![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
35758:
匿名さん
[2022-04-27 06:29:12]
|
35759:
北口の又三郎
[2022-04-27 07:05:34]
竜泉寺の湯オープンですね。SNSによると始発で来て既に100人越えの入場待ちだとか
|
35760:
通りがかりさん
[2022-04-27 09:47:25]
>>35755
いつか起きるだろうと誰もが思っていた事故ですね 何度か注意したことありますがキリがないのでしばらく警察にでも立って見張っていていただきたいです |
35761:
匿名さん
[2022-04-27 12:23:43]
>>35758
代わりに答えてやんなよ。 |
35762:
名無しさん
[2022-04-27 13:04:30]
コトエが記事になってます。
https://urbanlife.tokyo/post/75677/ |
35763:
口コミ知りたいさん
[2022-04-27 18:31:55]
今日は西口が人が多くて違和感がありました。
SCも負けじといっぱいでした。 |
35764:
匿名さん
[2022-04-27 21:17:42]
|
35765:
匿名さん
[2022-04-27 22:08:26]
今日は、コトエ、スパの開業。目立った渋滞はなかったようだけど、駐車、出庫に時間がかかった。屋上駐車場もどちらの施設もそこそこ埋まっていたので、土日、休日は満車になるかもしれない。
コトエは、飲食店等が混んでいたみたい。 3分の1ほど開店していなかったので、今後の出店も期待できる。 駅西口は次々にテナントが埋まっており、両施設に向かう人を含め、全体的に人が増え、賑やかになってきた。 また、SCも普段と変わらなかった印象。全体として、おおたかの森に来る人が増えたのではないか。 |
35766:
匿名さん
[2022-04-27 22:24:31]
車で集結?
イマドキはやらないはやらない。笑 |
35767:
☆周辺住民3
[2022-04-27 22:43:31]
コトエのフロアガイドを貰ってきましたが、物販棟の空きテナント数は
1Fで3スペース(ペットサロン含めて4つ) 2Fで大小5スペース 3Fで小4スペースになります 飲食棟は空きが5つになってます 昼頃にお買い物でちょっと寄りましたが、周辺道路の渋滞はなし 駐車場は1Fが満車、3Fは混表示になっていました (表側の駐輪スペースは埋まってました) 飲食棟の方は入店待ちの、行列が出来ていました (どのお店の列かまでは、確認していません) キャンドゥはANNEX1のセリアより広く、ヤオコーのダイソーよりは奥行きが浅い感じですが 陳列棚が少し高いので、アイテム数はやや多めの様です コジマ×ビックは、この周辺店舗と同じぐらいの広さで R16大山台の店よりは、小さいかな?(ガンプラが少し置いてあった) 混んでたので店内をグルっと、見て回るだけになってしましました スパの方は「空」の駐車場ランプが点いていて 駐輪場とバイクスペースは、半分ぐらい埋まってました 線路沿い道路に営業ナンバーの、ハイエースが数台停まってたので テレビクルーが取材に来てたのだと思います 情報番組や夕方のニュースなどで、放送されるかも知れません ![]() ![]() |
|
35768:
通りがかりさん
[2022-04-27 22:47:13]
|
35769:
通りがかりさん
[2022-04-27 22:49:16]
|
35770:
匿名さん
[2022-04-27 23:44:04]
午後休使ってスパメッツァ行ってきました。
16時から行きましたが、ロッカー待ちや(メディテーションサウナ以外の)サウナ待ちはありませんでした。施設の良さは言わずもがなです。個人的に泡壺風呂と深水風呂が都内でも見ないタイプの風呂で快適でした。 メディテーションサウナは温度低い&席数少ないのコンボで常に10名程度並んでいました。が、そのサウナにこだわらなければ、平日で時間を選べば十分にくつろげるかと思います。 一方、仕事終わりの18~19時頃から混みはじめた(私はそのタイミングで帰宅した)ので、休日や平日ピークタイムだとちょっとツラいかもしれません。 客層は多様ですが、16-19時だと大学生が少し多かったでしょうか。皆さんマナー良く、嫌な思いをすることはありませんでした。 次は岩盤浴エリアや食事エリアにも挑戦してみたいです。 |
35771:
匿名さん
[2022-04-28 05:10:37]
>>35770
コロナ対策はどうですか? |
35772:
匿名さん
[2022-04-28 06:21:16]
|
35773:
匿名さん
[2022-04-28 06:21:17]
>>35770 匿名さん
皆さん下半身隠して口元マスクで隠しませんでしたか |
35774:
匿名さん
[2022-04-28 06:24:17]
|
35775:
☆周辺住民3
[2022-04-28 07:44:56]
>>35769 通りがかりさん
去年3月のFLAPSも、グランドオープン時に同時開業出来なかった店舗が 8つありましたので、感染症下で出店計画が間に合わないテナントや 計画を中止してるテナントも、幾つか発生してるのでしょう コトエの新たな出店情報です 「SHOE PLAZA 流山おおたかの森COTOE店」が、6月オープン予定で 求人を出しています 当初計画図面ではコトエ2Fの、セカンドストリート東側隣の 486㎡の区画が、「靴」と表記していたので おそらくそちらへ入店になるのだと思います 靴店の予定区画の隣(コジマ×ビック側の向かい角区画)は メガネ店を229㎡で計画してましたが、そのテナントを2分割(現在は空きスペース)していますので メガネ店の出店は無くなったか、1Fに変更したのでしょう |
35776:
通りがかりさん
[2022-04-28 12:37:47]
|
35777:
匿名さん
[2022-04-28 16:12:58]
|
いかにも仕事ができなさそうな奴の質問だな