分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-13 00:19:44
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

35738: 住民板ユーザー1 
[2022-04-25 22:12:52]
スーパー銭湯ではなく温泉リゾートという感じで、あの料金設定に納得しました。
子供のいるファミリー向けではなく大人が休日をゆっくりくつろぐための施設ですね。
35739: 評判気になるさん 
[2022-04-25 22:36:59]
なるほど!ありがとうございます。
最初のほとぼりがさめたらゆっくり時間が取れるときに行ってみようと思います。
35740: ご近所さん 
[2022-04-26 05:32:53]
ANNEX2の新たな店舗が発表されましたね!
これは今までにないので楽しみです!
https://hatakeofficial.com/otakanomori-sc-annex2/
35741: 通りがかりさん 
[2022-04-26 05:44:51]
崩壊はしないけど、一戸建ては燃えやすいイメージがある
35742: 匿名さん 
[2022-04-26 06:21:11]
マンションも停電でエレベーター停止、断水?
市の支援は最後だろうね。
35743: 匿名さん 
[2022-04-26 07:24:08]
>>35742 匿名さん
心配しなくても一戸建最強だから。
35744: 匿名さん 
[2022-04-26 07:52:39]
>>35743
耐震等級、いくつ?
35745: 匿名さん 
[2022-04-26 07:59:58]
>>35732
>>35733
>>35734

TXと野田線が長期運転不能になって、柏方面、秋葉原方面からの徒歩帰宅者がくたびれて帰宅困難者になって、おおたかあたりのマンション共用施設で寝泊まりさせてくれって言い出して、市からも援助要請されたらどうする?
今のうちから考えておいたほうがいいよ。
35746: 匿名さん 
[2022-04-26 08:57:39]
>>35745 匿名さん

それ、だいたいの私鉄沿線に当てはまりますね!
発想豊かだなあ
35747: 評判気になるさん 
[2022-04-26 09:25:18]
>>35745 匿名さん
それに当てはまりそうなのは、八潮、三郷あたりだろうなぁ。
流山は橋渡らないとだからその手前で詰まりそう
35748: 匿名さん 
[2022-04-26 10:22:45]
>>35744 匿名さん
私の耐震等級53万です。
35749: 匿名さん 
[2022-04-26 10:25:00]
>>35748
キミは寝ていなさい。
35750: ☆周辺住民3 
[2022-04-26 10:38:11]
自称柏市在住さんの、大きな「釣り」です
スルーで参りましょう


近年転入された方は、ご存知ないと思いますが・・・
東日本震災の時は各自治会館や、江戸川大学で帰宅困難者の受け入れを行いました
(センパ地区では生涯学習センターで、受け入れたそうです)

現在はスターツおおたかの森ホール(500人)・小・中・高学校でも受け入れや備蓄品の供給
避難場所までの案内など、帰宅困難者支援の訓練を行っています
(新設のコトエ・竜泉寺の湯・ANNEX2にも防災備蓄倉庫あり)

近年は感染症の影響で、防災訓練は行われていませんが
鉄道事故を含む、大規模災害への防災訓練&イベントは
市・自治会・TX・東武・企業(SC)と合同で、何度か行われています

TX流山おおたかの森駅は、駅の秋葉原側に臨時折り返し用の
下り線→上り線のポイントがあり、震災時も稼動しました
東京側(つくば側)からの帰宅困難者受け入れ増の、可能性もあるので
このような訓練は大事ですね

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/contents/23140/23141/24363/024063...

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/contents/23140/25340/28918/028422...

規模は不明ですが、江戸川台駅でも東武と共同で訓練を行ってるそうです

流山市の138自治会(約75%)では、自主防災組織を設立しています
いざという時(大規模災害時)は、公的な援助救済は難しくなるので
自主防災組織の設立(助成金)を推進し、防災力を高めてるそうです


市内の指定避難所・指定緊急避難場所一覧
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1003604/1003730/1003731.html

災害時応援協定先一覧
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...
35751: 匿名さん 
[2022-04-26 12:11:39]
>>35750
おおたかにも自主防災組織あるの?
私はおおたかの話をしてるの。
大きな話は要らない。
35752: 匿名さん 
[2022-04-26 14:16:35]
また薬が切れたのか暴れ始めたな。
35753: ☆周辺住民3 
[2022-04-26 18:18:16]
コトエに7月?出店予定のペットプラス(トリミングサロン)は、1Fの宝くじ売り場と
マツキヨの間に出店予定で、告知が貼ってありました

物販棟で出店の判明していない空きテナントは、1F角の3区画と
2Fのホンダカーズ側(1,362㎡)の区画の4つになりそうです
(3Fは、ちょっと確認出来ません)
35754: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-26 22:42:57]
南口広場、自転車で芝を横断して西口に猛スピードで抜けていく(反対方向も)信じられない人がいますね。
いつか大事故が起きます。
35755: 北口の又三郎 
[2022-04-26 22:56:27]
北口の踏切前のスターツ横の歩道にて自転車と小学生が衝突する事故があったようで捜索の看板が立てかけられています。あのエリアは踏切といい相変わらず自転車を降りない人が見受けられますね。
35756: 匿名さん 
[2022-04-26 23:08:44]
平気で自転車漕ぐ人多いですね。厳罰に処してほしいです。
35757: 匿名さん 
[2022-04-27 05:31:43]
>>35756
厳罰といいますと?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる