分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-13 00:19:44
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

35696: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-22 20:45:14]
ロピアはオープン記念安すぎです。
マヨネーズ450gが120円くらいでした。
35697: 名無しさん 
[2022-04-22 21:26:21]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
35698: 匿名さん 
[2022-04-22 23:33:29]
コトエたいしたことなかったわ
35699: 匿名さん 
[2022-04-23 00:17:23]
>>35697 名無しさん
おおたかの森住民の平均年収を貧乏と言える人でこんな恥ずかしい事言える品性の無い人はじめて見た。凄いなお前!
35700: 通りがかりさん 
[2022-04-23 04:24:19]
流山おおたかの森は、貧乏だとは思わないけど、リッチだとも思わないよね。今回、銭湯が出来て、住民の入湯料に対する反応をみて、よりそう感じる。

この件も通じて、都内の人たちってマンションも買って、生活に余裕があるわけだから、すごいなと思ったわ。
35701: 匿名さん 
[2022-04-23 05:55:08]
親の代から東初石氏は昨日はやられっぱなしだったね。

>>35700
都内に住んでいるからといって余裕があるかどうかは分かりませんよ。住宅に億かけずに余裕のある生活を送っている方というのが一部のおおたか住民かもしれません。



35702: 匿名さん 
[2022-04-23 06:55:55]
昨日のマヨネーズちゅーちゅーご飯とか言ってた人そんな食べ方初めて知ったよ。
いわゆる自己紹介って奴ですね。
35703: 匿名さん 
[2022-04-23 07:38:39]
>>35700 通りがかりさん

都内と比べたらどこもそうなるでしょ笑
35704: 名無しさん 
[2022-04-23 08:53:09]
今日はマヨネーズが安い流山おおたかの森に買い物に行こうかな
35705: 匿名さん 
[2022-04-23 09:23:45]
>>35704 名無しさん
まあ特売って赤字販売だから安いよな。
我が家は激安品目当でわざわざ混雑する日に行かないけど行きたい人は行けばいいんじゃない?
35706: 匿名さん 
[2022-04-23 11:05:12]
コトエ、ロピアは大成功でしょ。平日にもかかわらず、多くの人が押し寄せていた。

1階駐車場は満車、屋内駐車場も結構車が止まっていた。ロピア開業だけでこの状況だから、全店開業、ゴールデンウィーク等は、駐車場に入れないかもしれない。

おおたかの森駅西口も回遊性が高まり、人が増えた。

おおたかの森は、ロピア、イトーヨーカ堂、ベルク、マルエツ、カスミ、ヤオコーなど、駅周辺に多くのスーパーがあって選択肢も多く、益々便利な街になった。
35707: 名無しさん 
[2022-04-23 11:17:56]
似たようなスーパー多すぎ
結局行くのは1つか2つだし、完全に供給過多
35708: 匿名さん 
[2022-04-23 12:13:23]
>>35707 名無しさん
商売をわかってないね。
勉強が足りん。
35709: ☆周辺住民3 
[2022-04-23 12:18:36]
1枚目
コトエの飲食棟は、テナント案内を見ると
あと4~6店舗は、後追いで入店出来る様です

物販棟2Fのホンダカーズ寄り区画(1,361㎡)は、まだ内装作業が行われていないので
まだテナント未定か、7月OP予定のペットショップになるのでしょう

キャンドゥは2Fのビック×コジマと向かい合う区画に入った様です
当初計画通りの100均予定だった区画(543㎡)に入ったので
それほど大きな店舗では無さそうです

2枚目
ANNEX2の前に鉄骨が組まれています
これはソーラーパネルでしたっけ?

3枚目
TXガード下は温室の鉄骨が組みあがりました
温室の建築面積は、ガード下で整備される面積の一部の様です
(TXの柱を一本抱え込む形で、建設されています)


野田の木野崎付近の利根川河川敷に、飛行船が停泊していて
昨日~一昨日ぐらいから、東京上空を飛んでいる様です
おおたかの森でも東京?へ向かう飛行船を、昨日見かけました

1枚目コトエの飲食棟は、テナント案内を見...
35710: 匿名さん 
[2022-04-23 12:43:45]
ヤオコーはやっぱりおはぎですな。
35711: 通りがかりさん 
[2022-04-23 15:04:44]
都内でこの程度の施設で1000円とるの?みたいなサウナに行きました。おおたかは本当に恵まれていると思います。
35712: 匿名さん 
[2022-04-23 15:12:27]
スパメッツァは1100円払えば、店内に入り浸っても良いのかな?
そう考えると漫喫よりコスパ良いのだが
35714: 匿名さん 
[2022-04-23 16:40:01]
>>35713 通りがかりさん
世の中こんなアホいるんだ
35715: 匿名さん 
[2022-04-23 17:21:45]
>>35714
いちいち相手してはいけません。
週末も仕事で余暇のない盆暗の戯言ですから。
35716: 匿名さん 
[2022-04-23 21:00:41]
>>35713 通りがかりさん
体洗わないで風呂入ったり、風呂の中で小便する人もいるから、俺は大衆浴場は無理だ
あくまで個人の意見です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる