![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
35609:
匿名
[2022-04-14 22:52:53]
|
35610:
口コミ知りたいさん
[2022-04-14 23:17:31]
|
35613:
匿名さん
[2022-04-15 06:57:23]
|
35614:
口コミ知りたいさん
[2022-04-15 06:58:42]
>>35589 マンション掲示板さん
おおたかの森住民なら頷けます |
35615:
匿名さん
[2022-04-15 07:02:34]
|
35616:
匿名さん
[2022-04-15 07:04:38]
|
35617:
☆周辺住民3
[2022-04-15 08:09:53]
TXの2022年度 事業計画が出ました
https://www.mir.co.jp/company/plan.html 今年度の「経営基盤の強化」の項目に、TXブランドの向上として 「グランドアベニューおおたかの森」の全面リニューアルに向けた 準備を進めていきます と出ています この内容は去年度と変わらないので、今年度もリニューアル無しかも知れません 事業投資計画では、ブランド向上(全体)に、投資額2億と出ています また8両化工事は、青井駅と六町駅で行われるそうです ホーム資材搬入に時間の掛かる、地下駅工事は残すところ つくば駅と半地下のみらい平駅の、2つになりそうです 8両化も事業資金は2億と出ています 8両化の全設備事業費は、360億(車両含まず)と概算が出てるので 現在の投資の大きさだと、予定通り10年事業になりそうです 三郷中央駅はホーム延伸の基礎鉄骨を準備工事済み 南流山駅は10両対応になっていますが、他の駅も夜間工事に限定されそうなので 地上高架駅でも工期が長くなるのかも知れません 求人情報から 厚焼き玉子と深川めしの「深川太郎」と言う江東区のお店が 5月5日~10日のSC本館?期間限定出店で、お弁当の販売を行う様です http://www.fukagawataro.co.jp/ |
35618:
匿名さん
[2022-04-15 08:59:42]
>>35606 匿名さん
正確には、串カツ田中さんのFC店舗運営している会社さんが 新しくエスプレッソディワークスをFC店舗運営する、になります。 なので串カツ田中さん系列ではないですね。 確か足立区本社の会社だったような。 |
35619:
☆周辺住民3
[2022-04-15 12:02:21]
角上生鮮市場に入る「肉のあまいけ 流山店」の求人が出てます
これで2月に公式発表された、ANNEX2に新規で入るキーテナントは 求人が出揃いました 人材がコトエと取り合いになるので、大型テナントやスーパーは 早めに募集を行っている様です |
35623:
匿名さん
[2022-04-16 11:54:58]
最近、引っ越し関係のトラックを良く見かける。
毎年3~5月くらいに、国内転勤、海外駐在等でおおたかの森から転居する方も多く、結婚、出産、子供の小学校入学前等を契機におおたかの森に転入する方も多いのかもしれない。 おおたかの森は、駅が出来て17年程度。全体として、街は新しく綺麗。保育園や小学校、中学校も比較的新しい。商業施設等も新しい。 そういう点でファミリー層の転入も多い のかもしれない。 |
|
35624:
匿名さん
[2022-04-16 15:49:10]
|
35625:
匿名さん
[2022-04-16 16:05:51]
|
35626:
匿名さん
[2022-04-16 16:38:51]
>>35625
あっ、あなたは出てこなくていいです。 |
35629:
評判気になるさん
[2022-04-16 22:52:39]
ファッションプレスにおおたかの森スパの記事が掲載されている。
かなり写真が掲載されており、イメージがわくのではないかと思う。 期待できるかも。 |
35630:
北口の又三郎
[2022-04-16 22:59:20]
新川耕地(GLP等物流施設があるエリア)の4車線化の議論は市議団のほうで進められているみたいですね。ここ数年で交通量がかなり増えて更に信号機も増設され渋滞が目立っていますし、ハイウェイオアシスが完成した頃に片側1車線のままではトラックと自家用車で入り乱れて大渋滞が予想されるので早期実現を目指してほしいです。
|
35631:
匿名さん
[2022-04-16 23:25:24]
名前戻してら。
|
35632:
評判気になるさん
[2022-04-16 23:30:11]
つくばエクスプレス延伸4方面の案、茨城県年内に1つに絞る、との記事が読売新聞に掲載されている。
筑波山、水戸、茨城空港、土浦の4案。さて、どこに決まるのか。決まっても実現するのか。 つくばエクスプレスの乗車数は、12月の1日平均33万人ほどから2月に27万人ほどに大幅に減っている状況。コロナ蔓延、テレワークの浸透等の影響で乗客も減っている。 |
35633:
☆周辺住民3
[2022-04-16 23:40:55]
西口PiPitoビルのエレベータ前(テナント案内)に
2Fテナントの内装工事は、5月24日までの予定で 「CULB PILATES 流山おおたかの森店 新築工事」と、告知が出てました 店名で検索すると、アメリカで約600店を展開する ティラピス(フィットネス)スタジオで・・・ 都内の恵比寿・神楽坂・高円寺・仙川町・西葛西 横浜市都筑区・藤沢市片瀬海岸に出店しているそうです 公式情報では無いので同じ名前で別の、フィットネススタジオの可能性もありますが 5月末か6月頃にはオープンしそうです コトエ 1~2枚目・・・飲食棟にテナントサインが取り付けられました 物販棟の方でもテナントサインの取り付けを行っています 竜泉寺の湯 3枚目・・・野田線沿い 駅ロータリー方向向けの、スパの看板がお目見えしました 4枚目 大堀川の桜が散って、新緑の綺麗な時期に突入しました 2日間の雨で公園の草が、少し輝いていました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
35634:
☆周辺住民3
[2022-04-16 23:53:03]
すみません・・・カタカナ書きがティラピスになってました
「ピラティス」の間違いです |
35635:
☆周辺住民3
[2022-04-17 07:50:06]
R4年4月1日時点での、おおたかの森地区人口を計算しました
東西南北合計 34,537人(前月比257人増)前年比2,984人増 世帯数13,319世帯(前月比108世帯増)前年比1,031世帯増 住所変更前の周辺字人口(市野谷・駒木・西初石5丁目をプラスした人口)は 41,875人(前年比3,365人増) 16,288世帯(前年比1,175世帯増) TX開業前の平成17年が、周辺人口7,689人 世帯数2,965世帯ですので 開業後17年で約34,000人、約13,300世帯の増加となりました 流山市全体の人口は4月1日時点で、206,137人で前年比4,155人増 内訳は 出生数2,119人 死亡1,793人 差326人 転入12,664人 転出8,835人 差3,829人 出生が前年比で61人増、転入も400人増(転出も325人増) 3月にちょっと冷え込んだのもあって、亡くなられた方も前年比で225人増 国勢調査の修正があるので、正確な数字では無いと思いますが 前年4月の4,243人の人口増加数と比較すると、88人減りました 人口増加のペースは少しずつ小さくなっている様です |
おおたかの森住民は、しばらくは徒歩か自転車で行った方がスムーズかも。