![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
35477:
栗と栗鼠さん
[2022-04-01 06:58:41]
|
35478:
匿名さん
[2022-04-01 15:02:02]
|
35479:
栗と栗鼠さん
[2022-04-01 18:22:44]
>>35478
操作、では? |
35480:
口コミ知りたいさん
[2022-04-01 20:49:25]
南口公園は相変わらずゴミだらけ。
テーブルでマック食べてそのまま放置。 |
35481:
底辺住民4
[2022-04-01 20:53:47]
惣菜コーナー試食って最近少ないような…
|
35482:
栗と栗鼠さん
[2022-04-02 06:59:17]
|
35483:
周辺住民さん
[2022-04-02 07:51:16]
西口駅前賃貸は建築始まっちゃいましたが、その隣の線路沿いの部分も整地されてますね。どなたか情報ご存知ですか?
|
35484:
☆周辺住民3
[2022-04-02 07:51:27]
道路ネタ
千葉県報零把年4月1日 定例第13723号より 都市計画道路事業の施行 (一部省略) 流山都市計画道路事業及び、柏都市計画道路事業について 次の通り公告する 名称 流山都市計画道路事業三・二・二十五号 下花輪駒木線 柏都市計画道路事業三・二・四十号 十余二船戸線 施工者 千葉県 柏土木事務所 事業地 収用の部分 流山市駒木字上駒木、字壱番割、字弐番割及び字新請 並びに柏市十余二字中大塚及び、字下大塚地内 都市計画図の配信サービスで閲覧確認すると・・・ 都市軸道路を柏の葉方面に向かって、大堀川を渡った北側が「上駒木」 南側が「一番割」・・・ベイシアの辺りが「二番割」 柏市との市境手前が「新請」 柏市に入って南側が「中大塚」、北側が「下大塚」と、小字地名が載ってますので 都市軸道路の4車線化予定地の、整備事業で間違いなさそうです 残念ながら事業期間は公示されていません (柏土木事務所のHPも、まだ更新されていません) 事業期間や工事の発注時期は、引き続き調べていきます もう一つ道路ネタ 1枚目・・・中駒木線、キッコーマンアリーナ前 R3年度事業の切り替え工事がスタートしました 6月10日までの予定で、新設車線へ切り替わる様です 2枚目 下地舗装の上に仮設ガードレールを設置しているので 仕上げの表面舗装を行わずに、切り替えて使用するのかも知れません 現在は未舗装部分の整備や、アリーナ信号交差点側で 縁石の延長整備を行っています ![]() ![]() ![]() ![]() |
35485:
☆周辺住民3
[2022-04-02 08:12:49]
県立市野谷の森公園の様子
1枚目・・・三輪野山・茂呂神社寄りの入り口 立ち入り禁止のガードが外されてました 2枚目・・・芝生の様子 まだ養生が完了している様には見えないです 3枚目・・・修景池(大雨時調整池) こちらも未整備に見えます 樋管水門の様な設備も見当たりません 4枚目・・・一本桜広場方面 まだ歩道は未整備の様です 5枚目・・・駐車場側 まだベンチ・トイレ・水道などは、整備されていません 昨日はトンビが4羽、飛び回ってました まだ整備中の部分開園なので、景色も含めて「楽しめる」感は薄いです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
35486:
☆周辺住民3
[2022-04-02 08:32:20]
周辺の桜
1枚目 三輪野山・・・一本桜 2枚目 前平井・・・運動公園 3枚目 野々下1丁目・・・浄蓮寺(夜はライトアップされます) 4枚目 おおたかの森東3丁目・・・大堀川 5枚目 駒木・・・大堀川 6枚目 柏市高田・・・大堀川 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
35487:
☆周辺住民3
[2022-04-02 10:16:47]
流山市R4年度発注見通しが公表されたので、周辺の予定を抜粋
道路緑化工事(おおぐろの森小学校前) 流山市大畔地先 工期90日 植樹桝 N=13個 第2四半期 まちなか森づくりプロジェクト植栽工事(おおぐろの森小中学校前街路樹) 流山市大畔地先 工期120日 植栽工事 第3四半期 おおたかの森駅周辺都市広場等サイン設置工事 流山市おおたかの森西一丁目地先ほか 工期90日 サイン設置 10基 第1四半期 おおたかの森センター地区道路仮設工事 流山市おおたかの森南一丁目地先ほか 工期90日 置き式ガードレール設置 L=240m 第3四半期 既成市街地地区遊具等設置工事(おおたかの森南3号公園) 流山市おおたかの森南2丁目地先 工期120日 遊具新設工事 第3四半期 西初石近隣公園広場整備 流山市おおたかの森南一丁目地先 工期120日 広場整備 第3四半期 西初石小鳥の森整備工事 流山市西初石4丁目地先 工期100日 園路整備、池整備 第3四半期 学校関連 小山小学校教室整備工事 流山市おおたかの森東2丁目5番地の3 工期150日 普通教室の整備工事 第2四半期 南部中学校教室整備工事 流山市加3丁目600番地の1 工期90日 教室整備工事 第2四半期 (仮称)流山市立市野谷小学校新築工事 流山都市計画事業運動公園周辺地区一体型特定土地区画整理事業地内46街区 (市野谷135番ほか) 工期540日 市野谷小学校新築に係る建築工事・電気設備工事・機械設備工事 第1四半期 総合運動公園 テニスコート周辺区域整備工事(その1) 流山市野々下1丁目地先 工期120日 広場整備 第1四半期 テニスコート周辺区域整備工事(その2) 流山市野々下1丁目地先 工期180日 園路整備、駐車場整備 第2四半期 テニスコート周辺区域整備工事(その3) 流山市野々下1丁目地先 工期120日 植栽工事 第3四半期 野球場グラウンド等改修工事 流山市野々下1丁目29番地の4 工期90日 土砂運搬工、グラウンド整地工 第3四半期 観覧席・バックネット等改修工事 流山市野々下1丁目29番地の4 工期300日 現況観覧席撤去工、新設観覧席工、バックネット改修工 第1四半期 公園野球場照明施設改修工事 流山市野々下1丁目29番地の4 工期180日 既設投光器処分工、LED照明設置、既設配線改修 第1四半期 ダックアウト等改修工事 流山市野々下1丁目29番地の4 工期60日 塗装工 第3四半期 南口駅前公園のは、いつもの芝生整備でしょう 南3号公園には遊具が新設される様です 駅前都市広場のサイン設置は、注意看板とかでしょうか? センター地区(南1丁目)の仮設ガードレールってのは何でしょう? (路上駐車対策かな?) 小山小と南部中は、教室の改装で普通教室の追加っぽいです 運動公園は野球場とテニスコート再整備が、今年度で完了しそうです カフェ飲食店舗などの収益施設は、市場調査実施中(5月中旬に実施結果発表予定)なので 年度内に同時完成するかは、まだ決まっていない様です 野球場と市野谷小学校のイメージ画像は、 広報ながれやまR4年4月1日事業特集号に載ってます https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa... |
35488:
匿名さん
[2022-04-02 11:22:35]
>>35483
完成がマジ楽しみw |
35489:
周辺住民さん
[2022-04-02 11:30:04]
>>35488 匿名さん
情報ご存知なんですか?ぜひ共有してください。 |
35490:
近隣住民
[2022-04-02 14:42:58]
>>35484 ☆周辺住民3さん
いつも有益な情報ありがとうございます。特に道路ネタありがたく思っています。 圏外ですが良かったら、ご存じなら教えて下さい。 随分前ですが「かしわで」からおおたかの森北に抜けた際、見通し悪い住宅の真横を対向車と阿吽の呼吸で行く場所があり、脇汗かきました。 あの辺りは少し変わったんでしょうか。 怖くてもう一度通る気はしないのですが、かしわでにはまた行きたいのです。 |
35491:
☆周辺住民3
[2022-04-02 18:38:49]
>>35490 近隣住民さん
「かしわで」から、おおたかの森への道ですと・・・ https://goo.gl/maps/rKMvwmMxV1h6P9A9A この辺りでしょうか? 2020年の5月頃に、区画整理地と柏市の境で整備が完了し クランクする形ですが、抜けられる様になりました 市境の道は狭いので、クランクの先を見ての譲り合いになりますが 見通しは悪くないので、慌てなければ問題ないと思います (オレンジのポールコーンが、巻き込みで折れてたりします) >>35483 周辺住民さん 線路側の区画は、アゼリアテラスの工事現場詰め所が撤去されてから 特に変化無しなので、地主さんが保留にしてるのだと思います (マメに草刈りはされてるそうです) このページの一番下の「(仮称)おおたかの森駅前計画」駅から徒歩1分 https://www.the-iinkaigyo.com/bukken/kensaku?city_id[]=12220 が、B37街区の線路側区画かな?と思いますが もう2年近く掲載されてる構想なので、実現するのかは不明です 1枚目・・・コトエの飲食棟 信号側の1F角のテナントに「銚子丸」のマークが貼られました おおよそですが飲食棟の4~5割の店舗面積は、未開業でオープンするみたいです (後追いで3~4店舗の開業になるのでしょう) 2枚目・・・アゼリアテラス1F エスプレッソ・ディー・ワークスさんの所に、4月27日グランドオープンの告知 3枚目 先行オープンで4月20日から、ワンハンドレットベーカリーの販売を開始するそうです インスタに告知が出ているそうですよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
35492:
近隣住民
[2022-04-02 20:59:52]
>>35491 ☆周辺住民3さん
早速にありがとうございます。 その辺りです。私が通った時既に整備されていたようですね。元々通り抜けられなかったことを思えばありがたいです。 実はそのことは知りませんでした。 元々あった隘路がさらに整備されたのかと思っていました…贅沢な話ですみません。 周辺の農家さんや住宅の方にしたら抜け道として通行車両が増えるのはちょっと、いやでしょうね。 コーンを倒さないよう落ち着いて通ろうと思います。 |
35493:
名無しさん
[2022-04-03 00:55:06]
今踏切のところで土地のことについて誰か口論してますね。地主なのかな?
|
35494:
匿名さん
[2022-04-03 06:44:01]
家建てさせろって都落ちが地主にすごんでるんじゃない?
|
35495:
マンション検討中さん
[2022-04-03 07:21:23]
|
35496:
名無しさん
[2022-04-03 10:50:25]
流山は都落ちですよ
千葉の二子玉?笑 |
親近感わきますね。