分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-13 21:47:01
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

35364: 通りがかりさん 
[2022-03-25 21:32:59]
>>35362 匿名さん

へぇー、有力な都市の仲間入りだ。
35365: 匿名さん 
[2022-03-25 23:26:23]
>>35362 匿名さん

統計にすぐ騙されるタイプですか?
35366: 名無しさん 
[2022-03-25 23:43:25]
地価が海浜幕張と同じ?ぷっ
35367: 匿名さん 
[2022-03-26 01:30:30]
あらやだ。また固定資産税上がっちゃうわぁ。
オホホ
35368: 匿名さん 
[2022-03-26 03:28:18]
またはじまった
35369: 匿名さん 
[2022-03-26 07:28:48]
増税されて喜ぶとかヤセ我慢でウケるね。
35370: 名無しさん 
[2022-03-26 09:20:30]
道路族も増えますかねー?
35371: 匿名さん 
[2022-03-26 09:27:46]
おおたかの森のスパ施設から湯けむりがでていましたね。温泉のお湯でもはっているのでしょうか。もうすぐオープンのようで、楽しみですね。
35372: 評判気になるさん 
[2022-03-26 09:49:40]
夫婦のみ世帯の住みたい街ランキングが掲載されている。

おおたかの森は、池袋に次ぐ12位となっている。

女性が選ぶ住みたい街ランキングで10位、夫婦のみで12位、子育て世帯だと何位になるだろうか。
35373: 名無しさん 
[2022-03-26 13:02:00]
こういうランキングって分母の数が少なかったり、そもそも自宅購入に興味がある人がやってるからね。
とはいえランキング1位になれると良いですね。
35374: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-26 13:12:00]
スーパー銭湯は清潔感を保って息長く運営して欲しいです。
おおたかの住民はマナーがなっていないので心配してます。客は住民が全てではないけど。
35375: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-26 13:13:40]
今は家が買えない人がいっぱいいるのではないですかね?
数年前に比べて物凄い上がりました。
おおたかの森だけではないです。
35376: 名無しさん 
[2022-03-26 14:12:00]
自分が買えたからってマウント取らないでください。賃貸派もいるんで。
35377: eマンションさん 
[2022-03-26 21:02:12]
>>35376 名無しさん
被害妄想すごいね
35378: 栗と栗鼠さん 
[2022-03-27 06:37:42]
マウントっておおたかでですか?
それはさすがにあり得ないですよ。
千葉県ですからね。
35379: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-27 09:57:01]
>>35359 マンション掲示板さん

流山ナンバーの方が恥ずかしいだろw
野田市には、キッコーマンの本社もある。
NHKでも流山が紹介されてましたが、流山市は、
おおたかの森に若い世代を住まわせた後、インターチェンジに倉庫を誘致し、働く場まで提供し流山おおたかの森が人気みたいですが、果たして野田と流山どちらが豊かな生活が出来るのか?
リーマンショック時、野田市街はリーマンショックの影響が全くなく街が普段通り活気がありましたが流山おおたかの森はガラガラでした。
思いあがりもいい加減にして頂きたい。
野田より流山が上なんて有り得ない。
35382: ☆周辺住民3 
[2022-03-27 10:15:43]
県立市野谷の森公園の様子

1枚目・・・先週
3月25日までの工事看板が立っていたのですが・・・
(側溝やフェンスの工事を行ってました)

2枚目・・・先週
都市軸道路側の入り口脇

3~4枚目・・・公園のサイン(昨日・・・3月26日撮影)
掛けられていたカバーが外されていました
(後ろのフェンスと被るがな・・・)

5枚目・・・公園内
都市軸道路側の入り口は、道路工事中(仮設)の為、単管ガードレールで
通せんぼしてありますが、警察署側は規制されていません

まだ市と県のHPには、「開園」の告知が無いので
入って良いのか不明です
園内は休憩の東屋?だけ設置されました


事業費ベースでは第1期(3.7ha)の25億円を、まだ2億ほど消化していませんが
市のHPには「令和3年度末の工事完成を予定しています」と出てるので
大掛かりな工事は終了した様です(事業期間はR4年度まで)

トイレ・ベンチ・管理棟(屋上が野鳥観察スペース)などの計画があったのですが
今のところ設置されていません
計画変更か来年度の整備になるのか、調べてる最中です
(4月の県事業発注見通しで、判明すると思います)


この先の事業について・・・(市のHPより)

第2期区域(14.8ha)は、R4年1月13日に事業認可を取得したそうです
事業費は34億円(殆どが土地収用費用と思われます)
事業期間はR3年度~R12年度

10年事業なので年3.4億ペースでの進捗になります
残念ながら1~2年で開園とはならないみたいです


おおたかの森地区側に隣接する「市野谷の森東近隣公園」(3.0ha)と
運動公園地区側に隣接する「市野谷の森西近隣公園」(2.6ha)は
市の整備で「令和6年度末までに整備を予定」と出ています
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002263/1002342/1022856/1002...

6枚目・・・警察署前の都市軸道路
下地舗装が完了しました(歩道部分も舗装済み)

まだ関商店側へ坂を上った、交差点手前で工事中なので
4車線化整備に向けての道路切り替えは、もう少し先になりそうです

県(柏土木事務所)の事業概要によると、事業期間がR5年度までとなっているので
R4年度末に開通する三郷流山橋とは、1年ズレるかも知れません
(事業費ベースではあと7億かかるので、やはり2ヵ年事業?)

県立市野谷の森公園の様子1枚目・・・先週...
35384: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-27 10:34:43]
>>35379 検討板ユーザーさん

キッコーマン本社の法人税以外に魅力ないから人が減り続けてるんでしょうが。
しかも、持ち出してきた事例が15年以上前のリーマンショックの話。野田市も流山市もかなり変わりましたね。
野田市も頑張ってると思います。応援してます。
35385: ☆周辺住民3 
[2022-03-27 10:35:16]
おおぐろの森中学校を見学してきました

1枚目・・・校舎と中庭

2枚目・・・体育館

3枚目・・・廊下

4枚目・・・教室

5枚目・・・吹き抜け

6枚目・・・中庭


小学校と同じ「日本設計」によるデザインなので、共通点も多いですが
中学校の方がカラフルな色使いを抑えていて、落ち着きを感じます

おおぐろの森中学校を見学してきました1枚...
35386: ☆周辺住民3 
[2022-03-27 10:43:49]
続き

1枚目・・・廊下のベンチと、階段側の小窓

2枚目・・・階段

3枚目・・・渡り廊下

4枚目・・・読書ラウンジ

5枚目・・・多目的ホール天井

6枚目・・・多目的ホール

読書ラウンジと多目的ホールは、見学者の間で高評価だった様です
この学び舎で過ごせる生徒さん達が、ちょっと裏山です

急ぎ足で撮影したので、実際より明るく・暗く写ってる写真もあります
続き1枚目・・・廊下のベンチと、階段側の...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる