分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-13 21:47:01
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

35242: 匿名さん 
[2022-03-19 22:41:33]
>>35234
スルーで。
35243: 匿名さん 
[2022-03-20 00:14:27]
>>35242 匿名さん
***
35244: 匿名さん 
[2022-03-20 07:00:36]
>>35231
戸建てサゲてるわけではないから安心して。

西口マンション、分譲で出してほしい。
35245: 周辺住民さん 
[2022-03-20 07:22:27]
>>35214 周辺住民さん
 どちらも駐車場がどれくらいの規模かが分かりませんが、おそらくオープン当初の休日は、駐車場入場待ちのクルマが道路に連なり、渋滞が発生するのではないかと予想しています。南流山の「角上魚類」周辺の渋滞や、柏イオン周辺、守谷イオン周辺の土日の渋滞状況が参考になるかと思います。
 都市軸道路の柏の葉方面からはふだんも渋滞しますが、それがさらに酷くなるでしょうね。エニタイムフィットネス辺りまでクルマが渋滞することになるのではないでしょうか。反対側はベルク前交差点での右折待ちが多くなり、三輪野山辺りまで渋滞が伸びるかもしれません。
 前の道は、豊四季方面へ向かう道の渋滞が酷くなりそうです。今でも郵便局辺りからクルマの流れが悪くなりますが、これがもっと伸びそうですね。葬儀場の「天翔」の交差点くらいまで伸びるかもしれません。反対向きも今でも豊四季からおおたかまでの流れが悪いですが、これがさらに動かなくなると思います。
 旧日光街道はあまり影響がないと思いますが、おおたか駅を中心に迂回するクルマが増えて、やはり今よりはクルマが多くなると予想しています。
 以上、駅チカ・クルマなしマンション住民には関係ない話題かもしれませんが、クルマを休日によく使う人にとっては、出かけたり戻ったりするのに、かなりストレスが増えることが予想されます。
35246: 通りがかりさん 
[2022-03-20 07:55:15]
東側の方はあんまり渋滞の影響を受けなさそうですね。西口住みですが、便利になるのは嬉しいですが、車が増えるのはやっぱり嫌だな、、
35247: ☆周辺住民3 
[2022-03-20 07:56:31]
大畔の森

1枚目
居年度に開放された遊歩道から、分岐する形で
後期整備エリアへの道が、完成して開放されました


2枚目・・・案内図
現在地から左(西)側が、新しいエリアです

3枚目・・・遊歩道
土留めと柵とウッドチップで、獣道の様だった所が歩きやすくなりました

4枚目・・・湧き水の噴出場所
ほんの僅かですが、湧き水がポコポコと表面噴水しています

この辺りの雰囲気は、以前と変わりません
森を管理されてる方々に感謝です
(10年ぐらい前に、観察させて頂きました)

5枚目・・・おおぐろの森中学校側からの入り口階段
初石5号公園側の階段ほどではないですが、やや急な階段なので
小さなお子様と一緒の際は、東側の入り口からの方が緩くてお勧めです

6枚目・・・中学校側の階段下から
広場・・・と言うほどのスペースは無いですし
水を吸った落ち葉の腐葉土が、グジュグジュしてる場所もあります
(柵の内側の表面噴水してるエリアには入れません)

ですが自然観察を楽しむ森としては、とても良い場所ですね
夏場は蛇やスズメバチが、水を飲みにくる可能性が高くなるので
今頃が散歩には適している時期だと思います
(以前は「マムシに注意」の看板が立ってました)
大畔の森1枚目居年度に開放された遊歩道か...
35248: 匿名さん 
[2022-03-20 08:11:09]
予想された渋滞が発生するとして、おおたかの森住民で誰が困るんだろう。

西口の一部住民かな?南口も一部困るかも。

多くの住民にとって、抜け道があるのでそれほど影響ないかと思う。
35249: 匿名さん 
[2022-03-20 09:10:22]
渋滞より抜け道の交通量が増えることによるこどもの交通事故が心配です。
35250: 周辺住民さん 
[2022-03-20 09:12:54]
>>35248 匿名さん

基本的に土日は徒歩や自転車で買い物するにせよ、自動車を持ってる世帯としては渋滞を歓迎はしませんね。

駅前が発展することとのトレードオフなので、仕方ないとあきらめてはいますが。

駅前に限らず土日に旅行や他の地域に車で出かけることもあり、その度に混んでる道路を迂回したりとか考えなきゃいけないのは面倒です。
35251: 匿名さん 
[2022-03-20 09:25:02]
最近相次ぐ地震。
おおたかが大地震の影響を受けるとしたら今のうちからどのような対策が必要になるだろうか。
35252: 周辺住民さん 
[2022-03-20 10:45:25]
>>35250 周辺住民さん
 そうなんですよね。別に商業施設をそんなに頻繁に利用するつもりもないのですが、車で出かけなきゃならないときに、渋滞しているというのは不便ですよね。
 北口と東口より、西口、南口の方が影響が大きいですね。うちは西口住みですので、ちょっと憂うつです。
35254: 匿名 
[2022-03-20 10:48:35]
>>35246 通りがかりさん

東側も意外と影響あるんですよね。 
平日の朝・夕と土日は、
サフランあたりからSC・マクドナルドの交差点まで車が続くことがあります。
特に土日は、マクドナルドのドライブスルーとSC側への右折・転回待ちで道路がふさがれてしまい、
全く進まないこともあります。
発展は嬉しいことですが、やはり渋滞は困りますね。
東神開発、大和ハウス、マクドナルドに何かしらの渋滞対策をしてもらいたいです。

35255: 周辺住民さん 
[2022-03-20 10:53:47]
>>35245 周辺住民さん
 とても参考になります。ありがとうございます。抜け道があるといっても、今度はそちらに集中するので、あまり効果はありませんね。いずれにしても、地域外からやってくる車が大幅に増えるのは間違いなく、渋滞だけでなく交通事故やトラブルなども増えそうです。
 我が家は激混みの安っぽいモールとかに用はないので、本当に出来なくていい施設が出来ちゃったという感想です。
35256: 周辺住民さん 
[2022-03-20 10:59:30]
>>35245 周辺住民さん
 東口や北口にも影響はありますよ。そもそも、入ってくる車の数が多くなれば、影響がないなんてあり得ませんね。今は住民しか知らない抜け道もありますが、何遍も来るうりにみんなそのうち分かってしまいますし。今でも、旧日光街道とかすごいスピードで走って行く他県ナンバーの車も増えています。まあ、発展とのトレードオフなんで何とも言えませんが、私も、上記の方と同じく、田舎によくあるモールができたところで「発展」とは思いませんが。
 
35257: eマンションさん 
[2022-03-20 11:05:47]
>>35249 匿名さん
とりあえずベルクの交差点は交通量と歩行者がどちらも多くて、いつか歩行者巻き込み事故とかが起きそう。歩道橋設置して欲しい。
35258: 周辺住民さん 
[2022-03-20 11:23:04]
>>35257 eマンションさん
 そうですね。都内から引っ越してきて強く感じるのは、運転マナーの悪さです。
 横断歩道で横断しようとしている歩行者がいるのに、強引に突っ込んできたり、あおるように寄せてくる車がけっこうあります。生活道路の狭い道でスピードを出したり、赤信号に変わっているのに強引に曲がったりする車も多いです。
 そういっては何ですが、軽自動車やワンボックスが多いです。あとシニア世代のドライバーは大体マナーは良いのですが、一部「こんなんでよく免許更新できてるな」と思うような酷い運転もあります。
 自治会を通して警察にも相談したことがあるのですが、「はいはい」と聞くものの取り締まりにはお目にかかったことがありません。しょせん千葉か…。と思う毎日です。
35259: eマンションさん 
[2022-03-20 11:35:53]
>>35258 周辺住民さん
横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいるのに車が全然止まらなくていつか事故が起きそうと県警に相談したら取り締まりに来てくれたことありますよ。自治会を通さず直接相談してみてはどうでしょう?
結局その数ヶ月後に事故が起きてたみたいですが...。
35260: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-20 12:29:15]
おおたかの森は、スパ、コトエ、アネックス2も出来て、ますます便利になり、人出が増えるので渋滞は仕方がない。

三郷流山橋、都市軸4車線、柏田中まで開通したら、交通アクセスは、良くなり、新三郷やレイクタウンにもアクセス良くなるが、おおたかの森の渋滞はもう少し深刻になる。
35261: 匿名 
[2022-03-20 12:39:31]
>>35258 周辺住民さん

野田方面から来てる軽自動車はまず間違いなく運転マナーが悪いです。
35262: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-20 13:08:28]
人気のテナントや施設が増えていけば、おおたかの森に少し遠いところからも来訪客が増えていくのはしょうがないでしょ。

最近は、渋滞や商業施設から出るのに時間がかかる等を嫌って、車より鉄道を利用する人が増えているので、そんなに深刻な渋滞とはならないかと思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる