![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
35121:
口コミ知りたいさん
[2022-03-15 17:30:36]
|
35122:
ご近所さん
[2022-03-15 17:32:18]
今、見てきましたが夕陽があたり、壁がキラキラしてました。植栽が植ったり、窓や屋上のサッカーネットやら備品が着くと、それなりに見栄えがすると思いました。
線路側の壁にワイヤーが張られてますが、何か装飾品が付くのでしょうか。 |
35123:
通りがかりさん
[2022-03-15 18:26:38]
|
35124:
北口の又三郎
[2022-03-15 19:30:31]
広報ながれやまより。ゴミ袋有料化に伴い生ごみ処理機を購入した際に市から補助金が出るみたいです。我が家も検討していたから有り難い話です。
![]() ![]() |
35125:
きょこん
[2022-03-15 20:06:24]
|
35126:
きょこん
[2022-03-15 20:08:28]
|
35127:
匿名さん
[2022-03-15 20:20:07]
おおたかの森に自分を底辺と名のれる人が何人いるのか。尊敬します。
|
35128:
底辺住民4
[2022-03-15 20:24:20]
>>35113 名無しさん
自分で8回も参考になるを押す執念に感動しました! |
35129:
周辺住民
[2022-03-15 20:43:23]
>>35124 北口の又三郎さん
よその自治体が羨ましいポイントの一つだったので嬉しいです |
35130:
匿名さん
[2022-03-15 20:43:25]
|
|
35131:
マンション検討中さん
[2022-03-15 21:24:28]
|
35132:
検討板ユーザーさん
[2022-03-15 22:20:34]
|
35133:
マンション検討中さん
[2022-03-15 22:23:56]
茨城県 VS EM菌関連企業・団体
https://warbler.hatenablog.com/entry/2018/02/02/083610 推進派によると、EM菌は癌の治療にも効くそうです。皆さんも試してみてください。 |
35134:
匿名さん
[2022-03-15 22:36:24]
確かに八千代も印西も人気がある。
おおたかの森は、子供の送り迎え等が少なくてすむ。駅前保育ステーション、幼稚園バスの送り迎え、塾や習い事や公園等も歩道が整備されているので比較的に安全で1人で行くこともできる。 生活に必要なものも徒歩圏内でひととおり揃う。車を使うことが少なくてすむ。 おおたかの森は、選択肢が多い。柏、柏の葉、レイクタウン、新三郷等大規模商業施設のある街が周辺に多く、いろいろなお店に行くことができる。 デパート系のテナントもおおたかの森や柏にあり、店の選択肢も多い。 生活が便利で効率的に、快適、安全に過ごすことができる街かと思う。 |
35135:
通りがかりさん
[2022-03-16 00:20:33]
流山おおたかの森だけだと、街に活力がなくなった際に立ち直るのが難しいけど、柏や柏の葉キャンパスみたいな有力な都市が近場にあると、共存関係で発展できるからいいよね。
柏と張り合うのはいいけど、貶したくないのは、そういう思いもあるから。 |
35136:
通りがかりさん
[2022-03-16 00:21:17]
もちろん、柏にとっての流山おおたかの森も同じだと思う
|
35137:
周辺住民さん
[2022-03-16 02:51:57]
流山おおたかの森駅高架下のユニットハウス・温室を作る工事がいよいよスタートするようですね!
工事の間、道路は片側交互通行・通行止めになるそうです。 南口・西口の近隣住民や流山おおたかの森S・Cに用事のある方に影響のある内容ですので、共有させていただきます。 https://hatakeofficial.com/under-overpass-otakanomori/ |
35138:
e戸建てファンさん
[2022-03-16 04:19:31]
電動生ごみ処理機を使ってますが、電気代が月1000円ほどかかります(家庭用処理機はどの機種もそれくらいかかるようです)
有料ゴミ袋の使用を減らす目的で購入される方もいるかと思いますが、残念ながらゴミ袋を買った方が安くつきます。 |
35139:
匿名さん
[2022-03-16 06:41:19]
|
35140:
匿名
[2022-03-16 06:50:19]
|
未だに安い作りだとは思ってます。
床にヒビが入ってますし。