![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
35038:
匿名
[2022-03-13 00:48:20]
子育て共働き世帯がワインなんか飲むかねぇ?
|
35039:
マンション検討中さん
[2022-03-13 01:18:40]
|
35040:
匿名
[2022-03-13 01:33:47]
>>35025 匿名さん
35025さんの努力を否定するわけではなく、一般論として… 今の金利とローン減税を考えたら、繰上げ返済するメリットってあります? 例えば5000万をフルローンで組んだ場合、変動金利だと利息総額がざっくり500万くらい。 で、その殆どが還付されるって考えたら、実質金利タダみたいなもの。 しかも死なないまでも、ガンにでもなったら途中から返済不要になるわけで、大幅に割引になる可能性も。 繰上げ返済したらその可能性を潰すわけですよね? だったら途中から返済不要になる可能性も想定に入れつつ、余裕資金は運用した方が良い様に感じるのですが… いずれ金利が上がれば別の出口を考えなきゃならないけど、まだまだ先だろうし。 最近ローン組んだ方はどんな計画を立ててらっしゃいますか? |
35041:
匿名さん
[2022-03-13 02:24:21]
つくばのスーパーシティ最悪ですね。インフラも民営化されてしまうのでしょうね。浦安の外国人参政権に続き、急ピッチで自治体ののっとりが進んでいるように思えます。流山はそうならないようになんとしても守らないと。
|
35042:
名無しさん
[2022-03-13 02:28:00]
>>35040 匿名さん
団体信用生命保険は今はがん団信とか、8大とかいろいろありますが、昔はありませんでしたので考え方が今とは異なってる可能性はあります。 ともかく、、、 私は繰上げ返済する派です。 運用することによる未確定利益より、ローンの金利分が 少なくなった方が安全と考えてます。 経済学は疎いですが 私のケースは変動金利なので、今後万が一金利が上がった時に経済は良好なのかを考えた時に 金利が上がるタイミングで株価が好調なのはなんとなく考えにくいので、金利が上がって大変、運用資金も損してるじゃ目も当てられないので、 返せる時に返そうかと思ってます。 まぁこのあたりの考え方は人それぞれですよね |
35043:
通りがかりさん
[2022-03-13 05:13:21]
|
35044:
評判気になるさん
[2022-03-13 06:49:48]
千葉県民が選ぶ住みたい街ランキングで、おおたかの森は、船橋、津田沼に続いて3位との記事あり。
おおたかの森が出来て17年程度で、船橋や津田沼のような大きな、昔から栄えている駅と比較されるようになったということか。 |
35045:
eマンションさん
[2022-03-13 07:35:27]
お金の話は荒れるから他でやってね。迷惑。
削除依頼したよ。 お金の話は人それぞれすぎるので。 |
35046:
マンション掲示板さん
[2022-03-13 08:07:45]
>>35045 eマンションさん
人それぞれじゃない話題って例えば何よ? |
35047:
匿名さん
[2022-03-13 10:01:06]
|
|
35048:
通りがかりさん
[2022-03-13 11:04:52]
|
35049:
☆周辺住民3
[2022-03-13 12:21:21]
FLAPSの3F内で移転をしたSCANTEAKは、3月3日オープンしましたが
元のフロアテナント部分に、リビング・ライフスタイル 、ホビー・玩具を扱う 「ザッカニア リトルガーデン」が、3月12日(土) New OpenとSCのオープン情報に出ています これでFLAPSの空きテナントは、4F飲食ゾーンの2箇所だけになりました 求人情報が出ていたメンズアパレルの、コールアンドレスポンスも 3月11日にSC本館2Fのニューヨーカー跡にオープンしたそうです (当初は3月01日の予定で求人が出てたので、ちょっと延びたのかな?) |
35050:
主婦さん
[2022-03-13 12:26:36]
|
35051:
評判気になるさん
[2022-03-13 12:39:25]
春だからきっと調子わるいのでしょう。
あの方は… |
35052:
口コミ知りたいさん
[2022-03-13 13:32:12]
雉が鳴き始めましたね。
まともな方達がまたここに戻ってきて欲しいです。 |
35053:
匿名さん
[2022-03-13 14:02:42]
|
35054:
名無しさん
[2022-03-13 14:09:36]
他所の自治体の名を挙げて貶すのはやめてください。
だから嫌われるんですよ。 |
35055:
主婦
[2022-03-13 14:50:55]
|
35056:
名無しさん
[2022-03-13 16:13:10]
自分の子には車通りの少ない家の前の道でも絶対遊ばせないわ
近所迷惑より何より危なすぎる 道路で遊ぶ事に慣れたら怖い |
35057:
匿名さん
[2022-03-13 16:27:54]
|