
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
34918:
匿名さん
[2022-03-10 10:27:08]
|
34919:
匿名さん
[2022-03-10 10:38:21]
|
34920:
通りがかりさん
[2022-03-10 12:11:36]
つくばエクスプレス沿線が活発なのは、おしゃれとかじゃなくて、都内のアクセスのしやすさの割に、まだマンション価格が安かったからだと思うけどね。もう上がっちゃったから、これからは維持できるかどうかだね。
おしゃれさを気にするのもいいけど、身の丈に合わないおしゃれは廃墟になるだけだから、なんともいえない。 正直、今までのマンション価格程度の住民層だと、店側も購買力に対して疑ってしまう。おしゃれさがほしいなら、もう出来上がってる街に住むほうが確実かな。高価な街のほうが、購買力がある住民が多いし。 |
34921:
eマンションさん
[2022-03-10 12:12:06]
|
34922:
匿名さん
[2022-03-10 12:14:46]
また、おばさんがおじさんの悪口言ってる
|
34923:
eマンションさん
[2022-03-10 12:16:16]
まだ安いよ。他は郊外でも7000万するからね。
|
34924:
検討板ユーザーさん
[2022-03-10 12:19:41]
|
34925:
通りがかりさん
[2022-03-10 12:20:23]
流山おおたかの森でブランド品関連の店舗が増えるか、不動産価格が上昇中かつ開発余地がある柏の葉キャンパスが店舗誘致するか、という感じなのかな。
流山おおたかの森の商業施設はファミリー向けで十分稼げそうだし、変わっていくリスクを負うと思えないから、柏の葉キャンパスが流山おおたかの森と異なるまちづくりを進めてブランドショップを増やしそうな気がする。 あくまで想像だけど。 大和に文句はあるかもしれないけど、商売する側から考えれば、まぁそうなるよね、って感じする。 |
34926:
通りがかりさん
[2022-03-10 12:26:11]
他の都市と比較してもしょうがないけど、まだ向こうが高いから、純粋な需要だと向こうが多いんだろう。つくばエクスプレスの延伸などがあると、もっと環境が変わるんだろうけどなぁ。
|
34927:
通りがかりさん
[2022-03-10 12:30:46]
ひとまず、セカンドストリートで、住民がどんなブランド品を保有してるか、どんな価格帯が好みかわかるから、それを指標にしていこう。
そうすれば、ファミリー向け、もっとおしゃれな街、どっちの開発がいいのか議論しやすい |
|
34928:
匿名さん
[2022-03-10 12:56:43]
>>34920 通りがかりさん
身の丈にあわないとかではなく まさに高島屋が駅前や周辺に作っているような 広場や植樹込みの複合施設を作れば 街の顔になるポテンシャルは十分ある土地だったのに ただの郊外のモール作ったのが勿体ない。 高島屋が作ったら違ったんだろうねえ |
34929:
eマンションさん
[2022-03-10 14:54:11]
|
34930:
匿名さん
[2022-03-10 15:56:49]
おおたかの駅前にもっと歩行者専用の小道みたいなものがあったらよかったのになぁとは思う。
|
34931:
通りがかりさん
[2022-03-10 16:27:38]
いい汗をかけそうだ
![]() ![]() |
34932:
通りがかりさん
[2022-03-10 16:29:42]
|
34933:
評判気になるさん
[2022-03-10 16:57:06]
コロナ渦、東京23区の住民はどこに転居したのかという東洋経済の記事が掲載されている。
この記事の4~6ページに渡って、流山市の政策や小中学校の課題等まで詳しく掲載されている。 保育園のみならず、小中学校や高校等の対策は、喫緊の課題かと思う。 |
34934:
評判気になるさん
[2022-03-10 17:14:50]
記事の中には、今後は教育の質に力を入れていきたいと市長が言っているとのこと。
今までは、母になるなら流山市等、PRしてきたが、これからは、市外へのPRに加えて、市内の住民に長く住んでいただくような活動をしていきたいとのこと。 |
34935:
匿名さん
[2022-03-10 23:16:05]
コトエに文句言ってるやつらそんなオシャレさが欲しいなら恵比寿にでも住めや。そんな金がないからこんな郊外まで来たんでしょうが。調子こきすぎですよ。
|
34936:
通りがかりさん
[2022-03-10 23:32:11]
|
34937:
匿名さん
[2022-03-10 23:38:10]
|
こんなんできたらな~
立川グリースプリングス
https://greensprings.jp/
平置き駐車場は使い勝手よいけど
景観を損なうよね