
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
34796:
名無しさん
[2022-03-07 12:22:32]
|
34797:
通りがかりさん
[2022-03-07 12:58:56]
セカンドストリートって古着屋の?
オープンだとにおい気になりそうでやだな ショッピングモールに入るような店舗か? |
34798:
☆周辺住民3
[2022-03-07 13:06:51]
「事に会う=事会=コトエ」のオリジナルネームかぁ
響きは悪くないので使いやすいけど、意味は連想しにくいです 酒屋さん・自転車屋さん・音楽教室はありがたいです ロードサイドスタイルではない西松屋は、ちょっと珍しいですね パン屋さんがリストに載ってないので ロピアのインショップベーカリーとして、入るのかも知れません 計画図面に出ていた物販棟の、カフェ・ホットヨガ・靴店・メガネ・リペア・DPE 飲食店(2店舗)は、計画変更で入らなかった様です |
34799:
匿名さん
[2022-03-07 13:14:26]
たしかに便利になるだろうけど
おおたかの森の最後の大型商業施設としては ラインナップが少しさみしいですね。 |
34800:
匿名さん
[2022-03-07 13:40:31]
|
34801:
匿名さん
[2022-03-07 13:57:48]
|
34802:
通りがかりさん
[2022-03-07 14:06:52]
|
34803:
通りがかりさん
[2022-03-07 14:19:04]
>>34795 匿名さん
100円ショップのキャンドゥで安い日用品買って QBハウスでダサくてキモい髪型になって メルカリすら使えない情報弱者なので金に困ったら おたからやで売って なけなしの金でチャンスセンターで宝くじ買う 地獄へようこそ。 |
34804:
名無しさん
[2022-03-07 15:14:36]
ヤマハ音楽教室、銚子丸、餃子の王将、牛角は我が家にとって助かります。皆さんのニーズには合わないようですが
|
34805:
名無しさん
[2022-03-07 15:20:00]
>>34799 匿名さん
場所も遠いし飲食棟以外はほとんど使わないかも。おおたかの森をここまで支えてきた東神開発にとっては追い風だし、東神開発を支える消費をしたい。物販棟は皆が使わなければそのうち撤退してくれるでしょ |
|
34806:
名無しさん
[2022-03-07 15:23:01]
車がないのでこのラインナップは助かります
|
34807:
匿名
[2022-03-07 15:30:38]
ものすごく微妙なショッピングモールですねぇ
おおたかの森の先行きが心配です。。 |
34808:
通りがかりさん
[2022-03-07 15:54:26]
なるほどな、というラインナップだね。流山おおたかの森というより、流山市を対象にした感じ。
まぁ柏駅に近いし、ファミリー向けに振るよね。 |
34809:
通りがかりさん
[2022-03-07 15:58:29]
がっかりする人もいるかもしれないけど、実態とかけ離れた施設ができても長続きしないし、これでいいと思う。
|
34810:
名無しさん
[2022-03-07 15:59:58]
|
34811:
匿名さん
[2022-03-07 16:03:39]
微妙なラインナップという気持ちはわかるけれど、駅から少し離れているし、ヤオコーのところの混み具合を見てもこういう施設に対するニーズは高いんじゃないかな。SCとの競合を避けつつ、ニーズのあるところを攻めてきたという印象です。あとは、飲食棟がまだ埋まっていないと思うので、そこがどうなるのか?でしょうか。
|
34812:
通りがかりさん
[2022-03-07 16:08:36]
>>34810 名無しさん
お互い利用しあって成長してくれればと思います。2路線が交わる駅ですし、パイを広く拾ってくれる施設になるんじゃないでしょうか。 セカンドストリートはネガティブな意見もありますが、街の購買力をリアルで判断できるので、個人的に興味をもってます。 |
34813:
検討板ユーザーさん
[2022-03-07 16:23:46]
ラーメン店の『舎鈴』は食べたことがないので楽しみ
https://www.tsukemen-sharin.com/ |
34814:
名無しさん
[2022-03-07 16:37:09]
MINXとQBハウスが近くに併存する街っておおたかの森くらい?素晴らしい多様性?格差とも言えるけど
|
34815:
名無しさん
[2022-03-07 16:39:21]
コトエ内の店舗を誘致した担当者のやる気の無さが
滲み出てるね。 このラインナップでポジティブに考えるのは負け惜しみに等しいでしょ。 |
がっかりやわ