
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
34776:
通りがかりさん
[2022-03-06 20:33:03]
駅前に広場があると抜け感があっていいんだけど、人が集まるデメリットもあるんだなと思い知らされた。
|
34777:
匿名さん
[2022-03-06 20:47:54]
大河見終わった。
週末なのに開発お疲れさん。 |
34778:
名無しさん
[2022-03-06 21:12:10]
8300万の建売、北3丁目のダイワだと思うけど3丁目で徒歩14分は盛りすぎだわ 2丁目で14分くらいなのに
|
34779:
匿名さん
[2022-03-06 21:44:44]
|
34780:
☆周辺住民3
[2022-03-06 22:12:58]
>>34768 名無しさん
自転車は軽車両なので基本は車道走行ですが、年齢・標識指示 やむを得ない道路事情などでは、歩道走行が認められています もちろん歩道の車道側走行、歩行者の近くは徐行または停止など 歩行者優先が原則です 市内の標識指定の道路は、こちらの最後のページに出てます 広報ながれやまR3年8月1日号 https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa... |
34781:
通りがかりさん
[2022-03-06 22:17:48]
|
34782:
通りがかりさん
[2022-03-06 22:21:31]
|
34783:
匿名さん
[2022-03-06 22:23:50]
確か徒歩分は開発エリアの駅に一番近い地点から毎分80mで計算された数値とかじゃなかったっけ?
|
34784:
匿名さん
[2022-03-06 22:26:19]
流山おおたかの森は本当に民度低い。八潮と変わらない。
|
34785:
評判気になるさん
[2022-03-06 22:50:20]
めざましテレビで、住みたい街、千葉県、流山市が16位に急上昇。地元民に聞いた3つの良いこと。という記事が掲載され、放送された。
1 アクセスが良いこと。 2 子育てしやすい環境であること。 3 商業施設が充実していること。 おおたかの森は、住みたい街16位に急上昇。子育て世帯で8位に急上昇。 |
|
34786:
評判気になるさん
[2022-03-06 22:58:25]
流山おおたかの森等の千葉県の人気駅は、雰囲気やセンスの良いお店等が多い、人から羨ましがられそう、等 都内の人気駅と似ているとの分析が記事でなされている
|
34787:
評判気になるさん
[2022-03-07 00:10:53]
|
34788:
匿名さん
[2022-03-07 05:17:16]
16位wwwwww
|
34789:
匿名さん
[2022-03-07 06:23:49]
子育て世帯で8位?
それはないな。 上位叩くからソース貼って。 |
34790:
匿名さん
[2022-03-07 07:34:12]
|
34791:
マンション検討中さん
[2022-03-07 07:36:19]
|
34792:
周辺住民さん
[2022-03-07 07:57:27]
流山おおたかの森付近のほか弁屋を探していたら、こんなところに!?
これはこれで雰囲気がいいですね! https://hatakeofficial.com/kashiwanoha-campus-bento/ |
34793:
eマンションさん
[2022-03-07 07:59:35]
おおたかの森に引っ越すことになったんだ、というと、
えっいいねという反応と おおたかの森のこと知らない人だと えっどこそこ?って反応 |
34794:
☆周辺住民3
[2022-03-07 08:43:52]
「セカンドストリート流山おおたかの森店(仮)」のスタッフ募集が出ました
4月下旬NewOpen、会社住所は大和の商業施設になってます 勤務時間は9:45~20:15になってます 当初計画(図面)で1,000㎡の店舗は、残すところ「インテリア」一つと 「衣類」が一つでしたので、そのどちらかに当てはまるテナントの様です (フィットネスも計画では1,000㎡以上ですが、店舗扱いになっているのか不明です) ANNEX2の外観 1枚目・・・TXの秋葉原方面から見えるテナントロゴ 文字が発光するタイプの店舗サイン 2枚目・・・TXのおおたかの森駅側 こちらはライトで照らされるタイプ キーテナント以外に12のテナントが、計画されてる様です (体操教室と屋上スポーツ施設名が入るとすると、あと10店舗?) 3~4枚目 TXガード側の壁面には、ワイヤーがクロスする様に設置されています これが完成デザインなのか、壁面緑化の予定なのか?よくわかりません 屋上近くの上部に、10個のライトが付いていますので 壁面は夜にライトアップされるのでしょう (下側はまだ工事フェンスで見えません) 表通り側のデザインやライトの位置も気になりますね 建物は遠方から見ると、屋上に球技施設のネット用ポールが立っているのが見えます 5枚目 風が強くてブレブレですが、おおたかの森北の大堀川調整池近くの 緑地にある河津桜が開花し始めました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
34795:
匿名さん
[2022-03-07 12:09:54]
|