
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
34653:
☆周辺住民3
[2022-03-01 18:27:25]
|
34654:
名無しさん
[2022-03-01 18:37:43]
クオンの中古が全然出てこない。他のマンションはたくさん売買されてるのにクオンは流動性が低いですねー
|
34655:
名無しさん
[2022-03-01 18:59:32]
|
34656:
検討板ユーザーさん
[2022-03-01 19:18:57]
|
34657:
名無しさん
[2022-03-01 19:25:01]
>>34655 名無しさん
株式市場でも流動性は売買代金ですよ。 |
34658:
名無しさん
[2022-03-01 19:40:12]
>>34656 検討板ユーザーさん
不動産においては、売りたいと思ったときに売れる、人気の物件を流動性が高いといいますので、34654はてっきりクオンをディスった投稿と思い、34655を投稿しました。 そういうわけでないなら失礼しました。 |
34659:
通りがかりさん
[2022-03-01 20:40:55]
>>34658 名無しさん
いえいえ、むしろなかなか売りに出ない=売る人がいないほど住み心地がよい。 って印象と取れますね。 もし、ディスるなら中古物件サイトに物件ずっと載ってるけど~とか 価格下がったね~ みたいな感じでしょうね。 |
34660:
匿名さん
[2022-03-01 21:10:47]
おおたかの森は戸建ての方が人気なのかな?マンション中古はたくさんあるけど戸建て中古全然ない
|
34661:
通りがかりさん
[2022-03-01 21:25:24]
|
34662:
口コミ知りたいさん
[2022-03-01 21:49:42]
>>34654 名無しさん
他もたくさんではないですね。 |
|
34663:
口コミ知りたいさん
[2022-03-01 21:54:59]
SCはスワロフスキーも閉店になって、入口からすぐに2店舗空きで寂しいですね。
空き店舗ばかりでおおたかは大丈夫かな。 |
34664:
口コミ知りたいさん
[2022-03-01 21:56:12]
予備校や塾ばかりですし、将来はかなり心配です。
|
34665:
匿名さん
[2022-03-01 23:18:46]
おおたかは、というよりも日本中どこでもですよね。
|
34666:
匿名さん
[2022-03-01 23:42:56]
>>34663
おおたかは大丈夫かな、だとフワっとしすぎてて議論になりませんね。 あなたの「大丈夫」の定義を教えて下さい。 いつ・何が・どうなったら「おおたかは大丈夫だった」「おおたかは大丈夫じゃなかった」となりますか? 例えば「10年後におおたかの森SCが売上低迷により閉鎖」とするなら、私は大丈夫だと思いますよ。 定義とお考えと論拠をお聞かせください。 |
34667:
名無しさん
[2022-03-02 00:48:48]
|
34668:
匿名
[2022-03-02 01:04:42]
|
34669:
通りがかりさん
[2022-03-02 01:34:24]
子どもじゃないんだから、いちいちムキにならないでよ。人に理由を求める前に、こうだから問題ないと反論すればいい話。みていて痛々しい。
|
34670:
匿名さん
[2022-03-02 05:25:05]
|
34671:
匿名さん
[2022-03-02 07:15:21]
|
34672:
口コミ知りたいさん
[2022-03-02 07:23:19]
ビルが竣工して何ヵ月も空き店舗のままである現状を見て、正常とは思えません。
|
地図検索等で引っかからない場合も、あると思うので訂正しておきます
新ネタではありませんが・・・
フードメゾンに入っている「中島水産」さんは、求人が出ているので
6月に角上がオープンしても、営業は続くと思われます
ロピアやビックもそうですが、多方面で競争が発生しそうです