
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
34292:
近隣住民
[2022-02-16 07:42:47]
|
34293:
匿名さん
[2022-02-16 14:24:07]
ローカル線がどんどん廃止に向かう中今から田舎に向かって延伸とか考えられない。
|
34294:
検討板ユーザーさん
[2022-02-16 15:51:01]
|
34295:
マンション掲示板さん
[2022-02-16 16:36:12]
|
34296:
匿名さん
[2022-02-16 19:28:54]
大和の商業施設はいつラインナップが発表になるんですかね…。もう2月中旬ですね。
|
34297:
匿名さん
[2022-02-16 19:53:18]
|
34298:
周辺住民さん
[2022-02-16 20:12:39]
|
34299:
匿名さん
[2022-02-16 20:39:07]
ロピア、今どきカード決済が出来ないスーパーって需要あるのかな…、人気とは聞くけど
|
34300:
マンコミュファンさん
[2022-02-16 21:42:32]
|
34301:
匿名さん
[2022-02-16 23:19:12]
|
|
34302:
匿名さん
[2022-02-17 06:18:25]
酒とツマミしか買って帰ってこないのに?
|
34303:
匿名さん
[2022-02-17 06:19:57]
>>34284
行きはいいけど帰りがちょっと恥ずかしくないですか? |
34304:
匿名さん
[2022-02-17 06:21:35]
|
34305:
匿名さん
[2022-02-17 07:25:57]
|
34306:
☆周辺住民3
[2022-02-17 07:52:24]
新ネタではありませんが・・・
アゼリアテラス1Fに、4月27日(水)オープン予定の ベーカリーカフェ&イタリアンバル・レストラン「ESPRESSO D WORKS」さんの 求人広告より抜粋・・・ 昼はパスタとパンケーキで気軽にランチを。 夜にはクラフトビールやワインとタパスを楽しめる、 NYスタイルのエスプレッソカフェです。 <オーガニックとクラフト>にこだわった本格お料理!* 当店では”今までにない世界一柔らかい食パン”を目指した 『One Hundred Bakery』の食パンを製造&販売! 小麦粉100に対し70~80しか水分を加えられないところ、 100:100を実現させた究極の食パンです。 東神のテナント発表には、純生食パン 焼き立てクロワッサン、フルーツサンドなどのテイクアウト と出ているので、カフェ以外でも色々楽しめそうです 以前の求人には「75~100席予定」と出てたので、西口ロータリー角か 西口駅前線沿いの、広いテナントへの入居になりそうな気がします (当初カフェで計画していた駐輪場側のテナントは、店舗スペースが小さいです) 1~2枚目 セキチューの交差点から流山警察署方面へ向かった左手にある 株式会社SGR(関商店さんのリサイクル&リユース会社)で、今週末の19~20日に リユース・リサイクル品の催事「大特価際」が行われるそうです https://twitter.com/sgr_co_ltd 3枚目・・・大和商業施設 飲食店棟の表側を覆っている足場の、取り外しが始まりました 本棟の方は足場が外されて、建物の様子が見える様になりました (1Fの一部でヒサシ取り付けの為、低い足場が新たに設置されています) 外構の植樹も行われています 4枚目・・・クリーンセンターの西側 下花輪の流山スポーツフィールドの南端寄りでも、ボーリング調査を行っています 正確な面積はわかりませが、常磐高速の南側エリア15~16haでも オアシスパーク事業で、何かしらの工事が行われる様です 5~6枚目 三郷流山橋では橋桁の送り出し工法による、桁の移動が開始されました 橋桁に付けられた「手延べ機」の先端が、P4橋脚に届く手前まで 千葉側へスライド移動してきました おそらく一つ手前のP5橋脚に届く位置まで、橋桁が移動して 橋桁の継ぎ足しと、P6まで移動を2回行うと思われます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
34307:
匿名さん
[2022-02-17 12:36:33]
|
34308:
名無しさん
[2022-02-17 14:11:10]
|
34309:
通りがかりさん
[2022-02-17 14:45:36]
大和もそろそろ完成ですね。柏の葉キャンパスにできる新しい商業施設も大和らしいので、力を注いでくれて嬉しいです。
|
34310:
匿名さん
[2022-02-17 15:43:05]
おおたかの住民は関係ないかもしれませんが、初石の医療モールかだいぶ出来てきましたね。
竹中の透析クリニックのほかに、4院ほど入るようです。個人的には眼科、整形外科、皮膚科、耳鼻咽喉科などに入ってほしいです。おおたかはどこも混むので |
34311:
通りがかりさん
[2022-02-17 16:39:20]
|
ほんとにそう思います。
これは機会損失された家庭もあるでしょうね。。
都内などは私立の隣りに公立なんて
いくらでもあるのでは?
飯田橋、水道橋、他文教地区…
屈折した公平感に基づく結果で、流山のイメージや価値観として残念な報道でした。