分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-24 14:26:07
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

33897: 名無しさん 
[2022-02-06 14:04:23]
退職金でローン完済しようとしてる人は無理なローン設計だと思いますよ。
そのころにはボロくなって虚しくなるだけです。
50歳くらいで完済して老後に向けて溜めていくのが理想。
33898: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-06 16:55:05]
ローンの心配してるあたりはさすがセレブですね
33899: 匿名さん 
[2022-02-06 17:37:45]
西松屋とデニーズも来るかもしれないみたいですね。本当だったらすごい。特に西松屋。全国売上上位店になりそう。
33900: 匿名さん 
[2022-02-06 17:42:47]
セレブじゃないとかいちいち反論したり皮肉言いたい方、よっぽどコンプレックスをお持ちなのですね。やっかんでもいいことないですよ、人と比べたらきりがないです。穏やかに日々の幸せを感じでいきましょうよ。
33901: マンション掲示板さん 
[2022-02-06 17:47:11]
>>33896 匿名さん
大丈夫。
それはないから。
何でかって言ったら、高級住宅街になるほど、流山も柏も土地は余ってないでしょう。
もう中流層が大半の戸建を購入してるから、基本的には千葉県の中では地価が高い市街地に過ぎない。
たしかに流山の坪単価はうなぎのぼりだけど、それでも都心の高級住宅街には遠く、遠く及ばない。
もちろん中には高所得で資産がたくさんある世帯もあるでしょう。
あまり気負わずいきましょ。
住みやすいトカイナカでいいじゃないですか。
33902: 匿名さん 
[2022-02-06 18:47:56]
NGワード
・セレブ
・二子玉川
33903: 匿名さん 
[2022-02-06 20:53:16]
>>33889 名無しさん

モラルのない住民が多いのは納得
公園にゴミや子供のおもちゃ類が放置されてたりするのよく見る
33904: 匿名さん 
[2022-02-06 20:53:51]
>>33896 匿名さん

富裕層は、おそらく寮生活を選択するから、柏の葉キャンパスや流山おおたかの森に住まないと思う。もし住むとしたら、ギリギリ柏の葉キャンパスにあるタワーマンションなんじゃないだろうか。年間300万円以上を支払う人たちを受け入れる場所が多くない気がする。

あと万が一セレブなイメージが柏の葉キャンパスについても、流山おおたかの森にはつきにくい。

「母になるなら流山」で流山おおたかの森が盛り上がっても、柏の葉キャンパスが盛り上がらないように、一駅の差はあるように感じる。
33905: eマンションさん 
[2022-02-06 21:16:00]
>>33904 匿名さん
柏の葉もキレイな街だが、セレブというにはちょっと、、。下の四駅の中で都内から1番遠い。意外とそれって大きいんですよね。

南流山→流山セントラルパーク→流山おおたかの森
→柏の葉キャンパス
33906: 匿名さん 
[2022-02-06 21:32:57]
>>33905 eマンションさん

正直、高級住宅街にはならないと思います。ただセカンドハウスくらいを保有する可能性があるのかなと思いました。

セカンドハウスとして妥協して、タワーマンションなんじゃないでしょうか。年間300万円の学費を払う人のイメージが貧困で、想像しかねますが。
33907: 匿名さん 
[2022-02-06 21:57:15]
小林選手、金メダルおめでとう!

今日は誤字ありマウントありのひどい1日でしたね。
これが今のおおたかクオリティなのでしょうが、私はおおたか住民の今後の成長に期待したいです。
33908: 匿名さん 
[2022-02-06 22:16:02]
よその不動産屋のやっかみかな?
マンショントピや都市開発トピはライバルの不動産屋が荒らすみたいですね。
それだけおおたかの森が人気の街になったということでしょうか。光栄と捉えましょう。

33909: 名無しさん 
[2022-02-06 22:45:09]
>>33903 匿名さん
今日は南口公園で野球やりたいのか、線を引き始めたので芝が剥げると親がいる前で子供に注意しておきました。
新たに芝植えてる作業をしているのに何も感じないのでしょうか。
日本は狂ってしまいましたね。
33910: 名無しさん 
[2022-02-06 22:50:21]
>>33905 eマンションさん
南流山が栄えないのは、災害に弱いからですかね。
利便性では流山おおたかの森より良いと思う。
東武も急行ができて便利になったけど、柏乗り換えが多く面倒。
33911: 匿名 
[2022-02-06 23:25:20]
>>33909 名無しさん
いや、あんたが狂ってるよ
33912: 匿名さん 
[2022-02-06 23:34:29]
>>33907 匿名さん
謎の上から目線w
33913: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-07 00:05:47]
子どもがいない夫婦でもおおたかの森は住みやすいですか?移住検討しています。
33914: 匿名さん 
[2022-02-07 00:09:12]
>>33913 検討板ユーザーさん
必要な物は揃うから生活は便利ですね。
ただ夜中に食事したいとかには不向きかな
落ち着いた生活が好みなら住みやすいと思います。
33915: 名無しさん 
[2022-02-07 01:36:10]
>>33913 検討板ユーザーさん
生活する為に必要な用事をコンパクトに済ませることができる機能的な街ですよ。
私はここが7箇所目の住まいですが、機能面ではおおたかの森がナンバー1です。
また、昔の不動産レビューに書かれている、大手チェーン店しか無くつまらないという状況はかなり解消されています。
なので、この街自体は超オススメです。

逆に周辺地域もひっくるめてとなると微妙ですね。
都内や歴史ある街ならちょっと足を伸ばすだけで大規模な市街地やオシャレタウン、ラーメン激戦区等々の異質な街に普段使いで入り浸れますが、おおたかの森はそうはいきません。
ちょっと足を伸ばして行ける場所で特筆するのはレイクタウンくらいで、基本的には流山より幾分栄えているくらいの郊外の街しかないので、バラエティには貧しいです。
行動半径が小さい人はすぐに飽きると思います。
33916: 匿名 
[2022-02-07 03:12:26]
>>33913 検討板ユーザーさん
お子様を計画してないのであれば都内の方が利便性高いです。
私はどちらかと言えば、子供の環境のために移住してきましたね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる