分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-24 14:26:07
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

33797: 名無しさん 
[2022-02-04 18:36:09]
ニトリとかセリアとか銚子丸とか、ミニ千葉ニュータウンみたいになってきたな
ファミリー向けの町はこんなもんか
33798: 通りがかりさん 
[2022-02-04 18:45:22]
>>33797 名無しさん
コストコ、ベイシア、ジョイフル本田が来れば完璧
あとはGoogleとAmazonのデータセンターを流山にも

33799: 匿名さん 
[2022-02-04 20:07:27]
首都圏マンションの50年チャート見てみてください。そんなに悲観的になることはない。特におおたかの森は大きな箱があるから、その時代にあったテナントが入って、人が周りに集まってくるから心配しなくていい。

33800: 匿名さん 
[2022-02-04 20:33:19]
千葉ニュータウンは道が大きくて商業施設も広範囲に広がっているから徒歩で気軽に街歩きできないけど、おおたかはファミリーにニーズの高い商業施設に徒歩でアクセスできるエリアに集積していてちょうど良いと思ってる。
33801: 匿名さん 
[2022-02-04 20:40:41]
>>33795
1000のあなたが倒れたらどうなるの?

33802: eマンションさん 
[2022-02-04 20:47:16]
>>33791 通りがかりさん
竜泉寺からの銚子丸という休日プランが出来上がった。ありがたや。
33803: eマンションさん 
[2022-02-04 20:59:44]
>>33801 匿名さん
まあまあ、荒れるからやめれ。
おおたかの家ならどうにかなるわ。億ションをペアローンで買ったわけじゃないし。
みんな仲良くやろうや。

33804: 匿名さん 
[2022-02-04 21:00:24]
>>33801 匿名さん
僕は死にましぇーん!
33805: 匿名 
[2022-02-04 21:45:34]
>>33791 通りがかりさん
ソースは?

33806: マンション掲示板さん 
[2022-02-04 21:47:11]
公務員で年収450万(妻専業)で、4500万の戸建て購入のおれは勝ち組
33807: 通りがかりさん 
[2022-02-04 21:54:18]
>>33806 マンション掲示板さん

身体に気をつけろよ
33808: 匿名 
[2022-02-04 21:55:11]
>>33806 マンション掲示板さん

いや、そんな安っちい戸建て勝ち組じゃないんだが…
33809: 通りがかりさん 
[2022-02-04 22:01:56]
千葉ニュータウンの状態に陥るなら、柏の葉キャンパスかな。向こうは広いし。

ただ16号や都市軸道路みたいな交通量が多い道路があるから、一概に言えないけど。千葉ニュータウンは人の流れが、柏の葉キャンパスより絶望的に悪いからな。

まぁ柏の葉キャンパスに住んでも、流山おおたかの森と柏の街の力を利用できるから、落ち込みはしないのかな。向こうは文教地区、病院、オフィスの街で、流山おおたかの森と住み分けが進みそうになってきたね。

街並みがいろいろあると、楽しいもんだね。個人的に街に特色があるなんて東京くらいだと思ってたから、ちょっと得した気分だ。
33810: いちにさん 
[2022-02-04 22:23:47]
>>33805 匿名さん
こんなんありましたよー。

https://kashiwanoha-cycle-life.blog.jp/archives/51838367.html
33811: 通りがかりさん 
[2022-02-04 22:31:08]
>>33808 匿名さん

心の勝ち組なんだろ
何でも年収で語るなよ
おっさんくさい
33812: 通りがかりさん 
[2022-02-04 22:33:58]
>>33792 匿名さん
年寄りは自分の心配だけしてれば良い
若い人は若さで乗り越えていくんだから。
33813: 匿名さん 
[2022-02-04 23:36:59]
確かにおおたかの森は、小さな子供がいるファミリーが住みやすい街だが、その子供たちが大人になって社会人になったら、子供たちはおおたかの森に住み続けたいとは、思わないかもしれないな。独身世代にはつまらない街だろう。

子供たちが20代になって、都内へ行ってしまうかもしれないが、30代になってファミリーになったら、おおたかの森に戻ってくるかもしれないな。

鮭が戻ってくるみたいに。
全ての年代にベストな街になることはできないだろう。
おおたかの森は子育て世代に人気な街。
33814: 通りがかりさん 
[2022-02-04 23:45:17]
皆さん、仲良くしましょう!
煽り合いは良くないですよ。

北京オリンピックの聖火リレーのJCでも見て、頭をクールダウンしてください。
https://hatakeofficial.com/beijing-torch-relay/
33815: 通りがかりさん 
[2022-02-05 00:09:59]
>>33814 通りがかりさん

さりげなくスレ違いしないように
33816: 匿名さん 
[2022-02-05 01:17:15]
自分は高校生くらいまでは柏でもそこそこ楽しめたけれど、大人になってからは満足できなくなってしばらく渋谷に住んでた。その後子供できておおたかの森。大人になった子供も結婚したら戻ってきそうな気もするけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる