分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-24 14:26:07
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

33734: 名無しさん 
[2022-02-03 16:44:10]
ニトリのこたつ布団を冬は掛け布団がわりに使っています
夏はひんやりシリーズも
重宝しているので、徒歩圏内にニトリができるのはうれしいです
33735: 匿名さん 
[2022-02-03 16:58:19]
セントラルパークあたりに乗馬クラブできたら子供通わせたいな。
33736: 名無しさん 
[2022-02-03 17:00:15]
渋谷のインザルームもニトリ
新宿の紀伊国屋書店南店もニトリ
ニトリの勢いはすごいですね。
あとは飲み込んだ島忠のノウハウをどう活かすか。
個人的にはイケアより使いやすいと思う。
33737: マンション検討中さん 
[2022-02-03 17:07:54]
バースデイがぜひ欲しいですね
33740: 名無しさん 
[2022-02-03 17:59:21]
ニトリの居酒屋だっけ?
あれが入ればもっとうれしい
33741: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-03 18:01:42]
>>33738 匿名さん
柿がなんだって?
33742: 匿名さん 
[2022-02-03 18:31:50]
まぁ柏の葉キャンパスは景観がいいから、それを壊さない開発してくれる方がいいわ。

正直、似たような街ができるより、面白みがあるよ。競争ではなく、共存という意味で。
33743: 匿名さん 
[2022-02-03 18:38:22]
>>33741 口コミ知りたいさん
は?4だよ!
33744: 通りがかりさん 
[2022-02-03 19:55:58]
柏たなかは酷いな
柏の葉キャンパスやおおたかの森と同じような開発があると思わせておいて駅前は結局マンション建つだけ

33746: 匿名さん 
[2022-02-03 20:39:39]
>>33741
柿って何の話?
食べたいならSCで買えば?
世の中、イチゴの季節だが。
33747: 北口の又三郎 
[2022-02-03 20:57:48]
角上魚類だけかと思ったら>>33723さんも仰っていますが青果のアール元気と肉のあまいけも入るみたいでアネックス2の1階フロアは食品が大半を占める感じですかね。
33748: 北口の又三郎 
[2022-02-03 20:59:27]
>>33727さんの間違いでした…
33749: e戸建てファンさん 
[2022-02-03 21:40:49]
>>33744 通りがかりさん
柏たなかは本当にハズレくじ引かされてますよね
駅前商業施設予定!と宣伝しておいて結局マンション建設という…
役所、繁華街へのアクセスも悪く、保育園足りなくて柏市で最激戦区だそうです
33750: 匿名さん 
[2022-02-03 22:03:04]
>>33749 e戸建てファンさん

柏の葉キャンパスはまだ開発が進む雰囲気があるけど、柏たなかは駅前マンションで大変そう。

流山おおたかの森にこんなに商業施設ができたら、さすがに建てられないでしょ、もう。

都市軸道路完成後なのかな。開発するの。不便。
33751: 匿名さん 
[2022-02-03 22:19:25]
このあとコトエの飲食店のテナント発表も控えてるのか。楽しみすぎる。
33752: 名無しさん 
[2022-02-03 22:28:52]
柏たなかは詐欺みたいなもんでしたね。柏の葉キャンパスも最初は勢いあったけどもうなんか…柏市に問題ありそう。
おおたかの森は流山市が髙島屋とうまくやってくれてるのが凄い。ただ、流山市もおおたかの森以外は見捨ててるわけだし満足度高いのは流山市民じゃなくておおたかの森市民だけだとも思う
33753: 名無しさん 
[2022-02-03 22:32:55]
コトエの飲食店、くら寿司、リンガーハット、餃子の王将、やよい軒、安楽亭、びっくりドンキー

このあたりか?
33754: 匿名さん 
[2022-02-03 22:35:49]
コンパクトシティ謳った流山が大規模開発化し、隣接他市がコンパクト化するという逆転現象。しかし、乗り換え駅かそうでないかの違いであって、他県の知らない人から見れば郊外開発の自然な帰結。

33755: 通りがかりさん 
[2022-02-03 22:37:23]
>>33753 名無しさん

悲しい郊外のラインナップだなw
33756: 通りがかりさん 
[2022-02-03 22:40:35]
>>33751 匿名さん
ちなみに駅ナカのグランドアベニューも来年辺りリニューアル予定

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる