
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
33714:
匿名さん
[2022-02-03 07:08:01]
|
33715:
名無しさん
[2022-02-03 09:08:53]
|
33716:
☆周辺住民3
[2022-02-03 09:21:36]
北口のTX沿いに出来る洋菓子店「Patisserie Constellas」は
2月中旬グランドオープンとのことです HPが出来てました https://constellas.net/ まだ住所が出てるだけで、未確認情報ですが お隣のテナントスペースは、美容室「Zina 流山おおたかの森店」が 4月のオープン予定で、スタッフを募集しています 北2丁目の都市軸道路、ソライエスクエアの信号交差点斜向かいで建設中の 4F集合住宅1Fに出来るテナントスペースが、165m2で物件サイトに載りました 募集内容はカフェ・喫茶店 美容室・理容室 エステサロン 病院・クリニック 小売・物販その他 塾・スクール その他(重飲食店は不可)と出てますが 店舗駐車場は無しなので、飲食店は難しそうな気がします |
33717:
通りがかりさん
[2022-02-03 10:13:57]
|
33718:
匿名さん
[2022-02-03 11:13:45]
|
33719:
匿名さん
[2022-02-03 11:24:16]
ビックカメラに加えて、ニトリは嬉しいですね。16号を回避できるようになりそうです。
|
33720:
☆周辺住民3
[2022-02-03 11:42:48]
おお!・・・大和よりも先にANNEX2の6月下旬オープンと、キーテナント発表にはビックリ!! ニトリがANNEX2の2~3Fで、家具・インテリア・日用雑貨取り扱い 2フロアだと5,000㎡なので、フルアイテム展開に近いかも知れません (R16沿いの店舗と同じぐらいの店舗面積になりそうです) Seriaも4Fへ引越しと言うことは、売り場面積拡大で便利になりそうです 駐車場足らなくなりそうだけど、ニトリは駅乗り換え客も吸引出来るので SC全体では集客力アップになりますね 週末は渋滞決定でしょうか? |
33721:
匿名さん
[2022-02-03 11:59:00]
こうなってくると、公園がほしいですね。子どもがいないときは、こういう賑やかな街を熱望してましたが、子どもができると、案外柏の葉公園のような広い場所の必要性を感じます。
流山おおたかの森の広場はもう限界なので、可能であれば整備いただきたいです。 |
33722:
検討板ユーザーさん
[2022-02-03 12:13:07]
|
33723:
匿名さん
[2022-02-03 12:23:19]
何気にアネックス2のパースも更新
1階に太陽光パネル? 屋上にフットサルコートのネット? https://livedoor.blogimg.jp/kaiou2/imgs/a/7/a7db8cf3.jpg |
|
33724:
匿名さん
[2022-02-03 12:31:06]
ヴィノスやまざきもアール元気も来るみたいですね。激アツです。
マンション買ってよかった! |
33725:
匿名
[2022-02-03 13:07:03]
個人的にはニトリじゃなく村内みたいな家具・インテリアショップがほしかったですが集客を考えればこれで正解なんでしょうね
|
33726:
名無しさん
[2022-02-03 13:57:57]
|
33727:
匿名さん
[2022-02-03 14:14:15]
アール元気もくるぞ
|
33728:
匿名さん
[2022-02-03 16:16:20]
ニトリでも来てくれるだけ嬉しいです。個人的に文句ないです。細かいものが足りないとき、こういうのが近くにあると助かります。
ちょっといいのを購入するのは、店が離れていても配送をお願いすればいいので。 |
33729:
匿名さん
[2022-02-03 16:19:32]
最近、テレビの露出が増えたけど、こういう商業施設が増加するタイミングを狙ったんですかね。上手い。
柏の葉キャンパスとよく比べられてましたけど、だいぶ整った感じがします。正直、向こうも頑張らないと、我々に呑み込まれちゃいますよ。 柏たなかは商業施設設置を見送ったみたいですけど、流山おおたかの森の商業圏がここまで大きくなると、そりゃそうかという感じです。 |
33730:
評判気になるさん
[2022-02-03 16:25:13]
itメディアビジネスに、アネックス2とアゼリアテラスの店舗等掲載されている。
アネックス2の屋上には、スポーツ施設ができるとのこと。 |
33731:
周辺住民1
[2022-02-03 16:29:44]
https://news.yahoo.co.jp/articles/1464f672414ebd98a2294d4d77ca1dc5edac...
三井住友銀行・無印・ニトリと欲しいと思っていたお店はだいたい来てくれた。 あとは西松屋など、こどものちょっとしたものが買えるお店が徒歩圏にあると便利になる。 |
33732:
匿名さん
[2022-02-03 16:39:36]
>>33726 名無しさん
ニトリは収納ケースとか突っ張り棒みたいなものを買うときに近くにあると便利ですよね。 子供用の物も一生使うわけではないので気軽に捨てられるニトリがちょうどいいと思います。シール貼られたりなにかと汚されますからね。 |
33733:
匿名さん
[2022-02-03 16:41:33]
個人的にはカルディがあれば完璧です。
|
いつまでも駅前保育ステーション、コンビニより多い保育園、保育士確保策等の未就学児対応で止まっていては、後でその子たちが大きくなった時、 流山市に対する不満が爆発してしまうことのないよう対応してほしいところ。
→成長に伴って学校との距離は開いていき、各家庭の個性があらわれてくる。いつまでも市頼みの甘えた平等横並び意識はいかがなものか。
流山市は小学校足りない問題で一時期注目されたように、どこかで問題にならないように、先手先手の対応を期待したい。
→通える小学校さえあれば、あとはおおたかや野田線TXで塾通いして中学は私立にごっそり抜けるし、中学で悪いことしたら警察の世話になるだけだから市の出番はない。市にはおおたか周辺の市内高齢者対応に注力してほしい。