分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-24 14:26:07
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

33531: 匿名さん 
[2022-01-27 15:39:55]
>>33530 評判気になるさん
橋に着くまでに横から割り込む道がたくさんあるから余計にノロノロ進んでいる印象。
33532: 匿名さん 
[2022-01-27 17:08:50]
>>33529 匿名さん
流山街道というか、主に橋ね。
33533: eマンションさん 
[2022-01-27 17:20:49]
柏田中~三郷流山橋までの都市軸の4車線化、キッコーマンアリーナ付近の4車線化、流山IC~南流山までの4車線化、三郷流山橋の完成で、市内の渋滞はずいぶんなくなるのではないか。

確かに、旧日光街道等、柏方面は、道路沿いに店が多く右折渋滞が発生しやすい上、信号の右折レーンがないので右折渋滞が発生しやすい。また、柏駅に行くには、アーバンパークラインの踏切もあり、渋滞が発生しやすい。

柏駅に行くには、アーバンパークラインの踏切を渡らない、6号、16号を使わない、ことが重要で、抜け道を通れば渋滞にはまることもない。
33534: 匿名さん 
[2022-01-27 17:26:15]
>>33532
国交省のデータだと橋より流山街道の方が渋滞酷いよ
33535: ☆周辺住民3 
[2022-01-27 17:33:55]
>>33527 匿名さん

柏市は優先される道路整備や、交差点改良の案件があって
そちらに費用が流れてるので、みっちゃんの交差点~病院前は
おそらく5~10年先の事業開始で、10ヵ年事業になると思います

倉式珈琲の交差点は、R10年度に改良が完了する予定
https://www.city.kashiwa.lg.jp/documents/9179/inarijinjamae.pdf
その他にも整備中の区間が多くて、豊四季周辺は後回しになるでしょう

国道の横断以前に国道の通過量が多すぎるので、県や国は野田~印西で
R16バイパスを整備する千葉柏道路構想を、「千葉北西連絡道路」と名称変更して
計画を具体化する為の検討を開始・・・・まぁ当分出来ないでしょうけど

利根川沿いの田中調整池を縦断する、高架国道を整備するそうです


R6の方は松戸の「七畝割」ななせわり、から、常盤平の北側を抜けて
増尾~大津ヶ丘~手賀大橋への、4車線バイパス整備を進めてる
(増尾には野田線を越える陸橋が、暫定片側1車線で完成してる)
でも松戸市区間は無理っぽいので、完成時期は未定


柏市には新設道路よりも、JRや国道を横断する立体交差の方が重要だと思うけど
今のところは柏の葉の正連寺で、アンダーパスを造ってるのと
沼南の大島田の南側に船取県道の陸橋を造る予定以外は、立体化の計画なしです


>>33530 評判気になるさん

流山街道は流山橋のある流山8丁目交差点と、角上・ヨーカドー付近で渋滞が発生します
流山橋が松戸・柏・野田方面からの渡橋で集中し、流山街道自体の南北通過に重なって
通勤時や土日の買い物移動で渋滞します

流山橋の渋滞は橋の両側の交差点が、立体交差化されれば多少改善されますが
武蔵野線が平行しているので、交差点の立体化や車線増線が難しい状態です

流山側の渋滞は三郷市の駅前や、武蔵野線ガード先の交差点信号封鎖時間が原因
逆向きは流山8丁目交差点の封鎖が、三郷側の渋滞を作ってる
三郷流山橋の他に、松戸市側にもう一本橋が架かると更に良くなる

あとは茂呂神社~西平井陸橋の流山街道(県道松戸野田線)バイパス完成で
どの程度そちらへ車両が迂回するかで、南北移動の渋滞が解消するかですね


本日午前10時に、茂呂神社前の交差点で都市軸道路側が切り替わりました

1枚目・・・茂呂神社前の交差点

2枚目・・・東向き、流山警察署方向の坂

3枚目・・・県立市野谷の森のエントランス(整備中)

4枚目・・・警察署前から茂呂神社方向

三郷流山橋では、送り出し工法で架橋される橋桁に、手延べ機が付けられました

5枚目・・・P4橋脚は仮設の台座が組まれました
 手前のP5橋脚にも台座がセットされたら、橋桁が移動し始めると思います

6枚目・・・P1(三郷)~P6(流山)までを下流側から
橋桁を継ぎ足しながら、流山側へ繋がるのは3月頃かな?
柏市は優先される道路整備や、交差点改良の...
33536: 通りがかりさん 
[2022-01-27 20:25:17]
コロナ感染者はもとより全国的に保健所の機能とPCR検査がパンク状態というなか流山市議会議員のツイートを見てもオミクロン株関連のツイートが皆無でこの先不安しかない。市長はウエルシアで無料のPCR検査ができると発信したら人が殺到して配信停止になっているし…
33537: 匿名さん 
[2022-01-27 22:31:52]
>>33535
分かった分かった、分かったから少し落ち着いて。

33538: 名無しさん 
[2022-01-27 23:17:38]
今日夜某時、犬の散歩途中におおたかの駅北口で見た光景です。

駅から何やら大声で話しながら駅方面から、派手なパーカーを着たヤカラ系の服装の20?30代の男性一人。
一人なのに?と思っていたらどうやらハンズフリーで誰かと通話中。
都市軸道路を挟んで二つあるエニタイムフィットネスの駅側の方の駐車場にて
駐めてあった車にいたこれまた見事にヤカラ系の風体をしたもう一人の男性と合流。
話をしながら、飲み終わったのか手にしていた氷入りの紙カップをそのまま植え込みにポイ!
そのまま、車に乗り込んで立ち去っていきました。
ジム利用者ならまだしも、関係ない人であればコインパーキングを使いたくないが故の目的外利用では…。
車はイカツイ某外車。出て行く車のナンバーをそれとなく見たら、流山市外の某ナンバーでした。
風体はヤカラもとい半グレ系の人で、夜のこの時間にマスク着用せずあり得ない声量、ゴミのポイ捨て、駐車場の目的外使用…。

以前、こちらで夜間のおおたかの駅周辺の治安の悪化を感じるという投稿を見て、そんな大げさな…と思っていましたが、今日その一端を垣間見たような気がします。

流山警察署には頑張っていただいて、夜駅周辺でベンチで騒いで飲酒してるような人達を
ガンガン職質かけていただいたり、迷惑行為をするようなヤカラが居心地が悪いと感じる街であってくれればと思います。
(もちろん、触法行為もなく、マナーよく振る舞ってくれるのであれば、拒む理由はありませんけどね。)
33539: 匿名さん 
[2022-01-27 23:31:13]
>>33538 名無しさん
私は程よいおおたかの森が良かったのですが
注目され過ぎるのも困り物ですね。
33540: 匿名さん 
[2022-01-27 23:35:19]
流山おおたかの森が発展したせいというより、悪いことが起きたら流山おおたかの森のせいになってしまってる。
33541: 匿名さん 
[2022-01-28 06:20:36]
おおたかの森駅前で起きたことはおおたかの森の問題。
乗り換え駅で待ち合わせにも便利なのは我々も輩も同じ。
想定内。
33542: 匿名さん 
[2022-01-28 07:57:18]
>>33534 匿名さん
国交相が持ってる一般道の渋滞指標ってどこで見れます?
流山橋は2km進むのに1時間とか珍しくもないですが、流山街道の本線でこれより酷いのは年末の角上渋滞くらいしか経験したことがないので。
33543: 匿名さん 
[2022-01-28 08:05:24]
>>33538 名無しさん

ゴミ片付けて頂き誠にありがとうございます。
ロータリーの迎えの車のモラルもないですね。流山市民もひどいもんです。
33544: 匿名さん 
[2022-01-28 08:12:04]
>>33538 名無しさん
あそこは裏側のサブ駐車場まで満車になることがよくありますよ。
フィットネスにそれ程人がいない時もね。
時間帯は午前9時台から11時台。
まさかクリニックだけでそれだけの数の客を捌いていりはずもなかろうに、皆ここに車停めてどこに行っているのだろう?

ニュータウンは車のナンバーと居住地が一致しないことが多々あるので地元民か余所者かは車を見ただけでは分かりませんが、あの分かり辛い場所にある駐車場に入庫するということはたぶん地元民なのかな?
33545: 名無しさん 
[2022-01-28 09:27:11]
おおたかの森は新築マンション売出しがなくなって、これからも注目される街は継続されるかな。
テレビの露出が多いから中古マンションの人気が出てくるかもだけど。
33546: ☆周辺住民3 
[2022-01-28 10:22:22]
>>33542 匿名さん

「平成27年度 全国道路・街路交通情勢調査 一般交通量調査 集計表」より
流山橋付近のデータを抜き出すと・・・

草加流山線 流山橋の三郷側で
混雑時旅行速度(上り)(km/h) 13.6
混雑時旅行速度(下り)(km/h) 7.7
昼間非混雑時旅行速度(上り)(km/h) 13.7
昼間非混雑時旅行速度(下り)(km/h) 23.0

草加流山線 流山橋の南流山7丁目33の調査地点で
(橋のタモト~喜多方ラーメンの間)
混雑時旅行速度(上り)(km/h) 7.3
混雑時旅行速度(下り)(km/h) 16.0
昼間非混雑時旅行速度(上り)(km/h) 9.7
昼間非混雑時旅行速度(下り)(km/h) 17.7


松戸野田線・流山街道の流山4丁目410 流山小学校付近調査地点で
混雑時旅行速度(上り)(km/h) 14.0
混雑時旅行速度(下り)(km/h) 19.4
昼間非混雑時旅行速度(上り)(km/h) 15.0
昼間非混雑時旅行速度(下り)(km/h) 20.3

松戸野田線・流山街道の松戸と流山市境調査地点で
混雑時旅行速度(上り)(km/h) 28.2
混雑時旅行速度(下り)(km/h) 19.8
昼間非混雑時旅行速度(上り)(km/h) 28.6
昼間非混雑時旅行速度(下り)(km/h) 24.1


柏白井線の鰭ヶ崎 トヨタカローラ付近調査地点で
混雑時旅行速度(上り)(km/h) 23.1
混雑時旅行速度(下り)(km/h) 14.2
昼間非混雑時旅行速度(上り)(km/h) 26.2
昼間非混雑時旅行速度(下り)(km/h) 15.1

流山街道より流山橋の方が、速度が遅いので「渋滞」と感じるのは
抜け道や逃げ道の無い、流山橋の方が高そうです


平成24年9月27日(木)の混雑時に
千葉県 県土整備部道路整備課が行った渋滞調査では

・流山8丁目交差点の野田側からの右折滞留渋滞は550m(角上魚類まで)
・同交差点の柏市側(南流山駅側)からの直進で880m(サイゼリア南流山店まで)
・同交差点の松戸市側からの左折で330m(ドトールの入るエッソまで)

と調査結果が出てるので、右折・左折レーンをオーバーした渡橋したい車両が
流山街道の南北通過の渋滞原因になっているのでしょう

流山橋は橋のタモトの信号へ、本町方面から入る500m以上の渋滞を
よく見かけるので、橋の数が足りていないのが現状です
R4年度末の三郷流山橋の完成が待ち遠しいです
33547: 匿名さん 
[2022-01-28 13:59:36]
新たな商業施設ができてるので、久しぶりに柏の葉キャンパスに行ってきたのですが、結構発展しているんですね。

よく流山おおたかの森と比較して出てくることもありましたが、2つの路線が交差する流山おおたかの森の方が確実に大きくなると思っていました。

でも、国道と都市軸道路に沿って、広い範囲で開発が進んでいて驚きました。土地も余ってますし、企業誘致が上手く行けば、流山おおたかの森と違った街が生まれそうと感じました。渋滞は頭が痛いですが、共存共栄のためにも頑張って欲しいです。

流山おおたかの森は、銭湯と大型ショッピングモールができたら、そこで開発はだいたい終わりなんでしょうか。メディアも注目してますし、新しい目玉が出てきてくれると嬉しいですね。
33548: 匿名さん 
[2022-01-28 14:35:00]
おおたかの森はそろそろ大型開発は打ち止めかなぁという感じですよね。ロピアが来たらベルクはキツくなりそうなので、そこが空くかも知れませんが、パチンコとか来そうで心配ですね。
33549: 匿名さん 
[2022-01-28 15:11:20]
>>33548 匿名さん

パチンコはやめてほしいですね。景観・治安などの意味でも。

流山おおたかの森も、柏の葉キャンパスみたいに駅周囲から離れて開発すれば、また違った顔をみせてくれそうですが、もう全然土地がないんですよね。公園と森林がありますが、そこを潰すのも、なんか「森」を冠する駅としてどうなのかなとも思いますし。

隣駅にある空き地を、これほど羨ましいと思ったことないです。
33550: 匿名さん 
[2022-01-28 16:20:18]
>>33549
まだ何か建てたいのかよ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる