分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-24 14:26:07
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

33471: 匿名さん 
[2022-01-26 06:55:30]
>>33469 匿名さん
年収とか的外れなこと書いた33464に言ってやってくださいよ。
富裕層と書いた人への返しで年収はないでしょうし、キャッシュフローで家買う人なんてほぼいないのだから一般的にも年収の話ではないでしょう。
33472: 匿名さん 
[2022-01-26 07:25:18]
>>33471 匿名さん
33470さん参照
33473: 匿名さん 
[2022-01-26 07:30:11]
あっすいません。
都内なら若くても過半数が富裕層だとしたら別ですね。
実際何パーセントいますか?
一般的な話しどうかはそれ次第ですね。
33474: 匿名さん 
[2022-01-26 08:19:01]
>>33472 匿名さん
参照もなにも、書いたの私ですが。
33468と33470と33471は同じ人

33475: 匿名さん 
[2022-01-26 08:34:47]
>>33474 匿名さん
参照しなくていいけど
都内に富裕層は何パーセントいますか?
33476: 匿名さん 
[2022-01-26 08:42:16]
>>33473 匿名さん
東京都の人口知らないんですか?
過半数って700万人ですが
33477: 匿名さん 
[2022-01-26 08:51:39]
>>33475 匿名さん
その話関係あります?
満遍なく散っているとして確率的には34.5万人ですが。
33478: 匿名さん 
[2022-01-26 10:53:04]
スレチです 自粛してください
33479: ☆周辺住民3 
[2022-01-26 12:01:30]
おおぐろの森中学校の様子など

1~4枚目
4月に開校する大畔の中学校建設現場では、外壁の工事を行っています
工事フェンスが撤去されたので、建物が見やすくなりました


5枚目
学校手前で建設中の、くすの木保育園も建物は完成間近です

6枚目
おおたかの森西3丁目の、その他(事業)用地エリア内では
タナックス株式会社さんの、事務所&倉庫建物が完成しています
運動公園地区から引越しの予定です

西3丁目の大きな空き区画は、すべて埋まりました
あとはベルクとセキチューの間の、新しい信号交差点付近に
小さな空き区画が残るのみとなりました
おおぐろの森中学校の様子など1~4枚目4...
33480: 匿名さん 
[2022-01-26 12:15:28]
>>33477 匿名さん
たったそれだけ
もっと一般的な話をしましょうよ
他の方も言ってますがスレチですよ
これ以上相手しても仕方ないので私も自粛します。
33481: 匿名さん 
[2022-01-26 12:33:37]
>>33471 匿名さん

まさか私に返ってくるとは思わなかったです。

ただそこまで働かずに金融資産で生きていける層でも、インカムゲイン、キャピタルゲインを考えたら、世帯年収に引っかかると思ったのですが。

富裕層だからこそ、仕事・資産による世帯年収が発生すると思いました。資産を寝かせてる人たちは高齢者くらいですから、学費なんて関係あるのかな。
33482: 匿名さん 
[2022-01-26 12:34:55]
自粛を見逃しておりました。申し訳ない。
33483: 通りがかりさん 
[2022-01-26 13:05:43]
そういえば昨日、テレビで守谷市特集があって視聴しましたけど、あそこの住宅は安いですね。つくばエクスプレスでも数駅しか離れてないのに。
33484: 通りがかりさん 
[2022-01-26 13:10:25]
>>33467 匿名さん
ありがとうございます。
33485: マンション検討中さん 
[2022-01-26 14:19:03]
久しぶりに常磐線(千代田線)で都心から柏まで乗ったのですが、金町から江戸川を渡り松戸に入った途端、のどかな風景に心が和みました。
車で葛飾方面から6号を帰って来るときも、北小金辺りまで来るとなぜかほっとするんです。地方出身の自分には流山や欲を言えば野田くらいの田舎が合ってます。おおたかは高い建物が多くなり、車も渋滞するようになり、少し勘違いしているような人も増え、値段ではなく少し好みから外れてきました。
ということで、もう少し田舎で注文住宅を検討しようかと思っています。
33486: マンション検討中さん 
[2022-01-26 14:43:56]
>>33479 ☆周辺住民3さん

たまたま犬の散歩で通りかかって、さかんに写真を撮っておられた☆周辺住民3さんをお見かけしました。いつも情報ありがとうございます。結構たくさん撮影されるんですね。
33487: 匿名さん 
[2022-01-26 14:43:56]
そんなことは自分の日記帳にどうぞ 誰も興味ないです
33488: 匿名さん 
[2022-01-26 14:47:30]
>>33487 匿名さん
いえいえ。最近の様子が分かって、参考になります。要するに、のんびりした感じではなくなってきた、ということですね。
33489: 匿名さん 
[2022-01-26 15:22:23]
おおたかの森は都内からの移住も多いしあまりのんびりという感じはしないですが、街の空間的な余裕とかはやっぱり都内と比べて魅力だと思います。ただ、野田あたりが好みの方には確かに長閑な感じはしないでしょうね。
33490: 匿名さん 
[2022-01-26 15:33:46]
田舎が好きなら守谷でもどこでも住めばいいじゃないですか スレのお題に関係ない独り言書くのは楽しいですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる