分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-24 14:26:07
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

33286: 匿名さん 
[2022-01-13 22:50:42]
正直ショッピングも学校も広い歩道等々大変満足していて高級住宅街かどうかはどうでもいい。嫉妬民のエサになるだけだから。
33288: 匿名さん 
[2022-01-13 22:56:08]
戸建が7000万とか付いている住宅街は高級住宅街以外の何者でもないでしょう。ここの住民がおおたかの森を格安と思っているとすると、都内で買えなくて流山まで降ってきている人が多いから目線が高いのかも知れないね。
33290: 匿名さん 
[2022-01-13 22:59:23]
>>33288
高額と高級の違いを混同夢。
33291: 匿名さん 
[2022-01-13 23:06:21]
足立区の方がはるかに住宅が安いのに何を求めておおたかの森に来るのか?そしてそういった層はどのような層なんだろうか?
33293: 匿名さん 
[2022-01-14 00:44:59]
足立区の辺鄙なところよりはおおたかの方が都内まで早く着いたりするし、こっちのが変にゴミゴミしなくていいよね。
33294: 匿名さん 
[2022-01-14 01:03:23]
オミクロンの感染が拡大する中、都内からの脱出組が当分続きそう。

最近、数ヶ月も転出が続き、人口が減少し続けている都内から、流山市、おおたかの森に転入する人の割合は増えそう。

流山市、おおたかの森が多くの人に選ばれ、日本1人口が増えている街となっている。それだけ多くの人を魅了する街となっているのでは。

交通の便利さだけなら、おおたかの森より都内を選ぶだろう。安さだけならおおたかの森より安い街は無数にある。
どの街を選ぶか決定するのは、99.9%女性であるという考えのもと、おおたかの森の街はつくられているのだから、荒らしのおじさんには、一生理解できないのでスルーしよう。
33295: 匿名さん 
[2022-01-14 01:23:18]
高級住宅街になるには時間がかかるよ。そもそも高所得者・高額納税者だけじゃなくて、安いときから暮らしてる人たちがいるんだから。そういう、たまたま住んでいた人たちから世代が移り変わらない限り、高級住宅街にはならないでしょ。
33296: マンコミュファンさん 
[2022-01-14 04:54:14]
オミクロンで、小山小2学年が閉鎖となったようですね。
33297: 匿名さん 
[2022-01-14 06:47:01]
>>33295
そうだね。
イメージするところは人それぞれだけど、高級住宅街と聞けば高所得者・高額納税者が住み、敷地は広く、外壁に囲まれる家が建ち並び、外車数台を所有し、子どもはもちろん幼稚園私立小中高、ワイフはお友だちのお宅にお呼ばれしてティーパーティーみたいなイメージだね。
少なくとも例えば

街のネーミングと行政サービスに釣られ、そこに住めば幸せになれると勘違いして押し寄せた他力本願の共働きによって価格がつり上がったアフター不明のミニバン付き小屋が建ち並び、ここが勝負とばかりに押し寄せた鼻息荒い経営者による出店撤退に一喜一憂するお疲れさんの住むようなイメージの街

を高級住宅街とは呼ばない。
33298: 匿名さん 
[2022-01-14 07:25:37]
>>33297 匿名さん
嫉妬乙
33299: 匿名さん 
[2022-01-14 07:36:09]
>>33293 匿名さん
仕事で行く事が多いけどあそこは本当にヤバい。
間違って住んでしまった人は慎重に選んでおおたかの森になるだろうが、足立区が好きで住んでる足立区らしい層はわざわざ価格が高いおおたかの森には住まないだろうな。
33300: ☆周辺住民3 
[2022-01-14 09:41:18]
物流施設ネタ

GLP流山の全8棟計画は、最後に建設されるアルファリンク4が起工されました
4F建て延床10万4,000平米の、1~2Fに西濃運輸のターミナル保管庫が入居
冷凍冷蔵対応・レストラン・ウェルネス

https://www.lnews.jp/2022/01/o0112407.html

竣工は2023年6月で、屋内スポーツ施設のアリーナと屋上庭園が出来るそうです
(定期的なイベント開催も想定)


去年10月に竣工し11月より稼動したDPL流山4には、国民的ブランドのアパレル倉庫が
1月より入居稼動した様です(ファーストリテー・・・と思われます)
海上輸送コンテナからの荷下ろしや、ピッキング等を行って
首都圏店舗などに配送する、ターミナル倉庫になるみたいです

事務系のオフィスが必要になったら、アゼリアテラスに入ってくれるかな?


1枚目・・・県道松戸野田線の歩道橋から
一部に三井食品が入居予定の、アルファリンク5&6(今年12月竣工予定)


2枚目・・・その北側でアルファリンク7を建設中(2023年5月竣工予定)
公式では無いですが、流山市の資料ではアマゾンが入居予定

その更に北側に建つのは、去年竣工のアルファリンク8(佐川急便流山営業所などが入居)

物流施設ネタGLP流山の全8棟計画は、最...
33301: 通りがかりさん 
[2022-01-14 10:53:29]

>>33300 ☆周辺住民3さん
以前も少し話しましたが流山市とAmazonとアゼリアテラスとハイウェイオアシスとGLPの提携コラボで雇用と育児と市の知名度アップとかいい事づくめの施策が図られませんかね。たぶん赤字続きのヒグチには退去いただいて、アゼリアテラスの1階をGLP関連オフィスも兼ねた上位育児送迎ステーションとして運用するのはどうでしょう。またハイウェイオアシスに全国初のAmazonアウトレット直売店を置くとか。AmazonのCostcoみたいなのを高速利用者と地元民が利用出来たら面白いかと。
33302: 通りがかりさん 
[2022-01-14 10:55:57]
>>33301 通りがかりさん
ごめんなさい、アウトレットは無しですね。やってることが矛盾する(笑)
33303: 匿名 
[2022-01-14 13:16:59]
>>33301 通りがかりさん

待機児童がゼロになり、これから小学生になる子どもたちの数が急増していくなか、保育関連施設より学童の誘致を希望します。

アゼリアテラスなら、会社帰りのお迎えもしやすいし需要がありそうですね。

おおたかの森周辺にある民間学童は、狭い場所に児童がぎゅうぎゅう詰めでかわいそうです。
柏の葉のチコルのような場所がおおたかにもできると、親としてもありがたいですね。
33304: マンション検討中さん 
[2022-01-14 18:34:47]
今日もいつもの高級住宅地 評論家がきてるの??

インスタでセレブを追っかけてるタイプですね。
33305: マンション検討中さん 
[2022-01-14 19:35:21]
>>33303 匿名さん
チコルはよくわからないけどソライエグランのところに、民間学童入る予定だった気がします。
33306: 匿名さん 
[2022-01-15 01:28:43]
はじめておおたかの森に来ると、街並みの綺麗さや広々と整備された道路、公園等に圧倒され、住みたいと思ってしまう街かと思います。

柏からアーバンパークラインに乗って外を眺めていると流山おおたかの森だけ、全く違う街並みになります。

TXに乗って外を眺めていると流山おおたかの森と柏の葉キャンパスは他と違って駅周辺に大きな商業施設等があり、整備された街並みだと感じました。

第一印象で気にいってしまう街なのではないでしょうか。
33307: 匿名さん 
[2022-01-15 03:27:14]
これから流山セントラルパークなんかも発展していくんだろうね。流山おおたかの森の開発はほぼ終わりだから、近場の柏の葉キャンパス、流山セントラルパークには期待したい。
33308: 匿名さん 
[2022-01-15 06:13:20]
>>33304
インスタでセレブ追っかけてるんだ?
そういう人もいるんだね。
勉強になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる