分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-25 20:33:15
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

33057: 通りがかりさん 
[2021-12-29 20:28:40]
>>33049 ☆周辺住民3さん

フィットネスにこどもが通えるスイミングスクールができたらよいのに…と考えていますが、可能性はなさそうでしょうか?
某スイミングスクールはこどもたちの数に対して先生の数がかなり少ないのでなかなか泳ぎを修正してもらえずで、できたら育成コースまであるスイミングスクールができたら嬉しいんですけど…。
回転寿司も近くにできたら嬉しいです。
33058: 名無しさん 
[2021-12-29 20:42:28]
>>33057 通りがかりさん

回転寿司欲しいなら魚べえでよくない?築地玉寿司や銚子丸があれば嬉しいけどさ
33059: 評判気になるさん 
[2021-12-29 20:42:57]
母子家庭、父子家庭の方々が安心して暮らせる共同住宅もあるといいですね。
33060: 通りがかりさん 
[2021-12-29 21:42:14]
>>33058 名無しさん

西口在住で東口には普段全く行かないので、近所にあるとこどもたちが喜ぶなあという程度なんですが、美味しい回転寿司だと嬉しいです。
33061: マンコミュファンさん 
[2021-12-29 21:52:52]
北口住民ですが、南口、北口、西口、東口の順に住みやすいと思っています。
西口は場所によって落差が激しいですよね。
北口は閑静な住宅街で住みやすいですよ。
南口は別格
33062: 巨根 
[2021-12-29 22:16:24]
>>33046 マンション検討中さん

こっぱずかしい!
33063: 住民 
[2021-12-29 22:25:20]
南側の家は駅から遠い家が多い。
あと、色々と車の抜け道になってて落ち着かない印象。特に小学校周辺やヤオコーのあたり。
33064: 通りがかりさん 
[2021-12-29 22:38:20]
私は東口を選んだ住民ですけど満足していますね。
商業施設は少ないですが、駅前のロータリーも利用しやすいですし、大堀川水辺公園や諏訪神社が近く緑を感じられる雰囲気が好きです。
焼き芋かいつかは混み過ぎですけど、近くの直売所かしわでは様々な地元野菜があり楽しめます。東口は柏方面へアクセスし易いのがメリットに感じています。
33065: 名無しさん 
[2021-12-29 23:29:23]
東口は発展途上だからこれからじゃない?北口と西口で迷って北口に住んでるけどスーパー複数徒歩圏内だし公園多いし気に入ってます
八木北小が古すぎることだけ残念
33066: ポークビッツさん 
[2021-12-29 23:58:12]
>>33062 巨根さん
何だと!
33067: 通りがかりさん 
[2021-12-30 00:01:21]
OKストアと業務スーパーとカクヤスと
餃子の王将とGUと富士そばほしい
33068: 匿名さん 
[2021-12-30 00:37:28]
おおたかの森の良さの一つはどのエリアを選んでもスーパーとか必要なものが一通り揃っていて住みやすいことだと思う。
33069: 評判気になるさん 
[2021-12-30 00:56:29]
TXの1日平均乗員数について、おおたかの森は8月29900人から11月34700人と5000人ほど増えている。
最近、TXが混んでいるなと思っていたら、大幅に増えていた。

南流山との差は、8月1000人だったのが、11月2000人上回った。物流施設の雇用創出の影響かもしれない。
おおたかの森の人口が増えているのも要因かもしれない。
33070: 通りがかりさん 
[2021-12-30 02:53:21]
ライフガーデンの外観が圧倒的に昭和
33071: 通りがかりさん 
[2021-12-30 07:26:37]
北口はHARE/PAN、Kushino no Panya
東口はサフラン
と美味しいパン屋がある点もいいですね。
33072: 評判気になるさん 
[2021-12-30 07:26:58]
おおたか住民って

追越車線から抜かれそうになったら速度上げる走行車線のFスポ

みたい。
とにかく、キャッチコピーに反射的に飛びついたものだから住んでみると自分の選択に自信がなくなってネガに敏感で、マウント取らないと不安で不安で仕方ない。



33073: 評判気になるさん 
[2021-12-30 08:37:24]
駅周辺の魅力だと、南西北東かなと思います。住みたいエリアだと、南なら水鳥の池周辺、西なら市野谷の森やおおたか小周辺、北なら近隣公園、東なら大堀川周辺。
個人的にはおおたか小周辺と大堀川周辺に住みたいな。
33074: 通りがかりさん 
[2021-12-30 08:44:46]
駅から離れていますが西口のガーデンベリーズもとても美味しいです。
あまり好きなパン屋さんではありませんでしたが、近所の大和にパン屋さんができるのは助かります。
33075: ☆周辺住民3 
[2021-12-30 09:07:52]
>>33057 通りがかりさん

プール設備は建設費もメンテ費もかかるし、建物の老朽化も早いので
フィットネスでも新設されるケースが少ないですね

来年の夏に南流山のユアースポーツが、鰭ケ崎の宮脇書店跡に移転して
施設規模も大きくなる様です(5月末竣工予定で建設中)
https://yoursports.co.jp/store/24739

鰭ケ崎は少し遠いですが、スイミングスクールの送迎バスが
子供の多い運動公園地区や、おおたかの森まで新設される可能性もあります



ヤオコーからアリーナ交差点へ向かった、中駒木線の北側に
41街区事業者向けの、販売入札開始の看板が立ちました
https://www.chiba-horyuchi.jp/undou/business/index.html

道路向かいの南側は区画造成中ですが、来年度辺りには入札が行われて
住宅が建ち並んでいきそうです



プール設備は建設費もメンテ費もかかるし、...
33076: eマンションさん 
[2021-12-30 09:27:08]
>>33072 評判気になるさん

自称都内在住さんの方が自身なさそう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる