
プラウドタワー明石PART2
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/akashi/index.html
所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「明石」駅 徒歩2分
山陽電鉄本線 「山陽明石」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:54.59平米~110.15平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:アートプランニング
売主:関電不動産
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2015-06-10 08:19:52
プラウドタワー明石ってどうですか PART2
821:
匿名さん
[2015-09-16 15:12:30]
来週の今頃は結果でてるだろうな。天国か地獄か?いよいよ1週間後ですね。
|
||
822:
匿名さん
[2015-09-16 15:24:40]
抽選当たったら、ローンと維持費と駐車場代、払っていけるか不安だ。
外れても地獄、当たっても地獄か。 |
||
823:
匿名さん
[2015-09-16 15:27:56]
822さんみたいな方が、いろいろ考えるとやっぱり・・・となって、抽選当たってもキャンセルされるんでしょ。
|
||
824:
匿名さん
[2015-09-16 15:43:57]
無理してまで買わない方がいいですよ。
|
||
825:
匿名さん
[2015-09-16 15:57:47]
夢は抽選まで。当選すれば現実に直面する。
諸費用で200万以上必要。引っ越し費用、エアコン、他にもカーテン,照明や最低限の家具は必要。 少なくとも400万。オプションを欲張ってつけたら500万は頭金以外用意しなければ。 当選したら1年半後に備えて節約生活..... |
||
826:
匿名さん
[2015-09-16 16:02:02]
>>825
そんな節約生活しない人が購入されますから、心配しなくても大丈夫!(笑) |
||
827:
匿名さん
[2015-09-16 16:06:29]
節約生活うんぬんはともかく諸経費のことあんまり考えてなくてギリギリで資金計画考えてる人は多いと思うよ。
そう考えるとやっぱりキャンセルは意外と多いような気がしてきた |
||
828:
匿名さん
[2015-09-16 17:08:26]
キャンセルするなら、最初から申し込まなけゃいいんじゃ...
|
||
829:
匿名さん
[2015-09-16 18:44:00]
キャンセルは出るでしょうね。
モデルルームに行った時に柄の悪いヤンキー一家がいましたから。 あんなのが3000万くらいなら買えるって勘違いして抽選当たったら最悪。 同じ階なら迷惑蒙りそう。 まー、修繕費計画見てキャンセルすると思いますがね。 |
||
831:
購入希望者
[2015-09-16 20:16:12]
>>829
キャンセルなんて、よっぽどじゃないと出ないに決まっていると思います。また、早めに行こうかが、ギリギリに行こうが、運しだいなので同じですよ。たた、最終日なら倍率の状況がわかるので、選択の余地はありますね。 |
||
|
||
832:
匿名さん
[2015-09-16 20:49:37]
ここがそうするかどうかはわからんけど、不正抽選だと当選者がダミーだとキャンセルになって1番に順番が回ってくるわな。だから買わせたい人に野村はなるべく早く来てくれって言ってるんだよ。想像だけどね。
|
||
833:
購入検討中さん [女性 40代]
[2015-09-16 21:18:11]
いろいろな情報があり、何が何だかわかりませんが、みなさん祈るような気持ちでしょうね。
私は、抽選期間中ならいつ行っても同じだと思うので、状況をみてぎりぎりで申し込むつもりです。 |
||
835:
匿名さん
[2015-09-17 00:25:46]
そこまでの物件?
立ち止まって考えよう。 |
||
836:
匿名さん
[2015-09-17 11:01:19]
そこまでの物件ですよ。
だから倍率が高いわけで。 郊外のマンションなんて、完成してるのに売れなくて営業マンは大変そうです。 400万くらいなら値引きしますと最近言われました… ここみたいに人気のあるマンションを買いたい。 |
||
837:
購入検討中さん [ 50代]
[2015-09-17 11:26:17]
なるほどなと思いながらみなさんの書き込みを見ていました。
土曜に申し込みを勧められたので、資金繰りは問題ないんでしょうね。 抽選は、電話に出られないとキャンセルになることもあると書かれています。 この時間は電話を待ちます。 10時〜12時ですかね。 |
||
838:
特命さん
[2015-09-17 13:51:33]
興味はある物件です。
一時は活性化した時期もありましたが、今は残念な状況です。 今回の再開発には、周辺住民として、明石駅周辺の活性化に繋がることを期待しています。 |
||
839:
匿名さん
[2015-09-17 13:57:58]
明石なんて何のブランド力も競争力もない一地方都市。
羨望の眼差しで見つめてるのは明石周辺の田舎人だけ。 |
||
840:
申込予定者
[2015-09-17 14:52:58]
本日、営業マンに聞いたところ、上層階は倍率1倍の無抽選の部屋も結構あるらしいです。
3〜5倍の中層階から上層階への変更を検討したほうがいいのか悩ましいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |