野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー明石ってどうですか PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 大明石町
  6. プラウドタワー明石ってどうですか PART2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2015-09-23 21:44:57
 

プラウドタワー明石PART2

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/akashi/index.html

所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「明石」駅 徒歩2分
山陽電鉄本線 「山陽明石」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:54.59平米~110.15平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:アートプランニング
売主:関電不動産
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2015-06-10 08:19:52

現在の物件
プラウドタワー明石
プラウドタワー明石
 
所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 明石駅 徒歩2分
総戸数: 216戸

プラウドタワー明石ってどうですか PART2

741: 匿名さん 
[2015-09-04 19:58:43]
野村は何でも高いですね。登記費用は、ぼったくり感漂ってますよ。
ダウンライトとかピクチャーレール付けるにも変更事務手数料5万円請求されるみたいですよ。
浴室テレビの30万も一昔前の価格。
都市部の富裕層が主な顧客のせいでしょうかね。
明石の金銭感覚では、物件価格以外の費用も高くてなかなか手がだせないですよね。
742: 申込予定さん 
[2015-09-04 20:46:25]
>741
えー。DL移設にそんなにかかるんですか?それは1箇所につきじゃないですよね??
DLとかピクチャーレールとか一切合切なんか追加工事を行うならまとめて「追加工事手数料」みたいなもんですよね??
1回、1回の工事にまさかそんな費用はかかりませんよね??

ピクチャーレール取付けに5万、DL取付にまた5万とかなんて想定外なんですけど、、、。
他にもオプション付けたり、リビングにMRのようにタイル貼ったりしたいと思っているんですけど、料金体系、詳しくご存知なら教えて下さい。
743: 匿名さん 
[2015-09-04 21:17:19]
説明不足でした。オプションで設計変更したら、個数に関係無く5万円の手数料です。ダウンライトは1箇所で34776円で最大14箇所迄ですから、10個付けると約40万円です。14個なら約54万円。
後、リビングは出ていませんが、廊下のタイル張りは平米22680円。
モデルルームと同じ仕様です。
744: 匿名さん 
[2015-09-04 21:44:09]
742です。
私達がモデルルーム訪れた時にはとにかく「高くなりますよ」程度しか教えて頂けなかったのですが、、、。想像を遙かに超える価格ですね。戸建ての新築とは全く異なる積算体系なのでしょうか?野村だけが高いのでしょうかね??設計変更を受け付けてくれるシステムにそもそも好感を持ったのですが、今どきの他のデベでもその程度の事は普通に受付てくれるのでしょか??さらに価格はだいたいどこも同じ程度でこの程度は見ておかないといけないのでしょうか??
745: 匿名さん 
[2015-09-05 03:50:02]
>>744
戸建と比べてはいけませんよ。
マンションは維持費が掛かります。
例えば、12年経ったら修繕積立基金がまた50万〜かかります。
野村だけではありません。
大手デペ全体的にです。
昔のマンションは安かったな…
746: 匿名さん 
[2015-09-07 09:54:17]
最終説明会行ってきましたが、即日完売どころか、部屋によっては、結構すごい倍率になりそうですね・・・当たる気がしませんんね・・・
747: 契約考慮 
[2015-09-07 11:53:54]
>>745
50万ってそんなに高い?
1ヶ月分の給与にもみたない金額だよ。
748: 申込予定さん 
[2015-09-07 15:03:41]
>>747
手取りで50万以上って事は額面で60〜70万は軽々あるって事?じゃあ年収で1000万以上・・
やっぱりこのマンション買おうとしているのは高給取りばっかりだな。
749: 匿名さん 
[2015-09-07 15:21:01]
>>748
っていうよりここのマンションは会社リタイアして郊外の戸建てから移住する人が多いような気がする。
Nタイプの人はそんな感じの人が多いんじゃないですかね。
750: 匿名さん 
[2015-09-07 17:00:59]
西神中央なら、この中古が駅から徒歩11分で6200万円で買えちゃうんだ。安すぎないか?
西神中央の人気が落ちてきているのかな。
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=060&bs=021&nc...
751: 匿名さん 
[2015-09-07 17:08:52]
>>750
あんたこの家の所有者?スレ違いのところで宣伝しない方がいいと思うよ。
752: 匿名さん 
[2015-09-07 18:25:53]
いいや。Nと同じ予算だと、西神中央ではこんなのが買えるのかと驚いただけ。
753: 匿名さん 
[2015-09-07 20:13:09]
他人の一言ながら、「ここ買うならNプランじゃなくっちゃ」のフレーズが頭から離れません。
どうせ高いお金を払うなら、周りからも喜んでもらえるような部屋に住みたいっと思ってしまう小さな私がいます。
ても、だからこそ妥協はしたくないです!
後は神頼みです。皆さんも同じ感じですかね??
754: 匿名さん 
[2015-09-07 20:19:41]
12年で修繕費50万〜って、月当たりにすると4千円ぐらいの話なので、全然大したことないのでは?
755: 申込予定さん [男性 50代] 
[2015-09-07 21:29:27]
5日と6日に、説明会があったようですが、どのような内容だったのですか?
756: 匿名さん 
[2015-09-07 21:42:02]
説明会は今後のスケジュールがメイン。
いつまでに何を提出する必要があるかや、このくらいの次期にこんなことしますよ等々。
部屋、駐車場、トランクルームの抽選について説明も有り
757: 申込予定さん [男性 50代] 
[2015-09-07 21:46:15]
ありがとうございました。
部屋ごとの倍率等についての説明はなかったのでしょうか?
758: 匿名さん 
[2015-09-07 23:05:09]
倍率の説明はなかったと思います。それより図面集見てたんですがこのマンションってガラス手すりなのはいいんですが外壁はタイルではなく吹付けのようですね。この値段で吹付けってどうなの・・・
759: 申込予定さん 
[2015-09-08 09:47:18]
てっきり外壁はタイルかと勝手にイメージしてました。吹き付けだなんてガッカリです。
なんだか内装といい、外壁といい・・・
プラウドというブランド力と立地力だけのマンションということですね。

760: 匿名さん 
[2015-09-08 10:40:24]
吹付けと言ってもバルコニー内とかじゃないんですか??それなら良くある仕様じゃないのでしょうか?
761: 匿名さん 
[2015-09-08 15:58:53]
758見て図面集見てみたけど確かに外壁は吹き付けタイルとしか書いてないな。バルコニー内だけだったらタイル・吹き付けタイルって書かれるはずだけどね。なんか仕様はほんと安っぽいな
762: 匿名さん 
[2015-09-08 17:56:57]
ラウンジ使用料1000円笑
763: 匿名さん 
[2015-09-08 18:18:47]
タワーマンションは吹き付けが普通ですよ。勿論シリコンかそれ以上のグレードの塗料使うけど。34階もタイルなわけないじゃん。
正面さえちゃんと豪華であれば問題なし
764: 申込予定さん 
[2015-09-08 18:23:03]
>>762
ビューラウンジって使用料かかるんですか?担当者はおそらく無料って言ってましたけど。有料なら誰も行かないでしょ
765: 匿名さん 
[2015-09-08 18:28:33]
確か、貸し切りで使用したい場合の使用料だと営業さんに聞きました。1000円は一時間当たりかどうかはわかりませんが。
766: 匿名さん 
[2015-09-08 18:34:12]
推測ですみませんが、ここのラウンジはミニキィテンがあるから、パーティルームと兼用と違うかな?
貸切りの時が1000円では?
767: 匿名さん 
[2015-09-08 18:46:55]
>>763
どうして34階建だとタイル貼りなわけないのですか?
タイルが剥がれて落ちると危ないからですか?
768: 匿名さん 
[2015-09-08 19:17:39]
>>767
コストに見合わないからです。修繕と施工管理に時間を要しすぎます。
白金タワーでも吹き付けですよ。
入り口やエントランス部分は豪華ですよ。
769: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-09-08 21:06:05]
やっぱり、とんでもない倍率になりそうなので、抽選で当選しそうな気がしませんね。
あとは、運任せですね・・・
770: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-09-09 21:04:32]
もうすぐ抽選ですが、外れた場合、みなさんは次はどの物件を検討されていますか?
私は、今は賃貸マンションなのですが、他にいい物件がないので、どうしようかとなやんでいます。
771: 匿名さん 
[2015-09-11 07:52:42]
このスレおとなしくなりましたね。ここで戦ってた人らは最終説明会も終わって一段落してるんですかね
772: 匿名さん 
[2015-09-11 10:07:39]
>>771
ほぼ内定ですわ。
営業所優秀ですよ。良い調整してくれる
773: 匿名さん 
[2015-09-11 10:30:29]
最終説明会に要望書を提出してない新規っぽい人、たくさんいましたね。ここから更に広告打って人集めるんでしょ?最初から何度もクソ暑い時にMRに通ってた立場からすると広告見てぱっと申込みされてかっさらわれるとやるせないですよね・・・要望書で完売なんだから広告なんか入れんでいいのにね。野村の嫌がらせかと思ってしまいます。
774: 匿名さん 
[2015-09-11 10:46:31]
>>773
愚痴はいらん。
文句あるなら買うな。
775: 匿名さん 
[2015-09-11 12:25:14]
>>773
ダメな時には縁がないだけです。
営業担当と密に相談してください。
776: 購入検討中さん 
[2015-09-11 13:52:11]
えっ、でも思いましたよー。要望書締め切りって言ってた割にまだ募集かけてるやん!って。
いつまで募集かけるのでしょうかね。まさか直前22日までかけるのかな。
777: 匿名さん 
[2015-09-11 16:01:02]
>>772
ほぼ内定っていまのとこ要望書入ってなくて希望者いないってだけでしょ?
まだまだ移動あるし、上にも書いてるけど新規もバンバン入ってきてるからまだわからんぞ。
778: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-09-11 22:21:06]
明日の説明会に行きますが、先週の説明会で内定者が出ているって聞きましたが、
まだですよね?
779: 匿名さん 
[2015-09-11 23:31:57]
新規組はMRの見学だけで、営業の対応は空きがある時のみ可能と聞きましたが、説明会も参加してました?
780: 匿名さん 
[2015-09-11 23:43:58]
>>778 当然まだだと思います。

>>779 説明会が終わると担当営業が挨拶によってくるんですけど誰も行かなくて帰っていく人が結構いました。ああこの人ら新規組なんだなと思いましたが。
781: 匿名さん 
[2015-09-12 07:38:51]
この人気だと、3~400戸位あっても良かったのにね。
逆に稀少価値が出て、抽選に当たった人はラッキーだと思う。
782: 匿名さん 
[2015-09-12 09:19:45]
>>777
営業が調整してくれるんですよ。倍率情報は皆さん共通ではないですよ
783: 匿名さん 
[2015-09-12 09:42:50]
>>782
それは営業がお客に嘘ついてるってことですか? 担当営業だけで調整できないもんね。野村全体で嘘付いてるってことですかね?
784: 匿名さん 
[2015-09-12 10:29:11]
ここ外れたら、大久保のプラウドシティを買いますよ。
最終説明会に初めて来た新規の奴が当てて、夏前からMR行ってた自分が外れるなんてことあるのか?
だとしたら3ヶ月ムダにした事になる。
785: 匿名さん 
[2015-09-12 11:38:20]
>>784
あくまで、事前確認ですから。
関係ないですよ。
大久保にプラウド???ソースはあるんですか???普通にマンションはできそうですが、しんこう以外あり得ないです

783
全部ではないですが、一部戸数(特別なお客様様)は優遇あります。



786: 匿名さん 
[2015-09-12 11:43:00]
>>784
全然、普通にありますよ!
だから、要望書提出なんてデベの勝手な都合!
経験した人は締切ギリギリで状況みて申込されますよ
787: 匿名さん 
[2015-09-12 16:26:17]
9月に入ってから見学に行った者ですが、説明会への参加有無などは全く聞かれず、営業マンが責任持って説明会の内容も話してますからって言われてますが…丁寧に対応はしていただいてますが…相手にされてないのでしょうか?
抽選ってほぼ1番の方が当たると聞いたりしますが、やはり初日の朝1が有利なのでしょうか?
788: 匿名さん 
[2015-09-12 17:02:52]
野村の抽選は2番がよく当たるって見ましたよ。まぁ所詮、都市伝説ですけどね(笑
789: 匿名さん 
[2015-09-12 19:13:27]
>787さん 
営業に確認しました。
来週の要望書提出時に、ローンの仮承認かキャッシュで払える証明が無いと1期は申し込めないそうです。
1番に申し込む特典は、抽選で外れても当選者が辞退をした場合、1番の人が繰り上げ当選になるだけだそうです。
790: 匿名さん 
[2015-09-12 21:05:47]
787です。
教えて下さりありがとうございます。
ローン審査の手続きを取ってるところですが、
なんとか間に合いそうです。
申込も1番が当選するって事でもないみたいなので、状況を見て申込のタイミングを考えます。
状況は営業の方に聞く以外はわからないですが、その関係を築くには申込までとても短いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる