
プラウドタワー明石PART2
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/akashi/index.html
所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「明石」駅 徒歩2分
山陽電鉄本線 「山陽明石」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:54.59平米~110.15平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:アートプランニング
売主:関電不動産
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2015-06-10 08:19:52
プラウドタワー明石ってどうですか PART2
641:
匿名さん
[2015-08-08 15:16:52]
|
||
642:
匿名さん
[2015-08-08 16:41:36]
抽選の後のローン審査は無いと思いますよ。仮に落ちたら二度手間でしょうから。抽選も運みたいなものですから、仮に外れてもここでの御縁が無かったと思うしかないですよね。
|
||
643:
匿名さん
[2015-08-08 16:44:08]
でも1年以上先の完成で今の時点のローンの審査なんて意味ないのにね
|
||
644:
匿名さん
[2015-08-08 21:18:42]
意味あるか無いかはローン提携会社や金融機関が判断するのでしょう、それより本契約後の金利適用の方が気になります。キヤッシュで買える方が羨ましいです。
|
||
645:
匿名さん
[2015-08-09 11:23:23]
野村が夏休みだからすっかり勢いがなくなりましたね。抽選会までこんな調子でしょうか
|
||
646:
匿名さん
[2015-08-10 12:07:59]
野村は今ちょうど夏休み期間ですか。
14日からは開いているようなのでお盆休み中に行く人もいるのでしょう。 >633さん 修繕積立一時金の額が高額ですが、表に出ていないだけで実のところ どこも同じようなものなのでしょうか? 要は一時金を踏み倒す住人がいるようなマンションを選ばない事が 肝要とか? |
||
647:
匿名さん
[2015-08-10 13:18:46]
>>646
最近は一時金の設定してるところも増えてきてるみたいですけど設定してないところも多数ありますし一時金でここまで高額な設定見たのは初めてですね。(一時金設定しないマンションがいいという意味ではありません) 踏み倒す人は論外として払う気はあるのに払えないって人も中には出てくるのではないでしょうか?そういった場合、どういう対処をするのかよくわからないので不安はありますね。先の話なんで気にしてない人多そうですけど・・・ |
||
648:
物件比較中さん
[2015-08-12 00:11:37]
一時金の設定無しの新築マンションって今時有るのですか?! 何かと管理に手がかかるタワーマンションで、安すぎる管理費ではのちのち心配ですよ。でなくてもタワーマンションには10年過ぎの高管理費問題が付きものなのに。因みに神戸の某タワーマンションの一時金は80万超えてましたよ。平米数にもよりますが。ステータスの証 明石?ですかね。
|
||
649:
不動産購入勉強中さん
[2015-08-12 14:29:44]
野村と関電の組み合わせなんですね。
|
||
650:
匿名さん
[2015-08-12 18:41:03]
|
||
|
||
651:
匿名さん
[2015-08-14 20:12:02]
「プラウドタワー明石」って明石駅に隣接のマンションになるのですか。
駅に隣接なら嬉しいことです。 お出かけの時は、雨が降っていても傘をささずに済むので。 それと、低階層には何か商業施設でも入るのでしょうか。 完成イラストがそんな風に見えるもので。 |
||
652:
匿名さん
[2015-08-14 21:07:12]
>>651
調べたらすぐ分かりますよ |
||
653:
匿名さん
[2015-08-15 12:16:56]
いよいよ大詰めですね。
ほぼ全て埋まっています。あとは駆け引きですね。 |
||
654:
匿名さん
[2015-08-15 12:51:24]
駆け引きってどういうことですか?
|
||
655:
匿名さん
[2015-08-15 16:17:42]
|
||
656:
匿名さん
[2015-08-15 16:19:09]
>>655
9月5、6で申し込み説明会で一週間の申し込み期間だからねぇ |
||
658:
匿名さん
[2015-08-16 12:47:13]
>>655
駆け引きってお前誰と戦ってるんだよ(笑 |
||
659:
匿名さん
[2015-08-16 16:44:03]
|
||
660:
匿名さん
[2015-08-16 16:58:17]
>>657
倍率は逐次教えてくれますよ。 希望階層の上下の移動はよくあります。倍率が全然違う場合もあるので。 あとは、ローンの審査落ちですね。これも非常に多い。 情報を常に入手し最善の方法を選択する。アドバイスしときます。 |
||
661:
匿名さん
[2015-08-16 17:00:41]
Nタイプは全て埋まってますからね。ここの資産価値は、4LDKか眺望の望める3LDKです。あとは年配者希望は4階の3LDK。
|
||
662:
匿名さん
[2015-08-16 17:02:32]
|
||
663:
匿名さん
[2015-08-16 17:03:31]
>>660
さすがプラウド先輩。私も勝者になりたいです。 |
||
664:
匿名さん
[2015-08-16 17:09:57]
>>661
Nタイプ以外はまだ開いてる部屋あるんですかね? |
||
665:
匿名さん
[2015-08-16 17:54:09]
>>664
殆ど埋まっており、空きは疎らですね。ただ上記の通り、審査落ちと移動が9月5日〜あるでしょう。 |
||
666:
匿名さん
[2015-08-17 15:06:26]
>>662
明石でたかだか80㎡後半の中古マンションが5000万後半の新築の+αで売れるわけないじゃない・・・バブルとかならまだしも。みんな夢見すぎ。ただ値落ちは少ないとは思うけどね |
||
667:
匿名さん
[2015-08-17 15:22:08]
確かに。
明石で5000万はないわな。 |
||
668:
匿名さん
[2015-08-17 15:39:03]
発売時期が悪すぎるので、値上がりは期待できないと思います。
リーマンショック直前と同じ状況でしょうね。 もう数年販売が早ければ価格が安かっただろうから、今頃は値上がりしていたのに残念ですね。 |
||
669:
申込予定さん [男性 40代]
[2015-08-17 16:02:28]
要望書はすでに提出していますが、まだ登録説明会の案内がありません。
この投稿を見ていると、9月の5日6日に説明会があるとなっていますが、もう案内が始まっているのでしょうか? こちらから、問い合わせしないと案内はないのでしょうか?少し不安になってきました。 |
||
670:
匿名さん
[2015-08-17 16:08:42]
|
||
671:
匿名さん
[2015-08-17 20:19:09]
|
||
672:
匿名さん
[2015-08-18 10:14:38]
結局、一番、高い倍率ってどのタイプでいくらぐらいになったんでしょうかね?
やっぱりM1タイプが一番人気だったのかなぁ |
||
673:
匿名さん
[2015-08-18 20:46:24]
Nタイプが1番人気
|
||
674:
検討中の奥さま [男性 30代]
[2015-08-20 21:04:54]
登録説明会について、本日電話で確認したら、9月5日、6日は満席だそうです。
優良顧客には、連絡しているようです・・・ |
||
675:
匿名さん
[2015-08-21 18:21:12]
|
||
676:
匿名さん
[2015-08-21 18:25:33]
>>675
どういうことなんでしょ?ぜひ教えて下さい。 |
||
677:
匿名さん
[2015-08-21 19:44:40]
|
||
681:
匿名さん
[2015-08-22 10:01:09]
>>677
ヒントは抽選会・・・・ さっぱりわかりません(笑 |
||
682:
匿名さん
[2015-08-22 10:54:04]
|
||
683:
物件比較中さん
[2015-08-22 17:18:09]
そうそう、ぜえったい負けない!とか言ってる人の意味が解んない。
|
||
684:
匿名さん
[2015-08-22 17:40:16]
|
||
685:
匿名さん
[2015-08-22 18:31:41]
そうそう笑)
ぜってぃとか意味わかりません。 リスク管理ですよ。勿論全ての邸宅とは言いませんが、最上階とNタイプ、一部のMと他は上記の通りです |
||
686:
匿名さん
[2015-08-23 05:57:41]
よく分からないやり取りですねー
|
||
687:
匿名さん
[2015-08-23 21:37:36]
最上階の13000万の物件は売約済みです、高額物件は抽選なんかしませんよ、当然現金購入前提ですが。
|
||
688:
匿名さん
[2015-08-23 21:49:21]
この物件からの眺望はどのような感じになるんでしょうね。
近いイメージでもあれば教えて下さい。 |
||
689:
匿名さん
[2015-08-23 23:05:55]
|
||
690:
匿名さん
[2015-08-24 09:43:33]
確かにあんまり意味のない書き込みだとは思いますけどちょっと689さんは口が悪すぎますね。
あなたこそこのスレに二度と来てほしくありません。 688さん、確か、MRに行ったら眺望のシミュレーション見せてもらえるはずですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
抽選の後にローンっていうのがあるのかなぁと思いますが。
なかなかに厳しいですね。
もうローン通している段階で住む気マンマンになってしまっているでしょうし。