
プラウドタワー明石PART2
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/akashi/index.html
所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「明石」駅 徒歩2分
山陽電鉄本線 「山陽明石」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:54.59平米~110.15平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:アートプランニング
売主:関電不動産
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2015-06-10 08:19:52
プラウドタワー明石ってどうですか PART2
161:
購入検討中さん
[2015-06-22 17:28:46]
|
||
162:
匿名さん
[2015-06-22 18:24:20]
オール電化のプラウドタワーは、床暖無し、リビングエアコンが標準装備、と違いますか。
|
||
163:
匿名さん
[2015-06-22 18:35:19]
ビルトインというですか?
|
||
164:
匿名さん
[2015-06-22 20:17:55]
ビルドインはプレミアムフロアだけと思います。プレミアム以外は普通の壁掛のはず。
明石はどうなのか知ら無いので、MRで確認してください。 ビルドインエアコンはカッコイイ、憧れの設備ですよね。ですが買い換えの時、アット驚く費用掛かるし、機種も限られるので、庶民には壁掛けの方が実用的。 |
||
165:
匿名さん
[2015-06-22 21:43:28]
MRって何の略なんでしょうか?
|
||
166:
購入検討中さん
[2015-06-23 19:52:06]
>>165
もうすぐライブの略です。 |
||
167:
匿名さん
[2015-06-23 20:17:38]
>>165
マンションレビューです! |
||
168:
匿名さん
[2015-06-23 20:18:32]
価格教えてください。
解除きたーーーーー!! |
||
169:
匿名さん
[2015-06-23 21:29:16]
>>165
model roomです… |
||
170:
匿名さん
[2015-06-23 22:11:10]
|
||
|
||
171:
匿名さん
[2015-06-24 12:33:34]
ワクワクしますね。
|
||
172:
匿名さん
[2015-06-24 18:12:00]
情報を共有しましょう!
34、33階は既に申し込み多数ですね。 タイプはMタイプの上層中層が高倍率。19階の2LDKも業者は必死ですよ。 ほぼ入手は無理でしょう。 4ldkも高所得者の問い合わせ多数です。 底階層も業者と地権者で埋まっています。 |
||
173:
匿名さん
[2015-06-24 18:14:48]
明石駅前の北側は日当たりと騒音が特に酷い。
これは、いくら安くても論外です。 狙い目は南西の角部屋ですかね。 |
||
174:
匿名さん
[2015-06-24 18:41:44]
西向きはないなぁ。
|
||
175:
匿名さん
[2015-06-24 19:50:23]
北側は日当たりと騒音が特に酷い?
日当たりは北側だからそれなりでしょうが、建物はない北側と言ってもからかなり明るいのではないでしょうか? 騒音も北側はJRと山陽でしょうが、南側すぐに大型車を含め交通量の多い国道がありますね。 価格次第ですが、安ければ北側はお買い得だと思いますよ。 |
||
176:
匿名さん
[2015-06-24 20:07:36]
安くないんだなぁこれが笑
朝日が少しで午後からは全くですよ。洗濯物は乾かないし、冬災厄(経験者) 賃貸も入らないし、売る時も厳しいよ。日本人は南好き。 電車がなければ、まだましだけど、騒音は高階層でもヤヴァですよ。 南西角はいいですね! 日当たり良好でお買い得 |
||
177:
匿名さん
[2015-06-24 20:13:51]
盛り上がってきましたね。自分はM2狙いです。5000万前半なら行けそう。
思ってたよりお買い得の物件ですね。 |
||
178:
匿名さん
[2015-06-24 20:17:29]
ムービー、ウーファーも聞いて明石の新世界が期待できる瞬間でした。プラウドでタワーマンションでこの立地、ハイステータスなのに破格の予価ですね。野村さん、安くしすぎで競争率高くなったら困りますよ〜。
もっと強気でもよかったんじゃない? |
||
179:
匿名さん
[2015-06-24 20:18:47]
M1も4000後半は安すぎかも!?
高層階の南ですよ。ヤバーーイ迷う |
||
180:
匿名さん
[2015-06-25 07:24:42]
うーん自分は21以上しか興味ないので個人的には5000万前後が買いやすい予算かな。4ldkはちと辛い。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それなりの価格のマンションなのにこれが最近の傾向でしょうか?