![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/8857/18034680693_d2c09e0881_t.jpg)
プラウドタワー明石PART2
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/akashi/index.html
所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「明石」駅 徒歩2分
山陽電鉄本線 「山陽明石」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:54.59平米~110.15平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:アートプランニング
売主:関電不動産
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2015-06-10 08:19:52
プラウドタワー明石ってどうですか PART2
439:
匿名さん
[2015-07-17 13:52:52]
|
440:
匿名さん
[2015-07-17 13:54:22]
よりによって西神中央とか大久保とかありえませんから。
だったら、中央区に行きます。売れ行きをみたらそれが正しいことがわかるでしょう。 |
441:
匿名さん
[2015-07-17 14:00:57]
え、神戸に住むということはここの掲示板には関係ないのでは?
ここはプラウドを検討している人達の掲示板でしょ。わざわざ違う市の文句を言っても仕方なくないですか。 |
442:
匿名さん
[2015-07-17 14:11:03]
売れ行き見たら分かるでしょう
それは 個人の判断 西神 大久保 明石に住みたい人も居る 誰もが神戸中央区に住みたいわけではありません |
443:
購入検討中さん
[2015-07-17 14:12:09]
西神中央とかを先走って購入してしまった人じゃないの?西神ひいきの人。
駅近の始発駅でニュータウン的な要素があって「お買い得!」って思ったものの開けてビックリ、思いの外売れ行き悪いし、間が悪いことに後からこんな便利な場所(とは言っても明石だけど。)でランドマーク的なタワーマンションが明石駅に出来ると聞いて、さらに自分たちのトコと違ってかなりの盛況ぶりを見せつけられて、この場でネガレス書くしか発散することが出来ないんじゃないかしら?? 上の人が言うように神戸アドレスがそもそも良いなら、何故ここを覗く?? 必死で「神戸アドレス」を連呼する人に笑えてしまうわ。 |
444:
匿名さん
[2015-07-17 14:38:35]
上の人
このマンションに興味あるから見てる 私は明石の一等地の戸建に住んでる 上の人の考えに返信するのも 馬鹿らしい さいなら。 |
445:
匿名さん
[2015-07-17 16:17:45]
そもそも再開発、野村ではなくて三井住友抱え込んで駅前地域 総合開発しないと魅力的では無い。期待先行で何か中途半端な物になる可能性が大かな?
|
446:
匿名さん
[2015-07-17 17:58:37]
>>439
販売価格発表する気が無いのなら、募集するのは先に延ばすべき問題ですよね。管理費+修繕費は決まっていて当然の事象は発表しないと野村の不誠実さのみが突出してる感じです。 |
447:
周辺住民さん
[2015-07-17 20:46:28]
最近は優柔不断なズブズブな印象です、明石駅近の中古物件即売で品薄な所に実際の反応が有るのでは?(プラウドあきらめ→中古へシフト)
|
448:
購入検討中さん
[2015-07-17 20:52:09]
今日みたいな台風の日はJR止まっても山電の振替もあり改めて便利ですね!
|
|
449:
ビギナーさん
[2015-07-17 22:00:39]
アスピア前はよく浸水するみたいですがここは大丈夫ですか
今日も酷かったみたいですね |
450:
元市民
[2015-07-17 22:12:59]
>>443
飛び入りですが、西神中央の物件を実際に見に行かれましたか? 予想外(失礼。)に売れてますよ? それに、ニュータウン的な要素というよりニュータウンそのものです。 「お買い得!」という値段でもないと思いますが? 想像で書かれているのでは?と思われます。 |
451:
匿名
[2015-07-17 23:45:06]
No437
=下記「プレサンス ロジェ 西神中央」書き込みのかたですよね。 ↓ 私としてはここももちろん、 今、西神中央で売り出し中の3物件が 盛況のうちに早期に完売することを祈るばかりです。 ほんの少しそれぞれの販売時期がずれていれば どの物件もそこそこ活況を呈したはずです。 神戸の西部の中心、西神中央健在なりと 広く知らしめることが出来たのに。 あぁ残念です。 西神中央ラブな私、 ぞろぞろ退散いたします。 はるばる大阪から帰宅する主人のために、 たまには好物でも用意しようと思います。 皆さま、失礼いたします。 |
452:
匿名さん
[2015-07-18 15:47:59]
販売価格って決まってないの?モデルルームでみた価格表とは別物ってことかな
|
453:
匿名さん
[2015-07-18 18:27:50]
|
454:
匿名さん
[2015-07-18 18:29:28]
希望者が多すぎて価格を最後まで調整するみたいですよ。
予算は後半ギリギリで考えてくださいって言われました。 |
455:
匿名さん
[2015-07-18 18:56:40]
自分は割安だと思うました。Nタイプの眺望と価格バランスでしたら十分お得ですね。mはそこそこの眺望と価格で若い人が買いやすいんじゃないですか?
|
456:
匿名さん
[2015-07-18 20:14:19]
要望書出しましたよ〜
アスピアも中々中古でないので、期待してます。 4LDKを2LDKにカスタムする計画です。 |
458:
匿名さん
[2015-07-19 00:08:28]
私が見た価格表は10万円単位で記載されてたけどなあ
それより前に100万円単位の価格表があったってことかな |
459:
匿名
[2015-07-19 00:19:59]
451さま
はい、私、西神中央の物件に出没していたものです。 現在、西神中央在住です。 西神中央ラブな私、環境には十分満足しておりますが、 肝心の住居、現マンションに少々、いえかなりの不満を抱えており、 駅前の新築マンションをのぞかせてもらっておりました。 しかし既に多額のローンを抱える身、 購入するわけでもないのに余計な投稿をしてしまい、 反省しております。 皆さま、高価な買い物です。 私のように後悔しないためにも じっくり検討なさってください。 私が後悔している点? タワーパーキングの駐車場と 指が鍵の代わりになるという血流認証の鍵のシステムです。 |
人がそれぞれの考えがあり 通勤便利な明石が良い人 生活環境に良い西神とか大久保が良い人
住めば都 嫌ならだれも高価なマンションを買わないでしょう
そんな事より 野村不動産の販売の仕方に腹が立つ
まだ販売価格 管理費 積立金の価格も決めないで 客の出方をみて価格を吊り上げようとしてる
客が野村の施策にコントロールされてる
客はもっと賢くなり少しでも安くマンションを購入するようにならないと。