プラウド市川スレその3です。
引き続きよろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総武本線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
間取:3LDK
面積:77.72平米
売主:野村不動産
売主:日本郵便
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555718/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-09 20:34:55
プラウド市川ってどうですか? その3
46:
匿名さん
[2015-06-22 19:29:47]
|
47:
購入しました
[2015-06-22 20:56:03]
>>45
今後とも宜しく。最後の1戸も売れて、これで晴れてMR閉鎖ですね。 |
48:
匿名さん
[2015-06-22 21:22:00]
完売したのならwebsiteで告知すべきですね。
売ったらあとは知らんは困る 。 |
49:
購入しました。 [男性]
[2015-06-22 23:51:32]
|
50:
購入しました
[2015-06-23 21:49:55]
>>49
HPも閉鎖しましたね。 |
51:
購入しました
[2015-06-23 21:50:42]
>>50
このスレも終わりです。 |
52:
購入しました
[2015-06-23 22:00:31]
>>51
正確に言えば、HPで物件概要を見ると完売と有りました。 |
53:
匿名さん
[2015-06-24 18:50:33]
>>52
現地にも完売御礼が本日張り出されてました。 |
54:
購入しました。 [男性]
[2015-06-25 12:52:45]
あとは年末に銀行の審査があるので、それで通らなかった部屋が出るかもしれませんね。どんな層の方々が購入されたのか入居前パティーが楽しみです。
|
55:
周辺住民さん
[2015-06-26 20:49:15]
今後千葉でこれを超える物件はなかなか出てこないでしょうな。
|
|
56:
匿名さん
[2015-06-26 23:18:19]
|
57:
匿名さん
[2015-06-26 23:43:36]
>>56
もう何を言っても終わったのです。103戸完売。レフィールの111戸、完売しますかね? |
58:
購入しました。 [男性]
[2015-06-27 01:17:17]
レフィールは京成真間を利用する方なら便利ですよね。市川駅まで歩いてみましたが、線路と14号を渡るので実際は7分というわけには行きませんでした。
|
59:
匿名
[2015-06-27 07:51:02]
>>56
プラウド市川の平均単価が276万/坪ですから、そこを超えてくることはないような気もしますが、他の2 物件の正式発表を待ちたいですね。 立地については、妙典<市川なのは明らかですし、市川の中でもマンション立地としては南側の方が実利的でしょう。フラットで信号や踏切もないですから。北側が良いのは、あくまで菅野周辺の戸建てだけですね。 その証拠に、プラウドより遥かに前から販売していた40戸程度のブランズは1000万程度安いにも関わらず未だに売れ残りです。そんな中でレフィールが売れるとは到底思えませんよ。 |
60:
匿名
[2015-06-27 10:14:05]
どちらも現地に行って、MRもみましたが、私がプラウドよりブランズ・レフィールの方が良いと思った点は、バルコニーに水道があったということだけです。よっぽど条件が合わない限り、資産価値としてもプラウドとは比較にならないと思いました。
|
61:
ご近所さん
[2015-07-03 07:55:02]
私のようにローンを組まないと買えない者には、ここはあまりにもリスクが…。投資用に現金で買える方々がうらやましいです。
|
62:
匿名さん
[2015-07-15 11:39:46]
完売おめでとうございます。
契約後、何ヶ月も経ってから銀行のローン審査があるとは 知りませんでしたが、万が一審査に落ちた場合は その部屋が再登録分として販売されるのでしょうか。 |
63:
購入経験者さん
[2015-07-18 16:45:05]
ここにはそのような可能性はありません。出遅れ組は潔くあきらめましょう。
|
64:
匿名さん
[2015-07-18 19:03:42]
出遅れて良かったと思う日が来るかもしれないよ。
|
65:
匿名さん
[2015-07-19 11:57:53]
すっぱい葡萄ですね。
|
実際にはまだ何部屋も残っているのでしょうな♪