一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

9901: 匿名さん 
[2018-10-07 09:38:10]
>>9893 匿名さん
>この場合はどうなりますか??
PPD表を見れば明らかでしょ。28度70%でも約75%の人は不満足ではないことがわかりますか?
>9893さんはその75%の人という事です。
9902: 匿名さん 
[2018-10-07 09:53:48]
>>9893 匿名さん
追記すれば、26度70%でも不満足な人は6%ほどいます。>9893さんはその6%という事です。
マイノリティに入るんですね。
9903: 匿名さん 
[2018-10-07 10:05:41]
>>9897 検討者さん

夏の寝苦しい夜をお過ごしだったのですね

他の方は如何でしたか?
9904: 匿名さん 
[2018-10-07 11:06:44]
>>9902 匿名さん

だからなんだよ。おちょくるのやめろよ。
差別するのか?
9905: 匿名さん 
[2018-10-07 11:11:19]
>>9900 匿名さん
>>殆どの湿度範囲
ほとんどはPPDに対してではなく、湿度に対してつけた修飾語ですよね??会話のキャッチボールできないやつだな。
9906: 匿名さん 
[2018-10-07 11:20:37]
パラディアは夏はカビを抑制するためにドライ運転をするそうですが、温度設定はできなくなると思いますが、どうやってピタッと26℃にするのでしょうか?
9907: 匿名さん 
[2018-10-07 12:04:13]
>>9905 匿名さん
>湿度に対してつけた修飾語ですよね??
そうですよ、そこには嘘など何もありませんね。
9908: 匿名さん 
[2018-10-07 13:20:38]
デシカは、湿度の設定ができないアバウト設定
調湿と言いながら、実際は思い通りに湿度制御できない、残念な設備だね
まぁ~、湿度が快適性にほとんど関係がないから、どうでも的な、アバウトで良いのでしょう
9909: 匿名さん 
[2018-10-07 13:23:23]
>温度設定はできなくなると思います

その根拠は?
また、妄想が始まりましたね。
9910: 匿名さん 
[2018-10-07 13:31:33]
>>9909 匿名さん
逆にどうやってやるんですか??
ドライの時に26℃設定できますか??
9911: 匿名さん 
[2018-10-07 13:33:04]
湿度マニアは快適性にほとんど関係のないデシカを選ぶ傾向にある
マニア以外に選ばれないから、デシカはほとんど売れていない
メーカーも頭を抱えている、お荷物的な存在がデシカ

しかも、デシカ施工できるのは、ダイキンの指定業者限定っていう罠がある
だから、施工費は法外に高い
法外な利益を守ろうとするから、デシカ営業が必死になる
9912: 匿名さん 
[2018-10-07 13:33:54]
>>9908 匿名さん

あんたデシカ好きだねーー。デシカと戦ってるの??
9913: 匿名さん 
[2018-10-07 13:34:44]
>9910
貴方のレスは、妄想でウソと言うことを認めるのですね?
9914: 匿名さん 
[2018-10-07 13:37:25]
>9908
確かにデシカは、看板に偽りがありますね。
9915: 匿名さん 
[2018-10-07 14:43:32]
>>9913 匿名さん

ドライの時は温度の設定は+1とか-1とかじゃないですか?どうやって26℃ピッタシに室温を保ちますか??
そもそも家の性能もバラバラだし部屋ごとに日の入り方も違うと言うのに。

参考にしたいので教えてください。

あと俺はデシカと関係ないから、あんたズレてるよ?どっちが妄想してんだか。
9916: 匿名さん 
[2018-10-07 14:54:42]
>>9915 匿名さん
>参考にしたいので教えてください。
除湿に拘るのならば再熱除除湿機能のある全館空調を選択すると良いと思います。
調べればすぐに出てきますよ。
9917: 匿名さん 
[2018-10-07 15:30:04]
>ドライの時は温度の設定は+1とか-1とかじゃないですか?どうやって26℃ピッタシに室温を保ちますか??

PARADIAは、ドライ運転開始時に、26℃設定なら、温度の設定を±0℃にすれば、再熱除湿後も「26℃ピッタシ」に室温を保ちます。
ドライ運転開始時に、25℃設定で除湿時に26℃にしたいなら、温度の設定を±1℃にすれば、再熱除湿後も「26℃ピッタシ」に室温を保ちます。
9918: 匿名さん 
[2018-10-07 15:35:03]
また、温度湿度をデジタル値で制御したい場合は、自動運転機能で設定できます。
この場合に、温度湿度はピッタシになります。
冷房自動運転は、コントローラの「▲」「▼」をタッチして、お好みの温度、湿度に設定します。
この場合の設定範囲は、以下の通り。
・冷房設定温度:24℃~ 28℃
・冷房設定湿度:45% ~ 60%
9919: 匿名さん 
[2018-10-07 15:36:06]
>ドライの時は温度の設定は+1とか-1とかじゃないですか?どうやって26℃ピッタシに室温を保ちますか??

PARADIAは、ドライ運転開始時に、26℃設定なら、温度の設定を±0℃にすれば、再熱除湿後も「26℃ピッタシ」に室温を保ちます。
ドライ運転開始時に、25℃設定で除湿時に26℃にしたいなら、温度の設定を+1℃にすれば、再熱除湿後も「26℃ピッタシ」に室温を保ちます。
9920: 匿名さん 
[2018-10-07 15:45:02]
>そもそも家の性能もバラバラだし部屋ごとに日の入り方も違うと言うのに。

家の性能ごとに、空調メーカーの空調設計士さんは、貴方の家が最適な空調になるように空調設計してくれます。
部屋ごとも同様に、設計されます。
空調設置後には、家族のお好みに合わせて、調整してくれます。

注文住宅なので、この辺りは良く相談しながら話を進めるべきでしょう。
9921: 匿名さん 
[2018-10-07 16:57:34]
>>9920 匿名さん

いいじゃんかよ!
ほかの キクバリやエアリゾートも同様ですか??
9922: 匿名さん 
[2018-10-07 18:13:32]
>>9918 匿名さん

設定してもその値にならなければ意味がないですよ
9923: 匿名さん 
[2018-10-07 19:38:15]
なるの?ならんの?
9924: 匿名さん 
[2018-10-07 19:46:52]
夏のPPD、最も快適な値は、5.01の
26℃40%~45%です。
夏のPPD、最も快適な値は、5.01の2...
9925: 匿名さん 
[2018-10-07 22:50:01]
>>9924の表をさかんに貼ってたおかしな人がいたなぁ
湿度とインフルエンザは無関係とか言い出してて呆れられてた
9926: 匿名さん 
[2018-10-08 08:47:32]
>夏のPPD、最も快適な値は、5.01の26℃40%~45%です。

温度26℃では、快適な湿度範囲は、0~70%ですね。
これはISO7730で決められた範囲なので、この範囲であれば、いくらでもよいのです。

しかも、湿度45%のPPD=5.01%と、湿度60%のPPD=5.41%の差は、わずか0.4%です。
確率的には、250分の1の一人がその差に気が付くかどうかの状態ですね。
画像に記述されているように、湿度調節が不要なので、デシカは不要なのです。

デシカが売れてなくて、ご苦労ですね。
営業ご苦労様です。

デシカを使うと、湿度50~60%にできないよね。
アバウト設定の欠点ですね。
9927: 匿名さん 
[2018-10-08 08:51:37]
>なるの?ならんの?

デシカ営業が吠えてるだけなので、スルーでお願いします。
9928: 匿名さん 
[2018-10-08 12:02:34]
とういうことは、ならんのか

9929: 匿名さん 
[2018-10-08 12:39:48]
世界のデンソーが、全館空調の取扱い説明書に書いて、保証していることです。
しかも、デンソーの設計施工です。

デシカ営業は、デシカが売れていないので、妬んで吠えてるだけで、誰でも分かるウソを言ってるだけ。
デシカ営業にはスルーでお願いします。
9930: 匿名さん 
[2018-10-08 12:45:53]
>9911
>しかも、デシカ施工できるのは、ダイキンの指定業者限定っていう罠がある
>だから、施工費は法外に高い
>法外な利益を守ろうとするから、デシカ営業が必死になる

なるほどね。
営業がいろいろ暗躍して、画策するわけですね。
9931: 匿名さん 
[2018-10-08 19:40:27]
>>9930 匿名さん

デンソーも設計施工するなら言ってること同じに感じる。
9932: 匿名さん 
[2018-10-08 20:28:53]
デンソーの営業投稿は良くみかけますが
ダイキンの営業の投稿ってどれとかですか?
セールスマンなら両方取り扱えばよいんじゃないでしょうかね

9933: 匿名さん 
[2018-10-08 23:57:02]
デシカにエアコン付けるか、全館空調にデシカつけたら素晴らしいと思う。
9934: 匿名さん 
[2018-10-09 05:44:49]
デシカは、温度を調節できず、湿度を調節するだけの機能しかない。
全館空調は、温度と湿度の両方を調節できる。
全館空調を設置するなら、デシカは不要になる。
9935: 匿名さん 
[2018-10-09 05:49:30]
デシカの湿度調節のみでは、温度調節できず、住宅内を均一温度にならないので、快適にはならないでしょ。
デシカは湿度マニア以外に不要な無駄な設備です。
9936: 匿名さん 
[2018-10-09 06:40:56]
デシカは換気装置、換気装置が不要と言ってるが全館空調で換気装置が付いてない機種は存在しない。
デシカは調質機能が有るので換気装置としては非常に優れています。
新ビルにはデシカント式調湿換気装置が標準になって来てます。
一条工務店のさらぽか空調(床冷暖房とデシカント式調湿換気装置)も直ぐに標準設備になると予想されます。
汚い空気が循環するダクト式全館空調は直ぐに廃れます。
9937: 匿名さん 
[2018-10-09 06:43:26]
全熱式全館空調は換気してないの??
9938: 匿名さん 
[2018-10-09 06:51:21]
オフィス等の空気環境の基準
>温度 17℃以上28℃以下、 居室における温度を外気の温度より低くする場合は、その差を著しくしないこと。
>相対湿度 40%以上70%以下
当然湿度環境も大事ですから法律で決めて有ります。
より快適にするには湿度は60%以下が望ましいです。
9939: 匿名さん 
[2018-10-09 12:01:35]
>当然湿度環境も大事ですから法律で決めて有ります。

>より快適にするには湿度は60%以下が望ましいです。

定められた40~70%では快適にならないショボい家って事かな?
9940: 匿名さん 
[2018-10-09 12:03:27]
デンソーさんは施工しながら、ショボイ家だなーとか思っているのですね??
9941: 匿名さん 
[2018-10-09 12:29:18]
↓こういうショボいのがターゲット。
>・湿度は40~60%に保って下さい、カビる可能性があります。
>・窓は開けないで下さい、カビる可能性があります。
>・換気空気の絶対湿度は15g/m3以下にしてください、カビる可能性があります。
>・2重サッシには結露防止の為スタイロが挟んでありますが、外さないでください、カビる可能性があります。
>・etc

あるいは餌食。
9942: 匿名さん 
[2018-10-09 14:15:25]
全館空調を導入された方は非常に少ないです。
9943: 匿名さん 
[2018-10-09 14:41:10]
中途半端高高の餌食となり、カビ易くなっちゃったショボい家がターゲットなのね。
やはり家電メーカーの市場リサーチ能力は高いね。
9944: 匿名 
[2018-10-09 17:28:19]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
9945: 匿名さん 
[2018-10-09 19:31:47]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
9946: 匿名さん 
[2018-10-09 20:08:25]
三菱は、さすがにそのグループ会社の方しか、購入しません。
三菱の車の購入者と同じです。
普通の方は、ちょっと?という感じですかね。
9947: 匿名さん 
[2018-10-09 20:18:43]
>9936
>デシカは調質機能が有るので換気装置としては非常に優れています。

論点がズレてますね。
換気装置ではなく、快適性を得ることができる、空調設備の性能が重要なのです。
デシカは空調設備でもっとも重要な温度調節機能が不可能なのです。
空調設備として考えたら、欠陥製品ですね。

しかも、設置費用がエアコンを入れたら、220万円になる。
この金額は、全館空調と同じ値です。
これなら、エアコンでは不可能な、家中どこでも同じ温度にできる全館空調を誰でも採用しますね。
9948: 匿名さん 
[2018-10-09 20:21:45]
>9936
>汚い空気が循環するダクト式全館空調は直ぐに廃れます。

デシカ営業は、相変らずの妄想癖ですね。
このレスのソースは何ですか?
いつも要求してもソースが出てきたことがありませんね。
9949: 匿名さん 
[2018-10-09 21:22:36]
>>9944 モニオさん
シンプルですね!
パラディア のように湿度管理や温度管理を設定できますか??
9950: 匿名さん 
[2018-10-09 22:46:45]
再熱除湿して室温調節します
再熱除湿して室温調節します
9951: 匿名さん 
[2018-10-10 06:57:49]
>9947
最新ビルもそうですが輻射冷暖房とデシカント式調湿換気装置の組み合わせが良いです。
一条のさらぽか空調も同様です。
一条は50万程度でさらぽか空調が導入出来るようです。
9952: 匿名さん 
[2018-10-10 07:02:52]
>9948
ソース?。
それより湿度を自由に設定値に出来る証拠は?
証明出来ないなら嘘で顧客を騙してますから何れは売れなくなり廃れます。
消費電力でも顧客を騙してますから廃れます。
9953: 匿名さん 
[2018-10-10 07:35:03]
おじさん、残念なことに、一条のさら空調ぽかは、高いよ。

ーーーーーー
3. 冷暖房費が高い
床冷およびサーキュレーター、デシカントによる除湿・加湿にかかる光熱費が結構かかります。
さらぽかのパンフレットによると、その冷暖房費は以下の通りです。
  ・8月の冷房費用(温暖地、37坪):1.1万円/月
  ・暖房費用(名古屋、35坪):2.8万円/年(10/28~4/24)
冷房費(除湿費)をいくらとみるかですが、仮に以下の通りと仮定します。
  ・8月がピーク
  ・7,9月は8月の7割
  ・5,6,10月は8月の3割
すると、年間の冷暖房費は「約6.5万円」となります。
なお、通常の24時間冷房の場合の冷暖房費(一条のパンフレットより)は以下の通りです。
  ・冷暖房費用(名古屋、45坪):3.8万円
冷暖房費が床面積に比例するとして、35坪の年間の冷暖房費は「約3万円」となります。
念のために営業さんにも確認したところ「倍くらい違うはず」と言っていましたので、概ね正しいのでしょう。
安く見せるために、随分と調整されたパンフレットです・・・

4. メンテナンスコストが高い
エアコンはさらぽかにしてもしなくても設置しますので、ロスガード、デシカント、サーキュレーターに絞って記載します。
なお、営業さんにきちんと調べてもらった金額なので、間違いはないと思います。
※さらぽかはまだ交換期にないので、調べるのに結構かかりました。
ロスガード(標準使用期間:10年):約15万円(モーター交換)
デシカント(標準使用期間:10年):約37万円(モーター交換)
サーキュレーター(標準使用期間:8年):約2.7万円/台(本体交換)
9954: 匿名さん 
[2018-10-10 07:42:44]
続き

ーーーーーーーーー
サーキュレーターは各部屋に1台、LDKに2,3台がベースになると思います。
ですので、3LDKの2階建ての場合、以下の通りです。
  LDKの3台+3部屋×1台+廊下2台+洗面所1台=9台

トータルするとメンテナンスコストは以下の通り。
さらぽかあり:10年目⇒61.3万円、40年目⇒269.5万円
さらぽかなし:10年目⇒15万円、40年目⇒60万円
40年後まで考えるのはやりすぎかもしれません。
しかし、エアコン代以上の開きがあることは確かです。
※しかも、エアコンの併用を推奨しています・・・

5. 月の棟数が決まっている(上棟が遅れる)
営業さんによると、月の棟数が決まっています。
その棟数は思ったよりも少なく、全国で20棟/月です。
9955: 匿名さん 
[2018-10-10 07:53:39]
同ブログの中に、こんなのがあった。
おじさんがいつも戦っているカビです。

ーーーーーーー
タイトルにもありますが、キッチン収納がカビました滝汗
前住んでたアパートなんか、何年も掃除しないでも生えなかったのに…まだ入居1ヶ月でまともに使い始めたのはつい最近です。
以下、食事中の方はご注意くださいショボーン
写真はシンク下だけですが、まんべんなく、全てかびていますチーン
インスタとかを見ると、同じ症例の方もいらっしゃるようですね。
キッチン丸ごと交換した方もいるとかポーン
何にせよ、子供の健康が心配なので、一条から連絡があるまでしばらくキッチン収納は使えませんショボーン
食器類も全て洗い直し・・・ゲッソリ
そして一番ひどい場所に置いてあった家電にカビが移ってましたゲロー
もちろん引っ越してから一度も使っていません。
洗えないし使いたくないし・・・捨てるのもったいないショボーン
弁償しろって言ってみようかなぁ・・・
ほんとにもう、色々あるなぁ・・・
エアコンの調子もなんか悪いしショボーン
9956: 匿名さん 
[2018-10-10 10:22:07]
>営業さんにきちんと調べてもらった金額なので、間違いはないと思います。
真っ赤な嘘、あるいは不勉強な営業。
9957: 匿名さん 
[2018-10-10 10:41:18]
http://harimahouse.com/blog/328
>「デシカ250m3」2013年1年間の使用電力量のデータが取れました。年間使用電力量は1505.17kwhでした。1ヶ月平均の使用電力量金は、1505.17kwh÷12ヶ月×24円=3010円となりました。
>夏期の除湿運転は、室内湿度はほぼ35%を維持していました。梅雨時の湿度35%は外出するのを躊躇するほどの快適空間でした。
デシカのデータは既に有るから推定データは不要。
一条のユーザーが何れ実測値を出すと思う。
9958: 匿名さん 
[2018-10-10 11:11:46]
60万強はミスですね、さらぽかはロスガードは不要です、37万+サーキュレーター数x2.7万程度。
除湿器、加湿器、換気装置、冷暖房器を兼ねてます。
エアコン1~2台、加湿器、除湿器(無くても済む)、換気装置(例えばロスガード)と比較しても高くない。
年間の電気代も高く言われてますが、それほどでもないと思います。
換気電力+除湿電力+加湿電力+冷房電力+暖房電力になりますから、そんなには多くない。
デシカント式換気装置は少ないですが冷暖房能力が有ります。
さらぽかのデシカント式換気装置の仕様は知りませんがダイキンのデシカホームエアは下記です。
定格風量200m3/h、除湿能力1900w、加湿能力1100w、冷房能力400w、暖房能力1000w、消費電力280w
徐加湿能力だけではなく、冷暖房能力が有り、床暖冷房の使用期間を減らせます。
32坪x3.3m2xQ値0.8w/m2x室内外温度差5℃=422w、冷房能力400wは温度差5℃程度までの能力ですから大きいです。
9959: 匿名さん 
[2018-10-10 12:50:28]
それでも・・・やっぱり暑かった

最終的に、さらぽかの設定温度は、23度まで下げました。
ただ、それでも暑かった・・・
時々、とくに寝るときは、やっぱり寝室のエアコンのお世話になりました。
9960: 匿名さん 
[2018-10-10 12:55:01]
それは恐らく湿度が高くて蒸し暑く感じたのでは?
9961: 匿名さん 
[2018-10-10 12:57:01]
あれ??
さらぽかは湿度調節しているよね。
もどき調湿なの?
9962: 匿名さん 
[2018-10-10 13:04:21]
この夏、さらぽかの設定は、推奨されている25度にしました。
我が家の場合、冬を超えて、床暖房を切ったらその数日後に
床冷房を開始しました。
床暖房のあと、すぐに床冷房でした・・・
あと、天井埋め込みのサーキュレーター。
これも一番弱めで開始しました。

家の快適度
さらぽかだと、デシカントが付いてきます。
そのため、湿度はうまく管理されていました。
おおむね、40-50%。
これは、とても快適です。
日本の夏は、高温多湿が特徴。
この湿度が不快の原因。
だから、理論的には、
少し温度が高くても、湿度が高くなければ、
けっこう快適に(不快に思わず)過ごせるはずなんです。
でも・・・さすがに今年の夏は、
ちょっと外気温が高すぎ!!!!
7月中旬、暑くなるとの報道があってから、
日中の最高気温は、30度とか35度とか・・・
地域によっては、40度とか・・・って、ちょっと・・・
しかも、この気温に高い湿度がくっつくと、もう、えらいことですよね。
さらぽかを動かしている我が家では、
さすがに外気温が高すぎて、
室内の温度は、28度を超えるときもありました。

うーん、暑い・・・
湿度は40-50%だけれど、わたしには、28度は暑い・・・

妻は「暑くないよ」というけれど・・・
いや、やっぱり私には暑い・・・

子どもも、汗をかいていました。

一条工務店の「全館さらぽか空調」でも、
(今年の)夏はやっぱり暑かったです。
9963: 匿名さん 
[2018-10-10 13:05:44]
おじさんのテキトーなレスより、ブログが真実を語っていますね。
9964: 匿名さん 
[2018-10-10 13:43:28]
ブログもどっかのおじさんレベルでしょう
9965: 匿名さん 
[2018-10-10 16:24:19]
湿度をろくに下げられない全館空調で28℃で過ごすのは不可能でしょうね。
代謝量の多い、男性や子供は28℃以上は湿度が低くても暑いでしょうね。
女性は暑くないようですから27℃程度が落とし所でないですかね?
湿度と温度が別制御出来るのがさらぽか空調の良い所。
9966: 匿名さん 
[2018-10-10 19:28:25]
遮熱・断熱性能の差もあると思いますが
地域差のほうが大きいのかもしれませんね
岐阜や熊谷等の内陸部は40℃近くとニュースで
見かけましたね

うちは、都心部なので比べると日中の最高気温は
やや低くなりますが、東京湾からの湿った空気で
蒸し暑さが酷い地域です

そんな中でも室温26℃湿度40~45%で
夏中とても快適でした

9967: 匿名さん 
[2018-10-10 19:40:46]
デシカは広い家には対応出来ない。
9968: 匿名さん 
[2018-10-10 21:38:29]
さらぽか住民は、PPDによる快適性の温度湿度を知らないようですね。
PPDを知らないような、時代遅れの人間が、さらぽかを選ぶのでしょうね。
9969: 匿名さん 
[2018-10-10 21:41:45]
>9966
キザオさんが登場。
何を言いたいのかね。
意味不明だよ。
9970: 匿名さん 
[2018-10-10 21:46:40]
ウチは、都心部なので比べると日中の最高気温はやや低くなりますが、東京湾からの湿った空気で 蒸し暑さが酷い地域です。

そんな中でも室温26℃湿度60%で夏中とても快適でした。
PPDを知っていれば、家中どこでも快適に過ごせますね。
9971: 匿名さん 
[2018-10-11 06:59:58]
東大某准教授等のインチキPPD表を信じてる方がまだ存在するようですね、困ったもんです。
https://www.sis.se/api/document/preview/44399/
ISO7730により6条件の使用範囲をしっかりと把握してUSO800のPPD表に騙されないようにしましょう。
9972: 匿名さん 
[2018-10-11 07:12:19]
>9970
>室温26℃湿度60%で夏中とても快適でした。
日中の平均代謝量1.35メット
着衣量0.5クロ
風速0.15m/s
空気温度26℃
放射温度26℃
相対湿度60%

PPD値は11.7%
結果は不満足率10%を超えています、安静状態を保たなければ不快になります。
ISO7730の使用例でした。


9973: 匿名さん 
[2018-10-11 07:20:51]
東大先生の話は、正解であると解決しましたよね。
>9735の貴方のレス
>9736
>9773
>9788
>9795
>9805
>9814の貴方のレス
>9824
>9825
9974: 匿名さん 
[2018-10-11 07:32:40]
PPDは、5.41ですね。
家中すべてで快適ですね。
https://farm2.static.flickr.com/1944/44051973215_390be267b6_o.jpg
9975: 匿名さん 
[2018-10-11 07:44:26]
ISO7730で規定されたMET値です。
おじさん、間違った数値を使用しないで下さいね。
ISO7730で規定されたMET値です。...
9976: 匿名さん 
[2018-10-11 10:36:00]
>9974のURL先のPPD表はデータに偽りが有りますからUSO800のPPD表です。
ISO7730により6条件の使用範囲をしっかりと把握して訂正しましょうね。
理解出来ない人のために6条件は
代謝量、着衣量、空気温度、放射温度、風速、相対湿度です。
それぞれには適用範囲が有ります、良く読んで下さい。
可哀想ですから相対湿度の適用範囲は0~2700Paです。
水蒸気量は水蒸気圧でも表せます。
前に相対湿度は計算が必要ですとレスしてます、相対湿度から水蒸気圧を求め適用範囲か確認しなければなりません。
適用範囲から外れていれば適用出来ません、適用出来ない値が記載されていればUSO800のインチキPPD表になります。 

9977: 匿名さん 
[2018-10-11 10:47:57]
>9972
>室温26℃湿度60%で夏中とても快適でした。
日中の平均代謝量1.35メット
着衣量0.5クロ
風速0.15m/s
空気温度26℃
放射温度26℃
相対湿度40%

PPD値は8.8%
相対湿度を40%にすればPPD値不満足率10%以下になります。
温度を下げずに湿度を下げれば女性にも男性にも快適な環境になる可能性が高いです。
室内で座ったままでは並みの人間は耐えられません、代謝量1.1metは現実的な値では有りません。
9978: 匿名さん 
[2018-10-11 11:03:52]
>8526
> 40才の65kgの男性の場合
>軽負荷の生活の場合1900kcalの消費量と言われています。
>これをmets換算すると
> 1900kcal÷65kg÷24時間÷1.05=1.16mets
>となります。
上はPPD信者のレスで墓穴を掘ってます。

1900kcal÷65kg÷1.05=27.8met
27.8met-睡眠7時間x0.7met=22.9met
22.9met÷起床時間17時間=1.35met
起床時の平均代謝量は1.35metになります。
9979: 匿名さん 
[2018-10-11 15:25:21]
>9978
> 1900kcal÷65kg÷1.05=27.8met
> 27.8met-睡眠7時間x0.7met=22.9met
> 22.9met÷起床時間17時間=1.35met
>起床時の平均代謝量は1.35metになります。
上はデシカ信者のレスで墓穴を掘っています。

正しくは
8532: 匿名さん 
睡眠は0.9でしたね、訂正します。
40才の65kgの男性の場合
軽負荷の生活の場合1900kcalの消費量と言われています。
しかし、自宅にいて余り動かないような休日は1800kclもあれば十分でしょう。
これをmets換算すると
1800kcal÷65kg÷24時間÷1.05=1.10mets
となります。
外での活動もあるので
外で1時間2.5metsの活動があれば170kcalなので
室内では
睡眠時間を8時間として491kcalなので残り
1139kcal÷65kg÷15時間÷1.05=1.11mets
こんな感じでしょうか。

8542: 匿名さん 
睡眠は0.9で計算しても良いようです。
http://www.wellba.com/hbnews/contents/mets_table.html
1.11で計算するのが正解です。
9981: 匿名さん 
[2018-10-11 16:02:33]
>9979
>9975参照。
ISO7730で寝床時0.7metと有る。
URL先のデータはISO7730とは関係無いですね。
9982: 匿名さん 
[2018-10-11 16:08:43]
>9979
ISO7730では代謝量も適用範囲を決めて有ります。
URL先のデータは適用範囲を無視したデータでISO7730とは無関係でUSO800です。
9985: 匿名さん 
[2018-10-11 22:02:45]
[No.9980から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、一部の投稿を削除しました。管理担当]
9986: 匿名さん 
[2018-10-13 05:55:25]
www.wellba.com/hbnews/contents/mets_table.html
おジイさん
メッツ1.3は、一般的な○○○だよ。
1.35は動きが激しいですよ。
9987: 匿名さん 
[2018-10-13 12:21:24]
>9972
平均代謝量1.1メット
着衣量0.5クロ
風速0.15m/s
空気温度26℃
放射温度26℃
相対湿度40%

PPD値は5.0%
26℃相対湿度40%ならほぼ安静でも1.4met弱の軽作業でも不満足率は10%以下になる。
同じ部屋に代謝量1.1metの人と代謝量1.39metの人が居ても双方が満足出来る。
代謝量が変わっても不満足率が10%以下になるのは湿度が寄与してる。
快適さには湿度が重要な役目を果してる。
代謝量は変化しますから機械で素早く対応するのは困難。

9988: 通りがかりさん 
[2018-10-13 13:37:35]
全館空調はバブル期の古設備、ブレイクしない日本人の好まないものの代表選手、外国でウォシュレットが普及しないのと同じ、特別な理由もなくタダタダ好まれないだけです。ロジカルには解明できないよ。
9989: 匿名さん 
[2018-10-13 19:10:57]
外国のホテルに泊まったけど、全部ウォシュレットだったよ。認知されてないだけじゃない??
9990: 通りがかりさん 
[2018-10-13 19:24:17]
だと、いいんですが、しかし・・・
9991: 匿名さん 
[2018-10-13 23:03:23]
↓これだと不満足者率かなり高いよね。
>・湿度は40~60%に保って下さい、カビる可能性があります。
>・窓は開けないで下さい、カビる可能性があります。
>・換気空気の絶対湿度は15g/m3以下にしてください、カビる可能性があります。
>・2重サッシには結露防止の為スタイロが挟んでありますが、外さないでください、カビる可能性があります。
>・etc

不満足者率98%は余裕で超えそう。
9992: 匿名さん 
[2018-10-13 23:27:24]
全館空調は乾燥しやすいです。特に冬と春です。現実問題、乾燥肌の人には向かない家だと思います。結論としては女性はみんなやめておいた方がいいと思います。
9993: 匿名さん 
[2018-10-14 07:59:58]
どこだかの全館空調は加湿機能があったと思います。加湿が必要と思われる人はそこを採用すれば良いかと。
9994: 匿名さん 
[2018-10-14 10:02:53]
40%にも達しない加湿機能では?
加湿機能を付けるにはメンテ契約が必要で ぼられます。
9995: 匿名さん 
[2018-10-14 11:09:35]
メンテ費用を気にする方っているんですね。
9996: 通りがかりさん 
[2018-10-14 11:40:25]
>>メンテ費用を気にする方っているんですね。

高い=いいもの・・・はもう古いですよね。
9997: 匿名さん 
[2018-10-14 11:49:41]
何の費用でも気にするのが普通。
9998: 匿名さん 
[2018-10-14 11:54:13]
>9995
メンテ費用よりリスク、メンテ契約が必要なのはリスクが有るから。
過去に加湿で事故が有ったから各メーカーは慎重、加湿しないメーカーも有る。
ダイキンが水を使用しない加湿に拘るのもリスク回避。
9999: 匿名さん 
[2018-10-14 12:30:15]
全館空調は、乾燥しすぎだったり、加湿するとカビっぽかったり、面倒なものですね。ヒートショックがないなんて言ってますが、普通の健康リスクがかえってあるんじゃないですかね。ダクトの中が見えないのは気持ち悪いですね。各家庭によって生活がいろいろ違いますから、どういう風になるかわからないですよね。
10000: 匿名さん 
[2018-10-14 12:48:33]
>>9996 通りがかりさん
>高い=いいもの・・・はもう古いですよね。
別にそんな事言ってませんけどね、メンテ費用を気にする人がいるんだなと思った次第です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる