全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
9871:
匿名さん
[2018-10-05 23:08:59]
|
9872:
匿名さん
[2018-10-05 23:31:32]
デシカに価値が無ければ個別エアコンで暮らしていけばいいが、全館空調に合わなかったらどうやって暮らしていくのだろうか??
|
9873:
匿名さん
[2018-10-06 04:46:33]
>それは空調能力が2倍あったらの仮定による計算では?
エアコンと異なるね。 なぜ、全館空調で2倍の能力が必要になるの?? 全館空調メーカーが設計して、しかも施工までしているのですよ。 |
9874:
匿名さん
[2018-10-06 04:50:43]
>冷媒は何度になりますか??
そんなことは、ここで聞かずに空調メーカーに直接聞いた方がいいよ |
9875:
匿名さん
[2018-10-06 05:00:33]
デシカは、湿度を調節するだけなので、人間の快適性にほとんど関係がなく、住宅内の快適性を満足させることができない。
全館空調は、人間の快適性に重要な温度を住宅内で均一にできるので、人間の快適性を満足できる。 デシカは湿度マニア以外は買わないから、売れていない。 デシカ営業は閑古鳥状態で、ここで油を売っていますね。 |
9876:
匿名さん
[2018-10-06 05:02:34]
>デシカがショボい
そうですか 分かっているのですね |
9877:
匿名さん
[2018-10-06 05:05:26]
>デシカに価値が無ければ個別エアコンで暮らしていけばいい
そうですよね デシカは快適性で考えると不要なのです。 |
9878:
匿名さん
[2018-10-06 08:08:32]
|
9879:
匿名
[2018-10-06 08:11:01]
デシカがあるから調湿されて快適なんだよ。
大丈夫かい? |
9880:
匿名さん
[2018-10-06 16:21:32]
PPDでは、湿度は快適性にほとんど関係のない因子ですよ。
デシカがあっても快適ではないのです。 温度調節用の設備が別途必要なのです。 大丈夫ですか? |
|
9881:
匿名さん
[2018-10-06 17:26:22]
PPDを用いた快適さは、裏を返せば10%を切り捨ててる。
家庭内はせいぜい4,5人しかおらず、統計の結果は反映されにくいという側面もあると思う。 多数が働くオフィス環境なら10%切り捨て御免が許されても、家庭内ではそうはいかないのではないでしょうか?? PPDはあくまで大雑把な環境設定であり、個人宅はさらに詰めた議論が必要だと思う。 個々の判断や試行錯誤で快適になれば良いと思う。 このは、そのための議論の場所であると思うので、事あるごとにPPDと叫ぶのは議論を放棄してませんか?? 家族に不満者が出ても、PPDでは快適なはずだと説得して思い込むのは快適と言えるのかな。 除湿を行うのはあくまでカビのためであって快適さに関係ないというのは横暴だと思うよ。 |
9882:
匿名さん
[2018-10-06 18:14:29]
全館空調のことを投稿者のみなさんは快適だと言っていて、ハウスメーカーでは電気代もそんなに掛からないとの事ですが、なんでもっと普及しないんでしょうか。全館空調が普通の住宅にもある事を知らない人も多いじゃないでしょうか。
|
9883:
匿名さん
[2018-10-06 18:24:12]
みんなが土地買って注文住宅で建てるわけではないし、メジャー媒体で宣伝もしてないからじゃない?
したところで後から取り付けれるわけでもないからねー。 全館空調とデシカとどっちも1年くらい住んでから決めたいわ。 |
9884:
匿名さん
[2018-10-06 18:57:06]
|
9885:
匿名さん
[2018-10-06 19:08:47]
どう読みとったらそうなるのか分からないけどね。
あなたが言ってたPPDの表を乗せた東大准教授の日経の記事を一般でも読めると知らなくて、いまネットサーフィンでみつけたけど、思いっきりPPD表に湿度書いてあるけど、これってどうして快適性に湿度が関係ないって断言してるの?? |
9886:
匿名さん
[2018-10-06 19:46:45]
捕捉ですが、東大の先生は湿度と快適性が関係ないなどとは述べてない。
除湿は別にエコじゃないという趣旨の内容だった。 |
9887:
匿名さん
[2018-10-06 21:12:15]
>>9885 匿名さん
読み取るも何も、9割以上の人が不満足ではない状態(26度ならば殆どの湿度範囲)になるのだから、デシカは大半の人が必要としない設備。 すなわちデシカはマイノリティの為の設備。 そういう設備があってはならない訳ではないけどね。 例えば26度ならば湿度は思いっきり広い範囲で快適なんだから殆ど何もしなくても構わないという事。 平たく言えば湿度は快適性に殆ど関係しない。 関係しないとはそういこと。 |
9888:
匿名さん
[2018-10-06 21:21:25]
>>9886 匿名さん
PPD表を見ればわかるけど、26度ならば湿度は10%でも70%でも快適という事がわかるでしょ。 極端な書き方をすれば室温さえ制御すれば湿度はどうでも良いとなる。 表を見れば誰でもその位は読み取れるんじゃない? |
9889:
匿名さん
[2018-10-06 21:37:48]
そんな理想通りいくのかは不明だけど、再熱除湿は温度設定もできるのですか??全館空調は実質は26℃丁度以外の設定を想定していないの??
個別やデシカでもこの表のPPDの10%以内に入るのは容易そうだけど、湿度関係ないっていうのは26℃という狭い温度範囲のみで、言い過ぎだろ。 東大の先生の威を借りて嘘つくのやめたほうがいいよ。 |
9890:
匿名さん
[2018-10-06 22:16:58]
>>9889 匿名さん
嘘?どこにも嘘なんかないよ。 別に26度でなくても25度でも同じようなもの。 室温を25〜6度にしておけば、殆どの湿度範囲で快適。 これで十分快適なのにデシカの出る幕はある? あるのは殆どの人が快適と思う範囲が快適でないというマイノリティの人達のいる場所だけ。 |
9891:
匿名さん
[2018-10-06 22:39:35]
26℃は実際寒い。
いままで湿度は快適性に関係ないと素人向けに嘘ついてましたが、「26℃」と「殆ど」を付けるようになりましたね。 あのPPD表見て、湿度は快適性に関係ないんだーと思う人はいないと思う。 |
9892:
匿名さん
[2018-10-06 22:47:22]
|
9893:
匿名さん
[2018-10-06 22:54:49]
室温が27,28の時が快適ですね。
この場合はどうなりますか?? 皆さん全館空調を導入するなら今の家のエアコンで室温が26℃になるように調節して見て、ずっといても寒くないか、快適かを見定めた方がいいですね。 PPDからズレてると言われると全館空調導入して快適になるか分からないから不安だな。 かといってデシカにして快適か分からないけど、個別も付くから現状維持以上は期待できるな。あと冬に加湿器が要らないってことか。 |
9894:
匿名さん
[2018-10-06 22:55:15]
いや29.9999999999℃です。
|
9895:
匿名さん
[2018-10-06 23:54:53]
湿度は無関係と主張されている方
↓の夜も快適とお考えですか? |
9896:
匿名さん
[2018-10-07 00:03:38]
こちらは、気温25℃ですが、涼しい、寒いと感じる方って
はたしているのでしょうか?どう思いますか? |
9897:
検討者さん
[2018-10-07 02:41:21]
|
9898:
匿名さん
[2018-10-07 08:37:52]
PPDによる快適性の評価は、もはや世界の常識です。
デシカ営業が何を言おうが、湿度は快適性にほとんど関係のない因子です。 |
9899:
匿名さん
[2018-10-07 08:40:35]
カビ対策の機能が、再熱除湿です。
夏に温度26℃で湿度70%以下なら、カビが生じず、家族全員の快適性も得られます。 |
9900:
匿名さん
[2018-10-07 09:30:36]
|
9901:
匿名さん
[2018-10-07 09:38:10]
|
9902:
匿名さん
[2018-10-07 09:53:48]
|
9903:
匿名さん
[2018-10-07 10:05:41]
|
9904:
匿名さん
[2018-10-07 11:06:44]
|
9905:
匿名さん
[2018-10-07 11:11:19]
|
9906:
匿名さん
[2018-10-07 11:20:37]
パラディアは夏はカビを抑制するためにドライ運転をするそうですが、温度設定はできなくなると思いますが、どうやってピタッと26℃にするのでしょうか?
|
9907:
匿名さん
[2018-10-07 12:04:13]
|
9908:
匿名さん
[2018-10-07 13:20:38]
デシカは、湿度の設定ができないアバウト設定
調湿と言いながら、実際は思い通りに湿度制御できない、残念な設備だね まぁ~、湿度が快適性にほとんど関係がないから、どうでも的な、アバウトで良いのでしょう |
9909:
匿名さん
[2018-10-07 13:23:23]
>温度設定はできなくなると思います
その根拠は? また、妄想が始まりましたね。 |
9910:
匿名さん
[2018-10-07 13:31:33]
|
9911:
匿名さん
[2018-10-07 13:33:04]
湿度マニアは快適性にほとんど関係のないデシカを選ぶ傾向にある
マニア以外に選ばれないから、デシカはほとんど売れていない メーカーも頭を抱えている、お荷物的な存在がデシカ しかも、デシカ施工できるのは、ダイキンの指定業者限定っていう罠がある だから、施工費は法外に高い 法外な利益を守ろうとするから、デシカ営業が必死になる |
9912:
匿名さん
[2018-10-07 13:33:54]
|
9913:
匿名さん
[2018-10-07 13:34:44]
>9910
貴方のレスは、妄想でウソと言うことを認めるのですね? |
9914:
匿名さん
[2018-10-07 13:37:25]
>9908
確かにデシカは、看板に偽りがありますね。 |
9915:
匿名さん
[2018-10-07 14:43:32]
>>9913 匿名さん
ドライの時は温度の設定は+1とか-1とかじゃないですか?どうやって26℃ピッタシに室温を保ちますか?? そもそも家の性能もバラバラだし部屋ごとに日の入り方も違うと言うのに。 参考にしたいので教えてください。 あと俺はデシカと関係ないから、あんたズレてるよ?どっちが妄想してんだか。 |
9916:
匿名さん
[2018-10-07 14:54:42]
|
9917:
匿名さん
[2018-10-07 15:30:04]
>ドライの時は温度の設定は+1とか-1とかじゃないですか?どうやって26℃ピッタシに室温を保ちますか??
PARADIAは、ドライ運転開始時に、26℃設定なら、温度の設定を±0℃にすれば、再熱除湿後も「26℃ピッタシ」に室温を保ちます。 ドライ運転開始時に、25℃設定で除湿時に26℃にしたいなら、温度の設定を±1℃にすれば、再熱除湿後も「26℃ピッタシ」に室温を保ちます。 |
9918:
匿名さん
[2018-10-07 15:35:03]
また、温度湿度をデジタル値で制御したい場合は、自動運転機能で設定できます。
この場合に、温度湿度はピッタシになります。 冷房自動運転は、コントローラの「▲」「▼」をタッチして、お好みの温度、湿度に設定します。 この場合の設定範囲は、以下の通り。 ・冷房設定温度:24℃~ 28℃ ・冷房設定湿度:45% ~ 60% |
9919:
匿名さん
[2018-10-07 15:36:06]
>ドライの時は温度の設定は+1とか-1とかじゃないですか?どうやって26℃ピッタシに室温を保ちますか??
PARADIAは、ドライ運転開始時に、26℃設定なら、温度の設定を±0℃にすれば、再熱除湿後も「26℃ピッタシ」に室温を保ちます。 ドライ運転開始時に、25℃設定で除湿時に26℃にしたいなら、温度の設定を+1℃にすれば、再熱除湿後も「26℃ピッタシ」に室温を保ちます。 |
9920:
匿名さん
[2018-10-07 15:45:02]
>そもそも家の性能もバラバラだし部屋ごとに日の入り方も違うと言うのに。
家の性能ごとに、空調メーカーの空調設計士さんは、貴方の家が最適な空調になるように空調設計してくれます。 部屋ごとも同様に、設計されます。 空調設置後には、家族のお好みに合わせて、調整してくれます。 注文住宅なので、この辺りは良く相談しながら話を進めるべきでしょう。 |
付けてみて価値がなければOFFればいいじゃん。
OFFってカビたりしたら、所詮その程度の家ってことでいいじゃん。