一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

9301: 匿名さん 
[2018-09-08 06:24:59]
>全館空調はせっかくほっといても±1℃になるのに、どうして個別の温度設定をできる機能をつけるのですか?

そうです。
全館空調は、調整しない場合は、±1℃になるのです。
そこからさらに調整したい場合の方に、個別の温度設定をできる機能があるのです。
9302: 匿名さん 
[2018-09-08 06:28:58]
>冬は無音・無風の床暖房が温度差が無く、均一にできますね。

玄関は床暖房できないですね。
均一ではありません。
9303: 匿名さん 
[2018-09-08 06:33:08]
>DESICAはその必要がなく床暖や少ないエアコン暖房で快適にできます。

デシカでは冬の湿度が、10%くらいしか増加できないよ。
だから、冬に湿度60%はデシカではできないのです。
9304: 匿名さん 
[2018-09-08 06:35:23]
デシカの場合、冷暖房に、床暖とエアコンが必要になる。
全館空調なら、設備1台で済む。

デシカは、設備更新時にお金がかかる。
9305: 匿名さん 
[2018-09-08 06:39:01]
>>9299 名無しさん
追記をすれば、
家全体をこの程度の温度にしておけば家族がそこそこの快適性を得られる高高のデシカ。
各自の部屋に入れば各人の最も快適な温度で過ごす事ができる全館空調。
こう書くとどちらに優位性があるか明白になりますね。
9306: 匿名さん 
[2018-09-08 06:46:53]
個別エアコンが各部屋それぞれの好みにできて快適との意見は同意ですが

>皆が集まるリビングなどはそうはいきませんが、

ずいぶん前から上位機種は複数人がいるリビングでも
人を見分けて気流制御してますよ

格安な下位モデルしか経験無いのでしょうか?

個別エアコンが各部屋それぞれの好みにでき...
9307: 匿名さん 
[2018-09-08 07:01:08]
>高高住宅のDESICAとなると、ヒートショックの減少や快適性を謳い文句にして勝つのは難しいと思います。

湿度は、快適性に関係ないので、デシカで快適性維持は不可能です。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571774/res/9115/

全館空調は、快適性でデシカを相手にしていません。
http://paradia.jp/about/
9308: 匿名さん 
[2018-09-08 07:06:10]
デシカ専用スレがあるのだから、デシカ営業さんは、そちらに行ってください。

デシカ営業さんはデシカが売れてないから、成績上げるために、ステマしなくてはいけないのですか。
大変なのですね。
9309: 匿名さん 
[2018-09-08 07:10:01]
>9305
高高の定義は?
定義も知らずに想像してるのですか?
9310: 匿名さん 
[2018-09-08 07:14:58]
>9303
>デシカでは冬の湿度が、10%くらいしか増加できないよ。

そうですね。

冬の乾いた空気から、湿度成分を取り出しても、限界があります。
やや乾いた雑巾をを絞っても、水が出ないのと同じ原理ですね。

冬は絶対湿度が低いので、デシカの効果は限られています。
9311: 名無しさん 
[2018-09-08 07:18:45]
>>9301 匿名さん
皮肉で書いてるんだろ笑
実際には部屋ごとの条件が違うから±1℃にはならないでしょ。

>>9300
>各部屋は好みの温度にできるのが全館空調です。

逆だろ?デシカは各部屋にエアコンあるんだからできるでしょ?ただリビングのエアコンつけてたら快適だから各部屋に戻ってもつける必要がないこと多いだけで。

>>9304
全館空調は設備更新時に300万かかるだろ。


全館空調派はテキトウなこと言うようになりましたね。
9312: 匿名さん 
[2018-09-08 08:20:24]
>>9311 名無しさん
>逆だろ?
おやっ?高高のデシカで各部屋にエアコンを設置しているなんて聞いたことない。高高住宅の家はエアコン一台で十分と豪語しているのをよく見るけど。
高高デシカをご検討の皆さん、全館空調に匹敵する快適さを得るには、高高のデシカでも全部の部屋にエアコンを設置しないといけないそうです、一台ではダメですよ(笑)
9313: 匿名さん 
[2018-09-08 08:35:31]
>9311
>全館空調は設備更新時に300万かかるだろ。

全館空調は、新設設置時に300万掛からないのに、なぜ更新時に300万になるの?
デシカ営業は、快適性では全館空調にかなわないので、テキトーなことを言いますですね。
9314: 名無しさん 
[2018-09-08 08:37:06]
>>9312

なんか変なスイッチ入ったね笑

ダイキンのホームページ見たけど、エアコン一台のみ設置なんて書いてないし、ここの過去のスレにも書いてないけど、テンション上がってる意味が分からない。エアコン設置したら全部稼働させないといけないの?

ハウジングや埋め込み型にしたらインテリアも損なわれないし、室外機もエアコン5台までなら一台でいけますよ。

この人、極端なことしか言わないのはどうしてなんだろう??


9315: 匿名さん 
[2018-09-08 08:49:11]

>>9314 名無しさん
はいどうぞ。
http://iewotsukuru.com/?p=399
各フロア一台でしたね。
これでは各自の部屋で好みの温度にできません。
高高の実態を知りましょう。
いずれにしても、各自が好みの温度で過ごす(快適な生活をする)には高高デシカでも各部屋はエアコンは必須のようです(笑)
9316: 匿名さん 
[2018-09-08 08:58:23]
>>9314 名無しさん
追記ですがマルチではなく小さなエアコンで高高は十分だそうです。
http://www.sab.co.jp/mediterranean-climate-conditioned/
9317: 匿名さん 
[2018-09-08 09:04:18]
設置して、使うか使わないかは自由なんですよ
結果的に過剰でも

冗長な分、故障時など快適さを損ないません。

そういえば、この夏、ガレージにも取り付けたのですが
車に乗り降りするときに、もわっとしたのがなくなり快適でした
必要な電気は太陽光発電の自家消費でとても省エネ


9318: 匿名さん 
[2018-09-08 09:13:32]
>>9317 匿名さん
突然ハンネが変わってしまったようですが、狼狽えてしまったのかな?
>使うか使わないかは自由なんですよ
使わないと各自の好みの温度で過ごす事ができないのですから、それでは高高デシカは全館空調の優位性に勝る事はできませんね。
9319: 匿名さん 
[2018-09-08 09:20:14]
多湿で不快な外気の湿度調節は換気システムで
全館、カラッとした快適湿度で

室内温度の調節は手元のリモコン一つで好みで設定

いずれにせよ、
最も快適な室温26℃湿度40%~45%が維持できる能力が
あることが前提と思います

能力不足では、いくら設定しても絵に描いた餅ですから
多湿で不快な外気の湿度調節は換気システム...
9320: 匿名さん 
[2018-09-08 11:07:08]
>9319
>快適な室温26℃湿度40%~45%が維持できる

温度26℃では、快適な湿度範囲は、0~70%ですね。
これはISOで決められた範囲なので、この範囲であれば、いくらでもよいのです。

しかも、湿度45%のPPD=5.01%と、湿度60%のPPD=5.41%の差は、わずか0.4%です。
確率的には、250分の1の一人がその差に気が付くかどうかの状態ですね。
画像に記述されているように、湿度調節が不要なので、デシカは不要なのです。

デシカが売れてなくて、ご苦労ですね。
営業ご苦労様です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる