全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
8281:
匿名さん
[2018-08-04 16:18:56]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
8282:
匿名さん
[2018-08-04 16:29:43]
>8280
APFは、単にJISで設定された5条件で算定したもので、それが各住宅の冷暖房条件に一致しているわけではないよ。 APFは単なるエアコンの熱効率の目安にしかなりませんよ。 APFの使い方の実際を理解しようね。 重要なのは、再熱除湿が、2台の室外機で、冷房と暖房のヒートポンプを用いて、効率よく設定温度で好みの湿度に除湿をしていることてすよ。 住宅内のどこでも温度・湿度が思い通りに制御できることは人間にとってとても快適なのですよ。 勉強してね |
8283:
匿名さん
[2018-08-04 16:36:40]
|
8284:
匿名さん
[2018-08-04 16:42:25]
|
8285:
匿名さん
[2018-08-04 16:43:54]
|
8286:
匿名さん
[2018-08-04 16:52:01]
>温度を元に戻す事は電力を消費しても顕熱の仕事をしてない、潜熱を除いてるだけです、APFは関係有りません
再熱除湿に、ヒートポンプが稼働しているのだから、APFの数値は参考になっている、のですよ。 理解できましたか? 勉強できましたか? |
8287:
匿名さん
[2018-08-04 17:17:54]
|
8288:
匿名さん
[2018-08-04 17:23:08]
|
8289:
匿名さん
[2018-08-04 17:24:27]
|
8290:
匿名さん
[2018-08-04 17:30:59]
>8287
貴方は、 >温度を元に戻す事は電力を消費しても顕熱の仕事をしてない、潜熱を除いてるだけです、APFは関係有りません と、「APFは関係有りません」と言っていますね。 「再熱除湿に、ヒートポンプが稼働しているのだから、APFの数値は参考になっている」 すなわち、「APFは関係していること」 が理解できましたか? |
|
8291:
匿名さん
[2018-08-04 17:37:44]
>8290
APFは関係してません。 >APFを良くするために冷房を優先してCOPを上げています。 >除湿を優先した時にCOPが良くなってるとは限りません。 COPが関係してます、関係して良くなったか悪くなったかは分かりません。 ヒートポンプの効率はCOPです。 |
8292:
匿名さん
[2018-08-04 20:34:15]
>8291
>ヒートポンプの効率はCOPです。 APFもCOPも、単に効率を計るための条件または尺度ですよ。 個人住宅では、この条件が個別で異なるので、いずれも参考値でしかないのです。 APFもCOPもヒートポンプの効率に関係していますよ。 勉強してね。 自分の間違いが分かりましたか? |
8293:
匿名さん
[2018-08-04 20:45:21]
>8291
おじさんの頭を整理してあげるね。 まず、COPがヒートポンプの熱効率に関係していることを、説明してご覧。 次に、APFがヒートポンプの熱効率に関係していないことを、説明してご覧。 最後に、上記2点でヒートポンプの熱効率値での、相違点を述べてご覧。 |
8294:
匿名さん
[2018-08-04 21:07:34]
ウム、おじさんが劣勢かな
|
8295:
匿名さん
[2018-08-04 22:03:30]
なんだもう終わりか。そういう時に適切な日本語が出てこないほど、国語力が足りないんだよ。詫びるか、前言撤回か好きなほう選べ。
|
8296:
匿名さん
[2018-08-05 06:19:00]
>8292
>温度を元に戻す事は電力を消費しても顕熱の仕事をしてない、潜熱を除いてるだけです、APFは関係有りません、関係するのはCOPです。 >通年エネルギー消費効率(APF)とは、JIS C9612に基づき、ある一定の条件(※1)の元にエアコンを運転した時の消費電力1キロワット当たりの冷房・暖房の能力を表わしたものです。 >APFに再熱除湿は入ってません。 COPからAPFを求められますがAPFからCOPは求める事は出来ません。 APFはたった一つ数値でしか有りません。 |
8297:
匿名さん
[2018-08-05 06:27:19]
|
8298:
匿名さん
[2018-08-05 08:13:47]
PARADIAは、自動運転時に冷房温度と湿度が同時に制御できる。
マニュアル抜粋 ***** ■冷暖自動運転 p199 「▲」「▼」をタッチして、お好みの温度、湿度に設定する。 【設定範囲】 冷房設定温度:24℃~ 28℃ 冷房設定湿度:45% ~ 60% |
8299:
匿名さん
[2018-08-05 08:15:49]
おじさんの家は、自動で制御できないから、悔しいのですね。
同情しますよ。 新築に建て直して、全館空調入れれば、快適なのが分かるよ。 |
8300:
匿名さん
[2018-08-05 08:23:27]
>COPからAPFを求められます
おじさん また、面白いことを言ってるね。 どうして、「COPからAPFを求められます」の発言になるの? COPからAPFを求めることのできる式の、ソースは? |