一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

7681: 匿名さん 
[2018-06-11 16:36:05]
>7677は湿り空気線図を理解できたかな。
19.4℃、湿度100%を湿り空気線図から読むと絶対湿度は約0.014kg/kg、読めたかな?
絶対湿度は内部発生の湿気が無いとすれば変わらない。
0.014kg/kgの横線で温度26.9℃の交点を捜す、交点部分の相対湿度は約63%、理解出来たかな?
物理の温度・湿度の世界でした。
7682: 匿名さん 
[2018-06-11 16:52:59]
>7677は湿り空気線図を理解出来ていなかったのが分かった。
> 26.9℃、湿度50%
何故50%を主張したのか空気線図を見て分かった。
19.4℃100%の交点を横に移動すると相対湿度50%の線と交わるから50%と間違えた。
それで終わりではない、温度は縦線、交点部分は約31℃。
約31℃の時に湿度は50%になる。
湿り空気線図の見方でした。
7683: 匿名さん 
[2018-06-11 17:14:49]
過去の言動や値から外気が東京都心で無いことは明らか

26.9℃、湿度50%  絶対湿度10.9g/kg (12.9g/m3)
この絶対湿度になる地域は標高の高い山小屋

昨日夜間の場合、河口湖辺りであれば顕熱交換のみで達成する値です。
14.6℃、湿度100%、絶対湿度12.53g/m³

奥多摩あたりの標高が都心より高い地域で
少しだけ冷房空調を稼働させたといった感じでしょう
過去の言動や値から外気が東京都心で無いこ...
7684: 匿名さん 
[2018-06-11 17:47:53]
河口湖は無い、気温が低すぎる、暖房しなくてはならない。
湿り空気線図を理解出来ず、脳内妄想でレスしていた?
7685: 匿名さん 
[2018-06-11 18:00:23]
岐阜なんじゃないの。
7686: 匿名さん 
[2018-06-11 18:22:03]
>7649: 匿名さん  [2018-06-10 20:18:11]
>東京 20時 温度19.4℃、湿度100%
>顕熱型全館空調の送風のみ。
>熱交換があるので、室温26.9℃、湿度50%
[東京」とレスしてます、地域が嘘かな?
7687: 匿名さん 
[2018-06-11 19:13:58]
>>7685 匿名さん

昨夜の岐阜もそれなりなようですね
昨夜の岐阜もそれなりなようですね
7688: 匿名さん 
[2018-06-11 20:52:54]
東京 20時 外気温度 18.8℃ 湿度99%

顕熱型全館空調の送風のみですが、以下のように、室温25.9℃、湿度52%です。
PPD=5.10程度ですね。
PPD最小がPPD=5.0ですので、これ以上望めない快適性です。
顕熱型全館空調にして、本当に良かったと考えます。

デシカや全熱型では、この季節は湿度が高くなったり、温度が低くなったりで、絶対に快適性が無理な住宅内環境を、顕熱型全館空調の送風のみで簡単に実現できるのです。
顕熱型の熱交換の威力はすごいですね。

皆さん、デシカ営業には騙されないようにしましょうね。
東京 20時 外気温度 18.8℃ 湿度...
7689: 匿名さん 
[2018-06-11 21:21:43]
デシカや全熱型の住環境しか知らない、ガラパゴス換気設備という世界標準ではない古い換気設備の経験者は、自分の住んでいる世界のみで判断しがちですね。
まず、ここにある顕熱型換気装置の優れた、現実を理解しましょうね。
顕熱型換気装置の現実の現象は、小説よりも奇なのです。
実は、私もこの現実を理解・説明不能ですが、事実は隠しようもない現実現象なのです。

ご批判されている方は、顕熱型を経験されていないので、実際に顕熱型を設置してから、分析してみくださいね。
もしくは、顕熱型換気を導入された方のブログをここでレスしてください。

今までの日本のメーカーは、誰も日本の春秋での中間期の顕熱型の優位性に気が付かなかったみたいですね。

物理の世界?

東京でも都心(都庁には近い)に近いけれど、住んでいる建物レベルの住宅環境が異なっているのでしょうか?
顕熱型換気だとどこでも同じ効果だと思いますが・・・

どうもデシカ某や床下某の言っていることが、私には理解できないと思っていました。
やはり、デシカや全熱型では、今どきの外気温度が低く、外気湿度が高い場合で、室内湿度が高くなる現象に、悩んでいたんですね。

顕熱型にリフォームすれば、今どきの高湿度を解消できますよ。
まずは、脳内で考えずに、経験が第一です。
顕熱型を経験すれば、デシカの概念が不要であることに気が付くでしょう。
7690: 匿名さん 
[2018-06-11 21:39:13]
世の中には100km離れても近くと考えるかたもいますから
地域が明らかになるエビデンスもないので、なんとも言えませんが

個人情報を付箋で隠した上で直近の都市ガス明細を
あわせて撮影するなど、もう一工夫することで皆さんの
疑念が少し緩和されると思います

7691: 匿名さん 
[2018-06-11 22:43:59]
顕熱型全館空調を使えば、この時期のデシカの無駄が解消でき、無駄性が明らかになってしまって、デシカ営業は悲しい運命ですね。
7692: 匿名さん 
[2018-06-11 22:46:21]
調湿オフにすると、当然のことながら
湿度成り行きで、こうなりました
調湿オフにすると、当然のことながら湿度成...
7693: 匿名さん 
[2018-06-11 22:49:06]
デシカ営業の言うことは、もはや誰も信じていませんよ。
「全館空調を導入された方」スレで、デシカ営業しても無駄なのです。
顕熱型全館空調に比べて、ちっとも優位ではない、ガラパゴスなデシカを、ちょっと賢い以上のユーザーは、採用しないでしょうね。
7694: 匿名さん 
[2018-06-11 22:52:13]
>7692
やはり熱交換のないデシカ換気装置の欠点が、良く分かる現象ですね。
熱交換を顕熱型にすれば、より快適方向に解消するでしょう。
7695: 匿名さん 
[2018-06-12 06:52:06]
>7688
>東京 20時 外気温度 18.8℃ 湿度99%
>顕熱型全館空調の送風のみですが、以下のように、室温25.9℃、湿度52%です。
絶対湿度は16g/m3(13.2g/kg)になります。
室温25.9℃時の室内湿度は室内発生の湿気が有りますから66%以上になります、おそらく70%越え。
物理の温度・湿度の世界ですから変わりません。
偽りは恥ずかしいですよ。
52%にはなりません、湿り空気線図の見方は覚えましたよね、確認して下さい。
ダクト式全館空調を考慮してる方は決して騙されないようにして下さい。
>7688のレスは悪質です。
7696: 匿名さん 
[2018-06-12 08:17:02]
>私もこの現実を理解・説明不能ですが

嘘の言い訳は不要
地域がわかるエビデンスなら提示可能
7697: 匿名さん 
[2018-06-12 08:41:11]
スルーでお願いします
7698: 匿名さん 
[2018-06-12 08:43:14]
このやり取りで、少なくともデシカが不要なのは、理解できたよ。
7699: 匿名さん 
[2018-06-12 12:42:30]
>顕熱型換気装置の現実の現象は、小説よりも奇なのです。
>実は、私もこの現実を理解・説明不能ですが、事実は隠しようもない現実現象なのです。
>7689は自ら嘘だと白状してる。
7700: 匿名さん 
[2018-06-12 12:49:40]
んー
標高高い地域だともしかして、この時期
壁内結露等で除湿されてるとか無いですか?

それで外気より少し低いとか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる