一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

7651: 匿名さん 
[2018-06-10 23:31:43]
お住まいの地域と異なる都心と比べても
地域が違えば湿度が異なってて当たり前と思います
お住まいの地域と異なる都心と比べても地域...
7652: 匿名さん 
[2018-06-11 06:37:21]
>7649
19.4℃、湿度100% 絶対湿度16.8g/m3
26.9℃、湿度50%  絶対湿度12.9g/m3
>顕熱型全館空調の送風のみ。
>熱交換があるので
どんな手品かな?
熱交換が有ろうが送風のみでは実現不可能。
恥ずかしいから偽りは止めた方が良い。


7653: 匿名さん 
[2018-06-11 06:40:20]
>7649
暖房と冷房の平行運転の再熱除湿、電気料金の請求書が大変ですね。
7654: 匿名さん 
[2018-06-11 07:07:31]
>7651

ハハハハハ

24℃、45%は、PPD=14.42 で不快範囲ですね。
デシカは熱交換できないので、この季節はツライですね。
7655: 匿名さん 
[2018-06-11 07:15:30]
>7653
>暖房と冷房の平行運転の再熱除湿

再熱除湿?
デシカや全熱型換気しか経験がない方は、顕熱型でのこの季節の実態を知らないのね。
デシカや全熱型換気装置は、この季節湿度が高くなりやすいから、無理もないですね。

この季節は、顕熱型全館空調は、送風のみで、室温26~27℃、湿度50~60%の範囲です。
デシカは、熱交換がないから、湿度を下げなくてはならず、効率が悪いですね。
7656: 匿名さん 
[2018-06-11 07:33:47]
>>7652 匿名さん

都区内とは異なり湿度が低い内陸部にお住まい
なのでしょう
少し冷房するだけでなのでは?

都区内とは異なり湿度が低い内陸部にお住ま...
7657: 匿名さん 
[2018-06-11 07:37:11]
>>7655 匿名さん

>>7463を見たらわかりますが
スイッチひとつで調湿をoffにできます

お住まいの地域と同じように湿度が低い時期
1週間前(梅雨入り前)ですと同じようにできます
7658: 匿名さん 
[2018-06-11 07:45:34]
ちなみに、顕熱型熱交換のみですと

19.4℃、湿度100% 絶対湿度16.8g/m3

27℃、湿度65%になり
PPDは11.11になると思います
7659: 匿名さん 
[2018-06-11 07:58:33]
>27℃、湿度65%になり

残念でした。
湿度55%ですね。

顕熱型の威力はすごいね。
7660: 匿名さん 
[2018-06-11 08:28:40]
自作自演はよくありませんよ
また、誹謗中傷のような書き込みもよくありませんね
7661: 匿名さん 
[2018-06-11 08:45:34]
3種換気で十分。
7662: 匿名さん 
[2018-06-11 08:50:44]
ん~
偽ってまで、営業マンって大変なんですね
でも顧客を欺くと取り返しつかないことになると思われます
7663: 匿名さん 
[2018-06-11 09:45:44]
>7649
19.4℃、湿度100% 絶対湿度16.8g/m3
26.9℃、湿度50%  絶対湿度12.9g/m3
>顕熱型全館空調の送風のみ。
>熱交換があるので
どんな手品かな?
熱交換が有ろうが送風のみでは実現不可能。
恥ずかしいから偽りは止めた方が良い。
汚い空気が循環するダクト式全館空調信者の誤魔化しの実態。
7664: 匿名さん 
[2018-06-11 09:50:52]
>7654
本格的な夏には早い。
半袖の必要は無い、長袖で良い。
応用力の無い、PPD信者には困ったもんだ。
7665: 匿名さん 
[2018-06-11 10:53:05]
3種換気で十分に賛成ですね。
1種換気でなくてはならないような仕様にしなきゃいいだけです。
7666: 匿名さん 
[2018-06-11 12:34:03]
室温26℃程度なら、顕熱換気の熱交換で、この時期26℃程度に一定に保てるのです。
これがもっともエコなのですよ。
室温24℃を無理に下げて、エネルギーを無駄に使う必要がないのです。

デシカは熱交換できないから、そうなるのは仕方がないけどね。
7667: 匿名さん 
[2018-06-11 12:49:17]
>絶対湿度12.9g/m3

東京と違って外気が湿って無い地方なら
デシカまでいらないとしても、3種換気でも良くね?

少なくともデシカの数値は、いらないにせよ
あなたと違い辻褄は合ってる

7668: 匿名さん 
[2018-06-11 13:29:06]
海に囲まれた高温多湿の日本、今はまだ良いが更に絶対湿度は上がる。
7669: 匿名さん 
[2018-06-11 13:31:00]
>7666
温度はOKでも湿度は下げられない、蒸し暑い、熱中症に注意。
7670: 通りがかりさん 
[2018-06-11 13:38:03]
みんな一歩も主張を譲らないね
7671: 匿名さん 
[2018-06-11 13:54:25]
主義主張ではない、科学。
19.4℃、湿度100% 絶対湿度16.8g/m3
26.9℃、湿度50%  絶対湿度12.9g/m3
>顕熱型全館空調の送風のみ。
>熱交換があるので
どんな手品かな?
熱交換が有ろうが送風のみでは実現不可能。
恥ずかしいから偽りは止めた方が良い。
汚い空気が循環するダクト式全館空調信者は科学を無視?知らないふり?
7672: 匿名さん 
[2018-06-11 14:08:51]
何年も同じ話をしてるだけでしょ。
科学だったら、ここではない違う情報元のほうが、よほど参考になる。
7673: 匿名さん 
[2018-06-11 14:22:36]
不可能な事を偽って、欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調を売りつけようとしてる。
7674: 匿名さん 
[2018-06-11 15:34:29]
>温度はOKでも湿度は下げられない

温度をデシカのような24℃ではなく、顕熱型では熱交換により、外気が20℃の際に、室温26~27℃に保持できるので、デシカの24℃に比べて、顕熱型熱交換だけで相対湿度は10~15%程度砂上がりますよね。

物理の温度・湿度の世界ですよね。
まず、湿り空気線図を理解しようね。
http://www.ecoq21.jp/ecoheart/cat04/ecoheart04-2.html
7675: 匿名さん 
[2018-06-11 15:39:38]
顕熱型換気の全館空調でない全熱型は、室内に汚い空気が流れるから、これは最悪状態で、欠陥商品だよね。
国交省も注意喚起をしているよね。
国交省も認めているのだから、メーカーは欠陥であることを認めるべきですよね。
7676: 匿名さん 
[2018-06-11 15:40:40]
全熱型換気方式は、日本式の亜流方法で、外気と交換してるはずなのに、室内の汚い空気をそのまま住宅内に戻している。
これは最悪の換気方式だよね。
だから、国交省も危険性を認知させるために、通達を出しているのだよね。

また、この欠点があるから、ダイキンはストリーマーユニットを20万円で販売しているのだよね。
ダイキンのビジネスモデルとしては、儲けられるから企業としては良いのだろうけど、消費者目線ではないよね。

皆さん気が付いていないけど、このストリーマーユニット付加という問題は、顕熱型換気に変更すれば不要な設備になることだよね。

この点は、ダイキンのメーカーとしての不利になる情報だから、営業は当然、説明しないからね。
7677: 匿名さん 
[2018-06-11 15:41:51]
>温度はOKでも湿度は下げられない

温度をデシカのような24℃ではなく、顕熱型では熱交換により、外気が20℃の際に、室温26~27℃に保持できるので、デシカの24℃に比べて、顕熱型熱交換だけで相対湿度は10~15%程度下がりますよね。

物理の温度・湿度の世界ですよね。
まず、湿り空気線図を理解しようね。
http://www.ecoq21.jp/ecoheart/cat04/ecoheart04-2.html

7678: 匿名さん 
[2018-06-11 15:46:34]
>湿り空気線図を理解しようね。
>7674がね。
分かりやすいように絶対湿度をg/kgにしてあげる。
19.4℃、湿度100% 絶対湿度13.9g/kg (16.8g/m3)
26.9℃、湿度50%  絶対湿度10.9g/kg (12.9g/m3)
しっかりと見て確認してください。

7679: 匿名さん 
[2018-06-11 15:57:31]
>7675>7676
全熱換気はリークが5%程度有り汚い空気が戻ってる。
国交省はリーク分以上換気量を増やしなさいと注意喚起してる。
汚い空気が循環するダクト式全館空調は換気空気の何倍も汚い空気を戻してる。
大量の汚い空気が家中に循環している。
汚い空気が循環するダクト式全館空調は綺麗な空気に出来ない顕熱換気は無駄。

7680: 匿名さん 
[2018-06-11 16:05:26]
>7676
>顕熱型換気に変更すれば不要な設備になることだよね。
正解、ただし条件付き、汚い空気が循環するダクト式全館空調は除く。
汚い空気が循環するダクト式全館空調は顕熱換気でも汚い空気が循環してる。
循環空気をストリーマーユニットに通さなければ綺麗にならない。
循環空気は換気空気より何倍も多いからイニシャル、ランニングコスト共に高くなり現実的ではない。
いい加減に理解したら?


7681: 匿名さん 
[2018-06-11 16:36:05]
>7677は湿り空気線図を理解できたかな。
19.4℃、湿度100%を湿り空気線図から読むと絶対湿度は約0.014kg/kg、読めたかな?
絶対湿度は内部発生の湿気が無いとすれば変わらない。
0.014kg/kgの横線で温度26.9℃の交点を捜す、交点部分の相対湿度は約63%、理解出来たかな?
物理の温度・湿度の世界でした。
7682: 匿名さん 
[2018-06-11 16:52:59]
>7677は湿り空気線図を理解出来ていなかったのが分かった。
> 26.9℃、湿度50%
何故50%を主張したのか空気線図を見て分かった。
19.4℃100%の交点を横に移動すると相対湿度50%の線と交わるから50%と間違えた。
それで終わりではない、温度は縦線、交点部分は約31℃。
約31℃の時に湿度は50%になる。
湿り空気線図の見方でした。
7683: 匿名さん 
[2018-06-11 17:14:49]
過去の言動や値から外気が東京都心で無いことは明らか

26.9℃、湿度50%  絶対湿度10.9g/kg (12.9g/m3)
この絶対湿度になる地域は標高の高い山小屋

昨日夜間の場合、河口湖辺りであれば顕熱交換のみで達成する値です。
14.6℃、湿度100%、絶対湿度12.53g/m³

奥多摩あたりの標高が都心より高い地域で
少しだけ冷房空調を稼働させたといった感じでしょう
過去の言動や値から外気が東京都心で無いこ...
7684: 匿名さん 
[2018-06-11 17:47:53]
河口湖は無い、気温が低すぎる、暖房しなくてはならない。
湿り空気線図を理解出来ず、脳内妄想でレスしていた?
7685: 匿名さん 
[2018-06-11 18:00:23]
岐阜なんじゃないの。
7686: 匿名さん 
[2018-06-11 18:22:03]
>7649: 匿名さん  [2018-06-10 20:18:11]
>東京 20時 温度19.4℃、湿度100%
>顕熱型全館空調の送風のみ。
>熱交換があるので、室温26.9℃、湿度50%
[東京」とレスしてます、地域が嘘かな?
7687: 匿名さん 
[2018-06-11 19:13:58]
>>7685 匿名さん

昨夜の岐阜もそれなりなようですね
昨夜の岐阜もそれなりなようですね
7688: 匿名さん 
[2018-06-11 20:52:54]
東京 20時 外気温度 18.8℃ 湿度99%

顕熱型全館空調の送風のみですが、以下のように、室温25.9℃、湿度52%です。
PPD=5.10程度ですね。
PPD最小がPPD=5.0ですので、これ以上望めない快適性です。
顕熱型全館空調にして、本当に良かったと考えます。

デシカや全熱型では、この季節は湿度が高くなったり、温度が低くなったりで、絶対に快適性が無理な住宅内環境を、顕熱型全館空調の送風のみで簡単に実現できるのです。
顕熱型の熱交換の威力はすごいですね。

皆さん、デシカ営業には騙されないようにしましょうね。
東京 20時 外気温度 18.8℃ 湿度...
7689: 匿名さん 
[2018-06-11 21:21:43]
デシカや全熱型の住環境しか知らない、ガラパゴス換気設備という世界標準ではない古い換気設備の経験者は、自分の住んでいる世界のみで判断しがちですね。
まず、ここにある顕熱型換気装置の優れた、現実を理解しましょうね。
顕熱型換気装置の現実の現象は、小説よりも奇なのです。
実は、私もこの現実を理解・説明不能ですが、事実は隠しようもない現実現象なのです。

ご批判されている方は、顕熱型を経験されていないので、実際に顕熱型を設置してから、分析してみくださいね。
もしくは、顕熱型換気を導入された方のブログをここでレスしてください。

今までの日本のメーカーは、誰も日本の春秋での中間期の顕熱型の優位性に気が付かなかったみたいですね。

物理の世界?

東京でも都心(都庁には近い)に近いけれど、住んでいる建物レベルの住宅環境が異なっているのでしょうか?
顕熱型換気だとどこでも同じ効果だと思いますが・・・

どうもデシカ某や床下某の言っていることが、私には理解できないと思っていました。
やはり、デシカや全熱型では、今どきの外気温度が低く、外気湿度が高い場合で、室内湿度が高くなる現象に、悩んでいたんですね。

顕熱型にリフォームすれば、今どきの高湿度を解消できますよ。
まずは、脳内で考えずに、経験が第一です。
顕熱型を経験すれば、デシカの概念が不要であることに気が付くでしょう。
7690: 匿名さん 
[2018-06-11 21:39:13]
世の中には100km離れても近くと考えるかたもいますから
地域が明らかになるエビデンスもないので、なんとも言えませんが

個人情報を付箋で隠した上で直近の都市ガス明細を
あわせて撮影するなど、もう一工夫することで皆さんの
疑念が少し緩和されると思います

7691: 匿名さん 
[2018-06-11 22:43:59]
顕熱型全館空調を使えば、この時期のデシカの無駄が解消でき、無駄性が明らかになってしまって、デシカ営業は悲しい運命ですね。
7692: 匿名さん 
[2018-06-11 22:46:21]
調湿オフにすると、当然のことながら
湿度成り行きで、こうなりました
調湿オフにすると、当然のことながら湿度成...
7693: 匿名さん 
[2018-06-11 22:49:06]
デシカ営業の言うことは、もはや誰も信じていませんよ。
「全館空調を導入された方」スレで、デシカ営業しても無駄なのです。
顕熱型全館空調に比べて、ちっとも優位ではない、ガラパゴスなデシカを、ちょっと賢い以上のユーザーは、採用しないでしょうね。
7694: 匿名さん 
[2018-06-11 22:52:13]
>7692
やはり熱交換のないデシカ換気装置の欠点が、良く分かる現象ですね。
熱交換を顕熱型にすれば、より快適方向に解消するでしょう。
7695: 匿名さん 
[2018-06-12 06:52:06]
>7688
>東京 20時 外気温度 18.8℃ 湿度99%
>顕熱型全館空調の送風のみですが、以下のように、室温25.9℃、湿度52%です。
絶対湿度は16g/m3(13.2g/kg)になります。
室温25.9℃時の室内湿度は室内発生の湿気が有りますから66%以上になります、おそらく70%越え。
物理の温度・湿度の世界ですから変わりません。
偽りは恥ずかしいですよ。
52%にはなりません、湿り空気線図の見方は覚えましたよね、確認して下さい。
ダクト式全館空調を考慮してる方は決して騙されないようにして下さい。
>7688のレスは悪質です。
7696: 匿名さん 
[2018-06-12 08:17:02]
>私もこの現実を理解・説明不能ですが

嘘の言い訳は不要
地域がわかるエビデンスなら提示可能
7697: 匿名さん 
[2018-06-12 08:41:11]
スルーでお願いします
7698: 匿名さん 
[2018-06-12 08:43:14]
このやり取りで、少なくともデシカが不要なのは、理解できたよ。
7699: 匿名さん 
[2018-06-12 12:42:30]
>顕熱型換気装置の現実の現象は、小説よりも奇なのです。
>実は、私もこの現実を理解・説明不能ですが、事実は隠しようもない現実現象なのです。
>7689は自ら嘘だと白状してる。
7700: 匿名さん 
[2018-06-12 12:49:40]
んー
標高高い地域だともしかして、この時期
壁内結露等で除湿されてるとか無いですか?

それで外気より少し低いとか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる