全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
7151:
匿名さん
[2018-05-18 22:59:50]
|
7152:
匿名さん
[2018-05-18 22:59:53]
サラリーマンはエビデンス好きなんですね。自分で考えましょうよ。
|
7153:
匿名さん
[2018-05-18 23:02:15]
>>経済に疎く、
401K知っているだけで知識人? みんな知ってますよ。 |
7154:
匿名さん
[2018-05-18 23:08:53]
|
7155:
匿名さん
[2018-05-18 23:21:32]
たしかに企業年金ぐらいはだれでも知ってますね。
|
7156:
匿名さん
[2018-05-19 09:28:15]
|
7157:
匿名さん
[2018-05-19 10:35:34]
売れてなかろうが、売れてようが関係ない。
全館空調に興味がない奴が、わざわざ書き込みに来るのが意味がわからない。 そんなことも理解できない社会人なのか? |
7158:
匿名さん
[2018-05-19 11:22:57]
売れないのは駄目商品の証拠、別製品にするのが妥当。
後悔しないため意味が有る。 |
7159:
匿名さん
[2018-05-19 12:29:43]
>>7158 匿名さん
>後悔しないため意味が有る。 確かにたまには >引退後は年金だけが頼りの人 >経済に疎く、考えないサラリーマン 等はやめた方が良い といった役立つカキコミもあるから全否定する事もない。 まぁ殆ど役立たずなのも事実ですけどね。 |
7160:
匿名さん
[2018-05-19 12:58:25]
国民年金と厚生年金の公的年金の最高上限は年間380万円です。これ以上はだれにも出ません。仮に年収3800万だった雇われ社長がやめたら、その他の収入がないと翌年は年収380万円になります。
また、サラリーマンの平均年金は、年間200万円前後です。ここから、国民健保、所得税、住民税、固定資産税、NHK、などが引かれます。手取りにすると150万以下になります。 なので定年後、貯金しかなく副収入のない人はキャッシュフロー的に全館空調や太陽光発電など機器の取替や維持歩のかかるものはやめた方が賢明ですよ。という事です。 |
|
7161:
匿名さん
[2018-05-20 01:09:56]
別に全館空調だけの問題じゃないと思うけど。
|
7162:
匿名さん
[2018-05-20 10:58:00]
結構、全館空調だけの老後問題なんです。車であれば買い替えの際中古にするとか、個別エアコンであれば取替時期はバラバラですし、全館空調の取替では中古はないですし一時期に全部ですから老後にはわりと負担感大きいですよ。取替は15年前後ですので2回は来るでしょう。老後にはボーナスもないですしね。
|
7163:
匿名さん
[2018-05-20 11:01:54]
>年収3800万だった雇われ社長がやめたら、その他の収入がないと翌年は年収380万円になります。
社長止めたら、普通、会長になるよ。 会長止めたら、相談役ですよ。 収入はなかなか減らないので、税金はたんまり払っていますよ。 それでも、余裕があり過ぎて、株や債券に投資してます。 ここでも儲かって、税金を払っています。 |
7164:
匿名さん
[2018-05-20 11:05:06]
>老後にはわりと負担感大きいですよ。
貯えがなくて生活費が年金しかない方には、全館空調は向かないですね。 だから、過去レスでも富裕層に向いているという話になっていますね。 |
7165:
匿名さん
[2018-05-20 11:09:34]
|
7166:
匿名さん
[2018-05-20 11:13:57]
>>貯えがなくて生活費が年金しかない方には、全館空調は向かないですね。
これこそ全館空調だけの問題じゃないです。生活自体できないですよ。 |
7167:
匿名さん
[2018-05-20 11:17:08]
>>老後にはわりと負担感大きいですよ。
戸建て住宅そのものが、改修・補修でメンテナンスで費用が掛かるので、負担感が大きいですね。 マンションでも修繕積立金と管理費などがあるので、同じですね。 床暖房も年金生活者にご法度ですね。 **** この調査結果でも分かるように、10年を過ぎると、3家族に1家族は床暖房を使わない生活を送るようになっていることが見て取れます。 これは床暖房のメンテナンス費用や修理費用が10年を過ぎると大きな負担となって伸し掛かってくることと関係があるのではないかと思われます。 こうした費用面における現実を直視したうえで、床暖房設置に踏み切りたいものです。 続いて、床暖房が人体に与える悪影響について、どのようなデメリットがあるか紹介していきます。 |
7168:
匿名さん
[2018-05-20 11:25:18]
個別エアコンとガスストーブが老後に向いているでしょう。
|
7169:
匿名さん
[2018-05-20 11:30:27]
老後って、何歳を言ってるの?
ウチは、90歳まで、毎年、年金を含めて、年間800万の出費があっても、生活できる貯えがあるけどね。 90歳過ぎたら、年金だけの生活で我慢するつもり。 その時は、一部屋生活の保養施設に入るよ。 |
7170:
匿名さん
[2018-05-20 11:45:25]
老後は今から新築する人であれば、年金開始案の70才からでしょう。フラット35であれば40才前後に住宅ローン組まないとならないでしょう。
|
7171:
匿名さん
[2018-05-20 12:21:23]
どんな買い物も余力がないと買えないわけで、ここのスレは貧乏人に全館空調を勧めてるわけではない。
|
7172:
匿名さん
[2018-05-20 14:54:18]
15年スパンですと部品の確保がないので修理ではなく交換になりますね。
拙宅は昨年、ダクトと空気清浄機以外全交換となり110万かかりました。 設置時に分かっていることですから無問題ですね。 |
7173:
匿名さん
[2018-05-20 15:11:07]
|
7174:
匿名さん
[2018-05-20 20:12:00]
>>拙宅は昨年、ダクトと空気清浄機以外全交換となり110万かかりました。
機械でないので壊れないですけど、ダクト内の汚れは確認しましたか? |
7175:
匿名さん
[2018-05-20 20:24:30]
顕熱換気だと汚れても、排気側なので問題ないよ。
もっとも換気フィルター見ると、吸入側の外気フィルターはとても汚れているけどね。 住宅内部から排出される排出側の排気フィルターはかなり綺麗ですね。 これから見ると、ダクトの汚れは外気導入に比べたら、取るに足らない問題だね。 窓を開けて外気を入れるなどは、汚い汚れた外気を入れるだけなので、論外ですね。 こればかりは、全館空の実際を知らない○条営業や床暖信者は理解できないでしょうね。 この外気と比べた綺麗さは、顕熱型全館空調を導入した方でなければ、理解できないと思うよ。 |
7176:
匿名さん
[2018-05-20 20:34:51]
>老後は今から新築する人であれば、年金開始案の70才からでしょう。
90歳まで生きるとすると、例えば、年金300万、生活費600万とすると、 70歳から90歳までは、20年間なので、70歳時点の貯えは6000万あればよいレベル。 富裕層には余裕のレベルだよね。 |
7177:
匿名さん
[2018-05-21 06:21:21]
>7157
どんな詭弁を言おうが排気側のダクトの方が汚い。 |
7178:
匿名さん
[2018-05-21 07:00:07]
外の空気は、顕熱型換気の吸気側ダクトを通ってフィルターに塵やPM2.5が捕捉される。
このフィルターは、6ヵ月毎の交換時には、真っ黒。 室内の空気は、顕熱型換気の排気側ダクトを通ってフィルターに塵や埃が捕捉される。 このフィルターは、6ヵ月毎の交換時には、吸気側フィルターに比べれば、圧倒的に綺麗。 こればかりは、全館空調を知らない○条営業や床暖信者は理解できないでしょうね。 この外気と比べた綺麗さは、顕熱型全館空調を導入した方でなければ、理解できないでしょうね。 |
7179:
匿名さん
[2018-05-21 08:50:59]
>>こればかりは、全館空調を知らない○条営業や床暖信者は理解できないでしょうね。
>>この外気と比べた綺麗さは、顕熱型全館空調を導入した方でなければ、理解できないでしょうね。 結局は、以前と同じ投稿なんですね。 |
7180:
匿名さん
[2018-05-21 11:14:45]
>7128
フィルターのメッシュが違う。 荒い塵しか取らない汚い空気が循環するフィルターとは違う。 フィルターのメンテ周期も違う。 そんな常識も知らないとはほんとに汚い空気が循環するダクト式全館空調ユーザーかな? |
7181:
匿名さん
[2018-05-21 17:06:43]
>フィルターのメッシュが違う。
顕熱型の換気フィルターが分かっているのかな? 換気フィルターで外気が綺麗になったら、住宅内で空気が汚れるところはないよね。 本当に分かってるの? こればかりは、全館空調を知らない○条営業や床暖信者は理解できないでしょうね。 この外気と比べた綺麗さは、顕熱型全館空調を導入した方でなければ、理解できないでしょうね。 |
7182:
匿名さん
[2018-05-21 18:01:14]
全館空調ユーザーは○条や床暖のスレに行かないのに、どうして荒らしに来るの?
|
7183:
匿名さん
[2018-05-21 19:45:00]
|
7184:
匿名さん
[2018-05-21 20:17:57]
個別空調のほうがカビとか凄そう。
フィルターとかも、そもそもザルみたいなやつしかついてないし。 |
7185:
匿名さん
[2018-05-21 20:20:50]
>7183
現実を理解しましょうね。 ■空気感染する「結核」の国別感染者数と暖房機器の関係 ①米国⇒感染者10万人当りで 3.2人 ⇒⇒ ダクト式全館空調が主流 ②日本⇒米国の 5.5倍 ⇒⇒ ルームエアコンが主流 ③韓国⇒米国の 25倍 ⇒⇒ 輻射暖房の代表オンドルが主流(床暖房と同等) ■「結核」の感染者数から見た、空気感染ウイルス(水痘、結核、麻疹、風邪)の感染蔓延度の結論 ①「結核」などの空気感染ウイルスを抑制するためには、ダクト式全館空調が断然有利(エアコンの10分の1の確率に抑制) ②床暖房は、空気を循環させないで汚い空気を留め、「結核」などの空気感染ウイルスを蔓延させてしまうため、もっとも危険。 ③ルームエアコンは、部屋の汚い空気を100%循環させ、「結核」などの空気感染ウイルスを完全に蔓延させるため、2番目に危険。 汚い空気が留まる床暖房などの輻射暖房機器は、インフルエンザや結核などの空気感染者を増殖させる素晴らしい汚染機器です。 |
7186:
匿名さん
[2018-05-21 20:23:05]
>7183
現実を理解しましょうね。 結核「中進国」日本 結核は、かつての日本では「亡国病」といわれるほど高いまん延状況を示していました(1943年の結核死亡率は人口十万対235、2015年の約150倍)。 戦後は急速に低下し、一時は「結核の流行は終わった」といわれるくらいになりました。 ところが1996~1997年にかけて結核患者の発生件数、その人口対率(罹患率)が増加に転じ、その後3年間上昇を続けました。国も「結核緊急事態宣言」を出し注意を呼びかけました。 その後やっと減少傾向に戻りましたが、結核は「再興感染症」として再び注目されるようになりました。 現在の日本の結核罹患率は2015年人口十万あたり14(約7,000人に1人)で、他の先進諸国の数倍の高さ、米国の1970年ごろの水準にあることから、日本は「結核中進国」と位置づけられています(図1)。 http://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/tuberculosis/not-quite-gone... |
7187:
匿名さん
[2018-05-21 20:25:01]
結核と空調の関係、ちょっと短絡的すぎるでしょう。ソースは?
|
7188:
匿名さん
[2018-05-21 20:26:51]
>7183
現実を理解しましょうね。 日本での集団感染の発生は、図2のとおり。 第一位 ⇒ 事業所:35% 第二位 ⇒ 家庭等:23% 第三位 ⇒ 医療機関:16% となっている。 これからいえることは、住宅の住環境が重要ということ。 日本の住環境は、米国に比べて貧弱です。 米国で標準の全館空調を導入すれば、家庭内での健康状態の環境改善に役立つでしょうね。 結核「再興」の要因 こうした「結核再興」の中で新たな問題点がでてきています。 1集団感染の増加 若い世代で結核に対する抵抗力(免疫)をもたない人々が増えたこと、診断の遅れなどによる集団感染・院内感染が増加しています(図2)。 http://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/tuberculosis/not-quite-gone... |
7189:
e戸建てファンさん
[2018-05-21 20:28:28]
いいと思ったら導入する、それで充分だよ
|
7190:
匿名さん
[2018-05-21 20:29:20]
>結核と空調の関係、ちょっと短絡的すぎるでしょう。
貴方が短絡してるよね ○条営業 ステマが得だね |
7191:
匿名さん
[2018-05-21 20:33:27]
>7183
本当に可哀想なくらい、分かってないな。 顕熱型の換気フィルターが分かっているのかな? 換気フィルターで外気が綺麗になったら、住宅内で空気が汚れるところはないよね。 本当に分かってるの? こればかりは、全館空調を知らない○条営業や床暖信者は理解できないでしょうね。 この外気と比べた綺麗さは、顕熱型全館空調を導入した方でなければ、理解できないでしょうね。 |
7192:
匿名さん
[2018-05-21 20:39:45]
個別空調は、住宅内の温度が全館空調に比べて、大きいので論外だよね。
○条の全館床暖も温度差が、2度以上はあるしね。 温度差±1.0℃以下にできるのは、全館空調だけ。 全館空調は住宅内で温度差がなく、PPDによる快適さが断然、優位ですね。 |
7193:
匿名さん
[2018-05-21 20:53:19]
|
7194:
匿名さん
[2018-05-21 21:20:39]
フィルターを通り抜けた菌やウイルス、湿気はどうしてますか?
多湿→結露→カビの温床です |
7195:
施主
[2018-05-21 23:59:22]
初めてここのスレをみました。
私も全館空調入れていますが、どんな高性能なフィルターでも空気は綺麗にならんよ。多少は綺麗になると思うけど。汚れの発生源は家の中に五万とある。人体、家具、服、壁、、、ありとあらゆるところから粉塵は発生している。あえて言うなら外気のPM2.5や花粉が入り込まないっていう利点があるくらい。 実際、PCで測定してみましたが、普段生活している活動時は外気となんら変わりません。 非活動時にはカウントは減るが、活動と同時にドーンと跳ね上がります。 全館空調は否定しません。でも、クリーンな空気ってのは疑問しかありません。 といいつつ、私は全部屋同じ気温にできるって利点で全館空調を導入しました。 が、空気は絶対にクリーンにはなっていません。 正確に言うなら、クリーンな空気が吹き出してくるが、宅内で発生している粉塵でクリーンではなくなっている。特に、ヒトの皮膚からが一番発生している。 |
7196:
匿名さん
[2018-05-22 06:44:04]
|
7197:
匿名さん
[2018-05-22 06:46:53]
エアコンのフィルターは人のためよりエアコンのために有る。
エアコンの熱交換器にゴミが付着すると効率が落ちるからフィルターが有る。 今のエアコンは自動掃除機能で外へ塵を捨てるから綺麗。 |
7198:
匿名さん
[2018-05-22 06:49:24]
|
7199:
匿名さん
[2018-05-22 06:51:09]
汚い空気が循環するダクト式全館空調は不潔、掃除機の排気を吸ってるようなシステム。
|
7200:
匿名さん
[2018-05-22 06:56:35]
|
経済に疎く、考えないサラリーマンさんは独立など以ての外。