全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
6981:
匿名さん
[2018-05-08 01:09:57]
|
6984:
匿名さん
[2018-05-08 11:36:00]
|
6985:
匿名さん
[2018-05-08 12:13:08]
>>これこそ無能な発言
まだ、「無能」という言葉を使いたいんですね。せっかく思いついた言葉ですからね。 |
6986:
匿名さん
[2018-05-08 12:31:45]
|
6987:
匿名さん
[2018-05-08 12:35:16]
>24時間換気は問題ない。
それなら、一般の24時間換気が併用されているダクト式全館空調は問題ないわけだね。 そもそも、24時間換気も入口側の部屋取入れ口と、出口側の排出口の間で、空気が流れているよね。 ここを、客観的に説明しないとね。 |
6988:
匿名さん
[2018-05-08 12:48:27]
|
6989:
匿名さん
[2018-05-08 12:52:40]
空気が流れていれば、同じことですよ。
お頭は?? |
6990:
匿名さん
[2018-05-08 12:59:46]
|
6991:
匿名さん
[2018-05-08 13:08:20]
■空気感染する「結核」の国別感染者数と暖房機器の関係
①米国⇒感染者10万人当りで 3.2人 ⇒⇒ ダクト式全館空調が主流 ②日本⇒米国の 5.5倍 ⇒⇒ ルームエアコンが主流 ③韓国⇒米国の 25倍 ⇒⇒ 輻射暖房の代表オンドルが主流(床暖房と同等) ■「結核」の感染者数から見た、空気感染ウイルス(水痘、結核、麻疹、風邪)の感染蔓延度の結論 ①「結核」などの空気感染ウイルスを抑制するためには、ダクト式全館空調が断然有利(エアコンの10分の1の確率に抑制) ②床暖房は、空気を循環させないで汚い空気を留め、「結核」などの空気感染ウイルスを蔓延させてしまうため、もっとも危険。 ③ルームエアコンは、部屋の汚い空気を100%循環させ、「結核」などの空気感染ウイルスを完全に蔓延させるため、2番目に危険。 汚い空気が留まる床暖房などの輻射暖房機器は、インフルエンザや結核などの空気感染者を増殖させる素晴らしい汚染機器です。 |
6992:
匿名さん
[2018-05-08 14:21:30]
>6989のお頭は??
一方通行の流れと循環の流れは違う。 |
|
6993:
匿名さん
[2018-05-08 14:23:53]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
|
6994:
匿名さん
[2018-05-08 15:02:38]
|
6995:
匿名さん
[2018-05-08 15:04:49]
|
6996:
匿名さん
[2018-05-08 15:07:41]
|
6997:
匿名さん
[2018-05-08 15:25:35]
所詮は、○条のステマ営業。
|
6998:
匿名さん
[2018-05-08 15:27:12]
結核菌は空気清浄機で除菌できるそうです
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/160908-a.html プラズマクラスター技術による結核病院での結核感染リスク低減効果を実証 https://www.daikin.co.jp/press/2010/100907/index.html ストリーマ放電技術の新たな実証 「結核菌」を分解・除去 |
6999:
匿名さん
[2018-05-08 15:32:45]
全館空調標準の財閥系ハウスメーカーには、おぼっちゃまがたくさんいいますよね。ぜんぜん頼りにならなかったですね。そのハウスメーカーは早々検討やめました。
|
7000:
匿名さん
[2018-05-08 19:56:12]
|
これこそ無能な発言