全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
6961:
匿名さん
[2018-05-07 15:02:23]
|
6962:
匿名さん
[2018-05-07 15:05:10]
全館空調12年目。室内外機やらの修理交換で80万かかりました。
初期費用が200万、確かに安い物ではありません。 ですが、持病の喘息が落ち着き、寒暖差ストレスもなく快適な暮らしに満足しております。 特に免疫系や循環器系疾患のある方には推奨したいです。 |
6963:
匿名さん
[2018-05-07 15:09:03]
>汚い空気が循環する
意味不明だよ。 顕熱型の全館空調なので、2時間で全量が排気されます。外気と完全に入れ替わります。 全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気は、汚い空気を家中に流すので欠陥商品。 全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気では、家中を空気が流れており、汚い空気が保菌者の部屋から出ているので、無保菌者が廊下に出た瞬間に無保菌者は感染してしまいます。 仮に、保菌者を換気ルートの風下に隔離したら、もっとも風下となる排気口のあるトイレには、行けなくなり、トイレが使えなくなるので、もはや住宅とは言えない状態になります。 もしくは、2階を隔離室にせざるを得なくなり、2階トイレが全く使えない状態になります。 2階の空気が、いつしか1階に来るかもしれず、全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気では、不安と危険な日々が続きます。 さらに、全熱型熱交換器(潜熱交換型)は、病原菌やカビなどを家中循環させてしまうので、空気感染を家中蔓延させてしまいます。 この点、顕熱型の全館空調では、特別に、2階に隔離室を設けなくても、各部屋に換気用排気口を空気量バランスをとって設けられ、合理的に住宅内空気を制御することができるので、きれいで快適な空調環境を満喫できます。 |
6964:
匿名さん
[2018-05-07 15:55:49]
汚い空気が循環するダクト式全館空調はウイルス、細菌で汚いから院内感染する。
|
6965:
匿名さん
[2018-05-07 16:28:43]
>ウイルス、細菌で汚いから院内感染する。
住宅は、病院でないので、院内感染しないよ。 |
6966:
匿名さん
[2018-05-07 16:30:35]
全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気は、汚い空気を家中に流すので欠陥商品。
全熱型熱交換器(潜熱交換型)は、病原菌やカビなどを家中循環させてしまうので、空気感染を家中蔓延させる。 |
6967:
匿名さん
[2018-05-07 16:52:26]
実際に住んでいる方以外はご遠慮ください。
|
6968:
匿名さん
[2018-05-07 17:22:57]
>6964
>院内感染 院内感染ではなく家庭内感染のことを言ってるのですね。 家庭内感染といえばインフルエンザを思いこす方が多いと思いますが、インフルエンザの家庭内感染率は相当高いようです。 そして現在は家庭内感染の大半が全館空調ではない家で発生しています。 家庭内感染が全館空調の家だけで起こっているかのような中傷は止めましょう。 |
6969:
匿名さん
[2018-05-07 17:30:42]
汚い空気が循環するダクト式全館空調は隔離室が出来ないから臭いが家中に広がるように感染する。
|
6970:
匿名さん
[2018-05-07 17:32:33]
>>実際に住んでいる方以外はご遠慮ください。
ここの全館空調ハウスメーカー営業マンはモデルハウスに住んでいるのですか? |
|
6971:
匿名さん
[2018-05-07 17:40:48]
>6969
全館空調でない家は隔離ができるのに、家庭内感染率が高いのは他に原因があるんでしょうね。 |
6972:
匿名さん
[2018-05-07 17:58:52]
刺激するから湧いてくることに気づいてくださいよ
無能な営業さん |
6973:
匿名さん
[2018-05-07 18:05:01]
|
6974:
匿名さん
[2018-05-07 19:13:37]
|
6975:
匿名さん
[2018-05-07 21:04:14]
それは、オレじゃないよ。
○条営業さん、いつものステマ営業ご苦労様です。 |
6976:
匿名さん
[2018-05-07 21:09:38]
|
6977:
匿名さん
[2018-05-07 21:12:29]
それはボクでもないけどさ。
妄想癖の○条ステマかなぁ。 |
6978:
匿名さん
[2018-05-07 21:16:20]
>>それは、オレじゃないよ。
>>○条営業さん、いつものステマ営業ご苦労様です。 ○条でも営業でもないですよ。2つの投稿で「無能」という言葉を繰り返しているので同一人とわかりますよ。 |
6979:
匿名さん
[2018-05-07 21:20:15]
○条営業は、ステマが営業なんだね。
|
6980:
通りがかりさん
[2018-05-07 21:39:16]
○条じゃなく一般人でしょう。
|
6981:
匿名さん
[2018-05-08 01:09:57]
|
6984:
匿名さん
[2018-05-08 11:36:00]
|
6985:
匿名さん
[2018-05-08 12:13:08]
>>これこそ無能な発言
まだ、「無能」という言葉を使いたいんですね。せっかく思いついた言葉ですからね。 |
6986:
匿名さん
[2018-05-08 12:31:45]
|
6987:
匿名さん
[2018-05-08 12:35:16]
>24時間換気は問題ない。
それなら、一般の24時間換気が併用されているダクト式全館空調は問題ないわけだね。 そもそも、24時間換気も入口側の部屋取入れ口と、出口側の排出口の間で、空気が流れているよね。 ここを、客観的に説明しないとね。 |
6988:
匿名さん
[2018-05-08 12:48:27]
|
6989:
匿名さん
[2018-05-08 12:52:40]
空気が流れていれば、同じことですよ。
お頭は?? |
6990:
匿名さん
[2018-05-08 12:59:46]
|
6991:
匿名さん
[2018-05-08 13:08:20]
■空気感染する「結核」の国別感染者数と暖房機器の関係
①米国⇒感染者10万人当りで 3.2人 ⇒⇒ ダクト式全館空調が主流 ②日本⇒米国の 5.5倍 ⇒⇒ ルームエアコンが主流 ③韓国⇒米国の 25倍 ⇒⇒ 輻射暖房の代表オンドルが主流(床暖房と同等) ■「結核」の感染者数から見た、空気感染ウイルス(水痘、結核、麻疹、風邪)の感染蔓延度の結論 ①「結核」などの空気感染ウイルスを抑制するためには、ダクト式全館空調が断然有利(エアコンの10分の1の確率に抑制) ②床暖房は、空気を循環させないで汚い空気を留め、「結核」などの空気感染ウイルスを蔓延させてしまうため、もっとも危険。 ③ルームエアコンは、部屋の汚い空気を100%循環させ、「結核」などの空気感染ウイルスを完全に蔓延させるため、2番目に危険。 汚い空気が留まる床暖房などの輻射暖房機器は、インフルエンザや結核などの空気感染者を増殖させる素晴らしい汚染機器です。 |
6992:
匿名さん
[2018-05-08 14:21:30]
>6989のお頭は??
一方通行の流れと循環の流れは違う。 |
6993:
匿名さん
[2018-05-08 14:23:53]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
|
6994:
匿名さん
[2018-05-08 15:02:38]
|
6995:
匿名さん
[2018-05-08 15:04:49]
|
6996:
匿名さん
[2018-05-08 15:07:41]
|
6997:
匿名さん
[2018-05-08 15:25:35]
所詮は、○条のステマ営業。
|
6998:
匿名さん
[2018-05-08 15:27:12]
結核菌は空気清浄機で除菌できるそうです
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/160908-a.html プラズマクラスター技術による結核病院での結核感染リスク低減効果を実証 https://www.daikin.co.jp/press/2010/100907/index.html ストリーマ放電技術の新たな実証 「結核菌」を分解・除去 |
6999:
匿名さん
[2018-05-08 15:32:45]
全館空調標準の財閥系ハウスメーカーには、おぼっちゃまがたくさんいいますよね。ぜんぜん頼りにならなかったですね。そのハウスメーカーは早々検討やめました。
|
7000:
匿名さん
[2018-05-08 19:56:12]
|
7001:
匿名さん
[2018-05-08 20:00:00]
現実を理解しましょうね。
■空気感染する「結核」の国別感染者数と暖房機器の関係 ①米国⇒感染者10万人当りで 3.2人 ⇒⇒ ダクト式全館空調が主流 ②日本⇒米国の 5.5倍 ⇒⇒ ルームエアコンが主流 ③韓国⇒米国の 25倍 ⇒⇒ 輻射暖房の代表オンドルが主流(床暖房と同等) ■「結核」の感染者数から見た、空気感染ウイルス(水痘、結核、麻疹、風邪)の感染蔓延度の結論 ①「結核」などの空気感染ウイルスを抑制するためには、ダクト式全館空調が断然有利(エアコンの10分の1の確率に抑制) ②床暖房は、空気を循環させないで汚い空気を留め、「結核」などの空気感染ウイルスを蔓延させてしまうため、もっとも危険。 ③ルームエアコンは、部屋の汚い空気を100%循環させ、「結核」などの空気感染ウイルスを完全に蔓延させるため、2番目に危険。 汚い空気が留まる床暖房などの輻射暖房機器は、インフルエンザや結核などの空気感染者を増殖させる素晴らしい汚染機器です。 |
7002:
匿名さん
[2018-05-08 20:06:18]
なるほど確かに、皆さん、全館空調にして、体調と健康の調子が良くなったというコメントが多いですね!
|
7003:
匿名さん
[2018-05-08 20:21:36]
― パラディアのある家に住んでみていかがですか?
パラディアのメリットは数えきれません お父様:私自身、「全館空調はきっとコストが高い」とか、「誰もいない部屋まで空調するのはもったいない」とか、全館空調に対して否定的なイメージを持っていました。でも、パラディアのある家に8年間住んでみて、光熱費は安くなるし、家じゅうどこでも快適な温度だし、本当にすばらしいですね。 ご長男:うちの場合で言えば、パラディアにしたことで「オープンな間取りにすることで居室スペースが広くとれた」「温度も空気も快適だから、家に帰ると体力・気力が回復する」「風邪を引きにくくなった」「花粉症が軽くなった」「ホコリやカビが少ないので掃除が楽ちん」「暖房・冷房の消し忘れの心配もない」……、数えきれないほどのメリットがありました。パラディアにして大正解だったと思います。 |
7004:
匿名さん
[2018-05-08 21:28:26]
>>なるほど確かに、皆さん、全館空調にして、体調と健康の調子が良くなったというコメントが多いですね!
高額でもないのに、なんで普及しないのでしょう。 |
7005:
匿名さん
[2018-05-08 22:27:33]
快適なものほど普及しやすいのは間違いない
|
7006:
匿名さん
[2018-05-08 22:53:16]
普及しないのが唯一の欠点ですね。不思議なシステムです。
|
7007:
匿名さん
[2018-05-08 22:53:57]
分母を大手ハウスメーカー注文住宅で立てた人にすればある程度、割合が上がってきてないかなぁ?
周りに付けたやつ数人いるけど、快適とは言ってるが、乾燥するのが悩みみたいだね。 おれも今度付けます。 |
7008:
匿名さん
[2018-05-08 23:16:24]
このスレ見てると、性格的に細かい人に向いてそうなシステムだね。全館空調は。
|
7009:
匿名さん
[2018-05-08 23:20:03]
ウソつきの方が出世する世の中だからね。
|
7010:
匿名さん
[2018-05-08 23:38:17]
日本人の慎ましい性格に合わないんでしょ。
全館空調は贅沢、個別で十分ってね。 食洗機の普及率も先進国の中では低いよね。 手洗いで十分ってね。 |
*************
― 全館空調を導入しようと思ったきっかけは?
ご主人:私たちが家づくりを始めたのは、お盆休みに気軽な気持ちで訪問したモデルハウスがきっかけでした。 そこで家づくりについて勉強してみましょう!と声掛けしてくれた営業の方が本当にいい方で。その方が強くお薦めしてくれた設備が、全館空調でした。
奥様:もともと、私たちの実家が、廊下や就寝中の、 暑さ・寒さが気になる戸建住宅だったことや、 海外生活の中でセントラルヒーティングのある住宅に住んだこともあり、 家じゅう快適に使えるようにしたかったんです。でも、全ての部屋にエアコンをつけるのは大変だし、見た目も嫌だったんですね。
ただ、実を言うと、高いなと思って全館空調は一度お断りしたんです…。
ご主人:ですが、信頼していた営業マンの方の強いお薦めと、 全ての部屋に、エアコンをはじめ全館空調と同等の設備を導入する費用を調べてみたら、 費用面でそこまで変わらないと思い、導入を決めました。
— ご家族の暮らしに変化はありますか?
ご主人:以前、マンションに住んでいた時は、花粉が舞う季節でも窓を開けて換気しないときれいな空気が入ってきませんでした。 更に、引っ越した後は近くの畑の土埃も気になったのですが、 全館空調では、フィルターを通して換気しているので、 窓を閉めていても、きれいな空気の中で過ごせている安心感がいいですね。
— 全館空調のある家に住んでみていかがですか?
ご主人:全館空調というのは、しばらく全館空調のある家で過ごしてみることで、その良さが分かるものだと思います。 この家に来てからは、夏も冬も温度差が少なく快適です。