全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
6821:
匿名さん
[2018-04-26 17:02:37]
|
6822:
匿名さん
[2018-04-26 17:21:00]
>>6821 匿名さん
うちは都心ですが1月より2月のほうが 48年ぶりの寒波以降寒くて多かったです 東京電力圏内でも地方だと1月のほうが多くなるんですかね? いずれにせよ、太陽光発電だと電気料金がかからないのでお勧めです ちなみにガス料金はこんなでした |
6823:
匿名さん
[2018-04-26 19:50:55]
|
6824:
匿名さん
[2018-04-28 16:28:09]
100坪で18,000円なので
70坪換算で13,000円と いったところでしょうか |
6825:
匿名さん
[2018-04-29 10:47:09]
その設備、ショボそうだね
|
6826:
匿名さん
[2018-04-29 12:04:35]
6年も昔の設備ならショボくなるのも仕方ないんじゃないかしら
|
6827:
匿名さん
[2018-04-29 12:57:00]
どの全館空調も電気会社はイヤイヤ製造しているものですからね。
|
6828:
匿名さん
[2018-04-29 13:53:08]
6年も前なら、今となっては古くて環境に悪い冷媒で
効率が悪いのも仕方ないと思います |
6829:
匿名さん
[2018-04-29 16:54:41]
○条営業のステマ営業は、必死だね。
全館空調が売れると、よほど困るのね。 |
6830:
匿名さん
[2018-04-29 16:56:43]
全館空調ができないから、○条は不利ですね。
ステマしてもムダですよ。 |
|
6831:
匿名さん
[2018-04-29 17:08:02]
全館空調が伸びてるよ。
○条も、ステマで焦ってるな。 桧家ホールディングス、空調システム注力 2018/2/21 16:55 【空調システム注力】注文住宅事業は全館空調システム「Z空調」を搭載した住宅の受注が好調。省エネなどをPRし、一層の拡大を図る。不動産事業は訪日外国人の需要などで収益物件販売が伸びる。断熱材事業はウレタン原料の価格上昇が懸念材料だが、東京五輪に向け需要が高く売上増。増収増益。 |
6832:
匿名さん
[2018-04-29 17:25:00]
今時は冷媒がR32でAPF7が当たり前ですよ
|
6833:
匿名さん
[2018-04-29 17:29:24]
全館空調は、圧倒的に快適だからね。
|
6834:
匿名さん
[2018-04-29 17:30:48]
○条営業が、悔しがるのも無理ないよね。
|
6835:
匿名さん
[2018-04-29 18:36:38]
全館空調は3階建で延べ床60坪でも可能ですか??
|
6836:
匿名さん
[2018-04-29 18:47:25]
○条営業と決めつけているけど、そうでなかったらどうするんですか。大丈夫ですかね。
|
6837:
匿名さん
[2018-04-29 19:04:05]
一条に都市ガスのプランってあるの?
地方のオール電化しか見聞きしたことないもので |
6838:
匿名さん
[2018-04-29 19:26:38]
|
6839:
匿名さん
[2018-04-29 19:53:44]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
|
6840:
匿名さん
[2018-04-29 20:09:24]
別に、○条営業ステマが、○条の家に住んでいるわけはないからね。
|
6841:
匿名さん
[2018-04-29 20:15:26]
全館空調ハウスメーカー社員も、全館空調に住んでいないのと同じですね。
|
6842:
匿名さん
[2018-04-29 20:20:33]
>6841
ステマを自ら、認めたね。 |
6843:
匿名さん
[2018-04-29 20:21:47]
通りで、床暖にこだわると思ったよ。
|
6844:
匿名さん
[2018-04-29 21:09:46]
企業の会議だとしたら、テーマが「全館空調」だとして、床暖房の話にすぐに持っていく奴がいたら、ちょっと大丈夫かと思われるよね笑
|
6845:
匿名さん
[2018-04-29 21:50:12]
ハウスメーカーとしてのテーマが「全館空調について」だとしたら相当低いレベルで、現時点ですでに遅すぎますけど「全館空調の集客効果について」が本来のテーマです。「ほんとう全館空調でこれから集客は望めるのだろうか? 逆の客を遠ざけているのではないか?」でないと検討する意味がないですね。
例として、あまり燃費を気にしないスポーツカーでも、コンパクトで優秀な性能を持ったロータリーエンジンがメーカー側で採用されないのは不思議ですよね。結局集客のビジネスモデルが検討課題ですね。 |
6846:
検討者さん
[2018-04-29 22:30:03]
ここテーマは「全館空調を導入された方」じゃなかった?
いつから「全館空調の集客効果について」に変わったの?完全に業者目線じゃん。 |
6847:
匿名さん
[2018-04-29 22:35:24]
全館空調のためにハウスメーカーを選んで人生が曲がってしまうこともあるから、気をつけてください。
今のようにどこのハウスメーカーでもやってくれればと思います。 注文住宅は、結局は、その会社の顧客に対する考え方なのです。 それをよく見聞きして選んで下さい。 自分の人生の邪魔をされないようにしてください。 |
6848:
検討者さん
[2018-04-29 22:40:16]
たしかに業者的ではありますけど、消費者としては売れているものを信用する事が多いですね。
|
6849:
検討者さん
[2018-04-29 22:46:20]
ここは消費者一般を相手にするスレではなくて「全館空調を導入された方」というテーマにあるように、すでに導入されている方や導入を考えている方が、経験を語ったり、議論するスレなんじゃないかな。
|
6850:
匿名さん
[2018-04-29 22:50:05]
予算国会でも、森友、加計、セクハラ、など予算に直接的でないこと多いんじゃないですか。多様でしょう。
|
6851:
検討者さん
[2018-04-29 23:20:21]
>6850: 匿名さん 野党のあの姿を肯定するなら、そうも言えますね。俺はあれを否定的にみてるんだが、、、あれこそ税金の無駄遣いだ。
全館空調の話の戻るけど、20年くらい使っている人がいたら教えて欲しいんだけど、断熱性能とかが絶対初期より落ちてると思うけど、実際には電気代増えたり、なんか冷暖房の効き方が悪くなったとかマイナスの印象はありますか? |
6852:
匿名さん
[2018-04-30 00:17:37]
|
6853:
匿名さん
[2018-04-30 00:50:47]
機械の性能向上より、家の性能低下がどこまで影響を与えるのか気になります。
|
6854:
匿名さん
[2018-04-30 04:32:37]
全館空調は、家中をもっとも快適にできる設備だからね。
玄関や廊下にも、空調吹き出し口があって、家に帰った瞬間に、冷暖房の空調の恩恵が得られ、ほっとするね。 一度体験したら、次もこれ以外は考えられないでしょうね。 |
6855:
匿名さん
[2018-04-30 06:53:44]
エアコン機械は毎年バージョンアップしてますけど、全館機械は古いまんまなんですね。電気会社も販売台数の多いエアコンの性能アップは必須ですけど、台数の少ない全館機械はほんとは生産中止にしたいんですよね。でもエアコンの注文もほしいので仕方なく全館機器もつくり続けてくれているんですね。でもバージョンアップはなかなかできないんですね。
|
6856:
匿名さん
[2018-04-30 07:34:14]
家電は何も変わってないのに、バージョン変えて高く売り続けようとしてるから、いつも前年度のモデルを買う様にしてるし親切な店員は勧めてくれるよ。
全館空調は無くしたいのですか? |
6857:
匿名さん
[2018-04-30 07:47:11]
|
6858:
匿名さん
[2018-04-30 08:42:03]
全館空調は効率が悪いからなぁ・・・
個別エアコンならAPF7.5以上なのに。 |
6859:
匿名さん
[2018-04-30 08:50:00]
じゃあ個別を選択すればいいだけの話だよね??
|
6860:
匿名さん
[2018-04-30 09:17:17]
今年のモデルは7.7
性能がおよそ倍違うなら、早めに交換でもメリットありそう |
6861:
匿名さん
[2018-05-01 08:11:11]
全館空調は、玄関や廊下にも、空調吹き出し口があって、家中をもっとも快適にできる設備だからね。
家中どこでも、冷暖房の空調の恩恵が得られ、ほっとするよね。 全館空調を一度体験したら、これ以外は考えられないでしょうね。 |
6862:
匿名さん
[2018-05-01 11:47:51]
今時の高気密高断熱で換気システムが適切だと
全館均一の温度湿度にできますよ その上で、多少熱を足したり引いたりするだけで 快適さが保ててます これからの季節は湿度調節が快適さのコツですね |
6863:
匿名さん
[2018-05-01 11:54:12]
快適ならどっでもいいです。空気の綺麗さは同じ??
|
6864:
匿名さん
[2018-05-01 12:47:44]
>6862
>全館均一の温度湿度にできますよ 均一が必ずしも快適と言うわけではありません。 特に冬の寝室は少し室温が低めが良いとされています。 また暑がり寒がりがいたら各自の部屋は思い通りの室温にしたいものでしょう。 以前は各部屋にエアコン入れて自分の部屋は好みの温度で過ごしていました。 エアコンを各部屋に設置せずに高高と換気でそれができますか? それができないのは快適さが後退してるということでは? |
6865:
匿名さん
[2018-05-01 13:25:29]
温度差の少ない環境も、好みの温度も“VAV制御”で自由度の高い快適性をプラス。
全館空調PARADIA新機能 VAV制御(Variable Air Volume System)とは 空調方式のひとつで、エリアごとに風量を可変させることで、設定した温度に調整する制御のことです。ご家族のお好みやライフスタイルに合わせて、より快適・便利に、さらに使ってない部屋は空調をひかえめにして省エネにお使いいただけます。 http://paradia.jp/feature/comfortable.html |
6866:
匿名さん
[2018-05-01 18:04:53]
それいいね!三菱地所の全館空調と似たようなやつですね!
|
6867:
匿名さん
[2018-05-01 18:21:20]
営業さんのご登場
|
6868:
匿名さん
[2018-05-01 18:35:21]
|
6869:
匿名さん
[2018-05-01 19:21:12]
全館空調の機器はアップデートできない時代遅れのシステムなんですね。大量生産できないですもんね。
|
6870:
匿名さん
[2018-05-01 19:24:00]
三菱地所は三菱電機製じゃないの?営業関係ないでしょ笑
|
6871:
匿名さん
[2018-05-01 19:48:13]
ほとんど知られていないハウスメーカーですから営業さんでしょう。
|
6872:
匿名さん
[2018-05-02 11:41:55]
三菱地所で検索したら、立川展示場撤退ってでてきました。
|
6873:
匿名さん
[2018-05-02 12:35:11]
>6865
>温度差の少ない環境も、好みの温度も“VAV制御”で自由度の高い快適性をプラス。 全館空調は均一から自由に変貌を遂げているんですね。 最近の住宅ではエアコンを1~2台で済ますことが多いようですが、自由度の高い快適性は得られるのかな? 今のところ全館空調に比べて周回遅れといったところでしょうか。 |
6874:
匿名さん
[2018-05-02 13:00:16]
窓は開けない方が良いですね。
**** 大気汚染で年700万人死亡…家庭内の薪でも 2018年05月02日 12時29分 【ジュネーブ=笹沢教一】世界人口の9割が汚染された空気を吸い、年約700万人が空気の汚染に関連する原因で死亡しているとの報告書を世界保健機関(WHO)が2日発表した。 報告書は、世界108か国、4300以上の都市のデータに基づいている。 これによると2016年には、発がん性のある微小粒子状物質(PM2・5)やすす、硫酸化合物などによる屋外の汚染に関連する死者が420万人、家庭内での薪や石炭の使用などによる屋内の汚染に関連する死者が380万人に達した。 このうち100万人が双方の重複汚染によるとみられ、死者数は計700万人に上る。 死因は、肺気腫や慢性気管支炎などの慢性閉塞性肺疾患、肺がん、脳卒中、心臓病が多数を占める。2年前の報告では死者数を年600万人以上としていた。 |
6875:
匿名さん
[2018-05-02 14:00:56]
>6873
やはり全館空調は、エアコンや床暖と異なり、吹出し口がLDKや個室部屋はもちろん、玄関や廊下、ウォークインクローゼットなどにも設置できるので、家中の快適性の環境では、群を抜いた設備ですね。 |
6876:
匿名さん
[2018-05-02 15:37:13]
ダクト式全館空調は家中土足で歩き回る米国の不潔文化にマッチしてる。
汚い空気が循環するダクト式全館空調は米国以外は普及していない。 |
6877:
匿名さん
[2018-05-02 16:24:10]
|
6878:
匿名さん
[2018-05-02 17:11:31]
|
6879:
匿名さん
[2018-05-02 17:20:49]
>エアコンは完全に周回遅れ
汚い空気が循環するダクト式全館空調は院内感染を起こす、不潔な欠陥商品。 |
6880:
匿名さん
[2018-05-02 17:36:03]
|
6881:
匿名さん
[2018-05-02 18:20:08]
>>全館空調が売れると困るのは、全館空調ができない○条工務店だからね。
全館空調が売れなくて困っているのは、全館空調が売れると思ったハウスメーカーでしょう。いつまで同じことやってても結果は変わりようもないです。 いまや、○条工務店などやっていないハウスメーカーはぜんぜん影響ないでしょう。 |
6882:
匿名さん
[2018-05-02 18:32:01]
|
6883:
匿名さん
[2018-05-02 20:52:23]
|
6884:
匿名さん
[2018-05-02 21:01:04]
全館空調を提供しているHMがものすごく増えていまね。
ユーザーは、とても住宅内での快適性を求めているのですね。 ************** ・積水ハウスの全館空調 http://www.sekisuihouse.com/techno... ・パナソニックの全館空調 https://www.panahome.jp/casart/pre... ・住友林業の全館空調 http://www.g-mark.org/award/descri... ・ミサワの全館空調 https://www.misawa.co.jp/kodate/te... |
6885:
匿名さん
[2018-05-02 23:07:52]
デンソーのその機種は価格はどれくらいかわかりますか?
|
6886:
匿名さん
[2018-05-03 06:42:00]
|
6887:
匿名さん
[2018-05-03 08:34:38]
|
6888:
匿名さん
[2018-05-03 09:20:00]
汚い空気が循環するダクト式全館空調はマルチエアコンに置き換わる。
http://www.daikinaircon.com/sumai/aircon/multi/index.html 床暖、パネルヒーター等輻射式が快適。 暖房に時代遅れの風は不快。 |
6889:
匿名さん
[2018-05-03 09:22:55]
|
6890:
匿名さん
[2018-05-03 09:25:51]
|
6891:
匿名さん
[2018-05-03 09:33:40]
|
6892:
匿名さん
[2018-05-03 11:18:19]
>6889
全て床暖、パネルヒーターも可。 |
6893:
匿名さん
[2018-05-03 11:24:33]
>6889
埋め込み型の意味が理解出来ない人? |
6894:
匿名さん
[2018-05-03 11:29:58]
ダクト式全館空調は空間の狭い家を太いダクトで圧迫感が増す。
米国と異なり空間の狭い日本の住宅には不向き。 |
6895:
匿名さん
[2018-05-03 11:48:25]
>>6893 匿名さん
あらあら、各部屋の天井にみっともない室内機。そんなんじゃダメダメダメ(笑) |
6896:
匿名さん
[2018-05-03 11:50:45]
|
6897:
匿名さん
[2018-05-03 12:23:44]
全館機械は古いまんまなんですね。生産中止がコワイです。
|
6898:
匿名さん
[2018-05-03 15:59:57]
古い家の室内高さは2.4m。
日本人の身長が低く、畳の生活だから2.4mで足りていた。 椅子の生活になり目線の高さは0.4m上がり天井まで近くなった。 圧迫感を無くすには身長を加味しなくても2.8mの高さが必要になる。 ダクトが通れば3m位は必要になる、汚い空気が循環するダクト式全館空調の家の何%がクリアー出来るかな? |
6899:
匿名さん
[2018-05-03 17:24:35]
2.8メートルの天井高は大手ハウスメーカーだとオプションだし、マンションだと高くても2.5メートルじゃないの??
あと高い天井高は広い室内がないとバランスが悪い。 高さだけ考えてもダメじゃない?? 和室をリビング横につけるときは段差つけて天井低めにしないと変になる。 |
6900:
匿名さん
[2018-05-03 17:39:20]
全館空調のダクト経路について無知なカキコミがありまね。
普通は廊下、クロゼット、パントリーなどの居室外を経路にして居室内の天井高さは低くしないよう設計されているんですよ。 第一、リビングは別にして天井高2.8mなんて必要? |
6901:
匿名さん
[2018-05-03 17:45:07]
階高が無いと、閉塞感があり狭苦しくなりますよ
|
6902:
匿名さん
[2018-05-03 18:35:54]
外に住め
|
6903:
匿名さん
[2018-05-03 20:21:25]
ハイスタッドを、知らないの?
所詮、ギリギリ予算で家を建てる方は全館空調は、無理だよね。 |
6904:
通りがかりさん
[2018-05-03 20:26:23]
>>ギリギリ予算で家を建てる方は全館空調は、無理だよね。
この上から目線ってどこから出てくるものなんだろう。全館さん共通ですね。 |
6905:
匿名さん
[2018-05-03 20:35:33]
>6901
確かに、その写真のように階高がないと狭く見えるね。 |
6906:
匿名さん
[2018-05-03 20:37:57]
>6903
やはり、所得の相違だよね。 |
6907:
匿名さん
[2018-05-03 20:40:07]
納得ですね。
それなりの方は、無理しない方が良いでしょうね。 |
6908:
匿名さん
[2018-05-03 20:42:29]
○条の家にしか、住めない方もいます。
|
6909:
匿名さん
[2018-05-03 20:50:04]
普段、レクサスに乗っている方は、軽自動車を運転したいとは思わないよね。
それと同じことで、生活の質が異なる現実を知ろうね。 |
6910:
匿名さん
[2018-05-03 22:06:28]
レクサスは賢いトヨタが育てたので成長したけど、イマイチのハウスメーカーが全館空調をやっても成長しないよ。
|
6911:
匿名さん
[2018-05-04 07:00:52]
>6900
複雑な無理な設計をしてるから温度差をしっかり制御できない。 ダクト抵抗が増大して電気代も高くなる。 汚い空気が循環するダクト式全館空調は太いダクトを楽に通せる低層の米国住宅、スパー等にしか向かない。 |
6912:
匿名さん
[2018-05-04 07:05:32]
室内高さを無駄に増やせないマンションも汚い空気が循環するダクト式全館空調は採用されない。
|
6913:
匿名さん
[2018-05-04 07:11:51]
汚い空気が循環するダクト式全館空調はダクトスペース等の制約が多いから米国以外では採用されない。
無知な情弱が制約を無視して採用してる。 |
6914:
匿名さん
[2018-05-04 08:42:50]
個別にも配管あるよね?しかも長時間使わないこともあるし、汚くね?
細かいことはどうでもいいわ! |
6915:
匿名さん
[2018-05-04 09:18:54]
|
6916:
匿名さん
[2018-05-04 09:26:27]
ダクト式全館空調は、空気が24時間換気に比べて圧倒的にキレイです。
ダクト式全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、ダクト式全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。 健康志向の方に最適なのは、ダクト式空調設備です。 |
6917:
匿名さん
[2018-05-04 10:01:38]
>>6911 匿名さん
天井高3mも必要ないことを教えてもらって良かったですね。 均一しかできない快適とは程遠い床下エアコンから均一も自由も可能な快適な空調に変更したら?マルチエアコンならすぐに交換できますよ。 勿論相当低そうなお宅の天井高でも可能てすが、天井埋め込みは天井がもつかなぁ(笑) |
6918:
匿名さん
[2018-05-04 14:03:03]
>6916
無知。 24時間換気は外部空気をフィルターを通して吸気させる、流量が少ないからPM2.5等の除去も可能。 汚い空気が循環するダクト式全館空調は循環空気が多いから荒い塵しか取れない、院内感染する不潔な欠陥商品。 |
6919:
匿名さん
[2018-05-04 15:22:36]
ダクトというもの自体が汚いですよね。掃除機のホース見たいですもんね。
|
6920:
匿名さん
[2018-05-04 15:32:47]
汚い空気が循環するダクト式全館空調は掃除機の排気空気を吸ってるのと同じ。
|
夏期分の冷房電気代が確定しましたので、報告します。
■暖房電気代(6年目)
10月:0円
11月:4,000円程度
12月:7,000円程度
1月:12,000円程度
2月:11,000円程度
3月:4,000円程度
4月:0円程度
合計:38,000円程度
40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×38,000=21,710円 でした。
■冷房電気代(6年目)
5月:0円
6月:?円程度
7月:?円程度
8月:?円程度
9月:?程度
合計:?円程度
40坪換算で、夏期冷房代は、40/70×?=?円 でした。
-ちなみに全館空調.5年目までの平均-----------
延床70坪、Q値0.7、東京のPARADIAです。
全館空調で40坪換算ですと、年間冷暖房費は38,000円 というところです。
■暖房電気代(延床70坪、5年平均)
10月:0円
11月:2,100円程度
12月:6,900円程度
1月:11,500円程度
2月:10,300円程度
3月:6,000円程度
4月:700円程度
合計:37,500円程度
40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×37,500=21,500円 でした。
■冷房電気代(延床70坪、5年平均)
5月:0円
6月:1,500円程度
7月:8,000円程度
8月:14,500円程度
9月:5,000円程度
合計:29,400円程度
40坪換算で、夏期冷房代は、40/70×29,400=16,800円 でした。