一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

5905: 匿名さん 
[2018-02-20 12:23:28]
>>5900 匿名さん

各種センサーで人を認識して
風向きを制御するのとか当たり前ですよ

床暖房は2面それぞれ、ざっくりですが設定できます
5906: 匿名さん 
[2018-02-20 12:50:53]
>>5896 匿名さん
断熱もろくにできていない家で全館空調使ってれば
温度差できて当たり前。
エアコンなら対応できるというかもしれないけど、
そもそも断熱性能低い家でエアコン、床暖房なんて
高気密高断熱の家の快適性には及ばないよ。
断熱材ちゃんと入れた?
5907: 匿名さん 
[2018-02-20 12:58:01]
>5905
>風向きを制御するのとか当たり前ですよ
>床暖房は2面それぞれ、ざっくりですが設定できます

そんな制御しなくても、全館空調は家族全員が住宅内のどこでも快適なのです。
エアコンの制御は、住宅内で快適でない箇所が生じるから、人間の快適性を得ようとして、そのために制御が必要になるのです。
考え方が古いから、制御しようとするのですよ。

http://paradia.jp/about/
5908: 匿名さん 
[2018-02-20 12:58:26]
全館空調は、空き部屋をOFFに出来れば日本人が気にする「もったいない」がなくなり、もう少し普及するでしょうね。
5909: 匿名さん 
[2018-02-20 13:07:12]
>5908
>空き部屋をOFFに出来れば

住宅内を均一温度にするのが、ヒートショックがない健康な住宅なのです。
考え方が古いから、OFFにしようとするのですよ。

http://paradia.jp/about/
5910: 匿名さん 
[2018-02-20 13:11:07]
OFFで電気代をケチって、ヒートショックで脳梗塞になったら元も子もないよ。
脳梗塞になったら、人生を失いますね。
安物買いの銭失いですね。
5911: 匿名さん 
[2018-02-20 13:20:41]
もう少し長い目で見て、開発してもらえればと思いましたが、無理なようですね。売れない原因はそこですよね。
5912: 匿名さん 
[2018-02-20 14:10:30]
金のこと気にしなくてよくても、付けたくない人はいる??
いまいち反対意見の核が分からない。
5913: 匿名さん 
[2018-02-20 14:22:08]
富裕層でも全館空調を導入してない人はたくさんいますよ。

今は、スマホで帰宅に合わせてエアコンやお風呂もONにできますからね。

全館空調の導入を検討するよりも、趣味に時間をさいた方が面白いでしょう。
5914: OLさん 
[2018-02-20 15:13:22]
>>5913 匿名さん

>>5913 匿名さん
帰宅に合わせてエアコンオンにしたら空気は温まっても躯体が温まらないでしょ。
全館空調は躯体を温めて輻射で快適性を得るのですよ。
この事をオーナーでもわかってない人居るよね。
エアコンみたいに付けたり消したりする人。

5915: 検討者さん 
[2018-02-20 18:02:23]
金持ちで導入してないのは、存在を認識してない人もいると思うよ。
空気が綺麗になって、温度も快適って凄いことだよ。
個別じゃ空気まで綺麗にならない。
5916: 匿名さん 
[2018-02-20 18:06:26]
仮に全館空調に良い所があるにしても、その品位を貶めているのはこのスレに巣くう全館空調営業マンたちだと思うよ。
ま、俺には関係ないことだけどね。
5917: 匿名さん 
[2018-02-20 19:40:46]
>5916
>このスレに巣くう全館空調営業マンたちだと思うよ。

残念でした。
そこが間違っているよ。
個々のスレタイは、「全館空調を導入された方」なのです。
ここは、導入された方が集い、導入を検討している方へのアドバイスをするスレなのです。
5918: 匿名さん 
[2018-02-20 19:44:00]
>>帰宅に合わせてエアコンオンにしたら空気は温まっても躯体が温まらないでしょ。

少しはわかってほしいですね。
5919: 匿名さん 
[2018-02-20 20:09:14]
>5918

デシカ爺さん
帰宅に合わせてエアコンオンにしたら、「空気は温まっても躯体が温まらない」ことで、ちっとも快適ではなく、気分が悪くなることを、
少しはわかってほしいですね。
5920: 匿名さん 
[2018-02-20 20:14:24]
>5919
そうですよね。

だから、>5905のような
>各種センサーで人を認識して
>風向きを制御するのとか当たり前ですよ

ちっとも快適ではないエアコンの考え方が生まれるのですね。
米国並みに全館空調を普及させるのが、我が国の国民の健康を増進するには必要なことと思います。
5921: 検討者さん 
[2018-02-20 20:21:45]
アンチは空気清浄機能の議論が抜けている。
5922: 匿名さん 
[2018-02-20 21:00:09]
ハウスメーカーのホームページで太陽光パネル付ゼロエネルギー住宅について、「暖房費ゼロ」と宣伝してあったのがありましたよ。おそらく暖房だけでなくて「冷暖房費ゼロ」のミス印字だと思います。
細かい印象のハウスメーカーなんですけどね。さえないミスですよね。
5923: 匿名さん 
[2018-02-20 21:01:37]
全館空調は、快適ですよ。

床暖房10個のデメリット
http://www.sekkachi.com/entry/yuka_danbou_8demerit
5924: 検討者さん 
[2018-02-20 21:02:18]
何が言いたいか全く不明だよ?
何言ってるの??
5925: 匿名さん 
[2018-02-20 21:08:45]

>>床暖房10個のデメリット

なのに比較にならないほど、床暖が売れているのはどうしてなんでしょうね。教えてください。
 全館空調は売れていないのがデメリットでしょう。
5926: 匿名さん 
[2018-02-20 21:13:24]
住宅展示場で、全館空調モデルハウスは素通りされてしまい来客数が非常に少ないです。
5927: 検討者さん 
[2018-02-20 21:40:19]
そんなこと、客の俺たちに分かることか??
あんた全館空調がないダイワハウスの営業だな。
5928: 匿名さん 
[2018-02-20 22:09:05]
>>5925 匿名さん

標準的な装備ですが、予算が厳しい方がケチるようです

床面のみとはいえ躯体を直接暖めて蓄熱性もあります


5929: 匿名さん 
[2018-02-20 22:14:59]
天気がよいのに乾燥するからといって
せっせと小屋裏まで洗濯物を干しにいく
パラノイアさん面白かったですが
他にも面白い使い方ありますか?
5930: 匿名さん 
[2018-02-20 22:18:45]
全館空調そんなに高くないでしょう。
5931: 匿名さん 
[2018-02-21 07:53:56]
>5929
>天気がよいのに小屋裏まで洗濯物を干しにいく

洗濯物にPM2.5も付けて、また洗濯だよ!
さらに、洗濯物に黄砂も付くよ

気が付かないうちに、PM2.5や花粉、黄砂などが洗濯物に付いてるの知らないみたいだな。
何しろPM2.5や花粉は目に見えないよ。

白い車に、黒っぽい雨ジミが付くでしょ。これが、PM2.5だよ。
洗濯物を外から取り込んだ時に、くしゃみが出ることがあるでしょ。これが、花粉が付いた証拠だよ。
車の窓にすごく小さな砂埃上のものが付くことがあるでしょ。これが、黄砂だよ。
外の空気中にPM2.5、黄砂が漂っているのだよ。
春先には、花粉も漂っているのだよ。

特に、西日本で秋から春、東日本は季節によらずPM2.5濃度が高くなるのです。
***********
季節で言えば、西日本で濃度が高くなりやすいのは、秋から春先にかけて。東日本は、季節によらず高くなることがあります。
http://www.st-c.co.jp/plus/channel/2016_02.html
***********

また、黄砂も要注意です。

***********
細かい砂の粒子や、粒子に付着した物質、黄砂とともに飛来する化学物質などにより、さまざまな健康被害が生じる。
中国、韓国、台湾では呼吸器疾患や呼吸器感染症、心臓や脳の循環器疾患の増加と黄砂発生との相関が複数の論文で報告されている。また喘息、アレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患のほか、結膜炎などの眼科症状の増加も報告されている。
2005-2009年春季の富山県における入院患者の調査から、黄砂の後の1週間は小児喘息患者が発作により入院するリスクが1.8倍、小学生では3倍以上になったと報告している。国立環境研究所の調査でも同様の結果が出ている。九州大学の北園孝成らの研究グループは、福岡県における脳梗塞による救急搬送例の調査から、黄砂の日からの3日間は脳梗塞での搬送件数が7.5%増加、重症例に限ると5割以上増加したと報告している。
************


5932: 検討者さん 
[2018-02-21 09:20:31]
外に干したいなら干せばいいし、中に干したいなら干せばいいし。
意見の違う人を小馬鹿にするほどのことではない。
5933: 匿名さん 
[2018-02-21 10:55:41]
>>5929
誰も小屋裏に干すなんて書いてないし?
5934: 匿名さん 
[2018-02-21 12:19:04]
クローゼットに干して、そのままモギトリがいいかもしれませんね。
5935: 匿名さん 
[2018-02-21 13:10:37]
つまらない。
洗濯物は、どうでもいいよ。
5936: 匿名さん 
[2018-02-21 15:57:26]
>>5931: 匿名さん

たった、それだけのことでコワガッテいる方が問題ですよ。 
5937: 匿名さん 
[2018-02-21 17:48:51]
全館空調のスレでアンチの、書き込み多いのがいみわからん。

全館空調だからできる間取りの取り方なんか教えてもらいたい。
5938: オーナー 
[2018-02-21 19:07:58]
>>5937 匿名さん
良いですね〜。
全館空調で間取りといえばオープンでしょうけど。
スキップフロアとか全館空調なら快適ですよ。
あとうちの場合、小屋裏が想像以上に快適。
5939: 匿名さん 
[2018-02-21 19:30:12]
洗濯物は、衛生上短時間で早く乾けばの問題はないようですけど、実際は日光消毒することによって満足を得る人が結構多いそうですね。ふとんを干すのが趣味という人がいますね。その辺が人間のむずかしさですよね。また、部屋干し生乾きのニオイが家中を回るのもイヤですね。
5940: 匿名さん 
[2018-02-21 20:16:40]
>5939
>実際は日光消毒すること

日光消毒?
勉強しようね。

***
世の中には「日光消毒」っていう言葉もありますよね。お母さんやおばあちゃんがせっせと下着を日向に干していた記憶がある方も多いのではないでしょうか。「紫外線消毒」なんて言い方もされますが、つまるところ部屋干しや乾燥機じゃ「紫外線消毒」できないのでは? 
確かに、太陽光に含まれるUV-Bという紫外線は殺菌効果があると言われています。病原細菌やウイルスのDNAなどに作用し、不活化させたり死滅させたりします。
ただ、このUV-Bはとても「遮られやすい」という性質があり、対象物をつねに「直射日光」に当てないことには殺菌効果としては意味がありません。厳密に運用するのは少々ハードルが高いのです。
■「お日様に当てる」デメリットもある
太陽光を洗濯物や布団に当てることのデメリットも存在します。基本的に紫外線は、モノの「表面」にしか効果を与えませんが、紫外線によるモノの「劣化」も決して軽視はできないためです。
紫外線のエネルギーが吸収されやすい色や素材の対象物では、退色したり分解されてしまうなどの劣化が起こります。
干した洗濯物の色が変わったり、布団の側生地が傷んでしまったりするようなことです。
濃色部が色あせ、薄くなり、花模様の布団の濃いツボミ部分だけ穴が空いてしまった布団など目にしたことがあると言う方も、存外いるのではないでしょうか。
「洗濯物も布団も日に当てなくていいってウソ?ホント?」の問いの結論は、「だいたいホント」というところになるでしょうか。
繰り返しになりますが、洗濯物であれ布団などの寝具であれ、「干す」「直射日光を当てる」という営みから、私たちは紫外線による殺菌消毒効果などよりも、熱や外気による「乾燥」効果の方を日常的に享受しています。
雨上がりの湿気70%の直射日光の元で布団を干し、洗濯物を干すことにはあまり意味がありません。また換気もしない湿度の高い部屋の、日の当たる窓際で漫然と室内干しさせていることは、むしろ洗濯物や布団についた細菌を増やしてしまいかねません。
ですから洗濯物も布団も、なるべく短時間で「乾燥」させることを目的に方策を講じるべきであり、「日に当てる」ということは、第一目的ではないのです。
5941: 匿名さん 
[2018-02-21 20:23:24]
>5940
>洗濯物も布団も、なるべく短時間で「乾燥」させることを目的に方策を講じるべき

はい、結論が出ました
それなら、外に干さずに、家族の健康が維持しやすい室内が良いのは当たり前
5942: 匿名さん 
[2018-02-21 20:27:54]
>>日光消毒?
>>勉強しようね

文章をよく読んでください。
長年の習慣で、日光で干すことで「満足感」を得る人がいます。その人は、室内干しで問題がない事を知っていながら、それでは「満足感」を得られない。・・・て書いてあるのですよ(笑)
5943: 匿名さん 
[2018-02-21 20:31:46]
5940: 匿名さん 

そっくりな説明をネットで見ましたが、拾いましたか?
5944: 匿名さん 
[2018-02-21 20:35:29]
日光消毒は、妄想だね。
5945: 匿名さん 
[2018-02-21 20:37:23]
>5941
>外に干さずに、家族の健康が維持しやすい室内が良いのは当たり前

そうですね。
当たり前ですね。
5946: 匿名さん 
[2018-02-21 20:38:40]
ここのスレで、煽るのは、止めましょうね。
いくら煽っても無駄ですよ。

[No.5901~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]
5947: 匿名さん 
[2018-02-21 20:42:59]
洗濯干すのにこんだけ考えてる人いるんだ。脱帽だわ。

布団干す話になってるけど、布団洗ってるの??
洗わずに中で干す意味はあるん??

ウチなんか下着やタオル類は乾燥機だわ笑
洋服だけ外に干しているけど、日光で痛むから中で干せる全館空調がいいなぁって思ってます。
5948: 匿名さん 
[2018-02-21 20:45:33]
>5947
>洋服だけ外に干しているけど、日光で痛むから中で干せる全館空調がいいなぁ

同意ですね。
5949: 匿名さん 
[2018-02-21 20:52:03]
全館空調は、完璧なのです。
米国では、建売住宅でも全館空調です。
5950: 匿名さん 
[2018-02-21 21:22:24]
>>5947

浴室乾燥は付けなかったの?
5951: 匿名さん 
[2018-02-21 21:31:30]
うちは都心部なので、規約で外に干せないところも多いです。
天日干しは贅沢なことかもしれませんね。
5952: 匿名さん 
[2018-02-21 21:35:32]
ハウスメーカー社員で、全館空調に住んでいる人どれぐらいいるのでしょう。体験しないとなかなかわからないでしょうけど、セールストークだけだったら興ざめです。
5953: 匿名さん 
[2018-02-21 21:38:29]
>>外に干さずに、家族の健康が維持しやすい室内が良いのは当たり前

もやしのイメージですね。わかります。
5954: 匿名さん 
[2018-02-21 23:40:17]
このような便利グッズで、ぶら下げるだけ
このような便利グッズで、ぶら下げるだけ
5958: 匿名さん 
[2018-02-22 07:26:20]
>5954
写真左側に、エアコン用コンセントとエアコン用ダクト孔が見えるけど、貧乏過ぎてエアコンを取付けられないの?
5960: 匿名さん 
[2018-02-22 07:40:06]
全館空調と全館床暖房が入っているが、床暖房を止めて、全館空調のみになったよ。

*****
奥様:実はこの家を建てる時、全館空調だけでなく、家じゅうに床暖房も入れているんです。とはいえ、約2年住んでいる中で、床暖房を運転させたのは2度ほど。普段の暖房は全館空調のみです。1度、全館空調をOFFにして、床暖房だけでお部屋を暖めてみたんですが、床暖房は運転モードをMAXに近づけないと暖かさを実感しにくかったため、使うことがなくなりました。また、床暖房は足元はすごく暖かくなりますが、全館空調だと、“ここが暖まっている”というところがなく、全体が暖かく心地いいですね。
5961: 匿名さん 
[2018-02-22 07:41:59]
風邪も引きにくくなったよ。

*****
ご主人:体調に関していうと、今の家に引っ越してきてから、どこの部屋に行っても一定の温度環境のせいか、風邪をひきにくくなったように思います。妻たちも、花粉が舞う季節は、花粉症のため外や職場でマスク必須のようですが、家では症状も和らぐようです。
5962: 匿名さん 
[2018-02-22 08:50:44]
全館空調たのしみです。玄関ドアで断熱仕様のカッコいいオススメありますか?
5963: 匿名さん 
[2018-02-22 10:30:51]
[No.5955~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
5964: 匿名さん 
[2018-02-22 12:08:28]
天日干しやはりいいですよね。理屈ではないですね。
5965: 匿名さん 
[2018-02-22 12:27:15]
全館空調したら天日干し出来なくなるわけじゃないし、自由じゃないかなー。
5966: 匿名さん 
[2018-02-22 12:44:17]
5967: 匿名さん 
[2018-02-22 19:36:15]
>5966

なかなかいいね
5968: 匿名さん 
[2018-02-22 19:38:10]
>>5960 匿名さん

うちは都内の都市ガス温水式の床暖房で、
高気密高断熱住宅なので全体が暖かくなり快適ですよ
住宅性能の違いや地域差でしょうかね
5969: 匿名さん 
[2018-02-22 19:52:56]
>5968
>うちは都内の都市ガス温水式の床暖房

全館空調の快適さを味わえなくて、残念だね。
全館空調があったら、すぐに床暖を使わなくなりますよ。
全館空調による住宅構造材全体からの輻射熱は、快適ですよ。
床暖だと、輻射熱が床だけだからね。
うちは全館空調と全館床暖房が入っているけど、床暖房を止めて、全館空調のみになったよ。

*****
奥様:実はこの家を建てる時、全館空調だけでなく、家じゅうに床暖房も入れているんです。とはいえ、約2年住んでいる中で、床暖房を運転させたのは2度ほど。普段の暖房は全館空調のみです。1度、全館空調をOFFにして、床暖房だけでお部屋を暖めてみたんですが、床暖房は運転モードをMAXに近づけないと暖かさを実感しにくかったため、使うことがなくなりました。また、床暖房は足元はすごく暖かくなりますが、全館空調だと、“ここが暖まっている”というところがなく、全体が暖かく心地いいですね。
5970: 匿名さん 
[2018-02-22 19:56:19]
家じゅうが暖かく 生活感のない家にするために必要だと思いました。

・お母様:娘夫婦と一緒に住むことになり、以前の家を建て替えようと決めた時、とにかく暖かい家に住みたいと思いました。以前の家は、冬は本当に寒くて、ホットカーペット、石油ストーブ、こたつ、エアコンなどの暖房器具を併用していたので、ホテルのように、どこにいても快適な家にしたいと思ったんです。
・家づくりにあたり、いろいろな人に話を聞いてみたところ、全館空調という設備を知りました。中でも、我が家より寒いエリアに住んでいる人から、「全館空調のおかげで暖かくて快適」と聞いて、それはよさそう!と思いました。

・奥様:母の言う暖かい家を叶えると同時に、吹き抜けがあり、壁や扉などの仕切りが少ないすっきりした家にしたいという希望がありました。生活感を出さないようにしたかったですね。

・ご主人:部屋数を考えると、外に室外機をずらっと並べなくてはならないことは予想していました。ただ、外観を考慮するとそれは避けたかったので、その点でも全館空調がいいと思いました。エアコンが各部屋につかないというのもいいと思いました。ほこりを被った時の掃除等も、各部屋となると大変ですからね。

http://paradia.jp/life/interview08.html
5971: 匿名さん 
[2018-02-22 19:59:42]
冬は全館空調は乾燥しやすいので、全乾空調ですね。

夏は良さそうですね。
5972: 匿名さん 
[2018-02-22 20:01:56]
冬は、床暖が乾燥しやすいから、苦痛だよね

床暖房10個のデメリット
http://www.sekkachi.com/entry/yuka_danbou_8demerit
5973: 匿名さん 
[2018-02-22 20:03:34]
ネットコピペの行為はいいんですかね。
5974: 匿名さん 
[2018-02-22 20:04:24]
>5972
>床暖が乾燥しやすいから、苦痛だよね

>5969のように、床暖をすぐに使わなくなるのが、良く分かりますね。
5975: 匿名さん 
[2018-02-22 20:06:35]
>5973

匿名さんが煽っても、ネットには正確な情報があるのです。
このスレでは、アンチの匿名さんが、煽っても無駄ですよ。
5976: 匿名さん 
[2018-02-22 20:18:14]
>>5969 匿名さん

うちは高断熱なので床暖房のみでも
床以外からも輻射熱があるのだと思います
無音・無風な分、より快適ですよ
5977: 匿名さん 
[2018-02-22 20:21:36]
>5976
>うちは高断熱なので床暖房のみでも床以外からも輻射熱があるのだと思います

全館空調ですと、もっと快適だったのにね。
残念な住宅になりましたね。

全館空調の快適さを味わえなくて、残念だね。
5978: 匿名さん 
[2018-02-22 20:26:28]
>5976
>無音・無風な分

エアコンに比べたら、全館空調は、圧倒的に無音
24時間換気と同じくらいに、無風状態

建て直して、全館空調を体験しましょうね
5979: 匿名さん 
[2018-02-22 20:31:35]
>>全館空調の快適さを味わえなくて、残念だね
>>建て直して、全館空調を体験しましょうね

かなり言い過ぎではないでしょうか。
5980: 匿名さん 
[2018-02-22 20:38:20]
>5979
>言い過ぎではないでしょうか。

全館空調を味わえてないから、全館空調に比べて、「より快適ですよ 」のレスになるのです。
自分の発言に責任を持ちましょうね。
単なる煽りは不要なのです。
5981: 匿名さん 
[2018-02-22 21:26:46]
批判の応酬ですね!!
心が貧しい人は、結局幸せになれなさそう。
5982: 匿名さん 
[2018-02-22 21:28:38]
全館空調は、自分にはやさしい、他人にはきびしい、ということですね。
5983: 匿名さん 
[2018-02-22 21:30:52]
少なくとも

輻射熱量に関して、高気密高断熱の場合
床暖房>>>エアコン≒全館空調

騒音に関して
エアコン(設置場所による)>全館空調(吹出口による)>>>床暖房(無音)

ですね
5984: 匿名さん 
[2018-02-22 21:40:59]
床暖房を味わえてないから、床暖房に比べて、「より快適ですよ 」のレスになるのです。
自分の発言に責任を持ちましょうね。
単なる煽りは不要なのです。
5985: 匿名さん 
[2018-02-22 21:48:02]
全館空調モデルハウスはなぜか集客がないんですよね。水清ければ魚棲まず・・・やはり機械的な無機質感があるのでしょうね。最近の扇風機では強弱があるのが好まれ自然の風に近く高級感を感じるのでしょう。

5986: 匿名さん 
[2018-02-22 22:07:18]
全館空調が入ってるモデルハウスが集客が少ないってのは根拠あるのか分かりませんが、、

扇風機が良いなら誰も止めませんよ!
5987: 匿名さん 
[2018-02-22 22:14:08]
>>全館空調が入ってるモデルハウスが集客が少ないってのは根拠あるのか分かりませんが、、

全館空調を販売開始したら、縮小してしまった、あるハウスメーカーがありますからね。またパナのエアロハスでも年間目標が60棟ですから、いわずもがなでしょう。


5988: 匿名さん 
[2018-02-22 23:02:52]
積水ハウス、三井、住友林業、スウェーデンハウス、三菱、積水ハイム、、、
全館空調あるけど、どこのこと言ってんの??
5989: 匿名さん 
[2018-02-23 00:19:09]
>>5988
東急ホームズもありましたね
5990: 匿名さん 
[2018-02-23 07:55:33]
>5684
>床暖房を味わえてないから、床暖房に比べて、「より快適ですよ 」のレスになるのです。

ここの住宅は、全館空調と全館床暖房が入っていますが、全館床暖房を止めて、全館空調のみになったよ。
全館床暖房より、「全館空調が心地いい」って言ってますね。
勉強してね。

*****
奥様:実はこの家を建てる時、全館空調だけでなく、家じゅうに床暖房も入れているんです。とはいえ、約2年住んでいる中で、床暖房を運転させたのは2度ほど。普段の暖房は全館空調のみです。1度、全館空調をOFFにして、床暖房だけでお部屋を暖めてみたんですが、床暖房は運転モードをMAXに近づけないと暖かさを実感しにくかったため、使うことがなくなりました。また、床暖房は足元はすごく暖かくなりますが、全館空調だと、“ここが暖まっている”というところがなく、全体が暖かく心地いいですね。
http://paradia.jp/life/interview08.html
5991: 匿名さん 
[2018-02-23 08:01:43]
>5987
>またパナのまたパナのエアロハスでも年間目標が60棟ですから、いわずもがなでしょう。 でも年間目標が60棟ですから、いわずもがなでしょう。

爺さん
いつもの印象操作をしないで、情報を正確に伝えようね。
エアロハスは、年間200棟程度になりそうですね。
当初計画の約2倍です。
「住宅の購入を検討されているお客さまにおいては、空気環境に高い関心をお持ちの方が多いことが伺えます。」
なので、全館空調人気が高いですね。

*****
『エアロハス』は、4月の新発売以降7月までに約60棟を受注。当初目標(年間100棟)の過半を4ヶ月で達成し、進捗率は180%に及んでいます。発売後の商談・受注結果から、住宅の購入を検討されているお客さまにおいては、空気環境に高い関心をお持ちの方が多いことが伺えます。
https://www.panahome.jp/company/news/release/2017/0804.html
5992: 匿名さん 
[2018-02-23 12:32:03]
>5991
>エアロハスは、年間200棟程度になりそうですね。
>当初計画の約2倍です。

当初計画の2倍は、すごいですね。
全館空調は、やはり人気が高いですね。
5993: 匿名さん 
[2018-02-23 13:00:29]
数字のケタが違うんじゃないですか。
5994: 匿名さん 
[2018-02-23 20:05:38]
>5993
>数字のケタが違うんじゃない

ハハハ ( ´∀` )
全館空調の絶好調な人気を実感しようね。
5995: 匿名さん 
[2018-02-23 20:09:30]
ヒノキヤ、なかなかやるな

***
桧家ホールディングス(東京都千代田区)は10月13日、協立エアテック(福岡県粕屋郡)と共同出願していた新時代冷暖システム「Z空調」が特許を取得したと発表した。
 独自技術によって全館空調で高額になりがちな導入コストと電気代を抑え、同社従来品の約半額の販売価格とルームエアコンと同等の電気代を実現。一年中室内の温度を快適に保ち「家中心地よい、しかも経済的。」という相反する価値を提供する。
5996: 匿名さん 
[2018-02-23 20:18:13]
>5995
全館空調の需要は、どこのHMでも伸びていますからね。
パナも計画の2倍を超えたようです。
5997: 匿名さん 
[2018-02-23 20:47:51]
>5994
>全館空調の絶好調な人気を実感しようね。

そうですね。
何しろ、米国では、建売住宅でも、全館空調が設置されていますからね。
5998: 匿名さん 
[2018-02-23 20:51:37]
ダクト式全館空調は、米国で50年程度の実績。
日本では、40年以上の実績。

顕熱型が主流です。
5999: 匿名さん 
[2018-02-23 21:03:59]
>5998
何しろ全館空調は、>5990にあるように、全館床暖房よりも快適なのが、証明されていますから、当然でしょうね。
6000: 匿名さん 
[2018-02-23 21:54:21]
何しろ、米国では、建売住宅でも、全館空調が設置されていますからね。

>>日本では、全館空調の建売はまったくないですけど。わかります。
6001: 匿名さん 
[2018-02-23 22:37:02]
>>5997 匿名さん

アメリカの建売ってどこのビルダーや
HMが有名なの?
6002: 匿名さん 
[2018-02-23 22:38:43]
海外ってたしかに全館冷暖房だけど、空気清浄機能も日本と同様についていますか??

単にデカイ冷暖房あるだけなんかなぁって思うけど。

日本の全館空調はもっと優ってると思います。
6003: 匿名さん 
[2018-02-24 08:47:52]
>>6001

米国のはセントラルヒーティングで全館温めるタイプ
ボイラーで温めた温水を循環させてます
それを勘違いされてるのではないでしょうか
6004: 匿名さん 
[2018-02-24 14:46:00]
全館空調のことは住宅用ユニタリーエアコンと言って米国では
年間700万台くらい売れているらしいよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる