全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
5861:
匿名さん
[2018-02-17 21:41:52]
|
5862:
匿名さん
[2018-02-17 21:45:27]
5856だけど、俺は全館空調肯定派ですからね。
偏見かもしれないけど外人って細かいことを気にしないから日本人にとって不都合と思うことでも気にしないかもしれないかなーと思って、気になっただけです。「海外はこうしてる」っていうのは根拠じゃないと思うんだけどなぁ。 あと少しでも否定的かなーって感じる意見に対して喧嘩腰でしか物言えないのは、マズイですよ? デシカ爺さんって実在するの笑?? |
5863:
匿名さん
[2018-02-17 21:47:55]
全館空調稼働中って窓開けたら確かに意味ないけど、それは電気代をむっちゃ気にする人であって、気分転換に窓開けるのは個人の自由だと思うよ。
外国の家は普通に窓空いてるぞ!! |
5864:
匿名さん
[2018-02-17 22:42:45]
>>米国では、建売レベルでも全館空調ですよ。
日本では、豪邸レベルでも全館空調じゃないですよ。 |
5865:
匿名さん
[2018-02-17 23:37:36]
米国の建売パワービルダーってどこが有名ですか?
|
5866:
匿名さん
[2018-02-17 23:49:51]
日本の全館空調住宅は、アメリカで営業したほうがいいかもしれません。
|
5867:
匿名さん
[2018-02-18 10:56:36]
アメリカ進出は、値段が高すぎて生き残れない。合わせて安くすると日本向けも安くせざるを得なくなる。
|
5868:
匿名さん
[2018-02-18 19:08:14]
全館空調は、価格をもっと下げないと受注が取れず、かえってハウスメーカーは利益がでないですよ。
しかし、いまだに現実ハウスメーカー社内には、全館空調は高度なものであり、売れなくても満足している技術者が多いので、いつまでたっても富裕層向きということで逃げている。集客効果がないので普通の住宅にまで客足が遠のいてしまっています。 |
5869:
匿名さん
[2018-02-18 20:38:44]
デシカ爺さんは、相変わらず、暇だね。
煽っても無駄ですよ。 全館空調は、確実に増えているのです。 ************** ・積水ハウスの全館空調 http://www.sekisuihouse.com/technology/comfortable/air/flash02.html ・パナソニックの全館空調 https://www.panahome.jp/casart/premium/qoa/ ・住友林業の全館空調 http://www.g-mark.org/award/describe/42513 ・ミサワの全館空調 https://www.misawa.co.jp/kodate/technology/mokusitu/amenity/okunai |
5870:
匿名さん
[2018-02-18 20:40:45]
デシカ爺さんは、必ず湿度の質問をしますよね。
しかも、湿度が快適性に依存しないのに、湿度の重要性を説く、輩です。 |
|
5871:
匿名さん
[2018-02-18 20:43:56]
>5868
>集客効果がないので普通の住宅にまで客足が遠のいてしまっています。 全館空調の希望者には、HMの集客力はどうでもいい話だよ。 デシカ爺さんは、HM関係者のせいか、何故かHMのことを気にしている。 全館空調を導入できないHMの方かな? 一条とかがそうかな? |
5872:
匿名さん
[2018-02-18 23:03:54]
|
5873:
匿名さん
[2018-02-18 23:21:13]
全館空調モデルハウスで空調を保つため玄関ドアがいつも閉まっていて、住宅展示場来場者はそのモデルハウスには入りにくそうにしているのがありました。
|
5874:
匿名さん
[2018-02-18 23:30:57]
>洗濯物の部屋干ししてます。
洗濯乾燥の臭いとかあるし1日もかけてたら雑菌繁殖してしまいますよ 冬は天気が良いので基本、午前中に天日干しして 午後のうちに取り込んで、浴室乾燥を少しかけてふわっとさせる感じと 普通にドラム式ヒートポンプの洗濯乾燥機で、時間をかけず手短に乾かすのが良いです |
5875:
匿名さん
[2018-02-18 23:47:31]
ドラム式はタオルや下着くらいしか乾燥機使えなくない?オシャレ着でやると縮んで着れないよ!ドラム式もってるの??
全館空調の部屋干しの人も、1日かかるとは書いてないわけで、雑菌云々は当てはまらなそうだけど。 |
5876:
匿名さん
[2018-02-19 02:01:33]
>ドラム式はタオルや下着くらいしか乾燥機使えなくない?
今のドラム式は低温で乾燥させるから、大抵のものは問題ないよ。 シャツの仕上がりも良く、アイロン無しでそのまま着られるレベルで仕上がる。 うちはほとんどの洗濯物を毎日乾燥まで掛けてるよ。 |
5877:
匿名さん
[2018-02-19 06:21:01]
まじかー!
|
5878:
匿名さん
[2018-02-19 07:13:03]
|
5879:
匿名さん
[2018-02-19 10:30:55]
5872です。
5875さんのおっしゃるとおり、バスタオルでも夜に洗濯すれば朝には乾いています。 乾燥対策としてなので、雑菌繁殖する間もないように思います。 |
5880:
匿名さん
[2018-02-19 12:29:20]
住宅の環境、生活の仕方、個人差、また空気の流れはかなり複雑なので、ハウスメーカーでも計算どおりにはいかないようですね。
迷われたら、乾燥に弱いかたはやめとかれた方がよろしいと思います。パナソニックの美容ドライヤーのような配慮がほしいですね。 |
5881:
匿名さん
[2018-02-19 17:13:08]
|
5882:
匿名さん
[2018-02-19 18:22:25]
全館空調の設備(室内機・室外機)を取り替えたかた性能アップはどうですか。
新築時の15年ぐらい前の機械と、現在の機械だいぶ性能がちがうんでしょうね。 |
5883:
匿名さん
[2018-02-19 19:43:50]
>>5881 匿名さん
記載されているデメリットは電気による床暖房の場合ですね 都市ガスのTES(セントラルヒーティング)には、当てはまらないのでメリットのほうが勝ってるようです 空調しか無いお宅より設置コストについて+床暖房設置費用がかかる分、 予算が厳しい方には多少、負担になる点ぐらいでしょうか |
5884:
匿名さん
[2018-02-19 19:54:01]
>5883
>記載されているデメリットは電気による床暖房の場合 電気による床暖房でもヒートポンプを適用してるから、都市ガスより効率的だよね。 HPには、一条の話も記載されてるよ。 よく内容を読もうね。デシカ爺さん。 *** 全館床暖房が売りの一条工務店にお住いのさすけさんのブログ(一条工務店i-smartで建てるスマートハウス)では、床暖房に掛かる電気代を非常に詳しくまとめてられます。 さすけさんの記事によると、床暖房単独の電気代は地域差が大きいものの冬場の外気温が3℃程度の地域では月1万円程度掛かることが分かります。 ここで、注意してほしいことは、このデータが観測された一条工務店は トップクラスの高気密高断熱性能 全館床暖房で家全体を暖めている という2点を考慮する必要があります。 ただ、一条工務店のように日本トップレベルの高気密高断熱性能を持ち合わせていたとしても、電気代を気にしながら床暖房を使用しているということは事実のようです。 つまり、一般的な住宅であれば、例え全館床暖房ではないにしても、床暖房のみで一部の部屋を暖めるには、かなりの電気代上昇を覚悟する必要があるわけです。 床暖房で快適な暮らしを手に入れるには、それ相応のランニングコストが掛かるということは肝に銘じておくべきですなのです。 |
5885:
匿名さん
[2018-02-19 19:54:05]
>>5879 匿名さん
乾燥対策として洗濯物を居室にぶら下げるのは おばあちゃんの知恵といった感じで微笑ましいですね 昔(今でも?)ストーブの上に干してて 火災になったニュースとか見聞きしましたが 空調なら火災の心配は無いから、危険性は無いですが 見た目から、来客時に慌てて片付ける必要ありそうですね |
5886:
匿名さん
[2018-02-19 19:56:30]
|
5887:
匿名さん
[2018-02-19 20:00:54]
>5885
>見た目から、来客時に慌てて片付ける必要ありそうですね 全館空調は、小屋裏に設置しているし、洗濯物干すのも広い小屋裏なので、来客時も問題ないよ。 しかも、全館空調設置個所のスペースは、法律上の小屋裏面積に含まれないので、これも利用できるのですごいメリットですよ。 |
5888:
匿名さん
[2018-02-19 20:24:29]
|
5889:
匿名さん
[2018-02-19 20:24:36]
全館空調専門ハウスメーカーでも、暖かさが物足りない場合は床暖房を併用することをすすめていますよ。
|
5890:
匿名さん
[2018-02-19 20:27:06]
>5887
>寒い地方の場合ヒートポンプは効率が悪くなる 勉強してね。 Q)導入できる地域を教えてください。 A)改正省エネルギー基準の4~8地域です。4地域の場合は、補助暖房等が必要な場合があります。 http://paradia.jp/intro/faq.html |
5891:
匿名さん
[2018-02-19 20:27:11]
|
5892:
匿名さん
[2018-02-19 20:28:10]
|
5893:
匿名さん
[2018-02-19 20:31:20]
>5891
>小屋裏加湿器 別に、加湿器っていう、つもりはないよ。 単に、スペースが余っているから、使っているだけだよ。 花粉が付かないし、PM2.5の危険性もないよ。 家族が花粉症にならないような効果は、絶大だよ。 |
5894:
匿名さん
[2018-02-19 21:07:33]
階段昇り降りで体力作りも兼ねて健康的そうですね
|
5895:
匿名さん
[2018-02-19 21:24:48]
全館空調つけます!!
快適そうだし、空気もきれいになるっていいじゃん! |
5896:
匿名さん
[2018-02-19 21:34:17]
全館空調は北側の部屋は寒く感じますよ。部屋ごとに温度かえられないので調整もできない。
|
5897:
匿名さん
[2018-02-19 22:00:13]
>>5896 匿名さん
今時、空調が効かないような家は無いから 単に施工不良等で気密断熱が悪いか温度設定が低いだけでは? 家の基礎代謝としてベースとなる床暖房に加えて 風呂上がりの脱衣場は高く、食品収納庫はかなり低めに 居室は家族それぞれお好みで居場所に応じて、 暑がりな子供達はちょっと低めに等々、 各自好きな温度に出来るのが当たり前で普通なことでしょう |
5898:
匿名さん
[2018-02-19 22:17:23]
全館空調が部屋毎に設定温度を変えられないのは有名ですよ。夏は北側の部屋だと寒い人もいますよ。暑い寒いは個人差があるので、結構あわせられないですよ。
|
5899:
匿名さん
[2018-02-19 22:33:09]
>>5898 匿名さん
基礎代謝が違うように発汗も違いがあるが、 個人差が大きくなるのは過乾燥によるもの 乾燥していると 僅かな汗、微風でも気化熱が奪われ体感が下がってしまう そして、補うために過剰に加温してしまい、相対的に湿度が下がってしまう悪循環 |
5900:
匿名さん
[2018-02-20 00:20:27]
家族でリビングにいる時間長いけど、個人の気温の好みに関しては個別でも対応できないでしょ?
|
5901:
匿名さん
[2018-02-20 07:07:44]
5896~5899
アンチ全館空調発言、ご苦労様です。 毎度同じ話の内容でウソなのが分かってるから、スルーするだけですよ。 デンソーのHP見ると、全館空調の素晴らしさが、よくわかりますからね。 ******* 全館空調PARADIAとは http://paradia.jp/about/ |
5902:
匿名さん
[2018-02-20 07:31:47]
|
5903:
匿名さん
[2018-02-20 08:42:00]
そうだね。今時の家で部屋間温度差なんて生じない。
気密・断熱がきちんとできていないんじゃないの? |
5904:
匿名さん
[2018-02-20 10:13:02]
|
5905:
匿名さん
[2018-02-20 12:23:28]
|
5906:
匿名さん
[2018-02-20 12:50:53]
>>5896 匿名さん
断熱もろくにできていない家で全館空調使ってれば 温度差できて当たり前。 エアコンなら対応できるというかもしれないけど、 そもそも断熱性能低い家でエアコン、床暖房なんて 高気密高断熱の家の快適性には及ばないよ。 断熱材ちゃんと入れた? |
5907:
匿名さん
[2018-02-20 12:58:01]
>5905
>風向きを制御するのとか当たり前ですよ >床暖房は2面それぞれ、ざっくりですが設定できます そんな制御しなくても、全館空調は家族全員が住宅内のどこでも快適なのです。 エアコンの制御は、住宅内で快適でない箇所が生じるから、人間の快適性を得ようとして、そのために制御が必要になるのです。 考え方が古いから、制御しようとするのですよ。 http://paradia.jp/about/ |
5908:
匿名さん
[2018-02-20 12:58:26]
全館空調は、空き部屋をOFFに出来れば日本人が気にする「もったいない」がなくなり、もう少し普及するでしょうね。
|
5909:
匿名さん
[2018-02-20 13:07:12]
>5908
>空き部屋をOFFに出来れば 住宅内を均一温度にするのが、ヒートショックがない健康な住宅なのです。 考え方が古いから、OFFにしようとするのですよ。 http://paradia.jp/about/ |
5910:
匿名さん
[2018-02-20 13:11:07]
OFFで電気代をケチって、ヒートショックで脳梗塞になったら元も子もないよ。
脳梗塞になったら、人生を失いますね。 安物買いの銭失いですね。 |
40年前からあってバブル期にもブレイクしなかった。
窓を開けれない幹線道路沿いの家に向いているでしょう。