全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
5741:
匿名さん
[2018-02-10 12:07:12]
|
5742:
匿名さん
[2018-02-10 13:25:45]
>5739
>よく費用はそんなにかからないと宣伝していますけど? 富裕層は、全館空調で、大した費用が掛からないと思っている。 しかし、その費用が耐えられないと思っている年収の方は、全館空調が無理なのです。 そのくらいの文脈は、理解できるように、頭使いましょうね。 |
5743:
匿名さん
[2018-02-10 14:08:16]
>>富裕層は、全館空調で、大した費用が掛からないと思っている。
ソースは? いつもの妄想ですか |
5744:
匿名さん
[2018-02-10 15:32:16]
|
5745:
匿名さん
[2018-02-10 18:29:22]
ハウスメーカーで、全館空調システムに太陽光発電を加えて、太陽光発電の売電で実質電気代がゼロになるという住宅を、1980万円~という安い価格で3年前ぐらいから販売しているケースがありますが、会社の実績をみると伸びていないようですが、もっと売れてもいいように感じますが、どうしてなんでしょう。
|
5746:
匿名さん
[2018-02-10 20:18:04]
>5745
>会社の実績をみると伸びていない そんな会社は、どうでもいいことなんじゃないかな。 別に検討中のユーザーなんだから、変なHMを選択しないだけだよね。 デシカ爺さんは、業者だから、業者から見た意見をいつも言ってるよね。 |
5747:
匿名さん
[2018-02-10 22:43:15]
全館空調で1980万円で、しかも電気代ゼロですから、新築検討者がすべてが対象になりますね。
|
5748:
匿名さん
[2018-02-10 22:58:41]
|
5749:
匿名さん
[2018-02-10 23:02:35]
太陽光発電で売電しているばあい、日中発電している時間は
自家消費で電気を使うより、都市ガスのほうが安いので 売電にまわしたほうがお得ですよ |
5750:
匿名さん
[2018-02-11 12:04:04]
>>寒くも暑くもないときはどうするの??
>>たとえば、梅雨で、ジメジメしてるけど気温はちょうどいい時とか。 全館空調システムではダクトの中にカビが発生しやすいので、空調オフはカビ抑制の点で好ましくありません。ハウスメーカーは空調機器は起動時に電気消費量が多くなるのでという説明が多いですが、カビ防止の点にはあまり触れていません。 |
|
5751:
匿名さん
[2018-02-11 12:05:45]
つけたままにしておけば、湿気は無くなりますか??
|
5752:
匿名さん
[2018-02-11 12:23:27]
除湿は問題ないですが、冬は乾燥気味になり、過失器を使うと結露がでたりします。
|
5753:
匿名さん
[2018-02-11 12:26:42]
誤り・・・過失器
正しい・・・加湿器 |
5754:
匿名さん
[2018-02-11 13:30:38]
|
5755:
匿名さん
[2018-02-11 13:52:20]
>5750
>全館空調システムではダクトの中にカビが発生しやすいので、空調オフはカビ抑制の点で好ましくありません。 デシカ爺さん、一人芝居がバレバレですよ。 煽っても無駄です。 **** Q)ダクト内部に結露やカビが発生しないか心配です… A)全館空調PARADIAに使用するダクトは、周りに十分な断熱材を巻いています。また、ダクト内は換気や空調によりつねに風が流れていますので、結露が発生しにくくカビの発生要因とはなりません。 http://paradia.jp/intro/faq.html |
5756:
匿名さん
[2018-02-11 13:54:25]
|
5757:
匿名さん
[2018-02-11 17:58:46]
通年気にせずに付けとけばいいのですね!
梅雨が快適なのが楽しみです。 |
5758:
匿名さん
[2018-02-11 19:51:55]
全館空調は、全自動モードがあるから、通年で気にせず稼働できますですね!
梅雨時も快適なのです。 |
5759:
匿名さん
[2018-02-11 20:40:04]
3月中旬から7月中旬、9月中旬から11月中旬、全館空調は良い季節(6か月間)にも稼働が必要、未完成なシステム
|
5760:
匿名さん
[2018-02-11 20:48:49]
冷暖房ならoffでもいいけど、空調の役割もあるんだし切る必要なくない??
|
全館空調のセールスに入る前に、住宅建築の勉強から始めましょう。