全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
5721:
匿名さん
[2018-02-07 14:35:13]
全館空調はロイヤルユーザーが多いですね。
|
5722:
匿名さん
[2018-02-07 21:11:25]
快適性は、全館空調ですね。
PPDで考えると、良く分かりますね。 |
5723:
匿名さん
[2018-02-07 23:24:42]
うちは全館空調ですけど、部屋ごとに温度がかえられないので同じ家族でも好みが違い大変です。やはりこの辺が実際の生活ではものすごく重要なんですね。部屋ごとに調整できるようにする後付け機械ないですか?
|
5724:
匿名さん
[2018-02-08 20:35:50]
全館空調は、新築やリフォームに最適ですね。
*** 新築やリフォームをお考えの方は、 「インテリアを気に入ったデザインの新しいもので揃えたい」、「日当たりのいい明るい部屋にしたい」など、理想の家をお考えのことでしょう。 新しい住まいづくりを考える時、空気環境に配慮することで、その理想の暮らしを快適さとともに、実現することができます。 ・家事がスムーズにできる家 温度差が少なく、廊下や家事室も快適。 家事が億劫になりません。 ・人が集まる楽しい家 LDK一体型のオープンな間取りで、ご家族・ご友人とゆったり快適に。 ・介護や子育てを見据えた家 廊下や洗面所と居室の温度差が少なく、介護や子育ての場面で快適。 ・花粉症のご家族にやさしい家 塵やホコリ、花粉等をキャッチ。 キレイな空気が家じゅうを循環します。 http://paradia.jp/about/ |
5725:
匿名さん
[2018-02-08 20:40:40]
|
5726:
匿名さん
[2018-02-08 22:33:52]
この話また始まったのか
|
5727:
匿名さん
[2018-02-08 23:35:14]
人口減少の社会になってますので、建替え新築は減少してきていて、今ある家をどうにかするというリフォームが主流になってきてます。
全館空調システムは大がかりなリフォームが必要なので、リフォーム自体に向いていないです。新築時に導入するしかないでしょう。なので全館空調が主の専門ハウスメーカーはかなり経営がきびしいでしょう。赤字になってしまうでしょう。 |
5728:
匿名さん
[2018-02-09 06:18:34]
>2727
>専門ハウスメーカーはかなり経営がきびしいでしょう いつも業者の話してるけど、HMに勤めてるの? 全館空調設置は、HMどこでもいいのですよ。 HM業績云々は関係ないよね。 ユーザーが希望すれば、全館空調を設置できるのです。 何か、勘違いしてませんか? 年収1000万以上の富裕層がいるので、全館空調が増えているのです。 |
5729:
匿名さん
[2018-02-09 10:59:11]
私は新築時に全館空調に興味があり、資料で検討したり、友人の家に泊めてもらって体験したりしました。でも結局15年ぐらい先をかんがえると子供も独立していき、家は夫婦だけになってしまいますので、その時全館空調導入はやめました。現在は空き部屋が多いので、全館空調は完全に無駄であの時やめておいて良かったと思います。またその時、我が家は特に高断熱にしてもいましたので、普通のエアコンでも十分快適です。
|
5730:
匿名さん
[2018-02-09 14:13:13]
>5729
>全館空調は完全に無駄 全館空調は、住宅内のどこに行ってもヒートショックがないから、健康に良いのです。 ヒートショックがないことを、無駄という思想が、全くムダですね。 ヒートショックで死んだら、意味がないでしょ。 富裕層は健康に敏感なのです。 |
|
5731:
匿名さん
[2018-02-09 14:17:54]
>5729
>私は新築時に全館空調に興味があり、資料で検討したり、友人の家に泊めてもらって体験したりしました。でも結局15年ぐらい先をかんがえると子供も独立していき、家は夫婦だけになってしまいますので、その時全館空調導入はやめました。 結局、お金がなかったということですね。 そもそも、経済的に貴方には無理なのですよ。 富裕層でなければ、全館空調は止めた方が良いよ |
5732:
匿名さん
[2018-02-09 17:03:26]
モデルハウスに行って全館空調を検討した時ですけど、全館空調の会社はそれ以外の技術では薄っぺらな印象でしたね。間取りの話なんかになるとあたふたしていました。
|
5733:
匿名さん
[2018-02-09 17:38:39]
|
5734:
匿名さん
[2018-02-09 18:48:21]
内容に入れないんですね。残念ですが、わかります。
|
5735:
匿名さん
[2018-02-09 20:10:37]
|
5736:
通りすがり
[2018-02-10 00:35:31]
なんだ、なんだ!?富裕層じゃないとって。w
凄い下品で、バカっぽい答えですね。 はぁぁ?って感じです。 |
5737:
通りすがり
[2018-02-10 00:38:09]
建築にたずさわっている者ですが、わかりやすく教えて下さい。
設計から、工法による効果などを。 |
5738:
匿名さん
[2018-02-10 07:20:08]
|
5739:
匿名さん
[2018-02-10 10:23:43]
>>富裕層でなければ、全館空調は止めた方が良いよ
よく費用はそんなにかからないと宣伝していますけど? |
5740:
匿名さん
[2018-02-10 10:54:17]
寒くも暑くもないときはどうするの??
たとえば、梅雨で、ジメジメしてるけど気温はちょうどいい時とか。 梅雨でも室内は乾燥して洗濯物乾くなら導入したいんだけど。 まぁ浴室乾燥機でもいいんだけど。 |