一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

4921: 匿名さん 
[2017-10-14 06:49:33]
>4916
少しも理由になってない、却下。
暖房だけでも全館空調。
セントラルヒーテイングでも冷水を通せば冷房出来る。
最新ビルなどは温水、冷水で輻射冷暖房、デシカント式換気装置の組み合わせ。
マルチエアコンは売れてるから有る、兼用でも何でも関係ない。
エアコン1台も多くの実績が有る。
4922: 匿名さん 
[2017-10-14 06:54:03]
欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調の見栄えのいい家より輻射暖冷房とデシカント式換気装置のダサい家の方が良い。
4923: 匿名さん 
[2017-10-14 07:18:28]
汚い空気が循環するのはダメですが、全館空調はそんなことなく、さらに見栄えがいい家ならさらに良い。
4924: 匿名さん 
[2017-10-14 07:51:01]
>全館空調はそんなことなく
http://shop.denso-ace.com/shop/shopdetail.html?brandcode=002001000005&...
汚い空気が循環するからフィルターを販売してます。
清掃目安 2週間に1度
交換目安 2年に1度
菌、ウイルス等は徐出来ませんから循環空気は汚いです。
無知丸出し、真面目に2週間に1度の掃除をしてるのかな?
4925: 匿名さん 
[2017-10-14 08:12:23]
>>4924 匿名さん
子供からインフルエンザをうつされたと聞くことはよくありますが、それは全館空調の家ではない事の方が多いと思います。
全館空調でないと汚い空気が漂っているので子供からインフルエンザをうつされるんですかね。
4926: 匿名さん 
[2017-10-14 08:36:22]
>4924
貴方の家は、塵を掃除しないのですか?
不潔な家ですね。

2週間に1度のフィルター掃除は、この集められた塵の掃除です。
2年に1度のフィルター交換は、外気と室内空気を入れ換えるため、外の空気から、PM2.5や黄砂などの汚染物質がフィルターに捕捉されたのを、捨てるためですよ。

貴方の家のような汚い家ではないからね。
4927: 匿名さん 
[2017-10-14 10:29:37]
>4926
無知丸出し、本当に欠陥商品の汚い空気が循環する全館空調のユーザーですか?
換気用は別売り。
清掃目安 使い切りで清掃不可
交換目安 半年に1度
4928: 匿名さん 
[2017-10-14 13:46:25]
>>4927 匿名さん
で、この方は浴室やトイレの換気扇を全く掃除しないのかな?汚いなぁ。
4929: 匿名さん 
[2017-10-14 15:23:34]
>4928
無知丸出し、浴室、トイレは排気専門、人には影響を与えない。
ファンに汚れが付着すると、バランスが崩れ、ベアリングを痛める、機械のため定期的に掃除は必要。
欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調の換気空気用のフィルターは半年で交換ですよ2年では有りませんよ。
4930: 匿名さん 
[2017-10-14 16:13:20]
>>4929 匿名さん
でもなぁ、インフルエンザを家で家族からうつされるのは全館空調ではない家の方が多い。
全館空調でないと汚い空気が漂っているので家族からうつされるんだろうなぁ。
4931: 匿名さん 
[2017-10-14 16:52:48]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
4932: 匿名さん 
[2017-10-14 17:15:31]
>>4931 匿名さん
もうお手上げですか(笑)
では皆さんに判りやすく。
インフルエンザなどが家庭内でうつされるのは全館空調ではない家の方が多い。
これは全館空調でないと汚い空気が漂っているからでしょうか。
4933: 匿名さん 
[2017-10-14 17:40:48]
欠陥商品の汚い空気が循環する全館空調のユーザーは循環用と換気用フィルターが有るのも知らない。
偽ユーザーとは思うが呆れる。
偽ユーザーや無知丸出しが御託を並べても誰も信じない。
4934: 匿名さん 
[2017-10-14 17:50:31]
>>4933 匿名さん
論破しちゃってすみません(笑)
汚い空気が漂っているとインフルエンザなどが家庭内でうつされるようです。
うつされるのは全館空調ではない家の方が多いようです。
ってことは、全館空調でない家は汚い空気が漂っている?
4935: 匿名さん 
[2017-10-15 14:24:00]
>4933
あれ?、ちょっと間違えてしまったみたいね。
失礼しました。訂正です。

2週間に1度のフィルター掃除は、リーターンガラリのフィルターであり、これはハウスダストなどの塵を集めて除去する目的です。
これは室内空気洗浄用で住宅内の全空気をキレイにする掃除を行うものです。
これがハウスダストを絶えず掃除する機能で、いつも住宅内の空気がきれいと言われる、全館空調の特長なのです。

なお、このフィルターは、2年に1度交換します。

換気フィルターの交換は、半年に1度行います。
換気システムでは外気と室内空気を入れ換えるため、外の空気内から、PM2.5や黄砂などの汚染物質をフィルターで捕捉し、補足された汚染物質は換気フィルターと一緒に棄ててしまいます。

換気フィルターは、オプションですが、普通の導入者は全館空調導入当初から、PM2.5対応の換気フィルターを使用しています。
何しろ、いまどきPM2.5に対応できないなんて、健康を考えるとあり得ないことでしょう。
しかも、PM2.5は目に見えないので、仮に洗ったとしても本当に洗えたかどうかが確認できません。フィルター能力が落ちてしまっていることもあり得ますから、健康を考えると棄てるのが賢い選択でしょう。

貴方の家のような汚い家では、PM2.5対応でないかもね。
しかも、リーターンガラリのフィルターのような、ハウスダストを絶えず掃除する機能もない家なのでしょうね。
貴方の家は、空気中の浮遊している塵を掃除できないのですね?
不潔な家ですね。
4936: 匿名さん 
[2017-10-15 14:58:37]
今更の長い言い訳、ご苦労さん、遅い。
4937: 匿名さん 
[2017-10-15 15:11:28]
>4936
それで?
爺さんの家は?

貴方の家のような汚い家では、PM2.5対応でないかもね。
しかも、リーターンガラリのフィルターのような、ハウスダストを絶えず掃除する機能もない家なのでしょうね。
貴方の家は、空気中の浮遊している塵を掃除できないのですね?
不潔な家ですね。
4938: 匿名さん 
[2017-10-15 15:18:19]
>4937
普通の家は換気空気は使い捨て、汚い空気を汚れの付着したフィルターを通して、また使う必要は無い。
掃除機の後ろから出る汚い空気を24時間吸ってるのと同じ。
2週間も掃除しない汚い空気、掃除機は毎回掃除等するからまだ良い。
4939: 匿名さん 
[2017-10-15 16:12:59]
>4937
>普通の家は換気空気は使い捨て

やはり、見事に、はまったね。

全館空調は、「普通の家はと同一で換気空気は使い捨て」です。
さらに、「リターンガラリのフィルターで、ハウスダストなどを絶えず除去」なのです。
だから、全館空調の住宅内空気浄化方法は、
「普通の家での換気空気」の浄化能力は同じで、さらに、「ハウスダストなどを絶えず除去」できる、優れた浄化機能なのです。
4940: 匿名さん 
[2017-10-15 16:26:21]
>4938
>2週間も掃除しない汚い空気、掃除機は毎回掃除等するからまだ良い。

この発言から、貴方は汚い家に住んでいるのが良く分かりますね。
「毎回掃除等するからまだ良い。 」ということだから、家がとても汚くて、家の掃除機は、掃除のたびに毎回すごく汚れるので、掃除が必要なのですね。
貴方の家は」、汚い空気が絶えず家中に留まっている、不潔な家だね。

全館空調のリターンガラリのフィルターは、2週間ごとの掃除の際でも、十分にきれいなままですよ。
リターンガラリのフィルターは、「普通の家での換気空気」という浄化能力は同じで、さらに、「ハウスダストなどを絶えず除去」できる、優れた浄化機能なのです。
4941: 匿名さん 
[2017-10-15 16:33:06]
>3938
>普通の家は換気空気は使い捨て

読解力は、大丈夫?
「普通の家」の一般論を聞いてませんよ。
貴方の家について、聞いているのです。

貴方の家のような汚い家では、24時間換気装置がPM2.5対応でないかもね。
しかも、通常の24時間換気装置に加えて、リターンガラリのフィルターのような、ハウスダストを絶えず掃除する機能もない家なのでしょうね。
貴方の家は、空気中の浮遊している塵を掃除できないのですね?
不潔な家ですね。
4942: 匿名さん 
[2017-10-15 16:44:32]
>3938

住宅内で浮遊する塵などのハウスダストには、注意が必要なのです。
勉強してね。
*************
家屋の室内を浮遊するホコリやちりであるハウスダスト。気管支ぜんそくなどのアレルギー疾患を引き起こす一因になるが、とりわけ秋が被害を受けやすい季節ということは意外に知られていない。
ハウスダストは、室内にたまる主にホコリやちり。
アレルギーガイドを務める大和高田市立病院(奈良県)の清益功浩小児科部長は、「気密性の高い住宅が増えたことなどで、最近では夏以降もダニが繁殖しやすい環境が整っている」と指摘する。1年中ハウスダスト対策が必要という専門家もいる。
ハウスダストが一因となる病気の代表格が気管支ぜんそくだ。
4943: 匿名さん 
[2017-10-15 17:24:07]
住宅内の空気は、「普通の家での換気空気」という浄化に加えて、さらに、全館空調のリターンガラリのフィルターで、「ハウスダストなどを絶えず除去」しましょうね。

***************
アレルギー疾患に詳しい佐野虎ノ門クリニック(東京・港)の佐野靖之院長は「気管支ぜんそく患者のうち3分の2は、ハウスダストと何らかの関係がある」と説明する。
4944: 匿名さん 
[2017-10-15 17:48:13]
全館空調のリターンガラリのフィルターで、「ダニなどの住宅内で浮遊するハウスダストなどを絶えず除去」しましょうね。

Q)ホコリが溜まりにくいって本当なの?
A)室内に浮遊している塵やホコリは、吹出口から供給される緩やかな空気の流れによって、 最終的にフィルターでキャッチされます。そのため、部屋の棚やタンスの上などにホコリが溜まりにくく、お掃除も簡単です。


**************
一般的に、ダニのいない住居はないという。
ダニは、梅雨や夏に増殖し、大きさは0・3~0・4ミリ。
寿命は数か月。
秋になり涼しくなって湿度も低くなると、死骸やフンが室内に増える。
フンの大きさは0・01~0・04ミリだが、乾燥すると0・001ミリとさらに微細になる。
そのため、少しでも風が吹けば簡単に空気中に舞い上がり、室内を浮遊する。これらを体内に吸い込むことで、アレルギーが引き起こされる。
4945: 匿名さん 
[2017-10-15 17:55:38]
>4939
頭は大丈夫か換気空気と循環空気をどうやって区別して排気してるの?
説明してよ。
4946: 匿名さん 
[2017-10-15 17:57:07]
>4945
頭は大丈夫か?
なぜ分ける必要があるの?
説明してよ。
4947: 匿名さん 
[2017-10-15 18:08:26]
室内の空気は汚くなるから換気空気は使い捨てにして綺麗に保つのが基本。
掃除機のようにグルグル空気を廻す必要は無い。
欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調は掃除機の真似してるのか、フィルターで儲ける策略か。
気にする人は掃除機の排気も屋外に捨てる。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/lineup/category.php/05/050204/1/
今のエアコンは掃除機能が付いていて一定時間毎に汚れを屋外に捨てている。
4948: 匿名さん 
[2017-10-15 18:14:30]
>4946
>4939に言え。
>全館空調は、「普通の家はと同一で換気空気は使い捨て」です。
手品のようなことが出来るらしい。
4949: 匿名さん 
[2017-10-15 18:15:02]
>4947
>気にする人は掃除機の排気も屋外に捨てる。

貴方の家のように、汚い家では、掃除機の排気も屋外に捨てざるを得ないよね。
普通の掃除機が使えないのは、不便だね。

貴方の汚い家では、
「掃除機の排気も屋外に捨てる。 」
ことをやってるの?
4950: 匿名さん 
[2017-10-15 18:18:47]
>4947
>4948
いつものように、論破されて不利になると、話を外すね。

換気用とリターンガラリ分の空気を住宅内で、なぜ区別する必要があるの?
説明してよ。

全館空調の排気口の設置場所が分かってないですね。
説明してご覧。
4951: 匿名さん 
[2017-10-15 18:45:07]
>4950
>4939に言え。
>全館空調は、「普通の家はと同一で換気空気は使い捨て」です。
4952: 匿名さん 
[2017-10-15 20:08:02]
>4951
「全館空調は、「普通の家と同一で換気空気は使い捨て」です」 よ。
何が理解できないの?

頭は大丈夫?
4953: 匿名さん 
[2017-10-15 20:12:48]
>4951
「理解できていない」というより、
理解を認めると、「論破されている」
というのを認めることになるので、回答できないのですね。

とても、あさはかですね。
4954: 匿名さん 
[2017-10-15 20:26:24]
>4951

>4939 では、
>全館空調の住宅内空気の洗浄方法は、
>「普通の家での換気空気」と空気洗浄の方法は同じ。
>さらに加えて、「ハウスダストなどを絶えず除去」できる、リターンガラリでの優れた屋内空気洗浄方法を採用している。
と説明しています。

すなわち、普通の換気方法と異なり、全館空調では、二重の空気洗浄方法を採用していると言っています。

全館空調で、この両方が機能していることが理解できていますか?

換気用とリターンガラリ分の空気を住宅内で、なぜ区別する必要があるの?
説明してよ。

全館空調の排気口の設置場所が分かってないですね。
説明してご覧。
4955: 匿名さん 
[2017-10-15 20:51:37]
>4947
>室内の空気は汚くなるから

なぜ室内の空気は汚くなるの?

全館空調のリターンガラリで、絶えず住宅内で浮遊している空気中のハウスダストを洗浄していれば、キレイを維持できるのでこれで良いのですよね。
さらに加えて、24時間換気で、外気と内気を交換していれば、キレイを維持できるのでこれで良いのですよね。
4956: 匿名さん 
[2017-10-16 07:15:17]
>4954
頭は大丈夫ですか、換気空気と循環空気は手品ではないから区分け出来ない。
>4939
>全館空調は、「普通の家はと同一で換気空気は使い捨て」です。
区分け出来ないから使い捨てに出来ない、循環空気に混じる。
4957: 匿名さん 
[2017-10-16 07:21:32]
汚れの発生元は>4955
繊維等の埃、炭酸ガス、吐息や体からの悪臭。
汚れた室内空気は直ぐに捨てるのが良い。
悪臭などを循環させるのは愚か、汚い空気が循環するダクト式全館空調は欠陥商品。
4958: 匿名さん 
[2017-10-16 07:31:50]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4959: 匿名さん 
[2017-10-16 08:05:55]
家庭内でうつされるインフルエンザなどの多くは全館空調でない家が多い。
それは全館空調でない家は汚い空気が漂っているから?
4960: 匿名さん 
[2017-10-16 20:20:17]
>4957
>汚れた室内空気は直ぐに捨てるのが良い。

で?

普通の24時間換気では、汚れた室内空気が2時間を経て、ようやく2時間前のすべてが外気と置き換わる。
しかし、その間に、「繊維等の埃、炭酸ガス、吐息や体からの悪臭。 」が、さらに発生している。
置き換えたつもりでも、実は新たな汚染空気の発生があるので、まったくキレイになっていない。

これを、よりキレイにしたのが、全館空調の二重の空気洗浄システムなのです。

まず、最初の質問だけど、普通の24時間換気と、全館空調の24時間換気と何が異なるの?
まったく異なりはないよね。
頭、大丈夫?

何度も説明してるけど、理解しようとしていないよね。
論破されたのが怖いのですか?

全館空調は、普通の24時間換気に加えて、リターンガラリで、絶えず住宅内で浮遊している空気中のハウスダストを洗浄しているので、普通の24時間換気に比べて、キレイをエクセレントに維持できるのです。
4961: 匿名さん 
[2017-10-16 20:21:41]
全館空調を導入して、日本の国別感染者数を減らしましょうね!!

■空気感染する「結核」の国別感染者数と暖房機器の関係
①米国⇒感染者10万人当りで 3.2人 ⇒⇒ ダクト式全館空調が主流
②日本⇒米国の 5.5倍        ⇒⇒ ルームエアコンが主流
③韓国⇒米国の 25倍        ⇒⇒ 輻射暖房の代表オンドルが主流(床暖房と同等)

■「結核」の感染者数から見た、空気感染ウイルス(水痘、結核、麻疹、風邪)の感染蔓延度の結論
①「結核」などの空気感染ウイルスを抑制するためには、ダクト式全館空調が断然有利(エアコンの10分の1の確率に抑制)
②床暖房は、空気を循環させないで汚い空気を留め、「結核」などの空気感染ウイルスを蔓延させてしまうため、もっとも危険。
③ルームエアコンは、部屋の汚い空気を100%循環させ、「結核」などの空気感染ウイルスを完全に蔓延させるため、2番目に危険。
4962: 匿名さん 
[2017-10-16 20:25:47]
日本での空気感染する集団感染の発生率は、下図のとおりです。
第一位 ⇒ 事業所:35%
第二位 ⇒ 家庭等:23%
第三位 ⇒ 医療機関:16%
となっています。
これからいえることは、日本の住宅環境がかなり劣っており、将来的にはこれを改善して行くことが重要です。
日本の住宅環境は、空気感染する「結核」の国別感染者数で見ると、米国の5.5倍となっており、米国に比べて貧弱な日本の住宅環境を、将来的に改善して行くことが重要です。
米国の建売住宅でも標準で導入されている全館空調を導入することにより、家庭内空気による、健康状態の環境改善に役立つでしょうね。
日本での空気感染する集団感染の発生率は、...
4963: 匿名さん 
[2017-10-17 06:39:46]
>4960
掃除機を廻してるのと同じ。
必要も無い、汚い空気を吸ってる。
>4960は掃除機の排気を胸いっぱいに吸えるか?
4964: 匿名さん 
[2017-10-17 07:25:05]
>4963
>必要も無い、汚い空気を吸ってる。

とても重要なのですよ。残念でした。

住宅内をよりキレイな空気にするために、リターンガラリで、絶えず住宅内で浮遊している空気中のハウスダストを洗浄しているのです。
だから、住宅内は、よりキレイな空気になっているのです。

貴方の家では、窓から朝日の太陽光が入射した際に、浮遊している塵が見えますよね。
貴方の家にように、全館空調のない家では、部屋の棚の上やタンスの上、室内照明のカサの上などにホコリが多く溜まるので、大掃除の時に、棚の上やタンスの上、室内照明のカサの上などを掃除する際に、塵が積もっているのが分かるよね。

この塵は、掃除機では捕捉できないのは理解できていますか?

貴方の家は、何もないようだから、塵だらけで、呼吸と一緒にハウスダストに付いたダニの糞などを肺に入れているのですよ。
貴方は、とても不潔な空気を吸ってるのですね。
4965: 匿名さん 
[2017-10-17 07:53:13]
>4963
>掃除機を廻してるのと同じ。

掃除機は、空気中に浮遊しない住宅内の床に落ちた犬の毛などの塵を、掃除する機器。

リターンガラリのフィルターは、空気中に浮遊しているハウスダストを洗浄するもの。

まず、この相違点を、理解しようね。
もう論点が間違っていることに気が付いたでしょうね。

リターンガラリがなければ、ハウスダストのホコリなどは直接的に、住居人の呼吸に伴い、肺に沢山入って来ているのですよ。
ハウスダストのホコリなどは、容易に人間の目に見えていないだけです。
リターンガラリがなければ、空気中に浮遊する、ハウスダストなどのホコリが多い状況になるのだから、より多くのハウスダストが、呼吸に伴い肺に入っていることになるのですよ。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、キレイをエクセレントに維持できているのです。
4966: 匿名さん 
[2017-10-17 11:15:07]
>4964
>部屋の棚の上やタンスの上、室内照明のカサの上などにホコリが多く溜まる
相当に古いタイプの家だね。
ほとんど、水平部を無くして埃は出来るだけ床に落ちるように工夫してる、剥き出しの棚などは無い。
輻射冷暖房だから埃を巻き上げる要素も少ない。
1年中湿度管理をしてる、出来るだけダニの住みやすい所や物を無くしてる、ダニの繁殖する要素は無い。
4967: 匿名さん 
[2017-10-17 11:22:11]
>4965
畜生は外で飼え、それだけで不潔。
フイルターもろくに掃除しない、掃除機を24時間運転して排気を吸ってるのと同じ。
フィルターをすり抜けたウイルス、細菌、埃等を舞い上がらせる必要は無い。
4968: 匿名さん 
[2017-10-17 13:30:24]
>4966
>出来るだけダニの住みやすい所や物を無くしてる、ダニの繁殖する要素は無い

残念でした。
ダニはどこにでもいます。
4969: 匿名さん 
[2017-10-17 13:37:58]
>4967
>掃除機を24時間運転して排気を吸ってるのと同じ。

床を掃除する掃除機とは、異なりますよ。
残念でした。
>掃除機は、空気中に浮遊しない住宅内の床に落ちた塵などを、掃除する機器。
>リターンガラリのフィルターは、空気中に浮遊しているハウスダストを洗浄するもの。
勉強してね。

>フィルターをすり抜けたウイルス、細菌、埃等を舞い上がらせる必要は無い。

勘違いしてますよ。
ホコリは舞い上がっていませんよ。
浮遊しているのです。

全館空調は、リターンガラリに加えて、さらに24時間換気があるので、とてもきれいなのです。
4970: 匿名さん 
[2017-10-17 14:50:17]
>4966
浮遊しているホコリは、漂ったままなので、汚い家ですね。
4971: 匿名さん 
[2017-10-17 15:21:28]
全館空調は窓をあけられないので、一生にわたって解放感のない暮らしです。自宅というよりも事務所ビルのような感じです。都市部密集地にはいいでしょう。敷地の広い豪邸や郊外には向きませんね。
4972: 匿名さん 
[2017-10-17 15:32:56]
>>4971 匿名さん
>全館空調は窓をあけられない
ソースは?
4973: 匿名さん 
[2017-10-17 16:01:06]
>4969
いい加減に欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調の仕組みを理解しろよ。
フィルターをすり抜けたウイルス、細菌、埃等を含む循環空気を噴出させてるだろ。
噴出の勢いが有れば床等の埃も舞い上げる。
4974: 匿名さん 
[2017-10-17 16:06:01]
>4970
埃が漂ったままなら埃は床等に溜まらない。
落下するから掃除が必要になる。
漂ったままなら換気空気で排気した方が楽だけど残念ながら落下してしまう。

4975: 匿名さん 
[2017-10-17 18:02:07]
>>4973 匿名さん
汚い空気が循環するのは良くありませんが、全館空調はそうではないので快適です。
4976: 匿名さん 
[2017-10-17 18:40:27]
いい加減に欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調の仕組みを理解しろ。
循環用フィルターをすり抜けた炭酸ガス、悪臭、ウイルス、細菌等を含む汚い空気が循環してます。
4977: 匿名さん 
[2017-10-17 18:44:01]
>>4972匿名さん

気候の良い季節には窓をあけて暮らしたいですよね。 関東地方ではそんなに厳しい気候はないですからね。4月5月6月7月,9月10月、6か月間ありますけど、全館空調の必要な日なんて合計で10日もないでしょう。
4978: 匿名さん 
[2017-10-17 18:45:39]
>>4976 匿名さん
ウィルスといえば、インフルエンザ。
家庭内でのインフルエンザ感染は全館空調の家ではない家が多いようです。
全館空調でない家は汚い空気が漂っているから?
4979: 匿名さん 
[2017-10-17 18:47:35]
>>4977 匿名さん
どこかで読みましたが、窓を開けて快適な日は年間40日程度らしいですよ。
4980: 匿名さん 
[2017-10-17 18:48:51]
全館空調が普及しないのは解放感がないからですね。もともとは北欧スウェーデンなどで高齢化社会を想定してできたものですよね。すごく寒い地方ではご高齢の方に限らず家にいることが多いですからね。
4981: 匿名さん 
[2017-10-17 18:56:07]
>>4980 匿名さん
全館空調の家には窓がないと思ってるんですか?
4982: 匿名さん 
[2017-10-17 19:08:31]
>4980
>北欧スウェーデンなどで高齢化社会を想定してできたものですよね。
違いますよ。
空気は熱を運ぶのには適していない。
ガサツなアメリカ人は温水や蒸気は扱えない。
燃料が無駄でもアメリカ人は平気、家も大きいから太いダクトも問題ない。
ダクト式全館空調は主にアメリカだけで普及してる欠陥商品。
4983: 匿名さん 
[2017-10-17 19:18:37]
>4978
>4961のグラフを見れば分かる。
10年で延べ集団数572件、家庭では23%。
1年平均13件、月1程度。
20人以上の定義になってるから大家族が多そう。
欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調の家が多そうですね。
4984: 匿名さん 
[2017-10-17 19:33:55]
>>4983 匿名さん
実際には全館空調でない家の家庭内感染が多いでしょうね。
それは全館空調でない家は汚い空気が漂っているから?
4985: 匿名さん 
[2017-10-17 19:47:44]
全館空調が多いのは北米ということはわかりますが、日本のハウスメーカーが全館空調を20年ぐらい前から開発を始めたのは日本の高齢化社会に合わせた住宅としてですよね。でも日本人の持っているモッタイナイには合わなかったから普及しないでいますね。また日中家に誰もいない家庭が多いですよね。
4986: 匿名さん 
[2017-10-17 21:38:05]
>4976
>循環用フィルターをすり抜けた炭酸ガス、悪臭、ウイルス、細菌等を含む汚い空気が循環してます。

お頭、大丈夫?
脳内理論ですね。というか、理論にもならない程度の間が抜けた方?
計算できますか?

小学生でも分かる問題を出しますね。

・住宅気積:400m3
・24時間換気稼働:50%/h能力で顕熱型で外気と内気を入れ替え
・住宅内汚染度:濃度50%
・保菌者からの呼吸汚染度:濃度100%(リビングに在室)
・保菌者からの排気量:200m3/h

さて、24時間換気のみと、全館空調(24時間換気+リターンガラリ)では、住宅内汚染度がどのように変化するでしょうか?
4987: 匿名さん 
[2017-10-17 21:45:41]
>4985
>日本のハウスメーカーが全館空調を20年
http://paradia.jp/reason/
全館空調分野における40年以上の実績
時代の変化とともに変化する居住空間やお客様のニーズを見つめ、全館空調を40年以上提供し続けています。

>普及しないでいますね
http://paradia.jp/model/
http://paradia.jp/life/interview04.html
販売開始以降、着実に販売実績を伸ばし、ここ20年での販売実績は20,000台を超えています。

>日中家に誰もいない家庭が多いですよね。
http://paradia.jp/about/
介護や子育てを見据えた家
廊下や洗面所と居室の温度差が少なく、介護や子育ての場面で快適。
4988: 匿名さん 
[2017-10-17 21:47:36]
>4983
>4961>4962を読むと、輻射冷暖房が結核患者を増やしているのです。
4989: 匿名さん 
[2017-10-17 21:52:12]
>4977
>気候の良い季節には窓をあけて暮らしたいですよね。
>4月5月6月7月,9月10月、6か月間あります

中国からの黄砂がとても汚染されているのを知らない、ウマシカさんですか?
4990: 匿名さん 
[2017-10-17 21:58:21]
>4977
勉強してね

黄砂は酸性雨の中和作用や海洋への栄養塩供給の面もある一方、雲の凝結核となり太陽放射を遮るため、地球温暖化とも関連して最
近、気候変化への影響が指摘されている。さらには、中国では大気汚染が激しく、日本への輸送による越境大気汚染と酸性雨の増加が懸念され、黄砂と大気汚染物質の結合による変質と光化学汚染が観測される中で、特に人間、環境への正負両面の影響を明確にするとともに、黄砂・大気汚染の高精度・最先端の科学的解明とその的確な防止・対策が強く望まれる背景がある。

黄砂の発生・輸送過程と黄砂の予測・対策、大気汚染の発生・輸送過程と越境大気汚染の影響、大気汚染による酸性化・酸性雨の影響、黄砂と大気汚染物質との結合による化学的変質の影響、黄砂の海洋への供給による植物プランクトン増殖の影響、大気汚染物質・酸性雨による海洋の酸性化、黄砂付着病原菌の輸送・伝染・蔓延、黄砂・沙漠化防止用防風林と緑化の効果、黄砂・大気汚染による地球規模の気候変化への影響、人文社会科学系問題等々について、広範囲に総合的に検討を行った中から、今後の研究の推進に必要な重要事項について、次の18 項目の課題を提示するものである。
4991: 匿名さん 
[2017-10-18 06:58:43]
>4985
違いますよ。
日本の家は狭く、太いダクトを使えませんから多く熱を運べません。
少し前まで家の断熱性能はお粗末でしたから寒い地方ではダクト式全館空調は使い物にならなかった。
西のみ普及していた、北はセントラルヒーテイングが普及していました。
4992: 匿名さん 
[2017-10-18 07:16:22]
>4986
換気ルート、在室してる場所で異なる、部屋の大きさでも異なる。
換気ルートは工夫するのが必要。
例えば2ルートにしてそれぞれ一筆がきの換気ルートになるように工夫する。
それぞれのルート100m3として、例えば在室時間の長い寝室に最初に流せば綺麗な空気が多く吸える。
もう一方はリビングルームに最初に流せば良い。
工夫で綺麗な空気がほとんどの時間吸えるようになる。
将来は人感センサー、炭酸ガス濃度系等で家を換気するのでなく、主に人に対して換気を行うようになる。
欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調は部屋に新鮮な空気が給気される事は無い。(在宅時)
4993: 匿名さん 
[2017-10-18 07:36:14]
>4991
>日本の家は狭く、太いダクトを使えませんから多く熱を運べません。

正確にいうと、以下のような感じかな。
「昔の日本の家は狭く、雨露が凌げればいいという家が主流で、局所暖房のコタツで我慢する程度の住宅環境であった。一方、米国は、住宅が広く、住宅全体を冷暖房する全館空調を導入するという、人間の快適性を追求する合理的な考えが主流であった。」

最近は、延床130~150m2程度が理想とされている。

***********
誘導居住面積水準(理想の住まいの広さ)
・3人家族で、100m2
・4人家族で、125m2
・5人家族で、150m2
4994: 匿名さん 
[2017-10-18 07:39:36]
>4992
>4986の回答になっていないよ。
降参ですか?
同じ効果になるのだから、回答できないのですか?
4995: 匿名さん 
[2017-10-18 07:41:10]
>>4992 匿名さん
残念ながらそう上手くはいきません。
インフルエンザの家庭内感染が全館空調でない家で多くは発生していることからも明らかです。
全館空調でない家は汚い空気が漂っている?
4996: 匿名さん 
[2017-10-18 07:41:21]
>4992
>2ルートにしてそれぞれ一筆がきの換気ルートになるように工夫

両方の最初のルート上に、保菌者がいたら、アウトってことだよね。
貴方の家は、汚い汚染空気の家ですね。
4997: 匿名さん 
[2017-10-18 07:51:42]
>4992
貴方の家のように、汚い空気が浮遊状態で循環する全館空調でない家は、欠陥商品の換気システムです。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイをエクセレントに維持できているのです。
4998: 匿名さん 
[2017-10-18 10:05:29]
欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調は部屋に計画換気空気量が流れてない可能性が大。
計画換気空気量が調整されてない、調整されるのは暖冷房のための風量。
優れた設計者は家に対して換気量を決めるのではなく、人に対して決める。
4999: 匿名さん 
[2017-10-18 10:10:09]
ここは、ノウハウ合戦や知識合戦のスレなんですね。
5000: 匿名さん 
[2017-10-18 10:10:16]
>4998
>汚い空気が浮遊状態で循環する全館空調でない家は、欠陥商品の換気システムです。
頭は大丈夫ですか、滅茶苦茶なレスになってます、意味不明。
一般の家の換気システムの空気は循環しません。
汚い空気が循環するのはダクト式全館空調です、欠陥商品です。

5001: 匿名さん 
[2017-10-18 10:15:49]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5002: 匿名さん 
[2017-10-18 10:37:40]
>5000
>一般の家の換気システムの空気は循環しません。

頭は大丈夫ですか、滅茶苦茶なレスになってます、意味不明。

>4992では
>2ルートにしてそれぞれ一筆がきの換気ルートになるように工夫
といってるから、空気が動いてるよ。

ウソを重ねて、発言が、ほころびを生じていますよ。

貴方の家のように、汚い空気が浮遊状態で循環する全館空調でない家は、欠陥商品の換気システムです。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイをエクセレントに維持できているのです。
5003: 匿名さん 
[2017-10-18 10:41:11]
>5000
>一般の家の換気システムの空気は循環しません。

頭は大丈夫ですか、滅茶苦茶なレスになってます、意味不明。

>4992では
>2ルートにしてそれぞれ一筆がきの換気ルートになるように工夫
といってるから、空気が動いてるよ。

ウソを重ねて、発言が、ほころびを生じていますよ。

貴方の家のように、汚い空気が浮遊状態で流動する全館空調でない家は、欠陥商品の換気システムです。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイをエクセレントに維持できているのです。
5004: 匿名さん 
[2017-10-18 10:43:40]
>5000

>4986の回答は、まだですか?
降参ですか?
同じ効果になるのだから、回答できないのですか?
5005: 匿名さん 
[2017-10-18 10:52:35]
>5004
同じでは無い。
>4992を読め。
5006: 匿名さん 
[2017-10-18 10:55:40]
>5003
>循環
>ひとまわりして元にかえり、それを繰り返すこと。

[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部削除しました。管理担当]
5007: 匿名さん 
[2017-10-18 12:31:26]
>5006
浮遊している汚い空気が流動したら、同じ。

頭は大丈夫ですか?

>4992では
>2ルートにしてそれぞれ一筆がきの換気ルートになるように工夫
といってるから、空気が動いてるよ。

ウソを重ねて、発言が、ほころびを生じていますよ。

貴方の家のように、汚い空気が浮遊状態で流動する全館空調でない家は、欠陥商品の換気システムです。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイをエクセレントに維持できているのです。
5008: 匿名さん 
[2017-10-18 12:35:41]
>5004
>同じでは無い。

>4992では、
>2ルートにしてそれぞれ一筆がきの換気ルートになるように工夫
と発言しているが、

両方の最初のルート上に、保菌者がいたら、アウトってことだよね。
貴方の家は、汚い汚染空気の家ですね。

>4986の質問への回答は、まだですか?
降参ですか?
同じ効果になるのだから、回答できないのですか?
5009: 匿名さん 
[2017-10-18 12:37:16]
>5006
いよいよ、話題を変えるための、いつもの逃げですか?
>4986の質問に回答できずに、窮地に陥ったのですか?
5010: 匿名さん 
[2017-10-18 12:44:06]
>5005

>4961>4962を読むと、輻射冷暖房が結核患者を増やしているのです。
このレスの方のように、現実が厳しいことを、理解しましょうね。
5011: 匿名さん 
[2017-10-18 12:53:57]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5012: 匿名さん 
[2017-10-18 12:57:22]
>5008
回避出来ない、欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調とは違う。
保菌者が存在することが判明した時点で下流等に隔離する。
5013: 匿名さん 
[2017-10-18 12:59:06]
>5010
因果関係に何も根拠がない。
5014: 匿名さん 
[2017-10-18 13:04:28]
>5008
>2ルートにしてそれぞれ一筆がきの換気ルートになるように工夫
と発言しているが、

「一筆がきの換気ルート」自体が、絵に描いた餅だよね。
住宅内の汚染空気は、空気が拡散するのだから、どこに行くか制御できないよね。

「一筆がきの換気ルート」で制御できることを、証明してよ。

ウソを重ねて、発言が、ほころびを生じていますよ。

貴方の家のように、汚い空気が浮遊状態で流動する全館空調でない家は、欠陥商品の換気システムです。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイをエクセレントに維持できているのです。
5015: 匿名さん 
[2017-10-18 13:06:23]
>5013
空気感染患者が多いというのが、輻射暖房機器の問題なのです。
現実を理解しようね。

>4961>4962を読むと、輻射冷暖房が結核患者を増やしているのです。
5016: 匿名さん 
[2017-10-18 13:10:49]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5017: 匿名さん 
[2017-10-18 13:11:48]
>5012
>保菌者が存在することが判明した時点で下流等に隔離する。

貴方の家の汚染空気は、ルード上のみをまっすぐに進まずに、汚染空気が拡散しながら流動するのだから、「下流等に隔離」しても、意味ないよね。
住宅内空気の流れを理解しようね。

だから、
>4961>4962を読むと、輻射冷暖房が結核患者を増やしているのです。」
になるのです。
5018: 匿名さん 
[2017-10-18 13:14:40]
>5016
>何の根拠も無い、因果関係を立証してからレスしてね、残念でした。

まず、根拠が無い、因果関係がないことを、立証してからレスしてね、残念でした。
輻射暖房機器の現状は、厳しいのですよ。
5019: 匿名さん 
[2017-10-18 13:17:24]
>5016
>5014に、回答してね。
5020: 匿名さん 
[2017-10-18 14:39:33]
>5019
換気速度と拡散速度は大きな差が有る、換気に逆らって拡散出来ない。
もっとお勉強をしましょう。
5021: 匿名さん 
[2017-10-18 14:43:36]
全館空調は電気代が高額になるので、太陽光発電と組み合わせてゼロエネルギー住宅と売り出しているハウスメーカーがありますが、太陽光発電パネルはカッコ悪いのであまり普及してないですね。ゼロエネルギー住宅というよりコテコテ住宅って感じですもんね。空調うんぬん以前に住宅センスが必要なんですね。
5022: 匿名さん 
[2017-10-18 14:43:46]
>5018
それは悪魔の証明。
5023: 匿名さん 
[2017-10-18 16:40:22]
グダグダいくら吠えても、インフルエンザの家庭内感染は全館空調ではない家が多いのですから。
それは全館空調ではない家は汚い空気が漂っているから?
5024: 匿名さん 
[2017-10-18 16:44:58]
グダグダ>5023のみの持論を吠えてないで証明しなさい。
一つでも見つけ、URLを紹介したら褒めて上げます。
5025: 匿名さん 
[2017-10-18 16:51:06]
>>5024 匿名さん
持論などではありません。
全館空調の普及率から考えて、全館空調でない家での家庭内感染が多い事くらい常識があれば判断できます。
やはり、全館空調でない家は汚い空気が漂っているから?
5026: 匿名さん 
[2017-10-18 16:58:15]
>5023
結核患者数約2万人÷全世帯数4000万軒x100=0.05%
0.05%xダクト式全館空調世帯4万軒と仮定÷100=20人
ダクト式全館空調世帯4万軒の結核患者数20人以下を証明して下さい。
5027: 匿名さん 
[2017-10-18 17:06:30]
>5026
インフルエンザの家庭内感染は10%程度だそうです。
全館空調の普及率は仮定とおりとすれば0.1%とわずかですからから、インフルエンザの家庭内感染の多くは全館空調でない家で起こっていることがわかります。
5028: 匿名さん 
[2017-10-18 17:07:16]
追記
>やはり、全館空調でない家は汚い空気が漂っているから?
5029: 匿名さん 
[2017-10-18 17:30:39]
>5027
欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調の家のインフルエンザの家庭内感染率が10%以下の事を証明して下さい。
一般家庭では患者を風下に隔離して患者に接する等感染リスクが有る時だけマスクを使用、手洗い等すれば良い。
欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調は常時、家中にウイルスが循環してるから寝てる時もマスクが必要、感染リスクは高い。
5030: 匿名さん 
[2017-10-18 17:39:31]
>>5029 匿名さん
全館空調でない家ではインフルエンザ
の家庭内感染率が10%以下であることを証明して下さい。
いくらグダグダ吠えても、証明にはなりませんよ。
やはり全館空調でない家のインフルエンザの家庭内感染が多いのは、汚い空気が漂っているから?
5031: 匿名さん 
[2017-10-18 17:55:25]
全館空調で使用されている滅菌装置による試験結果によれば、浮遊ウィルスが10分後には99.9%減衰したそうです。
全館空調ならば家庭内感染のリスクが相当低くなることが明らかです。
5032: 匿名さん 
[2017-10-18 18:45:58]
>5031
プラズマクラスターのことかな、一般家庭でも空気清浄器として使ってる。
除去率はあくまで実験での結果、実際の効果は眉唾。
確実に効果が有るなら病院で採用して院内感染ゼロになる。
確実に効果が有るなら政府も推奨してインフルエンザの流行も無くなる。
5033: 匿名さん 
[2017-10-18 18:52:31]
>5031
欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調には、オプションでも欠陥をカバーするため気休めでも付けた方が良いかな。
全館空調は関係ない、効果は疑問だが普通の換気システムにも付けたければ付ければ良い。
5034: 匿名さん 
[2017-10-18 18:53:45]
>>5032 匿名さん
で、全館空調でない家の家庭内感染率が10%以下を証明して下さい。
いくらグダグダ吠えても証明にはなりませんよ。
やはり全館空調でない家は汚い空気が漂っている?
5035: 匿名さん 
[2017-10-18 18:56:15]
>>5032 匿名さん
>プラズマプラスター
ぶぶー、出直してらっしゃい。
5036: 匿名さん 
[2017-10-18 18:58:19]
>>5033 匿名さん
汚い空気が漂っている全館空調でない家ではインフルエンザの家庭内感染が10%
子供からの感染になると13%に上がるそうです。

5037: 匿名さん 
[2017-10-18 19:55:11]
>5020
>換気速度と拡散速度は大きな差が有る、換気に逆らって拡散出来ない。

換気速度と拡散速度は大きな差が有るの?
証明してよ。
5038: 匿名さん 
[2017-10-18 20:30:57]
>5029
>5033

換気回数1回/hでは、住宅内空気清浄の何のたしにもならないよ。
勉強してね。

**************
住宅等における化学物質濃度の実測においては,測定された化学物質濃度と,室内各部位からの化学物質放散フラックスと換気量から予想される化学物質濃度が必ずしも一致せず,「lost TVOC」と呼ばれる現象が確認されている.その原因の一つとしては,上記チャンバー実験やシミュレーションでは考慮されていない気中での化学反応による化学物質生成・分解の存在が指摘されている.
特に,空気中のOzone[O3]は,気中に存在する有機化合物および無機化合物との活発に反応し,各種のFree Radical(遊離基)を生成することが指摘されている.
このような背景のもとに,本報では各種の化学物質反応式を簡易にモデリングし,室内化学物質濃度予測手法に組み込み,Ozone とerpene 類に着目した気中における複数の化学反応,および反応に対する換気除去効果に関する検討について報告する.

中略

■考察
上記の傾向を参考に,換気回数を現実的な隙間換気程度(1回/h程度)とした場合について考えると,その差は更に顕著に現れ,反応
による反応物質の減少と生成物質の増加(「lost TVOC」及び不快物質生成量の増大)は顕著になると考えられる.

■まとめ
(1)二分子反応では,換気回数の違い(48回/h、144回/h)による生成物質の生成量への影響は非線形的であり,影響の程度は大きい.
(2)換気量が多く,反応によるオゾン消費がオゾンの量に大きく影響しない場合,複数の反応を同時に考えたことにより各反応が及ぼすの各生成物質の生成量への影響は小さい.
換気量が小さい時(1回/h),その影響の程度は顕著になると考えられる.
5039: 匿名さん 
[2017-10-18 20:42:58]
>5038
なるほど、少なくとも24時間換気装置の熱交換は、確実に排気して、化学反応を少なくする、顕熱型換気が必要ということだな
5040: 匿名さん 
[2017-10-18 20:48:09]
>5020
>換気速度と拡散速度は大きな差が有る、換気に逆らって拡散出来ない。

換気速度と拡散速度は大きな差が有るの?
証明してよ。

分かっていますが、相変わらずのいつもの、ウソですか?
5041: 匿名さん 
[2017-10-18 20:49:38]
>5020
>換気速度と拡散速度は大きな差が有る、換気に逆らって拡散出来ない。

換気速度と拡散速度は大きな差が有るの?
証明してよ。

分かっていますが、相変わらずのいつもの、ウソですか?
その場しのぎの、ウソですか?
5042: 匿名さん 
[2017-10-18 21:13:38]
>5020
>換気速度と拡散速度は大きな差が有る、換気に逆らって拡散出来ない。

換気速度と拡散速度は大きな差が有るの?
証明してよ。

さらに、>5038の化学反応があっても、「一筆がきの換気ルート」で制御できることを、証明してよ。

ウソを重ねて、発言が、ほころびを生じていますよ。

分かっていますが、相変わらずのいつもの、ウソですか?
その場しのぎの、ウソですか?
5043: 通りがかりさん 
[2017-10-19 01:25:59]
書く人毎で、名前をわけてもらえませんか?

→ 匿名A、匿名B、匿名xxとか何でもいいんで。

話がループしていて見通せません。
5044: 周辺坊や 
[2017-10-19 06:48:19]
最近流行りの、煽り運転ならぬ煽り発言のオンパレードだね。
どこまでエスカレートするんだろうね。
5045: 匿名さん 
[2017-10-19 07:00:19]
拡散速度が速いなら換気ファンは不要になり、電力消費も無くなる。
換気ファンと同じ穴だけ開けて置けば換気されることになってしまう。
5046: 匿名さん 
[2017-10-19 07:07:14]
>5045の補足。
>5042の家のような低気密住宅ですと上の方に穴を開けただけで冬は計画換気量以上の換気出来る。
温度差換気と言い、浮力の力で下の隙間から吸い込み穴から排気される。

5047: 匿名さん 
[2017-10-19 07:15:30]
>5045
>5046

まったく、照明になっていないよ。

>換気速度と拡散速度は大きな差が有る、換気に逆らって拡散出来ない。

なのだから、換気速度と拡散速度に、「大きな差が有る」ことを、数値で証明する必要があります。

単なるいつもの思い付きですか?
その場しのぎの、ウソですか?
5048: 匿名さん 
[2017-10-19 07:28:29]
>5047
拡散は濃度差で起きる現象です、濃度差が少なければ拡散も遅くなる。
水中に濃度差100%のインクを垂らした時の混ざり具合をイメージすると良い。
拡散速度については自分で調べなさい。
5049: 匿名さん 
[2017-10-19 08:12:42]
>5048
拡散だけでなく、温度が高いですから浮力で早く混ざってしまいますが、タバコの煙が広がって行くイメージの方が良いですね。
5050: 匿名さん 
[2017-10-19 08:33:34]
>5048
貴方が、最初に速度の大小の発言をしたのですですよ。
だから、速度を数値で示して、客観的に証明する義務が、貴方にあるのです。
勘違いしないでね。
5051: 匿名さん 
[2017-10-19 08:42:31]
>5050
赤ん坊や幼児に難しい話をしても無駄な事は分かりますね。
>5050に合わせて回答してます、とても疲れます。
少し知識が有れば拡散速度は遅いだけで理解して貰えます。
拡散を持ち出したのはそちらです。
換気が拡散で阻止されることを証明して下さい。
5052: 匿名さん 
[2017-10-19 08:50:49]
グダグタ語っている方がいますが、
全館空調でない家ではインフルエンザの家庭内感染はが多く発生しているようです。
これは全館空調でない家は換気が思い通りにならず汚い空気が漂っているから?
5053: 匿名さん 
[2017-10-19 09:33:36]
>5052
根拠の無い、「ようです」等、憶測してないで証明して下さい。
汚い空気が循環するダクト式全館空調が欠陥なのは憶測では有りません。
5054: 匿名さん 
[2017-10-19 10:44:31]
>5051
>換気が拡散で阻止されることを証明して下さい。

また、いつものウソの情報操作ですね。
「換気が拡散で阻止」とは、レスしてませんよね。
だから、
>換気が拡散で阻止されることを証明
する必要はないのです。

一方、貴方は
>5020
>換気速度と拡散速度は大きな差が有る、換気に逆らって拡散出来ない。
とレスしています。
だから、
「換気速度と拡散速度は大きな差が有る」
という速度の大小を、客観的な数値で証明する必要があるのです。

日本語の使い方を理解できてますか?
読解力は大丈夫ですか?
5055: 匿名さん 
[2017-10-19 11:13:53]
>5054
>住宅内の汚染空気は、空気が拡散するのだから、どこに行くか制御できないよね。
換気空気で換気出来ます。
制御できない事を証明して下さい。
5056: 匿名さん 
[2017-10-19 11:21:56]
>対流と分散による拡散・混合
>対流が存在することで、物質の混合・拡散は急速に進行するようになる。
>物質の移動距離だけを問題にすれば、分子拡散ではおよそ時間の平方根に比例して移動距離が増加するのに比して、対流では時間に比例して移動距離が増加するので、対流が存在する場合には、長時間の振る舞いに対して対流が支配的な因子になる。
5057: 匿名さん 
[2017-10-19 12:12:31]
>5056
拡散という用語には、広義で対流も含まれます。
***********
広い意味での拡散は物質輸送と呼ばれる。
物質輸送には大きく、流れに乗って運ばれる対流と、人為的な制御の及ばない乱雑な運動によるものに大別され、後者を狭い意味で拡散と呼ぶ。
対流ということばは、日常的には上昇と下降の「対の流れ」として用いられることが多いが、科学技術用語としての対流はもっと幅広く、流れに乗って物質や熱が運ばれる現象一般を指す言葉である。
そして対流は外力による「強制対流」と温度・密度の不均一さなどによる「自然対流」に分けることができる。
人為的な制御の及ばない拡散は、流れ(対流)による分散(乱流拡散とも呼ばれる)と分子の熱運動による拡散に分けて考えられる。
5058: 匿名さん 
[2017-10-19 12:23:43]
>5055
お頭を整理しましょうね。

>5008
>2ルートにしてそれぞれ一筆がきの換気ルートになるように工夫
と発言していますね。

「一筆がきの換気ルート」自体が、絵に描いた餅だよね。
住宅内の汚染空気は、空気が拡散流動するのだから、どこに行くか制御できないよね。

本当に「一筆がきの換気ルート」で「制御できること」を、証明してよ。

乱流を伴えば、空気流れの中にさまざまなサイズと速さの渦が発生し、さらに混合・拡散が促進され、汚染空気の混合・拡散が引き起こされるよ。

ウソを重ねて、発言が、ほころびを生じていますよ。

貴方の家のように、汚い空気が浮遊状態で流動する全館空調でない家は、欠陥商品の換気システムです。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイをエクセレントに維持できているのです。
5059: 匿名さん 
[2017-10-19 12:28:06]
>5055
お頭を整理しましょうね。

話題を変えずに、問題に回答しようね。
**********
>4976
>循環用フィルターをすり抜けた炭酸ガス、悪臭、ウイルス、細菌等を含む汚い空気が循環してます。

お頭、大丈夫?
脳内理論ですね。というか、理論にもならない程度の間が抜けた方?
計算できますか?

小学生でも分かる問題を出しますね。

・住宅気積:400m3
・24時間換気稼働:50%/h能力で顕熱型で外気と内気を入れ替え
・住宅内汚染度:濃度50%
・保菌者からの呼吸汚染度:濃度100%(リビングに在室)
・保菌者からの排気量:200m3/h

さて、24時間換気のみと、全館空調(24時間換気+リターンガラリ)では、住宅内汚染度がどのように変化するでしょうか?
5060: 匿名さん 
[2017-10-19 12:30:18]
ここでも拡散は広義でなく、狭義。
換気流れの対流に対する、分子拡散。
>対流が存在する場合には、長時間の振る舞いに対して対流が支配的な因子になる。
5061: 匿名さん 
[2017-10-19 12:30:56]
>5053
>憶測してないで
全館空調でない家は汚い空気が漂っているからか、インフルエンザの家庭内感染が10%。
汚い空気が漂っている全館空調でない家が欠陥なのは憶測では有りません。
5062: 匿名さん 
[2017-10-19 12:46:27]
>5060
>ここでも拡散は広義でなく、狭義。

貴方は、自分が不利になったから、勝手に狭義と解釈しただけだよね。

***********
広い意味での拡散は物質輸送と呼ばれる。
物質輸送には大きく、流れに乗って運ばれる対流と、人為的な制御の及ばない乱雑な運動によるものに大別され、後者を狭い意味で拡散と呼ぶ。
5063: 匿名さん 
[2017-10-19 12:58:45]
>5060
勉強してね。
***********
>空気自体に粘りがあり、運動エネルギーがすぐに拡散してしまうのだ。

空気は「コントロールに難」がある。エアコン暖房の利きが悪くて閉口した経験は誰にでもあるはず。
吹き出し口に近いところの空気は勢いがあるが、その勢いは少し離れれば消えてしまう“消える魔球”だ。
空気自体に粘りがあり、運動エネルギーがすぐに拡散してしまうのだ。

空気が怠け者だからといって、がっかりすることない。空気が水のように“働き者”だったらどうなるのか。20℃の水風呂に入ることを想像していただきたい。働き者の水はせっせと熱を奪い運び去ってしまうので、体はあっという間に冷え切ってしまう。空気の対流による穏やかな熱のやりとりのおかげで、我々は日々快適に過ごせるのだ。
5064: 匿名さん 
[2017-10-19 13:20:28]
>5062
ここで言ってる事は換気空気で換気出来るか否かの事、ゆえに狭義になる。
>5063
換気ルートを構築して計画換気量を流すように設計してる。
換気流れは拡散して流れない事は無い。
>5063の低気密の家の場合は浮力による流れが生じて意図した換気ルートでない流れは起きる。
5065: 匿名さん 
[2017-10-19 13:23:10]
>5060
勉強してね。

***********
「実用空調関連用語」より
気流とは、室内における空気の流れをいう。
空気調和を行っている部屋には室温と異なる温度の空気が空調装置から供給される。
この供給空気の吹出し口の形状。吹出し風速および室内温度と送風空気との温度差によってある状態の気流が生ずる。
5066: 匿名さん 
[2017-10-19 13:30:36]
>5063
無知を曝け出してる。
噴出の勢いだけの流れが全てではない。
ダクト配管等で流れを決めてやれば曲がりが多く有っても静圧の圧損が増えるだけで遠くまで流れる。
流れなければ、欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調は成り立たない。
5067: 匿名さん 
[2017-10-19 13:33:12]
>5065
だから、どうした?
換気空気も気流。
5068: 匿名さん 
[2017-10-19 13:38:02]
>5064
>ゆえに狭義になる。

貴方が、自分が不利になったから、勝手に狭義と解釈しただけだよね。

お頭を整理してあげるね。

換気空気の流れの話しかしてないのだから、そもそも「気流」の話。
気流によって、様々な物質輸送が行われる。
物質輸送は、流れに乗って運ばれる対流と、人為的な制御の及ばない乱雑な運動による流れに大別される。
「換気装置からの気流⇒物質輸送⇒対流・制御不能な流れ」に細分類されていくのです。
貴方が、自分が不利になったから、勝手に狭義と解釈しただけだよね。

>換気流れは拡散して流れない事は無い。
また、いつものウソの情報操作ですね。
「換気流れは拡散して流れない」とは、レスしてませんよね。
日本語の使い方を理解できてますか?
読解力は大丈夫ですか?
5069: 匿名さん 
[2017-10-19 13:39:53]
>5066
で?
だから、どうした?
5070: 匿名さん 
[2017-10-19 13:56:06]
>5068
>住宅内の汚染空気は、空気が拡散するのだから、どこに行くか制御できないよね。
換気空気で制御出来てる。
5071: 匿名さん 
[2017-10-19 13:59:54]
全館空調でない家は汚い空気が漂っているからか、インフルエンザの家庭内感染が10%。
制御できてるとはいえませんね。
5072: 匿名さん 
[2017-10-19 15:06:39]
全館空調は停電になったり、故障したりすると、全館停止になって大変ですね。特に故障の場合はハウスメーカーは苦情で大変です。 真夏、真冬、に故障、考えるだけでもコワイいですね。
5073: 匿名さん 
[2017-10-19 15:42:23]
http://www.pictame.com/media/1628010823119132165_4304130724
>何より気に入ったのが#さらぽか !エアコンと全然違う!
>追加50万くらい?のオプションですが… いいなーーつけたいな
5074: 匿名さん 
[2017-10-19 15:46:19]
>>5072
>全館空調は停電になったり
エアコンは停電になっても全館停止にならないの?
嘘つきは泥棒の始まりだよ。
5075: 匿名さん 
[2017-10-19 15:59:16]
>5070
>換気空気で制御出来てる。

一筆がきの換気ルートで、換気空気を制御出来てないよね。
お頭を分かりやすく整理しましょうね。
本当に「一筆がきの換気ルート」で「制御できること」を、証明してね。

>5008
>2ルートにしてそれぞれ一筆がきの換気ルートになるように工夫
と発言していますね。

「一筆がきの換気ルート」自体が、絵に描いた餅だよね。
住宅内の汚染空気は、空気が拡散流動するのだから、一筆がきで制御できないよね。

本当に「一筆がきの換気ルート」で「制御できること」を、証明してよ。

乱流を伴えば、空気流れの中にさまざまなサイズと速さの渦が発生し、さらに混合・拡散が促進され、汚染空気の混合・拡散が引き起こされるよ。

ウソを重ねて、発言が、ほころびを生じていますよ。

貴方の家のように、汚い空気が浮遊状態で流動する全館空調でない家は、欠陥商品の換気システムです。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。
5076: 匿名さん 
[2017-10-19 16:06:40]
>5072
>5073
ウソがばれて、不利になったので、いつもの話題替え作戦ですね。
「一筆がきで制御」を証明してね。

貴方の家のように、汚い空気が浮遊状態で流動する全館空調でない家は、欠陥住宅です。
5077: 匿名さん 
[2017-10-19 16:27:11]
全館という言葉は本来はビルのように大きな建物に使う言葉ですが、住宅(全室+廊下+玄関+風呂+トイレ)では大げさな言葉ですね。もう定着してしまったのでしょうがないけど、なんか適当な言葉はないですかね。
5078: 匿名さん 
[2017-10-19 17:31:47]
>5075
換気経路が確率していれば換気されます。
流れが乱れて換気出来ないなら欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調はなお換気出来ません。
5079: 匿名さん 
[2017-10-19 22:46:46]
>>5078 匿名さん
ところがなぜか、全館空調でない家ではインフルエンザの家庭内感染が10%。
それは全館空調でない家は汚い空気が漂っているから?
5080: 匿名さん 
[2017-10-20 07:59:57]
>5078
>換気経路が確率していれば換気されます。

話を外さないでくださいね。

話題は、「住宅内の汚染空気が24時間換気で、100%排出されるか?」ですよね。
100%排出できなければ、24時間換気の住宅では、「すり抜けた炭酸ガス、悪臭、ウイルス、細菌等を含む汚い空気」が、残った箇所で浮遊・漂うことになり、危険な状態になりますよね。

貴方が発言した、「一筆がきの換気ルート」で「制御できて、それを確立できれば」が、必要条件になっていますよね。
空気流れの中では、空気自体に粘りがあるので、気流渦が発生して気流の運動エネルギーが拡散しますが、それに伴い、「すり抜けた炭酸ガス、悪臭、ウイルス、細菌等を含む汚い空気」が浮遊しないのですか?

したがって、「一筆がきの換気ルート」で「制御できて、それを確立」する方法を証明してね。
5081: 匿名さん 
[2017-10-20 11:43:14]
全体の大きな流れに大して逆流しないから心配無用。
欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調より綺麗になる。
5082: 匿名さん 
[2017-10-20 12:20:56]
>5081
>全体の大きな流れに大して逆流しないから心配無用。

残念でした。

いよいよ貴方の論理が破綻したので、説明できないのね。
思い付き発言だから、回答もできず「心配無用」ですか?
しかも「大して逆流しない」の「大して」とは、何%逆流しないのかな?
根拠がない発言が多くて、困った迷惑爺さんですね。

ウソを重ねて、発言に、ほころびを生じていますよ。

貴方の家のように、汚い空気が浮遊状態で拡散流動する全館空調でない家は、欠陥商品の換気システムです。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。
5083: 匿名さん 
[2017-10-20 12:28:44]
大して無い逆流は気流渦の事です。
そのような事が問題になるなら欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調でも問題になる。
もっとも初めから汚い空気ですから問題にならないかな?
5084: 匿名さん 
[2017-10-20 12:32:56]

>5083
>大して無い逆流は気流渦の事です。

まず、「一筆がきの換気ルート」で「制御できて、それを確立」する方法を証明してね。

気流渦の質問は、その後にしますね。

貴方の家のように、汚い空気が浮遊状態で流動する全館空調でない家は、欠陥住宅です。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。
5085: 匿名さん 
[2017-10-20 12:35:20]
>5083
この質問に対しても回答がないよね。
******
小学生でも分かる問題を出しますね。

・住宅気積:400m3
・24時間換気稼働:50%/h能力で顕熱型で外気と内気を入れ替え
・住宅内汚染度:濃度50%
・保菌者からの呼吸汚染度:濃度100%(リビングに在室)
・保菌者からの排気量:200m3/h

さて、24時間換気のみと、全館空調(24時間換気+リターンガラリ)では、住宅内汚染度がどのように変化するでしょうか?
5086: 匿名さん 
[2017-10-20 13:15:49]
過去レスを読め、答えてる。
今後はしつこい、同じ内容は無視する。
5087: 匿名さん 
[2017-10-20 13:49:32]
全館空調はキッチンのニオイが家中に広がってしまうのが大きな欠点で採用しない人が多いようですね。ニオイには敏感な人多いですからね。リビングや各個室は無臭にしたいですね。
最近は、全館空調のマンションもあるらしいけど戸建て比べさらにメリットはないでしょうね。
5088: 匿名さん 
[2017-10-20 14:03:48]
アロマを使用すると全室にいきわたると自慢する馬鹿な営業もいるようです。
5089: 匿名さん 
[2017-10-21 14:02:08]
>5087
>全館空調はキッチンのニオイが家中に広がってしまうのが大きな欠点で採用しない人が多いようですね。

逆ですね。顕熱型の場合は、ニオイが消えてしまうと考えた方が良いですよ。
何らかの香水などの部屋の匂いが好きな方には、全熱型がいいかもです。

顕熱型でニオイを消したい場合は、換気排出口をどこにでも自由に付けられるので、ニオイの出そうな場所に換気排出口を設ければいいのです。
例えば、キッチン、仏壇の上、犬のケージの上、トイレ、プリンターの傍、シュークローク、ウォークインクローゼット、神棚の上、介護室、化粧台の傍などなど。
5090: 匿名さん 
[2017-10-21 14:03:40]
>5086
この質問に対しても回答がないよね。
******
小学生でも分かる問題を出しますね。

・住宅気積:400m3
・24時間換気稼働:50%/h能力で顕熱型で外気と内気を入れ替え
・住宅内汚染度:濃度50%
・保菌者からの呼吸汚染度:濃度100%(リビングに在室)
・保菌者からの排気量:200m3/h

さて、24時間換気のみと、全館空調(24時間換気+リターンガラリ)では、住宅内汚染度がどのように変化するでしょうか?
5091: 匿名さん 
[2017-10-21 14:28:39]
>5089
>ニオイの出そうな場所に換気排出口を設ければいいのです。
全部だろ、体臭がきつい親父、厚化粧が臭い、婆、室内犬、猫。
汚い空気を廻すのは愚か。
欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調はいずれ廃れる。
5092: 匿名さん 
[2017-10-21 14:49:16]
天井裏のダクトは汚そうですね。技術的・数字的には汚くはないんでしょうけど、実際どうやれば清掃できるんですか?
5093: 匿名さん 
[2017-10-21 15:07:17]
>5091
>体臭がきつい親父

爺さん本人そのものだね。
体臭がキツイ自分のことを良く分かっているね。

貴方の家のように、汚い空気と臭いニオイが浮遊状態で拡散流動する全館空調でない家は、欠陥住宅です。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。
5094: 匿名さん 
[2017-10-21 15:10:37]
>5092
>汚そうですね。

ウンそうだよ。
爺さんの家は、とても汚い、汚染された全館空調でない家なんだね。
それは、欠陥住宅だよ。
5095: 匿名さん 
[2017-10-21 15:12:48]
>Q ペットを飼っても大丈夫ですか?
>A 『エアロテック』にお住まいでペットを飼われているお客様は多くいらっしゃいます。ペットの匂いについては『エアロテック』では『脱臭フィルター』をオプション設定していますので、換気の効果と合わせて、またペットの抜け毛については室内機に高性能フィルターが付いており、このフィルターのお掃除を1週間に1回程度掃除機を使って行っていただければ通常は問題ありません。
>ただ、ペットの種類や飼い方にもよりますが、ペットの毛が生え変わる時期などには冷暖房用熱交換器に毛が付着する場合があり、犬猫を飼われているお客さまには『定期メンテナンス』に加入いただくようお願いしています。
>Q 全館空調だと臭いが別の部屋に回ると聞いたのですが?
>A 最初は臭いが残るかもしれませんが、2時間に1回空気が入れ替わりますので、やがて臭いを感じなくなります。
>オプションで脱臭フィルターもご用意しておりますが、標準設備のフィルターでも空気中の水分に入ってしまう生ごみ臭やペット臭は、充分に取ることができます。
>一方、煙草などの乾いた臭いは取れにくいので、屋内喫煙に関しては、喫煙場所を決めていただき、別途局所換気にて排出することをおすすめしています。
>その他、トイレ、浴室、キッチン等のいわゆるダーティーゾーンは別途局所換気を行い、屋内に匂いが回らないよう工夫しています。
>Q エアーダクトにカビが生えないでしょうか?
>A 当社のエアーダクトは抗菌ダクトになっており、他のメーカーのものよりカビが発生しにくくなっています。
>一般にダクトの中は、冷房時には送風温度が低く、暖房時には送風湿度が低いことと、年間を通じて常に空気が流れているため、カビが定着できず胞子を作りにくい環境になっています。
>長年お使いいただくことで若干汚れる場合がありますが、安心してお使いいただけます。
>また、とくにダクト内の汚れを気にされる場合には、必要に応じてメンテナンスの一環としてダクトのクリーニングを行うこともできます。
>Q エアロテックに加湿機能がありますか?
>A エアロテックには加湿機能を設定していません。
>理由は、全館空調では住宅全体を加湿することとなり住まいの中で加湿しなくても良いところまで過剰に加湿してしまい思わぬ結露の発生を招きカビやダニの温床になるためです。
5096: 匿名さん 
[2017-10-21 15:15:17]
>5095
>『エアロテック』にお住まいで

残念でした。
『エアロテック』は、全熱型です。
5097: 匿名さん 
[2017-10-21 15:41:28]
顕熱以外は認められないのですか?
デンソーも両方有りますよね矛盾してないですか?
5098: 通りがかりさん 
[2017-10-21 15:44:04]
>>一方、煙草などの乾いた臭いは取れにくいので、屋内喫煙に関しては、喫煙場所を決めていただき、別途局所換気にて排出することをおすすめしています。

タバコ全面禁煙が常識化しつつあるこの時代、この空調システム・エアロテックでは解決できないんですね。
5099: 通りがかりさん 
[2017-10-21 15:48:07]
全館空調システムは、ニオイ・タバコに関して時代的に逆行していますね。
5100: 匿名さん 
[2017-10-21 15:59:40]
時代的に逆行してるのではなく、最初から欠陥。
5101: 匿名さん 
[2017-10-21 17:31:05]
全熱型は、ニオイの問題は解決できない。
全熱型は、日本で開発されたもの。
5102: 匿名さん 
[2017-10-21 17:34:39]
>5100
>時代的に逆行してるのではなく、最初から欠陥。

そうだよ。
貴方の家は、欠陥住宅だよ。
貴方の家のように、汚い空気と臭いニオイが浮遊状態で拡散流動する全館空調でない家は、欠陥住宅です。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。
5103: 匿名さん 
[2017-10-21 17:55:00]
>>5095さん

5095さんは三菱ホーム・エアロッテックの営業さんですか?
5104: 匿名さん 
[2017-10-21 18:09:40]
>5101
デンソーも全熱を扱ってるのでしょ。
顕熱だけの全館空調メーカーは有るのですか?
5105: 匿名さん 
[2017-10-21 18:11:47]
>5101
顕熱でも循環するのですから臭いは廻る。
5106: 匿名さん 
[2017-10-21 18:24:42]
タバコの煙・ニオイ、ペットの毛、キッチンの油・ニオイ、人の体臭・オ○ラ、バイ菌、カビ、が家中を回ってしまうかもしれない全館空調システムは短期間の体感上は快適、長期間的に考えると疑問が多い、スッキリしないのが結論ですね。
5107: 匿名さん 
[2017-10-21 19:55:17]
>5105
>顕熱でも循環するのですから臭いは廻る。

爺さんの家は、全熱型。
だから、ニオイが回る。

家を建て替えて、顕熱型にすれば、そのすばらしさが、分かるよ。

貴方の家は、欠陥住宅だよ。
貴方の家のように、汚い空気と臭いニオイが浮遊状態で拡散流動する全館空調でない家は、欠陥住宅です。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。
5108: 匿名さん 
[2017-10-21 19:57:02]
>5106
脳内で体験してないで、家を建て替えて、全館空調を導入しようね。

貴方の家は、欠陥住宅だよ。
貴方の家のように、汚い空気と臭いニオイが浮遊状態で拡散流動する全館空調でない家は、欠陥住宅です。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。
5109: 匿名さん 
[2017-10-21 20:03:08]
5110: 匿名さん 
[2017-10-21 20:16:00]
>>5107 匿名さん 

でも現実的には、三菱ホームのエアロテックなんかはあまり売れていないですよね。富裕層でも全館空調には関心がないんでしょうね。全館空調が良いものであればもっと世の中に広く採用されているでしょう。
5111: 匿名さん 
[2017-10-21 20:18:16]
>5110
勉強してね。
http://paradia.jp/model/
5112: 匿名さん 
[2017-10-21 20:27:23]
>5110
米国では建売でも全館空調が標準になっています。
日本の住宅は、高気密高断熱で世界レベルから遅れているのと同様に、住宅の快適環境性でも遅れていますね。

昔から日本の家は狭く、雨露が凌げればいいという家が主流です。
昔から局所暖房のコタツで、できるだけ我慢するという程度の住宅環境が主流であったのです。
実家の昔の住宅(今でもあるが・・)は、引き違い窓一枚で隙間風が多かったです。
一方、米国は、住宅が広く、住宅全体を冷暖房する全館空調を導入するという、人間の快適性を追求する合理的な考えが主流なのです。
5113: 匿名さん 
[2017-10-21 20:30:22]
昔の引き違い窓一枚の実家はもうないですが、昔の住宅(今でもそのようなのがあるが・・)は、引き違い窓一枚で隙間風が多かったです。
5114: 通りがかりさん 
[2017-10-21 20:56:45]
私は関東地方ですが、厚さも寒さもそんなに大した事ないので室内の空調自体に興味がありません。家の解放感の方が重要です。
5115: 匿名さん 
[2017-10-21 20:59:11]
>5114
>家の解放感の方が重要です。

LDKは、何畳ですか?
5116: 匿名さん 
[2017-10-21 21:27:08]
家全体で148㎡ですが、家の前に小川があってサラサラと気持ちよい音が聞こえるので、季節の良い時期に窓を閉めるのはもったいないです。車でもいい季節には窓をあけて走った方が気持ちよく解放感ありますよね。渋滞したらエアコンかけますが、
空気感がちがいますよね。機械的な風よりも、強弱のある不規則な自然の風はいいですよね。スレチでした。
5117: 匿名さん 
[2017-10-22 04:26:02]
全館空調も一条の全館床暖房も快適性だけをとるならいいよね。
5118: 匿名さん 
[2017-10-22 07:22:32]
>5112
米国では、つまり米国だけですね、欧州は欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調は多く普及してません。
汚い土足で家中歩き回るガサツなアメリカ人は汚い空気でも平気なようです、合理的なのでしょうか。
5119: 匿名さん 
[2017-10-22 09:41:11]
>5116
>季節の良い時期に窓を閉めるのはもったいない
>自然の風はいいですよね。

昔は良かったでしょうね。
でも、現代は窓空けはご法度ですよ。気を付けましょう。
気が付かないうちに、PM2.5などが住宅内に入り込んでいます。
何しろPM2.5は目に見えません。

白い車に、黒っぽい雨ジミが付きませんか?
これが、PM2.5ですよ。

特に、西日本で秋から春、東日本は季節によらずPM2.5濃度が高くなるのです。
***********
季節で言えば、西日本で濃度が高くなりやすいのは、秋から春先にかけて。東日本は、季節によらず高くなることがあります。
http://www.st-c.co.jp/plus/channel/2016_02.html
***********

また、黄砂も要注意です。

***********
細かい砂の粒子や、粒子に付着した物質、黄砂とともに飛来する化学物質などにより、さまざまな健康被害が生じる。
中国、韓国、台湾では呼吸器疾患や呼吸器感染症、心臓や脳の循環器疾患の増加と黄砂発生との相関が複数の論文で報告されている。また喘息、アレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患のほか、結膜炎などの眼科症状の増加も報告されている。
2005-2009年春季の富山県における入院患者の調査から、黄砂の後の1週間は小児喘息患者が発作により入院するリスクが1.8倍、小学生では3倍以上になったと報告している。国立環境研究所の調査でも同様の結果が出ている。九州大学の北園孝成らの研究グループは、福岡県における脳梗塞による救急搬送例の調査から、黄砂の日からの3日間は脳梗塞での搬送件数が7.5%増加、重症例に限ると5割以上増加したと報告している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%A0%82#.E5.81.A5.E5.BA.B7.E8...
************
5120: 匿名さん 
[2017-10-22 09:47:37]
>5118
>ガサツなアメリカ人

なぜ、「ガサツなアメリカ人」なの?
根拠は?
爺さんのいつもの妄想ですか?

米国人は、日本人よりもきれい好きですよ。
日本人は、どちらかというと、シャワー、風呂を浴びる回数が少なく、体は汚い方ですね。

爺さん、いい加減なことを言ってないで、ちょっとは勉強してね。

************
国際的な市場調査を行うユーロモニター・インターナショナルが16の国と地域(日本、米国、メキシコ、トルコ、ブラジル、インドネシア、スペイン、フランス、コロンビア、オーストラリア、英国、中国、インド、中東、ドイツ、ロシア)に住む15歳から65歳、計6600人を対象に、1週間にシャワーを浴びる回数とシャンプーをする平均回数を調べました。その結果、意外にも米国人は日本人や英国人、中国人よりも多く、週におよそ7回、つまりほぼ毎日シャワーを浴びていることが判明したといいます。

1週間にシャワーを浴びる平均回数が最も多かったのは平均約12回のブラジルで、最も少なかったのが平均約5回の中国でした。日本が15位というのは意外に思えます。
5121: 匿名さん 
[2017-10-22 10:06:01]
>5118
欧州は、冬が寒いので、セントラルヒーティングが主流だよ。
世界から見ると、日本の住宅文化の方が、ガラパゴス化しているのですよ。
勉強してね。

***************
日本の家づくりは個別で部屋を温める文化が、もう何百年と続いてきました。
だから誰もいない部屋が一定の温度になっていることを、勿体ないと感じる文化なんです。
日本の夏は高温多湿だったため、日本の家は昔から風通しを良くしてきました。

昔ながらの日本家屋やお寺をイメージして頂くと分かると思います。
人間は湿度も温度も高い環境には耐えられないわけですね。
逆に冬の寒さは我慢しましょう、という考えが日本の家づくりなんです。
だから昔の家には「いろり」がありましたし、暖房機器がここまで発達したのも頷けます。
ちなみに欧米や欧州では「セントラルヒーディング」と言って、家全体を温めるのが当たり前の文化でした。
中世ヨーロッパに登場する暖炉も家全体を温める機能があります。
つまり日本人が、誰もいない部屋をいつも温めているのを勿体ないと感じているのは、世界からみればめずらしいんです。

加えて、日本の便座に温める機能がついているのは世界中で日本だけ、というのも有名な話です。
欧米や欧州から見れば、トイレもいつも暖かいので必要ないわけです。
欧米や欧州の人が冬に日本にやってくれば、便座の温める機能よりも、トイレの寒さに驚くわけなんです。
5122: 匿名さん 
[2017-10-22 10:10:19]
全館暖房で冬でもトイレを24~25℃にキープしているけど、それでも便座は温めているよ。
便座暖房を切ると少し冷たい感じがする。
5123: 匿名さん 
[2017-10-22 10:11:52]
>5118
>米国では、つまり米国だけですね

世界から見ると、日本の住宅文化の方は、ガラパゴス化しているのですよ。
勉強してね。

**************
ヒートショックで亡くなる方が、世界でダントツ一位なのが日本です。
交通事故で亡くなる方の3~4倍の方がヒートショックで亡くなっているのが日本の家です。
「冬」という寒い季節があるのに、部屋を個別で温めている文化だからこそ、
ヒートショック世界一になってしまうわけですね。

ちなみに日本国内でヒートショック事故数を比較すると
ワースト3: 香川県、兵庫県、滋賀県(2014年の発表)
となり、実は北海道や東北などの寒い地域ではないんです。
寒い地域は逆に、ヒートショック対策がしっかりされているわけです。

ヒートショック先進国である日本、その大きな問題はあまり話題にはなっていないので知らない方も多いと思います。
しかし、世界からみれば日本の家づくりは遅れていると言われています。

実は全館空調含め、断熱性能や気密性能向上は日本の優先課題になっているわけです。
5124: 匿名さん 
[2017-10-22 10:24:06]
汚いダクトのない、ヒノキヤのZ空調がいいですね。
5125: 匿名さん 
[2017-10-22 11:22:57]
>5121
米国は欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調です。
欧州は温水(蒸気)利用のセントラルヒーテイングです。
不潔な米国と混同しないで下さい。
5126: 匿名さん 
[2017-10-22 11:23:25]
>5124
ヒノキヤを一押しで、満足できて建てるなら良いけどね。

ヒノキヤのZ空調は、全熱換気だからな~
住宅内汚染空気が換気装置を介して回るし、ウィルスも循環させてしまう。

PM2.5すら、除去できない装置だしね。

花粉(74%捕集)も、26%が回ってしまう。
Z空調は健康志向の家庭には、不向きだよね。
5127: 匿名さん 
[2017-10-22 11:29:35]
>5125
>米国は欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調です。

いつもの爺さんの妄想が激しいね。

米国では、50年以上前から、ダクト式全館空調ですよね。
そこで、健康被害があった事例があるの?
むしろ、結核は日本より少ないよね。

>4961>4962をよく読んでね。

貴方の家は、欠陥住宅だよ。
貴方の家のように、汚い空気と臭いニオイが浮遊状態で拡散流動する全館空調でない家は、欠陥住宅です。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。
5128: 匿名さん 
[2017-10-22 11:36:37]
汚い土足で家中、歩き回る米国は空気だけ綺麗にしても無駄ですから、欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調でも気にならない。
5129: 匿名さん 
[2017-10-22 11:37:47]
空調はその辺の数字がおおらかであっても、一般的には充分なんじゃないかと思ってます。
5130: 匿名さん 
[2017-10-22 11:52:06]
>5128
>汚い土足で家中、歩き回る米国

余程、貴方の靴は汚染されているのですね。
早く捨てた方が良いですよ。

貴方は高級ホテルで、靴を脱いでホテル内や部屋内を移動するの?
普通の人は土足で部屋に入ると思うけど?

貴方の汚染された靴では、高級ホテルのドアマンで引っ掛かって、ホテル内に入れてもらえないけどね。

高級ホテルでは、少なくとも部屋を出入りする時は、靴を履いてないといけませんよ。
世界のマナーです。
http://tokyo.peninsula.com/ja/room-types

土足が汚いという概念は、貴方のように、田舎の道で舗装されていない道を歩いて、汚い汚染された靴で家に入るからだよね。
5131: 匿名さん 
[2017-10-22 11:53:59]
>5128
>汚い土足で家中、歩き回る米国

余程、貴方の靴は汚染されているのですね。
早く捨てた方が良いですよ。

貴方は高級ホテルで、靴を脱いでホテル内や部屋内を移動するの?
普通の人は土足で部屋に入ると思うけど?

貴方の汚染された靴では、高級ホテルのドアマンで引っ掛かって、ホテル内に入れてもらえないけどね。

高級ホテルでは、少なくとも部屋を出入りする時は、靴を履いてないといけませんよ。
世界のマナーです。
http://tokyo.peninsula.com/ja/room-types

土足が汚いという概念は、貴方のように、田舎の道で舗装されていない道を歩いて、汚い汚染された靴で家に入るからだよね。
5132: 匿名さん 
[2017-10-22 11:56:58]
空調システムの比較論は、その後、清潔自慢競争に変化するんですね。全館空調無菌状態で育ったこどもに、充分な体力、抵抗力はつくんでしょうか? 
5133: 匿名さん 
[2017-10-22 12:00:18]
>5132
>こどもに、充分な体力、抵抗力はつくんでしょうか? 

子供は、保育園、幼稚園、小学校、中学校などで、いろんな菌を移されるので、一般的な抵抗力が自然と付きます。
問題は、抵抗力の落ちる老人に対する思いやりが重要でしょうね。
5134: 匿名さん 
[2017-10-22 12:02:56]
>>5130さん
>>5131さん

ツーストライクです。
5135: 匿名さん 
[2017-10-22 12:24:27]
和の文化は土足厳禁。
旅館、割烹。
5136: 匿名さん 
[2017-10-22 13:07:17]
>5135
>和の文化は土足厳禁。

昔は、道路が舗装されてなかったからね。
約50年前の1970年でも、全国の一般道路の舗装率は、約15.0%。
当時は、自宅前の道路は、舗装が皆無だったでしょうね。

だから、「土足」という汚れた靴のイメージの用語が残っているのです。
いまどきの道路では、歩くだけの道路で、靴に土などが付かないよね。
田舎の道ではないのだから、そもそも土の道路がないよね。

まぁ~、貴方の家の前の道路なら、靴が汚い土足状態になるでしょうけどね。

**********
昭和45年(1970年)に至るまでに、簡易舗装を含めた道路の舗装率は、全国の一般道路の約15.0%(うち一般国道は78.6%)となり、さらに30年後の平成12年(2000年)には、約76.4%(うち一般国道は98.9%)となりました。
5137: 匿名さん 
[2017-10-22 13:16:47]
>5136の家では土足で生活してるの不潔。
5138: 匿名さん 
[2017-10-22 13:22:41]
>5137
>土足で生活してるの不潔。

いつものことですが、論破されると、話題を変えますね。
爺さんが論破された、ということを認めましたね。
5139: 匿名さん 
[2017-10-22 13:35:04]
話題は土足。
惨めな言い訳は>5138
5140: 匿名さん 
[2017-10-22 13:40:06]
>5137
>土足で生活してるの不潔。

いまどきは、舗装道路なので、「土足」にはならないよ。
もともとの「土足」の意味は、土でよごれたままの足。

用語は正確に使おうね。
5141: 匿名さん 
[2017-10-22 13:43:53]
>5139
>土足で生活してるの不潔

爺さんは、オフィス勤めしたことがあるのかな?
オフィスでも、スリッパに履き替えていたの?
靴で仕事するオフィスは不潔なの?

スリッパに履き替える、ダメな会社だったの?
以下の本で勉強してね。

***************
スリッパの法則 - プロの投資家が教える「伸びる会社・ダメな会社」の見分け方
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%91%E3%81%AE...
5142: 匿名さん 
[2017-10-22 13:46:17]
>5139
>土足で生活してるの不潔

爺さん、
貴方の家の前の道路なら、靴が汚い土足状態になるでしょうけどね。
5143: 匿名さん 
[2017-10-22 13:49:49]
>5139
「土足」をそんなに気にするとは、家も汚染されてて汚くて、家の前の道路も汚いのね。

さぞ、玄関は土で汚れたままのどろどろ状態なのですね。
汚さが目に浮かびますね。
5144: 匿名さん 
[2017-10-22 14:04:44]
>5139
>話題は土足。

爺さん
話題は、「土足」ですよ。
話題を変えるのは、厳禁ですよ。

「土足厳禁」ならぬ、「話題変え厳禁」です。
5145: 匿名さん 
[2017-10-22 16:10:44]
外は湿度100%が続いてますが、皆様のお宅はいかがですか?
湿度制御されていると部屋干ししててもカラッとすぐに乾きますし
快適です
外は湿度100%が続いてますが、皆様のお...
5146: 匿名さん 
[2017-10-22 16:11:56]
今日のはこちらでした
今日のはこちらでした
5147: 匿名さん 
[2017-10-22 18:01:29]
>5146
爺さん
話題を変えたね。

**********
いつものことですが、論破されると、話題を変えますね。
爺さんが論破された、ということを認めましたね。
5148: 匿名さん 
[2017-10-22 20:34:57]
>5146
10月は湿度60%を超えないので、気にしてなかったけど、爺さんのデータが出たので、検討して見ましたよ。
現在の気象庁の東京20時の外気の温湿度は、データ通り、温度17.0℃、湿度100%。
現在の住宅内の温湿度は、温度24.1℃、湿度63.0%。

外気の温湿度から、室内の温湿度を理論計算すると、温度24.1℃、湿度66.1%。
実際のところは、理論計算値よりも、湿度は3%程度少ない。
住宅内のプラスターボードや木材などの調湿効果が出ていますね。
良い家を建てたみたいだね。

***************
爺さん、貴方の家は、欠陥住宅だよ。
貴方の家のように、汚い空気と臭いニオイが浮遊状態で拡散流動する全館空調でない家は、欠陥住宅です。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。

5149: 匿名さん 
[2017-10-22 22:00:13]
追伸

そうそう、今日は、最近の長雨の影響でたまった洗濯を大量にしました。
いつもそうですが、今日も洗濯物を室内干ししているので、その影響で湿度がちょっと高いかもです。
10月の湿度は、いつもは50~55%。
全館空調は、カラッと快適ですよ。
5150: 匿名さん 
[2017-10-23 02:18:16]
いろいろ計算と辻褄合わせご苦労様です
快適室内での就寝が健康に良いです。
おやすみなさいませ
いろいろ計算と辻褄合わせご苦労様です快適...
5151: 匿名さん 
[2017-10-23 06:43:29]
>5148>5149
まだ63%以下になってますか?
プラスターボードや木材は何時まで効果が有るのでしょうか?
5152: 匿名さん 
[2017-10-23 07:40:59]
>5151
もう55%程度になっています。
プラスターボードや木材の調質効果は、経験的に3日~7日程度です。
よく調質効果を営業している工務店がありますが、大きな期待は禁物です。
5153: 匿名さん 
[2017-10-23 07:44:44]
やはり洗濯物の室内干しの影響が大きかったかな。
5154: 匿名さん 
[2017-10-23 08:00:46]
>>5153 匿名さん

浴室乾燥機ついてないですか?
それとも浴室で干してた換気がリビングや居室に還流したのでしょうか?
いずれにせよ部屋干しの匂いが吸湿材に染み込んだりするのでは?
5155: 匿名さん 
[2017-10-23 08:07:40]
>5153
>浴室乾燥機ついてないですか?
付いてない。
>部屋干しの匂いが吸湿材に染み込んだりするのでは?
顕熱型だから大丈夫なのです。
顕熱型は匂いが残らないから便利ですよ。
5156: 匿名さん 
[2017-10-23 08:55:55]
>5152
惨め。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html?areaCode=000&groupCo...
1:00 15.5g/m3
2:00 16.9
3:00 18.0
4:00 18.1
5:00 17.5
6:00 14.7
7:00 12.8 
5157: 匿名さん 
[2017-10-23 08:59:59]
>5155
廻る廻る臭いが廻る、顕熱でも関係無く、廻る廻る臭いが廻る。
汚い空気が循環するダクト式全館空調は欠陥商品。
5158: 匿名さん 
[2017-10-23 09:13:40]
>5155
加湿不要の今の室内干しは?
浴室に干して排気が正解、負け惜しみでしょうか?
5159: 匿名さん 
[2017-10-23 10:05:09]
>5157
貴方の家は、欠陥住宅だよ。
貴方の家のように、汚い空気と臭いニオイが浮遊状態で拡散流動する全館空調でない家は、欠陥住宅です。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。
5160: 匿名さん 
[2017-10-23 10:16:43]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
5161: 匿名さん 
[2017-10-23 10:18:06]
>5157
貴方の家の前の道路なら、靴が汚い土足状態になるよね。
異常に「土足」を気にする貴方は、家が汚染されてて汚くて、さらに、家の前の道路も汚いのね。
さぞ、玄関は土で汚れたままのどろどろ状態なのですね。
汚さが目に浮かびますね。
5162: 匿名さん 
[2017-10-23 10:41:21]
汚い、綺麗はウイルス、菌、毒素の有無、無機物の砂、土では無い。
汚い物は目に見えないのが多い。
5163: 匿名さん 
[2017-10-23 11:11:40]
>5162
>無機物の砂、土では無い。

土も十分に汚いよ。

貴方の家の前の道路なら、靴が汚い土足状態になるよね。
異常に「土足」を気にする貴方は、家が汚染されてて汚くて、さらに、家の前の道路も汚いのね。
さぞ、玄関は土で汚れたままのどろどろ状態なのですね。
汚さが目に浮かびますね。
5164: 匿名さん 
[2017-10-23 11:19:06]
>5163の家は土足で家中が不潔。
おまけに欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調で空気まで不潔。
5165: 匿名さん 
[2017-10-23 11:35:11]
全館空調フィルターの除去で、空気汚染の除去率はわかるよな気がしますが、ニオイの除去に関しては個人差が非常に大きいいので永遠のテーマですね。たばこのニオイが家中回すシステムなんて欠陥システムですよね。
5166: 匿名さん 
[2017-10-23 12:18:17]
>5162
>汚い、綺麗はウイルス、菌、毒素の有無、無機物の砂、土では無い。
例えば全館空調でない家でインフルエンザに罹ると10%は家庭内で感染するそう。
しかも子供が罹ると家庭内感染は14%に増える。
全館空調でない家はウィルス、菌などが漂ったままの汚い家と言いたいのかな?
5167: 匿名さん 
[2017-10-23 13:03:55]
>5165
>たばこのニオイが家中回すシステム

残念でした。
全館空調の導入者は、健康志向の方なので、タバコなんて吸わないよ。
5168: 匿名さん 
[2017-10-23 13:09:23]
>5164
貴方の家は、欠陥住宅だよ。
貴方の家のように、汚い空気と臭いニオイが浮遊状態で拡散流動する全館空調でない家は、欠陥住宅です。

異常に「土足」を気にしてるから、家が汚染されてて汚くて、さらに、家の前の道路も汚いのね。
さぞ、玄関は土で汚れたままのどろどろ状態なのですね。
まさに、土埃が舞う家だね。
汚さが目に浮かびますね。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。
5169: 匿名さん 
[2017-10-23 13:26:03]
>5165
>たばこのニオイが家中回すシステム

全館空調の換気フィルターでPM2.5を除去しているのに、何で自らPM2.5を室内で作り出すのかな?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
5170: 匿名さん 
[2017-10-23 13:52:47]
>全館空調の導入者は、健康志向
欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調を選択してる、笑止。
5171: 匿名さん 
[2017-10-23 14:01:13]
>5170
爺さんの妄想も相変わらずだな!!!

まだ、この質問に対して回答がないよね。
******
小学生でも分かる問題を出しますね。

・住宅気積:400m3
・24時間換気稼働:50%/h能力で顕熱型で外気と内気を入れ替え
・住宅内汚染度:濃度50%
・保菌者からの呼吸汚染度:濃度100%(リビングに在室)
・保菌者からの排気量:200m3/h

さて、24時間換気のみと、全館空調(24時間換気+リターンガラリ)では、住宅内汚染度がどのように変化するでしょうか?

貴方の家は、欠陥住宅だよ。
貴方の家のように、汚い空気と臭いニオイが浮遊状態で拡散流動する全館空調でない家は、欠陥住宅です。

異常に「土足」を気にしてるから、家が汚染されてて汚くて、さらに、家の前の道路も汚いのね。
さぞ、玄関は土で汚れたままのどろどろ状態なのですね。
まさに、土埃が舞う家だね。
汚さが目に浮かびますね。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。
5172: 匿名さん 
[2017-10-23 14:13:38]
>5170
全館空調でない家でインフルエンザに罹ると10%は家庭内で感染するそう。
しかも子供が罹ると家庭内感染は14%に増える。
全館空調でない家はウィルス、菌などが漂ったままの汚い家?
なのに、全館空調でない家は綺麗と言ってる、これこそまさに笑止。
5173: 匿名さん 
[2017-10-23 14:24:34]
キッチンから遠く離れた部屋で「今日の夕ご飯はサンマか」全館空調は結構、便利ですね。

「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」・・・・「サンマ食えばニオイでわかる全館寺」
5174: 匿名さん 
[2017-10-23 19:42:21]
>5173
>「サンマ食えばニオイでわかる全館寺」

で?

まだ、この質問に対して回答がないよね。
******
小学生でも分かる問題を出しますね。

・住宅気積:400m3
・24時間換気稼働:50%/h能力で顕熱型で外気と内気を入れ替え
・住宅内汚染度:濃度50%
・保菌者からの呼吸汚染度:濃度100%(リビングに在室)
・保菌者からの排気量:200m3/h

さて、24時間換気のみと、全館空調(24時間換気+リターンガラリ)では、住宅内汚染度がどのように変化するでしょうか?

貴方の家は、欠陥住宅だよ。
貴方の家のように、汚い空気と臭いニオイが浮遊状態で拡散流動する全館空調でない家は、欠陥住宅です。

異常に「土足」を気にしてるから、家が汚染されてて汚くて、さらに、家の前の道路も汚いのね。
さぞ、玄関は土で汚れたままのどろどろ状態なのですね。
まさに、土埃が舞う家だね。
汚さが目に浮かびますね。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。
5175: 匿名さん 
[2017-10-23 19:45:53]
>5173
>「今日の夕ご飯はサンマか」

さすが、爺さん
話題が古いですね。

現代は、古いコタツの時代から、全館空調の時代ですよ。
5176: 匿名さん 
[2017-10-23 20:36:16]

「閑さや岩にしみ入る蝉の声」・・・・「親父臭、ファッションにしみいる娘の声」

 全館空調システム採用するかは家族の同意が必要な時代になってます。気がついてくださいね。
5177: 匿名さん 
[2017-10-23 20:58:54]
>5176
>家族の同意が必要な時代になってます。

娘は、全館空調の快適性と風邪を引かなくなったことに、大いに満足しています。
http://paradia.jp/life/interview02.html
5178: 通りがかりさん 
[2017-10-23 21:27:17]
実際に住み始めると、全館空調では奥さんは夏には寒く感じる人が多く、反面冬の暖房では物足りなく感じる人が多いですね。

また電気代はかなり気になる人が多く、節約のため実際、温度設定が中途半端になるのが多いですね。
5179: 匿名さん 
[2017-10-23 22:33:07]
>>現代は、古いコタツの時代から、全館空調の時代ですよ。

日本では予測がはずれて、なかなか「全館空調の時代」が来ないから困っているハウスメーカーが多いですよね。有名財閥系全館空調標準ハウスメーカーもそうですよね。現在、全館空調から、リフォーム会社へ進路を変えていますね。でも、リフォーム業界は悪質ですからグループ評判リスクが大きいですよね。
5180: 匿名さん 
[2017-10-23 23:19:29]
>>5150
他の方々のアップはないのでしょうか?
5181: 匿名さん 
[2017-10-24 06:52:28]
>5178
遅れていますね。
PPDを理解してないのでしょうね。
5182: 匿名さん 
[2017-10-24 06:56:03]
>5181
>4870を見てみな。
快適範囲で制御しましょうね。
5183: 匿名さん 
[2017-10-24 07:02:46]
関東地区では、富裕層や健康志向の方が多いので、展示場では全館空調の家が多いですね。
5184: 匿名さん 
[2017-10-24 07:09:11]
5185: 匿名さん 
[2017-10-24 07:12:28]
5186: 匿名さん 
[2017-10-24 11:22:51]
>>関東地区では、富裕層や健康志向の方が多いので、展示場では全館空調の家が多いですね。

モデルハウスは我が社は高級ハウスメーカーであるという高級感イメージ作りの場ですから、残念ながらそのハウスメーカーの実際の商品構成・実績とはちがうんでしょうね。

例として、財閥系ハウスメーカーで全館空調が標準装備となっている会社がありますが、販売につながらず企業としては大きくならないですね。新築予定者は全館空調標準装備ということをイメージしているわけではないので、検討初期の段階から商談に進まないというケースが多いのでしょう。


5187: 匿名さん 
[2017-10-24 15:34:47]
>5186
貴方の情報のソースは?
妄想なら、誰でもできるよね。
5188: 匿名さん 
[2017-10-24 18:13:08]
それは情報じゃなくて現況の間違いでしょう。失礼ですが、統計や実績は情報ではないです。
当選ですが、ハウスメーカーの建築代金=工務店建築費用+ハウスメーカー経費・・ですので消費者にとってはハウスメーカー経費分に何らかの価値感を見出せなければハウスメーカーに存在意味はありません。特に最低限のマスメリットがないハウスメーカーは価格が高いので、新築需要は見込めず、リーフォーム会社になるしかないでしょう。


5189: 匿名さん 
[2017-10-24 18:29:58]
>>5188 匿名さん
で、その統計や実績のソースは?
5190: 匿名さん 
[2017-10-24 19:12:15]
ソースを出したことが無い、欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調信者が五月蠅いな。
5191: 匿名さん 
[2017-10-24 19:13:21]
各社の年間着工実績はどこにでも出ていますよ。情報源をエビデンス的に必要視するのは終わった考え方、もう誰でもいつでも一般情報を取れるネット時代になっているので、現在、一般情報に価値はないですね。情報化時代という言葉は、その前の産業化時代に対する言葉で情報源に価値がある分けではないですよね。これからはAI時代なので、逆に今まで以上に人間の将来判断思考が必要になりますよね。
5195: 匿名さん 
[2017-10-24 20:22:26]
>>5191 匿名さん
実績を聞いているんではありません。
>モデルハウスは我が社は高級ハウスメーカーであるという高級感イメージ作りの場ですから、残念ながらそのハウスメーカーの実際の商品構成・実績とはちがうんでしょうね。
このソースを聞いています。
ただ、違うんでしょうねと言ってるのに過ぎないんではないですか?
5203: 匿名さん 
[2017-10-24 22:46:25]
[No.5192~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
5204: 匿名さん 
[2017-10-25 04:55:03]
全館空調は、PPDの快適範囲に完璧に制御できて、とても快適です。
5205: 通りすがり 
[2017-10-25 05:20:58]
えぇ~と、話を戻しまして、全館空調の施工仕様はどのようなしようでしょうか。
5206: 匿名さん 
[2017-10-25 05:30:23]
>5205
それは、デンソーのHPを見て理解しましょうね。
5207: 匿名さん 
[2017-10-25 06:38:52]
>5204
何時も口先だけですね。
>5150のように写真など出た事が無い。
5208: 匿名さん 
[2017-10-25 07:08:25]
>5207
全館空調の公的な学会の論文抜粋を紹介しましたよね。
貴方の場合は、口先だけで、輻射熱で温度差がないという、論文を紹介できないでいますよね。

過去レスのやり取りを、思い出しましょうね。
5209: 匿名さん 
[2017-10-25 07:10:35]
>5207
1箇所だけの、写真では、温度差がないことには、ならないよ。
5210: 匿名さん 
[2017-10-25 09:35:51]
>5208
ソース、ソースと喚く奴が寝言を言ってる。
5211: 匿名さん 
[2017-10-25 09:37:37]
>5209
>5150の写真は温度差は関係ない、外気の湿度に対する室内湿度。
5212: 匿名さん 
[2017-10-25 09:41:18]
>5208は公的な学会の論文抜粋で有る事を証明して下さい。
温度の記載も無い抜粋には唖然とする。
証明出来ないのは嘘でよろしいですね。
5213: 匿名さん 
[2017-10-25 12:33:41]
>5212
すぐに、探せますよ。
人に頼らないで、少しは、汗をかこうね。
5214: 匿名さん 
[2017-10-25 12:39:28]
>5211
PPDで快適範囲は、温度差がないこと。
だから、住宅内の温度差が重要です。

全館空調以外では、住宅の快適範囲内の温度差に、制御できる空調はないのです。
5215: 匿名さん 
[2017-10-25 13:31:26]
>5213
「すぐに、探せますよ。」
ならソース、ソースと喚かないようにね。
5216: 匿名さん 
[2017-10-25 21:00:30]
>5215
すぐに探せる根拠が明確な公的な学会の論文と、根拠ない単なる妄想では信頼性の次元が全く異なりますよね。
5217: 匿名さん 
[2017-10-25 21:24:53]
>5215
貴方は、まったく聞いたり、論文で見たことがないことを、いつものいい加減さでレスしていますよね。
当方は単にレスの根拠を知りたいだけですよ。

妄想ではなく、根拠があることならば、必ずソースは存在しているはずですからね。
5218: 匿名さん 
[2017-10-26 07:12:32]
>5216
証拠の無い公的な学会の論文と称するレスと、単なる妄想の信頼性は双方とも同じ。
>5217
>当方は単にレスの根拠を知りたいだけですよ。
>妄想ではなく、根拠があることならば、必ずソースは存在しているはずですからね。
公的な学会の論文と称するもの存在しているはずですね。
出せないのは嘘ですからですね。
5219: 匿名さん 
[2017-10-26 07:55:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5220: 匿名さん 
[2017-10-26 07:57:22]
>5218
自分が公的な論文を探せないからと言って、他人を誹謗中傷するのは止めようね。

論文が欲しければ、丁寧にお願いするものですよ。

貴方が論文を探せない低い能力であることを、認めるのですね。
5221: 匿名さん 
[2017-10-26 09:31:41]
>5219
ならばソース、ソースと喚かないこと。
嘘を認めるのですね。
5222: 匿名さん 
[2017-10-26 14:20:19]
>5221
貴方のは、ソースがない妄想の根拠レス。
私のは、ソースがある論文です。

貴方が、探せない自分の低い能力を認めて、お願いする気持ちがあるなら、論文内容を教えてあげるよ。
と言っているのですよ。

優しい気持ちから出た、貴方にとても良い条件を出したのですよ。
5223: 匿名さん 
[2017-10-26 16:33:36]
>私のは、ソースがある論文です。
>5222の戯言。
証明出来ないなら嘘になります。
5224: 匿名さん 
[2017-10-26 16:50:48]
>5223
丁寧にお願いされれば、出しますけどね?
頭下げるの嫌いなのでしょうか?
5225: 匿名さん 
[2017-10-26 17:11:25]
嘘で良いなら出して貰わなくても結構です。
5226: 匿名さん 
[2017-10-26 17:24:14]
>5225
簡単なことですよ。
頭を下げれば、良いだけですよ。
そんなに、子供みたいに意地を張らない方がいい。
5228: 匿名さん 
[2017-10-26 20:38:05]
[No.5227~本レスまで、前向きな情報交換を阻害のため、削除しました。管理担当]
5229: 匿名さん 
[2017-10-27 14:06:09]
住宅内の快適な範囲は、ISOで規定されたPPDで考えると、温度差がないことが重要です。
だから、住宅内の温度を完璧に制御できて、どこでもヒートショックがなく、かつ、その温度差がほぼないことが重要です。

全館空調以外では、PPDによる住宅の快適範囲内の温度差に、制御できる空調はないのです。
5230: 匿名さん 
[2017-10-27 16:44:24]
>5229
嘘なら1℃にすれば良いのに、温度差が3℃も有るようですよ。
5231: 匿名さん 
[2017-10-27 18:56:16]
>>5230 匿名さん
ソースはありますか?
5232: 匿名さん 
[2017-10-27 19:00:06]
>5231
>5226に聞いてね。
嘘か本当かは>5226以外は知らない。
5233: 匿名さん 
[2017-10-27 19:01:48]
>>5232 匿名さん
ソースもなしにいつも鵜呑みにして書いているんですね。
それでは誰も相手にしません。
5234: 匿名さん 
[2017-10-27 19:10:32]
>5233
勝手に解釈しないように。
3℃差は>5226がレスしてる、過去レスを捜せば有る。
5235: 匿名さん 
[2017-10-27 19:19:04]
>5233
学会の論文ですから、もっとも温度差があるところで、3℃です。
だから、平均で見ると、平均±1.5℃。
これは、空気を循環させている全館空調以外の空調設備ではあり得ないのです。
さすがに、大学教授の研究だと思いますね。
5236: 匿名さん 
[2017-10-27 19:24:30]
>>5234 匿名さん
ソースがなくても、過去レス探せばあると言っとけば済むと思ってるんでしょうかね。
ある振りをすれば良いって訳じゃありませんよ。
5237: 匿名さん 
[2017-10-27 19:25:54]
冬は、23℃、または、24℃が、普通の代謝率の方がもっとも、快適範囲で満足できる温度です。
住宅内の温度を完璧に制御できて、どこでもヒートショックがなく、かつ、その温度差がほぼない状態にできる全館空調が最適な設備です。
しかも、全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。
全館空調は、健康志向の方には最適な空調設備です。
冬は、23℃、または、24℃が、普通の代...
5238: 匿名さん 
[2017-10-27 19:27:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5239: 匿名さん 
[2017-10-27 19:28:13]
>5236
失礼。
誤レスでした。
5240: 匿名さん 
[2017-10-27 19:32:31]
>5234
自分で努力しましょうね。
低い能力を認めたら、出してあげるよ。
5241: 匿名さん 
[2017-10-27 19:35:00]
>5237
汚い空気が循環するダクト式全館空調は欠陥商品です。
温度だけでなく、湿度も大事です。
温度だけで良いと主張してるのは>5237だけでない。
5242: 匿名さん 
[2017-10-27 19:36:12]
>5240
嘘だから出せないのですね。
5243: 匿名さん 
[2017-10-27 19:44:25]
>5230
>嘘なら1℃にすれば良いのに、温度差が3℃も有るようですよ。

これは学会の査読付き論文なのです。
他の大学教授の論文査読委員が査読しているので、データに嘘があったら論文採用にはなりません。
貴方のように妄想のみでは、論文にならないのです。

この論文は、一般の全館空調住宅を利用した実験結果に基づいたデータなのです。
なお、温度差3℃は、もっとも温度差があるところでの、温度差3℃という素晴らしい結果なのです。
だから、平均で考えると、平均±1.5℃になります。

これは、空気を循環させている全館空調以外の空調設備ではあり得ないことなのです。
さすがに、大学教授の研究論文だと思いますね。

しかも、全館空調は、空気が24時間換気に比べて圧倒的にキレイです。
健康志向の方には最適な空調設備です。

全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、全館空調の住宅は、普通の24時間換気に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。
5244: 匿名さん 
[2017-10-27 19:48:24]
>5241
>温度だけでなく、湿度も大事です。

PPD快適性では、23℃~24℃の湿度範囲が0%~70%で広いから、湿度管理は不要だよね。
5245: 匿名さん 
[2017-10-27 19:53:27]
>5242
>出せないのですね。
だから、自分の低い能力を認めたら、出してあげるよ。
5246: 匿名さん 
[2017-10-27 19:56:50]
能力低かったです、すみません。

これでOK?
5247: 匿名さん 
[2017-10-27 20:01:03]
>5246
>5241
>汚い空気が循環するダクト式全館空調は欠陥商品です。
の論文ソースは?
論文ソースが、ないことを認めますか?
5248: 匿名さん 
[2017-10-27 21:31:23]
>>5225
>簡単なことですよ。
>頭を下げれば、良いだけですよ。
>そんなに、子供みたいに意地を張らない方がいい。

出てきませんね。論文ソースが無いのにあると詐称をしたわけですね。
子供扱いするこの人は、そもそも人間としてダメな部類の人だった様です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる