一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

465: 匿名さん 
[2015-08-19 12:50:20]
>>463
かれこれ1ヶ月、絶対湿度20g/m3前後の日が続いてます。
6L/時の半分としても、3L×75時間で225Lです。
不要な水分が室内にあっても邪魔なだけ、
室内に放出されて蒸してしまうし、余計な潜熱負荷となり光熱費が高くなるばかり

不要な水分は、外に捨て続けるのが正解です。
省エネで快適な室内に適しているのは、

気密がよい建物で除湿した潜熱を含まない乾燥した空気を取り入れて、室外へは、不要な湿気を排出することです。

室内に水分を貯めても、邪魔なだけ
夏に蓄熱しても不快なだけですよ

そこを正しく理解すると、快適にすごせます。
絶対湿度は10g/m3ぐらいが良いですよ
かれこれ1ヶ月、絶対湿度20g/m3前後...
466: 匿名さん 
[2015-08-19 12:58:11]
>464
>エアコンのON/OFFに関わらず、結露・カビ防止のために乾燥させる(送風する?)機能
除湿するには結露させなくてはならない、熱交換器通過直後の空気は湿度100%の冷気です。
普通のエアコンは冷気吹き出し時に周りの空気と混ぜ合わせて湿度を下げている。

全館空調はどのようにして湿度100%を解消してるかは知らない。
何も手だてをしなければ湿度100%の空気が常時ダクト内を流れる事になる、結露しなくてもカビリスクは高い。
おそらく熱交換器を通過しない空気を混ぜて湿度を下げてダクトに流してる。
>458のような日は混ぜる空気の湿度も高いからダクト内湿度は下がり難い。
湿度が高過ぎる場合はヒータ等で暖める?勝手な再熱をするのではないか?
細いダクトに湿度を下げるために余分な空気を流す必要が生じ、送風電力が余計に必要、効率が劣る結果になる。
467: 匿名さん 
[2015-08-19 13:16:18]
>463
>正しく理解すると、快適にすごせます。
正しく理解してるとは思えませんw
湿気は室内からも発生しますから変動します、変動は無い方がエアコンは効率(車と同じ加減速が無い方が良い)が良いです。
調湿材の吸った水分は人の快適性には直接影響しません、空気の湿度が発汗のし易さに影響します。
>絶対湿度は10g/m3ぐらいが良いですよ
デシカ使用ですか室温28℃では相対湿度何%ですか?
468: 購入検討中さん 
[2015-08-19 21:24:07]
全館空調でペットを飼っている方に伺いたいです。

エアコンの風を嫌う猫・犬って多いと思うのですが(我が家の猫はエアコンのスイッチを入れると隣の部屋に行きます)、
全館空調の場合はどうなのか不安に思っています。

モデルハウスで体験する限りでは全館空調は個別エアコンに比べあまり風を感じないため大丈夫かなぁとは思っていますが、
実際はどうでしょうか?
469: 匿名さん 
[2015-08-19 21:32:01]
>No.468
吹出口直下は風がかなりきます。
個別エアコンと何ら変わりません。
470: 匿名さん 
[2015-08-19 22:38:56]
>>467
38%程度、カルフォルニアのような感じです
38%程度、カルフォルニアのような感じで...
471: 匿名さん 
[2015-08-20 00:01:09]
>>470
不快指数74.1で27℃48%と同じ快適性
27℃48%の方が全熱負荷が小さいので省エネ
472: 匿名さん 
[2015-08-20 07:08:14]
>468
エアコンと比べて、やはり風は「強」にしても優しい感じになります。
理由はLDKだと、吹出口が1箇所ではなく、3~4箇所くらい設置するためです。
エアコンもその数くらい付けられれば、風量が少なくて済むので、ネコも隣の部屋には逃げないと思いますよ。
473: 匿名さん 
[2015-08-20 07:09:06]
>470
デシカ以外で実現出来ますか?
474: 匿名さん 
[2015-08-20 07:41:03]
>473
除湿冷房で普通にできる。
デシカの意味を正確に理解してね。
単に換気システムでエアコンのドライ運転と同じように、除湿してるのがデシカ換気といっているもの。
全館空調は換気システムの熱交換直後の全館空調側でドライ除湿を行っている。
結局、機能は同じ。

ただし、デシカ型は湿度設定が不可能なので、機械まかせになる。
だから、過度に除湿して効率悪くなる。
エコなシステムではない。

そのため、ほとんど売れていない。
475: 匿名さん 
[2015-08-20 08:05:22]
>474
デシカは除湿専用機なのに湿度設定ができないの?
だったら、常に湿度計とにらみっ子しながら湿度コントロールしなければならないの?
そりゃ売れないわ。
売れるわけない。
その辺を説明しないダイキンさんも無責任だね。
476: 匿名さん 
[2015-08-20 08:08:11]
>471
>全熱負荷が小さい
26℃59%も不快指数74.1(暑くない)。
政府推奨は温度だけですから矛盾しますね。
多くの方が設定温度を上げ湿度を下げるエコでない努力をしてる。
28℃38%51KJ
27℃48%54KJ
26℃59%58KJ
>458外気約25℃約100%76KJ
76-51=25KJ 76-58=18KJ 18÷25X100=72%
同じ不快指数では26℃59%が28℃38%より28%もエコになる。
477: 匿名さん 
[2015-08-20 08:21:45]
>474>475
>除湿冷房で普通にできる。
データを見た事有りませんので是非お願いします。
>デシカの意味を正確に理解してね。
ヒートポンプ方式の除湿、デシカント方式の除湿は別物ですよ。
夏に低い湿度、冬に高い湿度を保てるのは何故でしょう?
もう一度勉強し直してねw
478: 匿名さん 
[2015-08-20 08:32:03]
>476
そう思います。

除湿しやすいけれど、気温が高い昼間は、>470ぐらいで
昼間と違い太陽光のない分、雨の日や、夜間あまり湿度を下げすぎるのも良くないと思います。

夜間から早朝の湿度が高く気温が低くいときは、室温を下げて湿度はやや高くても
心地よく就寝でき自然な調度よい感じがとても快適で、省エネにもなります。


>>467
そのような、変動の大きい内部発生分は、最近の機種は、各種センサー技術が凄いようで、
明るさ・人の位置や体温等を自動認識して、きめ細かく最適制御してくれて、とても省エネです。
ご心配には及びません。

そう思います。除湿しやすいけれど、気温が...
479: 匿名さん 
[2015-08-20 09:12:43]
>478
>きめ細かく最適制御
個別エアコンで全館ではないですね?
480: 匿名さん 
[2015-08-20 12:49:36]
>474
>デシカ型は湿度設定が不可能
デシカは3段階の調整は出来る。
デシカは除加湿器ではない、換気装置です。
換気装置で湿度調整出来るのはデシカだけ?
デシカは夏に部屋の湿気を除湿しません、外気から入る湿気を除くだけです。
>過度に除湿して効率悪くなる。エコなシステムではない。
COP5以上です、ヒートポンプのドライには真似出来ません。
>そのため、ほとんど売れていない。
売れない理由は別です。
大きい(スペース)、設備が高い、まだ認知度が低い(貴方みたいに無知)。
一番の理由は高気密住宅が条件ですから設置出来るH.Mが少ない。
高気密住宅は大手H.Mでも一部しか存在しない。
481: 匿名さん 
[2015-08-20 13:02:16]
相対湿度を基準に一定にするのではなく、絶対湿度を基準に調湿する。
482: 匿名さん 
[2015-08-20 13:11:05]
>481
絶対湿度と不快指数は比例しないから絶対湿度に拘るのはエコで無い。
ただしデシカの使用時は別。
483: 匿名さん 
[2015-08-20 15:47:06]
>>480
デシカの除湿はCOP5以上なの?
全熱効率で4.4くらいで潜熱は3.6くらいじゃなかった?
全熱ならエアコン冷房はCOP5以上だね
換気ファンの消費電力も1種熱交換と同じくらいで3種に比べれば多いし1種全熱なら冷房時潜熱交換効率50%くらいだから潜熱負荷も半分になるし
484: 匿名さん 
[2015-08-20 16:26:18]
>483
5以上はミスでした。
全熱2.3Kw(顕熱0.4)消費電力0.52Kw
加湿はCOP7.5
全熱2.1Kw(顕熱1.0kw)消費電力0.28Kw

デシカの魅力は温度を下げない除湿と冬の加湿です。
顕熱の上げ下げは他に任せている換気装置。
価格が高過ぎてまだ魅力はないです。
485: 匿名さん 
[2015-08-20 17:59:16]
>484
デシカは、売れていない。
だから、安くならない。
すなわち、永久に売れないし、安くならない。
486: 匿名さん 
[2015-08-20 18:24:17]
>485
デシカに限らず熱交換器付換気装置が高過ぎる、メリットがなく、デメリット多い。
掃除がし難いダクトが有るだけでNG。
487: 匿名さん 
[2015-08-20 19:42:04]
快適さには多少のコストはかかるもの。
予算に応じて快適さを妥協するのも手かと思います。
488: 匿名さん 
[2015-08-20 20:38:40]
デシカ換気の設置コスト=全館空調の設置コスト
選ばれるのは、冷暖房と除湿ができる全館空調だよね。
489: 匿名さん 
[2015-08-20 21:22:00]
デシカ採用者は快適さを完璧に追及してる人。
全館空調が最高と思ってるのは情弱。
デシカは換気装置ですよ、一装置です。
全館信者は情弱だから分からないねw
大手H.Mの中中住宅に全館空調を付けて誤魔化されても喜んでる情弱。
デシカは中気密住宅には設置出来ません、残念。
490: 匿名さん 
[2015-08-20 23:51:08]
>大手H.Mの中中住宅に全館空調を付けて誤魔化されても喜んでる情弱
大丈夫。
電気代なんて気にせずに、ガンガン冷やす若しくは暖めるから。

>デシカは中気密住宅には設置出来ません、残念。
どのHM、工務店なら設置できるの?
491: 匿名さん 
[2015-08-20 23:54:55]
>デシカは中気密住宅には設置出来ません
それは、デシカの性能が悪いのでは・・・・
492: 匿名さん 
[2015-08-21 00:00:22]
>>491
ビル用の大型にすればどうだろう?
ビル用の大型にすればどうだろう?
493: 匿名さん 
[2015-08-21 07:26:22]
>491
ザルに水は溜まらない。
>492
換気量が変わってしまう。
ザルに勢いで水を溜める様なもの。
>490
>ガンガン冷やす若しくは暖めるから。
某鉄骨大手H.Mはガンガン暖めても、低気密で足元が寒い(対流が起きる)、営業が全館と床暖の両方を薦めるらしいw
別スレで話題になってるが個人で快適さが異なる。
男女では代謝量が異なる、女性は冷房に弱く、男は暑さに弱い。
両方の希望を叶えるには室温は高く、低湿度、高気密住宅とデシカで実現出来る。
494: 匿名さん 
[2015-08-21 07:55:35]
>>493
再熱除湿したら?
495: 匿名さん 
[2015-08-21 08:11:16]
>493
ウソだね
ウチは、私が冷房に弱くて、家内は冷房に強いヨ。
496: 匿名さん 
[2015-08-21 08:11:44]
>494
全館空調で28℃以上湿度40%以下を一夏試して下さい、電気代が楽しみです。
中気密では湿度40%以下は東京等では無理かも知れません。
497: 匿名さん 
[2015-08-21 08:15:06]
全館空調だと、家中の温度差がないから、住人による暑がり度の差がなぜか出にくいです。
これは知らなかった思わぬメリットです。
498: 匿名さん 
[2015-08-21 08:19:35]
湿度50~60%がお肌に良い。
湿度40%以下を続けてると、お肌の老化を早める。
ムダにバカなことはやめるべき。
499: 匿名さん 
[2015-08-21 08:23:07]
デシカは湿度を50~60%に制御できない欠陥機械だよね
500: 匿名さん 
[2015-08-21 08:35:24]
>491
デシカは換気装置です、室内の湿気を直接減らす事は出来ません、湿度の低い空気を室内に給気して薄めるだけです。
気密性の劣る住宅ですと隙間から湿気がどんどん入って来ますから換気の定量空気で薄める方法では間に合いません。
中気密住宅は電気代を無視して大型の全館空調での再熱除湿になります。
ダクトの太さにより制限が有りますから望む値が得られかは疑問です。
501: 匿名さん 
[2015-08-21 08:40:37]
>497
オフィスビルは全館空調ですよ、女性は衣服等でで防衛してます、男性は我慢。
502: 匿名さん 
[2015-08-21 08:54:16]
>498
http://harimahouse.com/special/concept06
>エアコンで室温を低くして、汗を止める(出なくする)のではなく、汗が乾きやすい空間が快適な環境だったのです。
薄っすら常に発汗してるのが肌に潤いですね。
冬の乾燥と間違えてはいけません、デシカは冬にはしっかりと加湿してます。
503: 匿名さん 
[2015-08-21 09:17:24]
>499
何処の全館空調メーカー関係者か知らないがまだ怯える事はないです。
高気密住宅はまだまだ少ないです。
C値1.0でも半分は給気口以外の隙間から3種では吸い込んでると云われてます、温度差換気で1種も冬は同様です、むしろ悪い。
トイレ、浴室等も有りますから熱交換換気は無駄です。
C値0.5以下を長期間維持する住宅の普及は望めない?からまだ大丈夫です。

ホームデシカが普及する前に室内を高効率で除湿する除湿器が開発される?
504: 匿名さん 
[2015-08-21 09:19:31]
>>500
>中気密住宅は電気代を無視して大型の全館空調での再熱除湿になります。
電気代を無視してっていっても高々数千円ってことでしょ。再熱除湿を使うのは2~3ヶ月くらいだから大したことない。
それが大変だと言う人がいたとしても、否定するつもりはないけどね。
家の場合は再熱除湿したり、一部屋冷房運転してなんちゃって除湿したりしてる。
505: 匿名さん 
[2015-08-21 09:24:07]
夏が暑いところなので、除湿が大切というのがわかりました、
詳しい方々にお聞きしたいのですが、検討中の下記の機種だと再熱でどのくらい除湿できて、電気料金はどのくらいになるのでしょうか?
夏が暑いところなので、除湿が大切というの...
506: 匿名さん 
[2015-08-21 09:32:13]
あと、換気のために下記も必要なので、上と合わせて計算すると
どうなりますか?
あと、換気のために下記も必要なので、上と...
507: 匿名さん 
[2015-08-21 09:33:34]
ごめんなさい、間違って張りました。
換気はこちらの仕様です。
ごめんなさい、間違って張りました。換気は...
508: 匿名さん 
[2015-08-21 09:47:21]
換気標準の103Wが24時間と
再熱除湿は、冷房と暖房の中間を足した(0.75+0.74)=1.49kW
あわせて、約1.6kWぐらいの消費電力と考えてよいのでしょうか?

日が暮れてからの10時間として、
1日あたり15kWh
1か月で450kWh

1万円ぐらいでしょうか?
509: 匿名さん 
[2015-08-21 10:04:34]
>505
全館ではないね、メーカーが資料を出さなければ分からない。

最近冷房で人気が有る東芝のエアコン(能力可変幅が一番優れてるから低出力でもコンプレッサーが止まらず除湿する)
PAS406SDP14畳クラス
再熱除湿の除湿量0.78L 消費電力190w COP3弱

全館は効率が劣るからCOP2行けば上々でない?
510: 匿名さん 
[2015-08-21 10:09:57]
>504
>電気代を無視してっていっても高々数千円ってことでしょ
と言って再熱でなく「なんちゃって除湿したりしてる」のは何故かなwww
511: 匿名さん 
[2015-08-21 10:22:45]
>>510
冷房してて再熱除湿に切り替えるのが面倒なときになんちゃってにしてるけど何か可笑しい?
数千円程度を気にしてると思った?結構数千円を気にしてるんだね。
512: 匿名さん 
[2015-08-21 11:09:23]
こちらの機種はどうだろう
こちらの機種はどうだろう
513: 匿名さん 
[2015-08-21 11:27:51]
>508
東京の平均露点約24℃絶対湿度22g/m3
室内28℃湿度60%の絶対湿度16.8g/m3
隙間からの侵入と人体と炊事等からの発生湿度は条件が多く不明だが仮に3.5g/m3
冷房全熱換気効率が41%、顕熱が69%。
潜熱効率41x2-69=13%(合ってるか?温度による潜熱と顕熱の割合での計算は面倒だから仮に50%にした)

28℃60%以下を維持するには(22-16.8)x(1-0.13)+3.5=8g/m3の除湿が必要。
8g/m3x換気量180m3/hx潜熱0.7w/gx24時間÷COP(効率)3÷1000x30日=242Kw/月以上
514: 匿名さん 
[2015-08-21 11:34:31]
>511
全館は再熱除湿にするのはリモコンで出来ないのそんなに大変なの?
電気代を気にしないなら夏は常に再熱にしておけばリモコン操作は不要ですよwww

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる