全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
4101:
e戸建てファンさん
[2017-08-29 22:02:04]
|
4102:
通りがかりさん
[2017-08-29 22:06:43]
デンソーですよ。
スーパーMDE2。 |
4103:
e戸建てファンさん
[2017-08-29 22:10:09]
>>4102 通りがかりさん
DENSOですが調べて見たら結構前の機械ですね。 |
4104:
通りがかりさん
[2017-08-29 22:12:19]
うちもこれw
建坪40で年間で10万円かからないくらいかな。(低圧電力) 夏は、日中ドライ28℃設定で運転。寝る前に29℃にして朝起きたら28℃にするのを繰り返し。 快適ですよ。 |
4105:
e戸建てファンさん
[2017-08-29 22:16:14]
うちは太陽光もあるし
動力タイプだから空調だけの金額はわからないな。 |
4106:
通りすがり
[2017-08-29 22:26:09]
>>4105 e戸建てファンさん
あの・・・ あくまでも想像の再熱除湿なところ申し訳ないが そのデンソーは再熱除湿はなく弱冷房 三相交流なので太陽光発電の電気は利用できず 料金明細は別なので、 まるまる低圧契約分は空調のみとなります |
4107:
e戸建てファンさん
[2017-08-29 22:30:13]
>>4106 通りすがりさん
混同されているようですがうちは東芝製です。 再熱除湿ありますよ。 ドライ、風量弱設定で弱冷除湿。 ドライ、風量自動で再熱除湿ですね。 太陽光発電のモニターを、見ていると 再熱除湿の時は弱冷除湿に比べて消費電力が約1.5倍ですね。 |
4108:
通りがかりさん
[2017-08-29 22:35:17]
うちも太陽光あるよ。低圧はエアコンだけだから明瞭会計w。
なんかメニュー違いますかね? 上段の同じ位置は「ドライ」なんだけど。 #どうでもいいことですけど。 風量は、換気もエアコンも「弱」設定。リビングで時々扇風機回します。 |
4109:
通りがかりさん
[2017-08-29 22:36:10]
これは失礼。機種違いましたね。
|
4110:
e戸建てファンさん
[2017-08-29 22:41:33]
|
|
4111:
匿名さん
[2017-08-29 22:49:29]
再熱除湿って古い
夏に暖房してどうする。 |
4112:
口コミ知りたいさん
[2017-08-29 22:55:40]
DENSOが全館空調ってパッと聞いたイメージでは意外ですよね。
カーエアコン流れなのですかね。 |
4113:
匿名さん
[2017-08-29 23:01:29]
>>4111
ご存じ無いようですが、除湿するには熱エネルギーが必要なんですよ。 だから、不要な室内の熱を利用する冷房のほうが消費電力が少なくなる 夜間29度設定にされるのも、熱帯夜とはいえ、25~27度程度の外気を 29度まで温めて、冷やすを繰り返すことで、室温を下げないようにしていると思います あくまでも想像ですが |
4114:
名無しさん
[2017-08-29 23:01:54]
東芝、デンソーと出たがアズビル、三菱オーナーはいませんかね。
|
4115:
匿名さん
[2017-08-29 23:03:21]
|
4116:
匿名さん
[2017-08-29 23:19:10]
|
4117:
匿名さん
[2017-08-29 23:19:14]
|
4118:
通りがかりさん
[2017-08-29 23:20:15]
再熱除湿のないうちの空調は写真載せたとおりでドライ29度設定でも除湿できてる感じがします。
涼しく感じるのは気のせいかな? 議論は要らないですけど。 話違いますが、稼動から12年経って、先日P-10エラーが発生。調べたらオーバフローで自動停止とか。 次の日に家の外のドレン配管からポタポタレベルの排水で、先を指で撫でたら少し量が増えたので 庭にあった雑草抜きを突っ込んでグチャグチャ捏ねたら詰った何かと一気に排水開始! すごかったですよw 排水マスがあっという間にあふれましたから。 しばらくドバドバ排水されて止まりました。その後エラーは出ていません。 いやぁ運転再開できて良かった。 |
4119:
匿名さん
[2017-08-29 23:23:06]
|
4120:
匿名さん
[2017-08-30 07:09:24]
>4112
>DENSOが全館空調ってパッと聞いたイメージでは意外ですよね。 >カーエアコン流れなのですかね。 ハイ、まめ知識です。 ご参考まで。 日本で最初に全館空調を販売したのが、DENSOです。 米国GEから、技術導入をして、国内に広めました。 米国式だから、小屋裏収納タイプ(機械室が3畳)の顕熱型が主体です。 ただ、最近は、床置きタイプ(機械室が半畳)の全熱型もあります。 東芝、三菱は、日本式で床置きタイプ(機械室が半畳)の全熱型で、ダクト径が小さい。 全熱交換方式は、海外に比べて住宅が小さい、日本だけのシステムで、昔、三菱が開発したもの。 DENSOの全館空調は、米国式だから、当然、東芝、三菱製に比べて、ダクト径が大きい。 ■全館空調分野における40年以上の実績 時代の変化とともに変化する居住空間やお客様のニーズを見つめ、全館空調を40年以上提供し続けています。 http://paradia.jp/reason/ |
これは東芝の前の型ですね。