全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
381:
匿名さん
[2015-08-08 00:10:56]
潜熱のたっぷり含まれた外気が通るダクト内はカビだらけでしょうね。
|
382:
匿名さん
[2015-08-08 12:46:00]
潜熱のたっぷり含まれた外気が通る室内はカビだらけでしょうね。
|
383:
入居済み住民さん
[2015-08-09 08:40:54]
全館空調も個別エアコンもメリットデメリットあるのに仲良くできないのかしら自分は全館空調のデメリットは多額になると考えたので、採用は見送りました
|
384:
匿名さん
[2015-08-09 09:11:29]
販売やそれに伴う利益の問題もあるので難しいね。
どちらも生活がかかっているし、養うべき家族をしょってるからね。 |
385:
匿名さん
[2015-08-09 09:16:10]
>383
第一種換気システムを入れるための予算を削りたい方は、最初から全館空調は無理なのであきらめましょう。 第一種換気システムを入れることが前提なら、全館空調は思ったより、多額にならないです。 第一種換気に加えて各部屋にエアコンを入れることを考えたら、金額的にイーブンになります。 私は、家族(妻、子供、犬も含め)の家中での快適性、全館空調はどこでもヒートショックがないこと、年とった時の集中制御性やメンテナンス性の簡便さを考えて、全館空調にしました。 就寝はベッド使用ですが、夏冬とも同じ羽毛掛布団で過ごせますし、部屋中の温湿度が適切に管理できるので、お蔭さまで掛布団替えの必要がありません。 これは以前の家と比べて雲泥の差です。 夏冬はパジャマの種類を替えるだけでいいのですから、はっきりいって、これは大きな驚きでした。 全館空調の導入検討時は、イニシャルとランニングのコストを気にしましたが、この一年中の快適性を手に入れた今は、導入検討時のことが杞憂であったと感じています。 |
386:
入居済み住民さん
[2015-08-09 09:47:28]
>>385そういうメリットは除湿機でも可能です
しかも布団を外で干したら無料です 壁内は開けてみないとわかりません 全館空調も故障したら数年でカビがはえるでしょうねそういう心配がある自宅の仕様なのでしょう? 夏にインフルエンザが流行る原因、お子様の自律神経の調節育成 あまりに便利だと失った場合のデメリットも考えましょう 故障したら家も体調も一気に悪くなるでしょう |
387:
入居済み住民さん
[2015-08-09 10:00:30]
布団を外に干す労力を省け、天候にも左右されません。
|
388:
購入経験者さん
[2015-08-14 11:08:52]
全館空調に住めば身体が疲れなくなりますね! この快適性は個別ではむり!
|
389:
匿名さん
[2015-08-14 17:09:28]
>全館空調に住めば身体が疲れなくなりますね
こういう方の発言が誤解を招くんですよね。迷惑な人だ。 |
390:
匿名さん
[2015-08-14 17:42:26]
夏と冬の家中の快適な環境は、全館空調でないとムリ。
会社では超高層オフィスビルの最新空調で快適だし。 会社と自宅で空調冷暖房の恩恵を受けています。 |
|
391:
匿名さん
[2015-08-14 18:00:23]
>388
全館空調で体が疲れにくいのは、1年中で家の中どこでもヒートショックがないから。 人間の自律神経をいつも平常に保てるため、体に温湿度でのストレスを与えないからです。 全館空調で生活したら、快適で快適でとてもエアコン生活には、戻れません。 |
392:
匿名さん
[2015-08-14 18:06:27]
そりゃ~、病院も全館空調 採用するわけだね
|
393:
匿名さん
[2015-08-14 18:31:25]
快適さの肝は調湿です。お間違いないように
|
394:
ひとり上手
[2015-08-14 18:37:11]
ズーと外に出ずに自律神経を平常に保てばいい。
外に出ると大きく自律神経が乱れるだろうね。 もやしっ子は外部環境には不向きだもんね。 |
395:
匿名さん
[2015-08-14 21:07:28]
調湿は、全館空調なら湿度設定ができるので、全館空調で完璧にできる。
ダイキンのデシカホームエアの調湿は、湿度設定ができない。 残念!!!! |
396:
匿名さん
[2015-08-14 21:09:09]
そりゃ~、病院で床暖 採用するわけね~だよね
|
397:
匿名さん
[2015-08-14 21:17:43]
>394
全館空調が設置できなかったのね |
398:
購入検討中さん
[2015-08-14 21:36:08]
全館空調自体の導入は決定したのですが、
オプションでVAVとか除菌機能、脱臭機能、加湿機能、高性能フィルターとか色々あるじゃないですか? これらを入れた人、入れないことにした人どうですか?感想が聞きたいっす。 あと特定のオプションつけると定期メンテナンスの契約も結ばなくちゃいけないのが不安です。 |
399:
匿名さん
[2015-08-14 21:56:37]
|
400:
匿名さん
[2015-08-15 13:54:15]
>398
三菱の全館空調って、マイナーじゃない? 普通にメジャーなメーカーを選んだ方が良いと思う。 VAVなどは、全然意味ないし。 三菱は、全熱だから、除菌機能、脱臭機能、高性能フィルターがオプションになってる。 また、、加湿機能は10%くらいしか湿度が上がらないから、結局、加湿器が必要になる。 VAVがどうしても必要なら、第一種換気と個別エアコンにすべきと思う |