一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

3614: 匿名さん 
[2017-08-16 18:16:39]
>3604
欠陥商品のダクト式全館空調は年中、臭いも、屁も、菌、ウイルス等を家中に循環させている。
循環量が多いから汚い空気も濃い。
3615: 匿名さん 
[2017-08-16 18:22:15]
外気の多湿な水分があるとダニや、温度問わずカビ菌が繁殖するから大変
外気の多湿な水分があるとダニや、温度問わ...
3616: 匿名さん 
[2017-08-16 18:22:55]
>3612
科学を知らない人は可哀想。
連続ガス置換の式が有るからお勉強してね。
気積の1回分(2時間)を流しても60%程度しか綺麗にならない、残りの40%は汚い空気のまま。
次々に屁等で汚れるから半永久に綺麗にならない。
汚い空気が循環するダクト式全館空調は欠陥商品。
3617: 匿名さん 
[2017-08-16 18:49:26]
>>3616 匿名さん
全館でなくても同じだね。
3618: 匿名さん 
[2017-08-16 18:58:28]
>3617
違う、換気空気は循環しない。
デシカで臭いが戻るのは加湿時期だけ。
3619: 匿名さん 
[2017-08-16 19:02:04]
>3618追加
全館空調は循環で空気を引っ掻き回してるから一番置換され難い、綺麗になり難い。
3620: 匿名さん 
[2017-08-16 19:02:43]
物理法則は同じですから、湿度があればカビ 菌は繁殖する
3621: 匿名さん 
[2017-08-16 19:10:41]
>>3618 匿名さん
循環するかどうかではなく、2時間に一回換気したとしても60%しか綺麗にならないのは同じ。
3622: 匿名さん 
[2017-08-16 19:11:54]
>>3619 匿名さん
エアコンは100%循環でかき回してるからもっと綺麗になりにくいのかな。
3623: 匿名さん 
[2017-08-16 19:31:33]
エアコンは室内機の取り付け室内だけ循環させてる、別室には影響を与えない。
3種、個別1種でもセントラル1種でも室内に給気、排気を設ければほぼ完全に別室に影響を与えない。
ダクト3種でもほとんど同様で別室に影響しない。
3624: 匿名さん 
[2017-08-16 19:39:56]
>3616
汚れてない別の部屋まで影響しない、院内感染しない。
3625: 匿名さん 
[2017-08-16 19:41:24]
>3624のアンカーミス
>3616

>3621
3626: 匿名さん 
[2017-08-16 20:30:05]
>3624
>汚れてない別の部屋まで影響しない、院内感染しない。

全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気は、狂気の沙汰。
菌をまき散らす患者がいれば、その部屋がダーテイゾーンになる。
その廊下もダーテイゾーンになって危険地帯。
キッチンも残渣などが腐敗すればダーテイゾーンに変わる。
水廻りも同様。
顕熱型ではない24時間換気やダクトレス換気は、家中を空気が流れており、これ自体が欠陥。
顕熱型ではない24時間換気やダクトレス換気は、家中で空気を流させないと成り立たない欠陥商品。
3627: 匿名さん 
[2017-08-16 20:30:46]
>>3624
おっさんがいる部屋は
>次々に屁等で汚れるから半永久に綺麗にならない。
なんだろ(笑)
3628: 匿名さん 
[2017-08-16 20:30:49]
>3624
>汚れてない別の部屋まで影響しない、院内感染しない。

http://www.otsuka.co.jp/health_illness/kekkaku/kekkaku01.html

上記資料の図2では、集団感染の発生が、
第一位 ⇒ 事業所:35%
第二位 ⇒ 家庭等:23%
第三位 ⇒ 医療機関:16%
となっている。

これからいえることは、住宅の住環境が重要ということ。
日本の住環境の貧弱性がよくわかる図です。
3629: 匿名さん 
[2017-08-16 20:34:30]
>3624
>汚れてない別の部屋まで影響しない、院内感染しない。

本当に影響しないの?
床下じいさんは、以下を論破できないよね。

全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気では、家中を空気が流れており、汚い空気が保菌者の部屋から出ているので、無保菌者が廊下に出た瞬間に無保菌者は感染してしまいます。
仮に、保菌者を換気ルートの風下に隔離したら、もっとも風下となる排気口のあるトイレには、行けなくなり、トイレが使えなくなるので、もはや住宅とは言えない状態になります。
もしくは、2階を隔離室にせざるを得なくなり、2階トイレが全く使えない状態になります。
2階の空気が、いつしか1階に来るかもしれず、全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気では、不安と危険な日々が続きます。
さらに、全熱型熱交換器(潜熱交換型)は、病原菌やカビなどを家中循環させてしまうので、空気感染を家中蔓延させてしまいます。

この点、顕熱型の全館空調では、特別に、2階に隔離室を設けなくても、各部屋に換気用排気口を空気量バランスをとって設けられ、合理的に住宅内空気を制御することができるので、きれいで快適な空調環境を満喫できます。
3630: 匿名さん 
[2017-08-16 20:48:49]
そもそもダニやカビ菌が繁殖しない環境を維持するのが
今時の快適さのコツです
3631: 匿名さん 
[2017-08-16 21:12:53]
>3630
人間の快適性は、PPD
ダニやカビ菌とは、別次元

勉強してね。
3632: 匿名さん 
[2017-08-16 21:21:34]
デシカよりも、ドライ運転すれば、温度湿度で快適性範囲を維持できて、しかも電気代がエコ。
しかも、全館空調は、デシカ換気と同じくらいの初期投資で、住宅内での温度差がほとんどないので、湿度も同じになって、湿度管理も不要。

エアコン住人は、全館空調住人に比べて、住宅内温度差が場所により5℃くらいあるので、湿度差が20~25%くらいある。
カビに要注意の状態になりやすい。
3633: 匿名さん 
[2017-08-16 21:29:06]
>3626
米国では、顕熱型しかないのが、理解できます。
だから、空気感染症の影響が日本より少ないのでしょう。
日本は、住宅環境からの健康には無頓着でした。
欧米からは日本の住宅がウサギ小屋とよばれていた頃もありましたよ。
3634: 匿名さん 
[2017-08-16 21:30:53]
>3633
>日本の住宅がウサギ小屋

ハイ、その通り
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c3comp3.htm
3635: 匿名さん 
[2017-08-16 21:35:38]
>3631
>人間の快適性は、PPD

ハイ、参考にしてくださいね。
ハイ、参考にしてくださいね。
3636: 匿名さん 
[2017-08-16 23:53:47]
ダニやカビ菌とは、別次元なので注意ね
ダニやカビ菌とは、別次元なので注意ね
3637: 匿名さん 
[2017-08-17 07:59:02]
上図は、ダニ増殖の抑制範囲は、湿度40~70%で、人間が快適と範囲で十分ってことね。
3638: 匿名さん 
[2017-08-17 08:13:00]
カビには乾性カビってのもあるみたいよ
カビには乾性カビってのもあるみたいよ
3639: 匿名さん 
[2017-08-17 12:05:06]
>3629は頭が悪過ぎる。
>全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気では、家中を空気が流れており
家中に空気が流れてるのは間違いはない、24時間換気してるのだから当然。
換気経路が問題になる。
ダクト1種顕熱換気で各部屋に給気、排気が有れば他室に影響しない。
1種、3種の個別換気でも各部屋に給気、排気が有れば他室に影響しない。
便所3種は他の部屋を通過するか影響する。
全館空調は循環空気が全ての部屋に流れるから影響して院内感染する。
保菌者を隔離して、保菌者の看病、トイレ使用時にはマスク等使用して手洗い等感染予防すれば感染リスクは減る。
自室等別の部屋ではマスクなどしなくても感染リスクはほぼ無い。
ダクト式全館空調は循環空気で家中に保菌者の部屋の空気をまき散らしてるから寝てる時もマスクをして何かを触ったら消毒するくらいにしないと感染する。
便所3種でも風上、風下を考慮して保菌者を隔離すれば安全は部屋で安眠出来る。
こんな簡単な理屈も分からないの?
3640: 匿名さん 
[2017-08-17 12:10:39]
馬鹿が多過ぎる。
快適は温度だけではない。
カビやダニが舞っていたら適温でも快適な訳はない。
3641: 匿名さん 
[2017-08-17 12:20:58]
>3635
インチキPPD表を信用しないように。
快適範囲の26℃100%でも熱中症で死ぬリスクが有る。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dwae-att/2r9852000001dwhn...
26℃100%はWBGT値29℃、軽く動いて危険な状態になる。
騙されるな命を無くすよ。
>3635は他人を死なせるつもりか?
3642: 戸建検討中さん 
[2017-08-17 12:24:04]
>>3641 匿名さん

全館空調すると26℃100%になるのか?
相対湿度100%の環境など、サウナでもない限りありえないだろ。
ありえない環境で熱中症の話などしても無駄だ。
馬鹿じゃないのか?

3643: 匿名さん 
[2017-08-17 12:55:39]
>>3642 戸建検討中さん

>>3582 匿名さん
のように夜間
露天温度=外気温度
少しでも冷やすと壁内結露とかを招く

エアコンの冷気で車の窓の外側が結露したり
コンビニのガラスの外側に結露する状況
見かけたことあると思います

今年の夏は異常気象なのか3642はまだ気温が低いが
例年は熱帯夜が続き多湿がもっと酷い
3644: 匿名さん 
[2017-08-17 12:56:49]
>3639
だから、おっさんがいる部屋は
>次々に屁等で汚れるから半永久に綺麗にならない。
なんだろ(笑)
3645: 匿名さん 
[2017-08-17 13:16:06]
全館空調は、快適性に加えて、健康にも良いですね。

■空気感染する「結核」の国別感染者数と暖房機器の関係
①米国⇒感染者10万人当りで 3.2人 ⇒⇒ ダクト式全館空調が主流
②日本⇒米国の 5.5倍        ⇒⇒ ルームエアコンが主流
③韓国⇒米国の 25倍        ⇒⇒ 輻射暖房の代表オンドルが主流(床暖房と同等)

■「結核」の感染者数から見た、空気感染ウイルス(水痘、結核、麻疹、風邪)の感染蔓延度の結論
①「結核」などの空気感染ウイルスを抑制するためには、ダクト式全館空調が断然有利(エアコンの10分の1の確率に抑制)
②床暖房は、空気を循環させないで汚い空気を留め、「結核」などの空気感染ウイルスを蔓延させてしまうため、もっとも危険。
③ルームエアコンは、部屋の汚い空気を100%循環させ、「結核」などの空気感染ウイルスを完全に蔓延させるため、2番目に危険。
3646: 匿名さん 
[2017-08-17 13:20:11]
>3640
>カビやダニが舞っていたら適温でも快適な訳はない。

カビとダニは、地球上の空気中のどこにでもいます。
人間より、ずっと以前から、地球上に存在しています。
夏は、湿度を70%以下にして、繁殖させなければいいのです。
3647: 匿名さん 
[2017-08-17 13:48:21]
>3642

>馬鹿じゃないのか?
インチキなPPD表なことを証明してる。
>3582参照、湿度100%は普通に有る。


3648: 匿名さん 
[2017-08-17 13:51:46]
>3646
分かった訂正する。
カビやダニが「たくさん」舞っていたら適温でも快適な訳はない。
3649: 匿名さん 
[2017-08-17 13:54:52]
>>3647 匿名さん
君は除湿もできない家に住んでるのか?
3650: 匿名さん 
[2017-08-17 14:22:37]
>3644
そうだ、屁はトイレでしなくてはならない。
トイレの換気風量は多く設計してる、5~10分程度で1回換気する。
ダクト式全館空調は屁は厳禁になる。
>3644が自室で屁をすればダイニング食事中の娘の器に大腸菌が降りそそぐ事になる。
便所3種換気の場合は>3644のようにケツに締まりのない奴は隔離部屋と同様にトイレ近くの風下の部屋をあてがうのが良い。
3651: 匿名さん 
[2017-08-17 14:24:19]
>3649
君は日本語が理解出来ないのか?
3652: 匿名さん 
[2017-08-17 14:45:48]
>>3651 匿名さん
君は家の中で生活してないのか?
3653: 匿名さん 
[2017-08-17 14:47:16]
要はエアコン数台で解決出来るね。
3654: 匿名さん 
[2017-08-17 14:52:00]
>>3650 匿名さん
>そうだ、屁はトイレでしなくてはならない。
嘘つきが多くて困ったもんだ。
こういうおっさんに限って娘の前で屁をこいて嫌われてるんだよな。
3655: 匿名さん 
[2017-08-17 14:55:53]
>3652
>3641を再読のこと、インチキPPD表についてレスしてる。
3656: 匿名さん 
[2017-08-17 14:58:57]
>3654は電車内で「すかして」るな。
3657: 匿名さん 
[2017-08-17 15:01:22]
>>3655 匿名さん
だから家の中で100%で我慢するしかない家に住んでるのか?
3658: 匿名さん 
[2017-08-17 15:02:23]
>>3656 匿名さん
娘の前で屁をこいてるのは図星のようだな(笑)
3659: 匿名さん 
[2017-08-17 15:08:31]
>3658が犯人か、逃げ場の無い満員電車では犯罪ですよ。
大腸菌で発病したら傷害罪になる。
3660: 匿名さん 
[2017-08-17 15:11:53]
>>3659 匿名さん
こういうおっさんが自分で屁をこいておきながら、他人のせいをしてるんだろうな(笑)
3661: 匿名さん 
[2017-08-17 15:13:30]
>3657>3628>3635>3645か?
人と会話が出来ない奴はスルーする。
3662: 匿名さん 
[2017-08-17 15:15:34]
>>3661 匿名さん
人の会話に付いていけないんじゃ、スルーするしかないわな(笑)
3663: 匿名さん 
[2017-08-17 15:31:54]
>3661は図星のようだな。
しつこい繰り返しのレスに対して誰も相手にしてない(嘲笑)
3664: 匿名さん 
[2017-08-17 15:47:43]
>>3663 匿名さん
誰も相手にしてもらえない>3663の相手をしてあげてたのに(笑)
3665: 匿名さん 
[2017-08-17 20:05:49]
床下じいさんは、相変わらずだな
自宅の床下や天井裏をカビだらけにした床下じいさんは、何やってるの?
誰も床下じいさんの発言を信じていないよ
3666: 匿名さん 
[2017-08-17 20:06:37]
全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気では、家中を空気が流れており、汚い空気が保菌者の部屋から出ているので、無保菌者が廊下に出た瞬間に無保菌者は感染してしまいます。
仮に、保菌者を換気ルートの風下に隔離したら、もっとも風下となる排気口のあるトイレには、行けなくなり、トイレが使えなくなるので、もはや住宅とは言えない状態になります。
もしくは、2階を隔離室にせざるを得なくなり、2階トイレが全く使えない状態になります。
2階の空気が、いつしか1階に来るかもしれず、全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気では、不安と危険な日々が続きます。
さらに、全熱型熱交換器(潜熱交換型)は、病原菌やカビなどを家中循環させてしまうので、空気感染を家中蔓延させてしまいます。

この点、顕熱型の全館空調では、特別に、2階に隔離室を設けなくても、各部屋に換気用排気口を空気量バランスをとって設けられ、合理的に住宅内空気を制御することができるので、きれいで快適な空調環境を満喫できます。
3667: 匿名さん 
[2017-08-17 20:15:24]
全館空調は、温度差を完璧になくすることだできるので、快適性で無敵ですね。
全館空調は、温度差を完璧になくすることだ...
3668: 匿名さん 
[2017-08-18 06:37:34]
>3667は他人を死なせるつもりか?
インチキPPD表を信用しないように。
快適範囲の26℃100%でも熱中症で死ぬリスクが有る。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dwae-att/2r9852000001dwhn...
26℃100%はWBGT値29℃、軽く動いて危険な状態になる。
騙されるな命を無くすよ。
3669: 匿名さん 
[2017-08-18 07:52:13]
>3668
>26℃100%はWBGT値29℃、軽く動いて危険な状態になる。

比較している条件が異なるよ。

湿度100%は、室内ではすぐにカビが生えるので、ありえません。
せいぜい高い方でも、最大値が湿度70%でしょう。

全く異なる室内条件で比べなければいけないくらい、デシカ営業は切羽詰まっているのかな?
3670: 匿名さん 
[2017-08-18 07:58:10]
>>3668 匿名さん
そういう事を踏まえて湿度40〜70%という数値が決められたのでしょう。
別に何の問題もなく生活できると思いますが。
3671: 匿名さん 
[2017-08-18 09:25:18]
>3669
26℃100%でも快適範囲にしてる>3667のPPD表は出鱈目のインチキ表だと指摘してます。
3672: 匿名さん 
[2017-08-18 09:38:09]
全館空調は今どこでもやるようになったけど、全館のダクトの穴あけは、規定どうりやらないから、施主は気を付けたほうがいい。

特に2×4は適当だからね。
答えられないからね。

施主から教わるんだから・・・
3673: 匿名さん 
[2017-08-18 10:00:18]
>>3671 匿名さん
人が不満足に感じないが、実は熱中症の範囲にあるということでしょう。インチキでも何でもあません。
自覚がなくとも危険などという事はこればかりではありません。
3674: 匿名さん 
[2017-08-18 10:10:51]
>3673は26℃100%が快適なのだ(笑)
インチキPPD表では90%以上が満足、90%以上が自覚がないのですね?
3675: 匿名さん 
[2017-08-18 10:30:42]
>>3673 匿名さん
それが実態なのかもしれませんね。人間の感覚では決して不満足ではないけど安心はできないというある意味警鐘にもなっているのかもしれません。
ちょっとした知恵があれば100%の湿度の状況で生活することはないでしょうか、そういう知恵も働かないのでしょうか。
3676: 匿名さん 
[2017-08-18 10:40:44]
インチキPPD表の信憑性についてレスしてる。
屋外等では26℃100%は有り経験してると思う、間違いなく多くの人は不快である。
WBGT値29℃で、軽く動いて危険な状態になる。
3677: 匿名さん 
[2017-08-18 11:02:16]
>>3676 匿名さん
PPDによれば10人に1人は不満足な方がいるそうですから、この方が不満足だと言い張っていたとしても不思議ではありません。
むしろ誰も異を唱えなかったらPPDは怪しいとなってしまいますから、この方のような人がでてくると益々信頼性が高まります。
3678: 匿名さん 
[2017-08-18 11:12:06]
>3677も感覚がおかしいのかな?
9人が不快で1人が満足なら分かるが逆。
インチキPPD表では26℃100%で10人中9人が満足。
26℃100%では間違いなく多くの人は不快である。

3679: 匿名さん 
[2017-08-18 11:21:09]
>>3678 匿名さん
自分が不満だと思うと、皆もそのはずだと思いたがるのかもしれません。
ありがちですね。
3680: 通りがかりさん 
[2017-08-18 11:31:54]
>3678
>26℃100%では間違いなく多くの人は不快である。
そうかな?
私なら28℃100%程度なら快適だな。
30℃100%程度から徐々に不快になってくる。
間違いなくと言い切るのは、言っている内容に自信がない証拠。
3681: 匿名さん 
[2017-08-18 12:06:33]
28℃100%程度なら快適な>3680のように変わった奴が存在するから自信は有るが断定出来ない。
28℃100%はWBGT値31℃完全に危険な状態、動かないで寝てる以外ない。
インチキPPD表によると32℃40%で10人中9人が不満足、30℃40%では半数近くが不満足。
WBGT値27℃、25℃で警戒する程度で良い。
湿度を下げる方が熱中症には良い。
快適性も湿度を下げる方が良い。
インチキPPD表は32℃40%で不満足が90%、26℃100%で不満足が10%、完全におかしい。
3682: 通りがかりさん 
[2017-08-18 12:26:16]
>3681
自己中の人間にとって、客観的なデータは豚に真珠で何の役にも立たない。
3681の言い分も分からないわけでもない。
3683: 匿名さん 
[2017-08-18 12:28:28]
>3671
PPD表は、座位状態の場合の条件です。
WBGT表の作業状態では、ありません。
3684: 匿名さん 
[2017-08-18 12:33:04]
>3681が、国際規格のPPDから外れた自己中なんだね。
3685: 匿名さん 
[2017-08-18 12:36:51]
>3672
>全館空調は今どこでもやるようになったけど、全館のダクトの穴あけは、規定どうりやらないから、施主は気を付けたほうがいい。

何を気を付けるの?
3686: 匿名さん 
[2017-08-18 12:39:52]
>3672
>特に2×4は適当だからね。
>答えられないからね。

はい、答えられますね。

Q)購入までの流れを教えてください。

A)まずは住宅会社様等の業者様を通してご相談ください。
その後、建物の大きさや断熱性を確認させていただき、最適な機種をご提案した上で、お見積いたします。ご購入が決定されましたら、図面で設置場所などの詳細を打合せし、工事に入ります。詳しくは、導入の流れをご覧ください。
※家の構造や間取りと関係が深いため、ご検討の時期は住宅社ご決定前がおすすめです。

http://paradia.jp/intro/faq.html

3687: 匿名さん 
[2017-08-18 12:45:36]
>3684
>3667のインチキPPD表は国際規格に従って作ってないから出鱈目。
インチキPPD表はインチキだから公機関では使用されない。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dwae-att/2r9852000001dwhn...
上記のWBGT値は規格に従った公に認められた表、政府も使用してる。
3688: 匿名さん 
[2017-08-18 12:57:46]
暑さ指数(WBGT)は労働環境や運動環境の指針として有効であると認められ、ISO等で国際的に規格化されています。
PPDも同様にISOで規格化されています。
一般生活においては労働環境や運動環境に有効なWBGTは補足的に活用すれば良いということでしょう。
もちろん10人に1人の変わった人は、その人なりに生活すれば良いと思います。
3689: 匿名さん 
[2017-08-18 13:08:20]
PPDは規格化されてますが>3367のPPD表は規格に従わずに作成されてますからインチキPPD表です。
証拠に公ではインチキPPD表は利用されてません。
3690: 匿名さん 
[2017-08-18 13:09:08]
PPDは、わが国で十分に研究されています。

研究の結論は、以下の通りですね。

「夏季に湿度を低くすると、健康で快適であるといわれるが、これは真実であろうか。結論的にいうと、温熱的湿度の許容範囲は広い。」

すなわち、快適性に湿度は関係ないということですね。
研究論文でも、実証されていますね。
3691: 匿名さん 
[2017-08-18 13:16:12]
>>3369
なるほど、こkで提示された図は様々な議論の後に得られた結論に則ってるということですね。
不満足なのは10人に1人というのもこのスレの不満数を見ても納得できるものです。
3692: 匿名さん 
[2017-08-18 13:24:03]
>3690は勝手な妄想をレスするな。
>夏季に湿度を低くすると、健康で快適であるといわれる
東大の准教授も否定してない、エコでないと主張してるだけ。
>快適性に湿度は関係ない
頭は大丈夫?、実証もされてない。
関係有る、関係してるから同温度でも湿度により不満足度の値が変わる。
3693: 匿名さん 
[2017-08-18 13:38:11]
これからはデシカント式調湿換気装置と輻射冷暖房の時代。
最適輻射温度と最適湿度で快適な環境。
3694: 匿名さん 
[2017-08-18 14:26:36]
>3692
>東大の准教授も否定してない、エコでないと主張してるだけ。
エコに生活するなら室温を管理しましょう、余り影響のない湿度は適当で良いということをPPDを用いてわかり易く説明してます。
40~70%程度の湿度を否定はしないでしょう。
恐らく皆さんもその程度で生活してるんではないでしょうか。
これならデシカなど必要ないですね。
3695: 匿名さん 
[2017-08-18 14:47:35]
>3496に有るようにデシカは省エネ。
欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調より断然良い。
欠陥商品の議論は無駄。
3696: 匿名さん 
[2017-08-18 14:50:56]
PPDをちゃんと見るとこのようなことが判ります。
例えば30度70%の環境では61%が不満に思います。
これを温度を30度のままで湿度を40%に下げてもまだ44%の人が不満足のまま。
ところが、湿度は70%のままでも温度を26度に下げれば僅か6%人だけが不満足と激減することがわかります。
不満足を解消するには何が効果的であるかが良くわかります。
3697: 匿名さん 
[2017-08-18 15:09:31]
電気代が気になるなら、一部屋に家族全員集まってろよ。
せっかく広い家建てても、意味ないよな。
で、「電気代もったいないからドア早く締めて!」なんて会話してろ!
3698: 匿名さん 
[2017-08-18 15:11:39]
低い湿度を変えられるのは良い。
女性は冷え性が多く冷房温度が低いのは苦手、男は温度が高いのが苦手。
温度は高めで湿度を低めにすれば差を吸収出来、設定温度争いが起きず夫婦円満。
http://ismalog.blog.jp/archives/23989906.html
さらぽか空調
>特に実感したのが某避暑地に先日行った時に温度自体は高くないのですがホテル内の湿度がさらぽかでの生活に慣れていた故に気になり喘息持ちの主は(ホコリとか湿度とかに敏感)少し苦しい感じでした
>で、家に帰るとやっぱりさらぽかが快適で(特に除湿)
>「自宅が避暑地より避暑地」になってます
3699: 匿名さん 
[2017-08-18 15:28:36]
>>3693 匿名さん

フィリピン製の住宅の欠陥システムだよ。
3700: 匿名さん 
[2017-08-18 15:40:24]
デシカでも似た感想が有った。
3701: 匿名さん 
[2017-08-18 15:43:47]
>>3698 匿名さん
ブログといってもメーカーCMもどきだなぁ。
もどきのブログにしがみつく営業さんを非難はできません、それ位しか頼る術がないのだろうから。
3702: 匿名さん 
[2017-08-18 15:44:44]
さらぽかって換気システムだけで、年間光熱費2万円

更にほとんど加湿&除湿されない調湿システム稼働させると+3万円以上

そこから冷暖房費だろ

完全に欠陥システムじゃないか

3種換気システム+エアコンの方がましだな。
3703: 匿名さん 
[2017-08-18 15:58:12]
さらぽか空調のデシカント調湿換気の仕様は不明ですがホームデシカは冷房0.4kw、暖房1kwのおまけが有る。
定格での値と思うが24時間だと冷房で9.6kw/日、暖房で24kw/日で結構な値。
高高住宅ならほとんど冷暖房は不要になる。
http://harimahouse.com/blog/328
3704: 匿名さん 
[2017-08-18 20:22:05]
>3692
>「夏季に湿度を低くすると、健康で快適であるといわれるが、これは真実であろうか。結論的にいうと、温熱的湿度の許容範囲は広い。」

勉強してね。
快適性に湿度は関係ないということが、研究論文でも、実証されていますね。

しっかり検索して、見つけてくださいね。
ユトリ君。
3705: 匿名さん 
[2017-08-18 20:51:49]
>3692 ユトリ君
ハイ、教えてあげるね。
ハイ、文献の図ですよ。
勉強してね。
ハイ、教えてあげるね。ハイ、文献の図です...
3706: 匿名さん 
[2017-08-18 20:59:31]
見やすい図を用意しました
見やすい図を用意しました
3707: 匿名さん 
[2017-08-18 21:00:49]
やはりこちらが分かりやすいでしょうか
やはりこちらが分かりやすいでしょうか
3708: 匿名さん 
[2017-08-19 12:40:08]
>3706
>3707

住宅内の温度を完璧に制御できる、全館空調は最高ですね。
図からは、全館空調が快適性をもっとも満足できるっものであることが、よく分かりますね。
3709: 匿名さん 
[2017-08-19 13:06:33]
>3705は悪質な奴、他人の論文にインチキ文を加筆してる、恥を知れ。

3710: 匿名さん 
[2017-08-19 13:08:29]
>3707は他人を殺すつもりか?
インチキPPD表を信用しないように。
快適範囲の26℃100%でも熱中症で死ぬリスクが有る。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dwae-att/2r9852000001dwhn...
26℃100%はWBGT値29℃、軽く動いて危険な状態になる。
騙されるな命を落とす。
3711: 匿名さん 
[2017-08-19 13:12:05]
>3708
汚い土足で家中歩き回るガサツなアメリカ人のダクト式全館空調はアメリカ以外では馴染まない。
欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調は何れは廃れる。
3712: 匿名さん 
[2017-08-19 13:38:13]
>3711
日本での集団感染の発生は、図2のとおり。
第一位 ⇒ 事業所:35%
第二位 ⇒ 家庭等:23%
第三位 ⇒ 医療機関:16%
となっている。

これからいえることは、住宅の住環境が重要ということ。
日本の住環境は、米国に比べて貧弱です。
米国で標準の全館空調を導入すれば、家庭内での健康状態の環境改善に役立つでしょうね。
日本での集団感染の発生は、図2のとおり。...
3713: 匿名さん 
[2017-08-19 13:41:07]
>3711
日本の住宅事情の、現実を理解しましょうね。

■空気感染する「結核」の国別感染者数と暖房機器の関係
①米国⇒感染者10万人当りで 3.2人 ⇒⇒ ダクト式全館空調が主流
②日本⇒米国の 5.5倍        ⇒⇒ ルームエアコンが主流
③韓国⇒米国の 25倍        ⇒⇒ 輻射暖房の代表オンドルが主流(床暖房と同等)

■「結核」の感染者数から見た、空気感染ウイルス(水痘、結核、麻疹、風邪)の感染蔓延度の結論
①「結核」などの空気感染ウイルスを抑制するためには、ダクト式全館空調が断然有利(エアコンの10分の1の確率に抑制)
②床暖房は、空気を循環させないで汚い空気を留め、「結核」などの空気感染ウイルスを蔓延させてしまうため、もっとも危険。
③ルームエアコンは、部屋の汚い空気を100%循環させ、「結核」などの空気感染ウイルスを完全に蔓延させるため、2番目に危険。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる