一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

321: 匿名さん 
[2015-07-27 10:41:33]
>318

ダイキンの家庭用空気清浄機の集塵セル
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120224/1039816/?ST=life&...

全館空調の集塵セル
http://pekomaou.blog.fc2.com/blog-entry-398.html

322: 匿名さん 
[2015-07-27 11:09:30]
>>321
ん?帯電させてくっ付ける原理は一緒でしょ?
ダイキンの方がくっ付ける部分がフィルターで目が細かいから集塵能力が上ってこと?
323: 匿名さん 
[2015-07-27 19:53:35]
2年目(10月~9月)までに続き、全館空調3年目の月ごとの電気代を報告します。
7月分の冷房電気代が確定しましたので、報告します。
5月:0円
6月:2,500円程度
7月:8,500円程度
8月: ? 円程度
9月: ? 円程度
合計: ? 円程度
40坪換算で、夏期冷房代は、40/70× ? = ? 円 でした。
■暖房電気代(3年目)
10月:0円
11月:500円程度
12月:7,000円程度
1月:12,000円程度
2月:11,000円程度
3月:5,500円程度
4月:500円程度
合計:36,500円程度
40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×36,500=20,860円 でした。

-ちなみに全館空調2年目までの平均-----------
延床70坪、Q値0.7、東京のPARADIAです。
全館空調で40坪換算ですと、年間冷暖房費は36,570円 というところです。
■冷房電気代(2年平均)
5月:0円
6月:2,000円程度
7月:7,000円程度
8月:12,000円程度
9月:6,500円程度
合計:27,500円程度
40坪換算で、夏期冷房代は、40/70×27,500=15,710円 でした。
■暖房電気代(2年平均)
10月:0円
11月:2,500円程度
12月:7,000円程度
1月:11,000円程度
2月:11,000円程度
3月:5,000円程度
4月:0円
合計:36,500円程度
40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×36,500=20,860円 でした。
324: 匿名さん 
[2015-07-27 20:24:31]
>>321>>322
帯電フィルターのある分、ダイキンの方が集塵効率は高いように思いますが
ダイキンの空気清浄機で80%程度の集塵効率だったと思います。

>>315の結果は風量などの詳細が不明な以上、どの程度の性能なのかは分かりかねますね。
集塵効率30%程度の簡素なフィルターでも、大風量で循環しまくればいずれは空気は綺麗になりますから。

原理としては↓のような眉唾物の空気清浄機と同じじゃないですかね。
http://www.ya-man.com/shop/lp/ionic/


循環式の空気清浄機とは違いますが、本来ならばフィルター部分単体の明確な集塵効率を
公表してもよさそうですが、なぜ公表しないのでしょうか。

それと、それ程の集塵効率を得るためにはよほどの高電圧が必要だと思いますけど
今度はオゾンが心配ですね。PM2.5よりも遥かに有害な可能性もあります。

本当に性能が良いのであれば、かなり良さそうに思いますが
現状の情報では全く信用できませんね。
325: 匿名さん 
[2015-07-27 22:28:35]
■夏期電気代
5月:57.01kwh×24円=1,368円
6月:121.71kwh×24円=2,921円
7月:165.78kwh×24円=3,978円
8月:168.94kwh×24円=4,054円
9月:101.22kwh×24円=2,429円
合計:615kwh×24円=14,760円

■冬期電気代
10月:60.34kwh×24円=1,448円
11月:51.02kwh×24円=1,224円
12月:169.33kwh×24円=4,063円
1月:187.28kwh×24円=4,494円
2月:154.10kwh×24円=3,698円
3月:116.47kwh×24円=2,795円
4月:50.05kwh×24円=1,201円
合計:789kwh×24円=18,936円
■夏期電気代5月:57.01kwh×24...
326: 匿名さん 
[2015-07-28 00:11:51]
>324

基本的にダイキンなど違って、アズビルはビル空調では
シェア8割のメーカーで国内最大手の空調設備メーカー
旧社名の山武ハネウエルが有名だね。
空調制御技術でトップで性能的にも最もいいとされているね。

このビルの空調制御ノウハウ(流量や換気、空気清浄など)を
全館空調に取り入れているから、集塵装置も業務用ベースで
集塵セルだけで約4キロ×2個とか、そもそも家庭用の
ものと比較すること自体ナンセンスなんだが・・・


http://ameblo.jp/js-place/image-11440443734-12359097572.html
327: 匿名さん 
[2015-07-28 01:02:41]
>>326
ダイキンもビル空調などの業務用分野の方が強いメーカーですよ。
ダイキンの方がシェアが高いと思ってましたが
国内に限ってみればアズビルの方がシェアが高いんですかね?

そもそも、ビル空調などの空気浄化システムはコスト面からも簡易的なもので
十分なので電気集塵方式が採用されているにすぎませんよ。

全館空調でなくても、一種換気のフィルターで95%程度の集塵効率の
フィルターは発売されています。

アズビルのきくばりの集塵効率などが記載された仕様書が見てみたいです。
電気集塵方式で99%(計数法)の集塵効率というのが本当ならば凄いというか
信じられません。

328: 匿名さん 
[2015-07-28 01:07:20]
>>326
ダイキンの集塵エレメントです
http://www.daikinaircon.com/catalog/gyomuyouca/lineup/unit_dust/


ビル空調について放映していたテレビでは
ダイキン製のもっと大きなものも見たことがあります。
329: 匿名さん 
[2015-07-28 01:44:51]
>>326

正確には空調自動制御でトップシェアというか
国内は、ほぼ独占に近いね。

ダイキンさんもPM2.5対応の空気清浄機は、
HEPAフィルターを使わず
目詰まり起こす点などで、電気集塵ユニットを使って
風量低下を防いでいるね。
電気集塵式はHEPAと同等の性能だといっていますね。

そのダイキンさんの業務用のユニット、
確かに家庭用と違うでしょ・・
でも、それに近いのがアズビルだと
全館空調に入っているんだから
http://ameblo.jp/js-place/entry-11440443734.html

330: 匿名さん 
[2015-07-28 08:34:31]
このようなものでしょうか?
このようなものでしょうか?
331: 匿名さん 
[2015-07-28 20:26:09]
外気清浄以外の部分、全館空調としての基本性能や信頼性などはどうでしょうか?

デンソーとアズビル、その他のメーカーではどこが良いとされているメーカーなのでしょう?
332: 匿名さん 
[2015-07-28 20:34:26]
アズビルの電子エアフィルターはオゾンが怖いです。

過去に似たような仕組みの空気清浄機を使用していましたが、
かなりオゾン臭を出していたので相当、体に悪かったと思います。

空気清浄に限っては、物理的なフィルター方式しか使いたくありません。
綺麗にする能力も無いよりはマシなんでしょうけどあまり信用できないです。
アズビルでも浄化機能の無いモデルもありますよね?

空気清浄は室内置きの方が確実だと思うので、それを設置すれば済む話なので
基本性能で選びたいです。
333: 匿名さん 
[2015-07-28 20:37:00]
アズビルの全館空調は、デンソーの1. 5倍程度の設置費だけど、どうなの?
334: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-07-28 23:01:54]
きくばりを導入した新居に住んで一年になるものです。
北関東です。
現在は常時冷房27℃設定ですが、湿度が70%程あり下がりません。
湿度を下げるにはどうしたら良いでしょうか。対応など教えていただけるとありがたいです。
335: 匿名さん 
[2015-07-28 23:45:12]
一度室内に取り入れてしまった湿気を取り除く方法は物理的に下記の2種類しかありません。

①暖かい空気を冷やして凝縮・ドレン水として排出する
②これ以上室内に湿気を取り入れず、室外へ熱を加えて蒸発させ排出する

一見、①が冷やした上に除湿と効率がよさそうなのですが、「暖かい空気」がミソで
高断熱住宅の場合、顕熱として室内に入ってくる量が少ないため、冷えた空気しか無くなってしまいます。
そのため、せっかく冷えてるのに、室内に熱を加えないと除湿できなくなってしまいます。
そして、凝縮させるには、水蒸気が飽和するまで冷やす必要があります。
かたや冷やしてるのに、冷やすために加熱する、矛盾を解決しないといけません。
(高断熱・低気密がいたる罠です。)

336: 匿名さん 
[2015-07-28 23:46:52]
>>334
の解決策は、室内に熱を与えること、
床暖等を稼動させると、再熱により暖められた空気が凝縮することで除湿できます。

337: 匿名さん 
[2015-07-29 08:46:23]
>334
デンソーだと、ドライ運転モードで湿度設定ができるので、夏場も快適環境です。
「きくばり」は、同じ機能がないのでしょうか?
取説を良く見てみたら如何でしょうか。
338: 匿名さん 
[2015-07-29 08:51:34]
湿度70%を続けてるとカビが発生する。
60%以下に下げた方がいいでしょう。
339: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-07-29 09:27:10]
334です。
色々とアドバイスありがとうございます。
きくばりにもドライ機能はあるのですが、この暑さなので室温が上がってしまうのではないかと思い冷房にしています。
カビは嫌ですね…
340: 匿名さん 
[2015-07-29 10:03:51]
外気温が高いこの時期、余り室温を下げず湿度35%ぐらいが心地良いですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる