一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

1941: 匿名さん 
[2017-03-04 14:40:41]
米国市場では
「米国の空調機市場は、ダクト方式全館空調が主流であり市場の約90%を占めています。」
というのが、間違いないファクトということ。
1942: 匿名さん 
[2017-03-04 14:42:37]
米国は、ガス代も安いです。
電気もガスも安ければ、快適な全館空調がいいに決まってるよね。
1943: 匿名さん 
[2017-03-04 15:25:41]
しかも、米国の住宅の断熱基準は、日本に比べれば、2倍程度で高い。
--------------
天井、外壁、床、窓の外皮の平均熱貫流率を指標とした場合、日本の住宅の断熱基準は諸外国と比較して低いことがわかる。特に、東京(6地域)以西の温暖地域では諸外国との差が顕著であり、東京の熱貫流率の基準値は同程度の気候区分に属するカリフォルニア州の倍以上である。
諸外国では、すべての部屋を暖冷房し続ける全館連続運転が一般的である
1944: 匿名さん 
[2017-03-04 15:33:29]
全館は誰も否定しない。
汚い空気が循環するダクト式全館空調は廃棄するのが良い。
新生インフルエンザで大勢の方が犠牲になるリスクが大幅に減る。
1945: 匿名さん 
[2017-03-04 15:37:49]
1946: 匿名さん 
[2017-03-04 15:39:37]
米国市場では
「米国の空調機市場は、ダクト方式全館空調が主流であり市場の約90%を占めています。」
というのが、間違いないファクトということ。
1947: 匿名さん 
[2017-03-04 15:41:59]
>1944
>新生インフルエンザで大勢の方が犠牲になるリスクが大幅に減る。

「新生インフルエンザ」って、どんなインフルエンザ?
相変わらず、日本語ダメですね。
1948: 匿名さん 
[2017-03-04 16:02:20]
>1946
歴史は変わる、汚い空気が循環するダクト式全館空調は過去の遺物になる。
駄目住宅を汚い空気が循環するダクト式全館空調で誤魔化してる、自慢にならない。
1949: 匿名さん 
[2017-03-04 16:05:29]
>1947
新しく生まれたウイルス、新型インフルエンザ。
1950: 匿名さん 
[2017-03-04 17:16:35]
米国市場では
「米国の空調機市場は、ダクト方式全館空調が主流であり市場の約90%を占めています。」
というのが、間違いないファクトということ。

日本でも、全館空調の住宅が増加しています。

--------------
オリジナルスマートハウス仕様として注目したい設備に、「全館空調システム」があります。積水化学では、「快適エアリー」というネーミングで全館空調システムに注力しており、昨年度の搭載率は70%を超えています。新商品「Newパルフェ」では、建装替向け商品として新工法を採用した他、全館空調システムの更なる向上を図り、「新快適エアリー」として改めてアピールを強化しています。
 トヨタホームが「シンセ・フィーラス」は、スマートハウス商品第3弾として、EV・PHV充電器を装備する等、トヨタグループのスマートハウス技術での差別化を図っています。そのひとつとして、全館空調「スマート・エアーズ」を新たに用意しており、電気代を従来比約30%低減し、価格も105万円からと40%以上の低価格化を実現しました。
鉄骨プレハブ系メーカー以外でも、三井ホームや三菱地所ホームという2×4系メーカーでは、従来から全館空調を大きなアピールポイントとしてきました。どちらかと言えば、高級客向け設備という印象が強かった全館空調ですが、今後、スマートハウスの普及とともに、より身近な住宅設備となるかもしれません。
1951: 匿名さん 
[2017-03-04 17:26:41]
単にダクト式空調が時代遅れという訳ではない、現にビル等は日本でも全館が主流
近年は世界的に省エネ化が推進され、これは北米でも同じ流れだ
その中で個別の温度管理と出力調整による高い省エネ性と快適性を持つ
ダクトレスエアコン、特に現状は燃焼による暖房をヒートポンプに代替えし
トータルに空調の快適性と経済性を上げていく方向だということ。

結果的に、例え一ヶ月不在でも空調を止めない(止められない)事が当然となっている
北米の消費文化に、初めて省エネという規制が入り、人々の間にも省エネという概念が
生まれつつあるといったところ。

照明のLEDでも同様だが、日本ではLEDといえは省電力で長寿命と注目され普及しているが
北米では長寿命なところしか注目されず、一般住宅では使える電球を交換するほどには
普及が進まない。
省エネという概念が希薄な北米においては、白熱灯とLEDの比較ならば
色味の良い方がよい、といった認識がある。
もし白熱灯の規制が無かったら、今でも白熱灯の方が人気がある国だ。


1952: 匿名さん 
[2017-03-04 17:50:51]
>三井ホームや三菱地所ホームという2×4系メーカーでは、従来から全館空調を大きなアピールポイントとしてきました。どちらかと言えば、高級客向け設備。
鴨葱の典型。
材料費も建築費も安いのが2x4の特徴、安価なクズ住宅をイメージだけで売る商法に嵌ってるだけ。
汚い空気が循環するダクト式全館空調の信者が一番の鴨葱。
1953: 匿名さん 
[2017-03-04 18:06:23]
スペックも高い高性能住宅を作るのは大変だが、ダクト空調と設備機器を
特徴と売りにするは簡単だ。
1954: 通りがかりさん 
[2017-03-04 19:56:54]
ここのスレは全館空調を導入された方です。

うんちくをだらだら書きこむ皆さんは 全館空調を導入された方?

正直、インフルエンザがどうとか、アメリカ市場がどうとかどうでもいいんだけど

全館空調を導入された人のコメントを期待したい。

上のどうでもいいスレはここではなくて別でスレをたてて討論すればよろし。

なんども言うけど「ここのスレは全館空調を導入された方です。」
1955: 匿名さん 
[2017-03-04 20:07:17]
全館空調は、ちょっと前に比べて、とても安価になった。
これは数量が出るようになったからです。

全館空調が冷暖房設備として、安価に提供できるようになった近年は、これからも需要が伸びるでしょう。
超長寿社会になって、より快適な住環境が求められる社会になっています。
米国並みの90%の普及率になれば、他の手段を完全に駆逐してしまうでしょうね。

-------------
*高齢者、気管や皮膚の疾患に悩む家族がいる
*室内のインテリア的美的観点から、スッキリと美しく見せたい
夏の異常高温、排気ガスやPM2,5、黄砂、火山灰、流行性ウィルス…今や日本列島を取り巻く環境変化は深刻レベルになりつつあります。
全館空調システムは、一年中冷暖房が付けっ放しになるわけですから、コストは決して安いとはいえません。
しかし、命に関わる危険から家族を遠ざけることができるのですから、単にコストの問題だけで導入の可否を判断することはできないでしょう。
これから何十年も住むことになる家の「住環境」によって「家族の健康」も大きく影響を受けることは想像に難くありません。
1956: 匿名さん 
[2017-03-04 20:11:59]
>1953
>スペックも高い高性能住宅を作るのは大変だが

アイシネンを使えば、簡単です。ちっとも大変ではない。時代遅れなこと言ってるね。60歳以上の昔の人間ですか?
http://icynene.jp/company/world_icynene.htm
http://www.icynene.co.jp/index.html
1957: 匿名さん 
[2017-03-04 20:34:53]
発泡系断熱材はコスト高だから使いたくないという事情もあるのですよ
客側にしてみても見えない断熱気密性に対するコストよりも
アメリカで人気のある全館空調です、なんて訴求力の方が遥かに高い
魅力を感じて財布も緩む。
事実釣られている人がここにも居ますから。
1958: 戸建て検討中さん 
[2017-03-04 21:16:54]
窓の全く無い家は断熱材が適当でも性能は抜群です
なのでいい断熱材を使う位ならその分窓をオーバースペックにすれば
全館空調の電気代も浮きます
1959: 匿名さん 
[2017-03-05 01:06:58]
>>1956
アイネシンみたいな現場発泡のウレタンフォームは断熱性能が低いぞ。
工場でモールド成型した硬質ウレタンフォーム板と比べると1.5倍以上の性能差がある。
1960: 匿名さん 
[2017-03-05 02:29:18]
温暖なところだと冬はさほど暖房しなくても暖かいので断熱よりも
夏の蒸し暑さ対策優先で気密と調湿が大切ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる