一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

1409: 匿名さん 
[2017-02-09 11:35:25]
モデルハウスではない、普通の住宅も室外機が並んでるとみっともないよ。
1410: 匿名さん 
[2017-02-09 11:40:29]
>1409
今時はエアコン暖房でも室外機は並んでない。
並んでるのは低気密の大手ハウスメーカーです。
1411: 匿名さん 
[2017-02-09 15:50:15]
>1406
>全館空調の人気じゃないよ。
>モデルハウスに室外機が並んでるとみっともないからだよ。

>1410
>今時はエアコン暖房でも室外機は並んでない。

ということは、モデルハウスでは、全館空調が人気で、その需要に応じてるってことね。
1412: 匿名さん 
[2017-02-09 15:56:45]
1413: 匿名さん 
[2017-02-09 16:42:21]
>1412
暴利をむさぼり過ぎて危険な状態でない?
必死なようですね。
1414: 匿名さん 
[2017-02-10 12:42:05]
>1412
全館空調、とても快適そうですね。
1415: 匿名さん 
[2017-02-10 16:12:24]
>1412
室内空気が循環するのは大変だね。
空気清浄フィルターとか光脱臭フィルター、その前にもフィルターが付いている。
外気のフィルターは単純。
1416: 匿名さん 
[2017-02-10 20:09:51]
>1412
なるほど。
外気は、PM2.5対策。
室内は、いろいろな空気清浄化で工夫されてる。
1417: 検討者さん 
[2017-02-10 23:58:29]
>>1399 匿名さん
東芝製も電灯契約できるよ。
1418: 匿名さん 
[2017-02-11 07:21:06]
>室内は、いろいろな空気清浄化で工夫されてる。
屁と、一緒に出た大腸菌を綺麗にしなくてはならない。
1419: 匿名さん 
[2017-02-11 09:14:31]
>>1412 匿名さん
インフルエンザウィルスの生存率も低減されるとありますね。冬は特に心強いです。
1420: 匿名さん 
[2017-02-11 11:00:55]
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20141205/427238/?P=2
>今から40年も前の研究論文をみると、この興味深い観察結果を裏付けるものがあります。
>実験装置にインフルエンザウイルスを浮遊させ、温度21~24度、湿度50%に保ち、6時間後にウイルスの生存率をみると3~5%であったのに対し、湿度を20%に下げるとウイルスの生存率は60%になりました。
加湿がインフルエンザには良いようです。
しかし6時間を経る前に短時間で全館空調は家中にウイルスをばら撒いてしまいます、院内感染と同じですね。
1421: 匿名さん 
[2017-02-12 13:26:54]
>加湿がインフルエンザには良いようです。

残念でした。デシカ営業さん。
インフルエンザ対策は、まずワクチン接種が必須です。加湿はベスト3にも入りません。

No.1)流行前のワクチン接種
No.2)飛沫感染対策としての咳エチケット(マスクをする)
No.3)外出後の手洗い等

院内感染は、以下の予防が推奨されています。加湿のかの字も出てきません。いつもの妄想ですね。
「病院や施設におけるインフルエンザ対策はまず、手指衛生の励行、呼吸器衛生/咳エチケット、流行期における不要不急な面会や外出の制限、患者・家族への適切な説明、職員の健康状態の把握と早期対応、職員へのワクチン接種などが重要です。」
1422: 匿名さん 
[2017-02-12 13:41:11]
>1412のURLはイメージ宣伝で無意味なことなのですね、1台6役で良いのですね。
1423: 匿名さん 
[2017-02-12 13:44:02]
>1421
全館空調の家では何時も咳エチケット(マスクをする)をしてるのですか?
苦しそうですね。
1424: 匿名さん 
[2017-02-12 14:29:11]
>1421
インフルには加湿が必要ないのですね
1425: 匿名さん 
[2017-02-12 14:38:22]
>1424
加湿した方が良いです、冬だから流行るのではなく、乾燥するから流行るのです。
沖縄は夏に流行ったことが有るそうです。
1426: 匿名さん 
[2017-02-12 14:57:05]
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu/topics/201303/52950...
>エアコンによる閉めきった乾燥寒冷環境が夏の職場に増えていることも後押ししていると思われる。
>実際に、秋の訪れとともにエアコンの使用率が低下すると、流行は沈静化する
1427: 匿名さん 
[2017-02-12 20:44:57]
インフルには、予防接種がもっとも効果的です。
WHOも推奨しています。
皆さん、デシカ営業には騙されないようにしましょうね。
------------------
インフルエンザおよびそれによる重篤な転帰を防ぐのにもっとも有効な手段は予防接種である。
安全で有効なワクチンが利用可能であり、60年以上前から使用されている。
正常成人に対しては、インフルエンザワクチンは妥当な防御手段となる。
高齢者に対しては、インフルエンザワクチンの疾病予防効果は低くなる可能性があるが、重症度や、合併症発生率および死亡率を低下させる。
予防接種は、重症インフルエンザ合併症に対して比較的ハイリスクな人、またハイリスクな人と生活を共にしている人や介護している人には、特に重要である。
WHOは以下の人に対して毎年予防接種することを推奨する。
・妊娠のすべての段階にある妊婦
・生後6ヶ月~5歳の子ども
・高齢者(65歳以上)
・慢性疾患のある人
・医療従事者

インフルエンザ予防接種は、広まっているウイルスがワクチンとよく一致している場合にもっとも有効である。
インフルエンザウイルスは絶えず変化するため、WHO Global Influenza Surveillance and Response System (GISRS)(世界各地のNational Influenza Centresが連携している)が、ヒトの間で循環しているインフルエンザウイルスを監視している。
WHOは長年、ワクチンの成分についての推奨を半年ごとに更新してきた。
これは、もっとも広まっている3つのウイルスの型(3価/2種類のA型ウイルスと1種類のB型ウイルス)を対象としている。2013-2014の北半球のインフルエンザシーズンの始まりと共に、従来の3価ワクチンに加え、B型ウイルスの第2の型を加えた4価ワクチンの成分についても推奨を開始している。4価のインフルエンザワクチンは、B型インフルエンザウイルスの感染に対して、より幅広い防御効果が期待される。
1428: 匿名さん 
[2017-02-13 06:43:01]
>エアコンが急速に普及している。エアコンによる閉めきった乾燥寒冷環境が夏の職場に増えていることも後押ししていると思われる
エアコンと有りますが、職場は全館空調で空気を循環させてるのが多いです。
ウイルスをまき散らしている、インフルエンザ流行の主犯は全館空調です。
1429: 匿名さん 
[2017-02-13 07:52:34]
インフルエンザウィルスを低減させる三井の全館空調は優れていますね。
エアコンもインフルエンザウィルスを低減させるものがあるのかな?
1430: 匿名さん 
[2017-02-13 08:05:17]
>1429
二枚舌ですか?
インフルエンザに効果がないと>1427は喚いてます。
加湿出来ても全館空調はインフルエンザウィルスを減らす前に短時間でウイルスを家中にばら撒いてしまいます。
エアコンは遠くの部屋までウイルスをばら撒きません、隔離部屋も可能です、加湿は加湿器でも出来ます。
喚いてる>1427によると隔離部屋の入室時はマスクですね。
苦しいでしょうが全館空調の家では何時も、どの部屋でも咳エチケット(マスクをする)です。
1431: 匿名さん 
[2017-02-13 08:28:37]
二枚舌?
三井の全館空調はインフルエンザウィルスを低減させるとあるのを紹介しただけですが。低減されれば感染リスクも減るでしょう。
エアコンもインフルエンザウィルスを低減させるものがあるといいですね。
高級タイプにはあるような気もしますが。
1432: 匿名さん 
[2017-02-13 08:31:51]
>>1430 匿名さん
1427さんはワクチンが最も効果があるとWHOの資料を基に説明してますね。何か間違っていますか?
1433: 匿名さん 
[2017-02-13 08:49:07]
>1432
否定してません。
「インフルエンザに効果がないと>1427は喚いてます。」とむしろ肯定してます。
おおせに従い積極的に肯定してます。
「苦しいでしょうが全館空調の家では何時も、どの部屋でも咳エチケット(マスクをする)です。」
1434: 匿名さん 
[2017-02-13 09:17:06]
>1433
1427さんが何に対して肯定しているか知りませんが、1427を見る限りワクチンの接種が最も効果があるとしか書いてありません。
私もそう思いますが、そのことの何が問題なのでしょう?
1435: 匿名さん 
[2017-02-13 09:27:27]
>1434
インフルエンザウイルスよる発病の予防に効果が有るのは
>No.1)流行前のワクチン接種
>No.2)飛沫感染対策としての咳エチケット(マスクをする)
>No.3)外出後の手洗い等
インフルエンザウイルスを蔓延しないようにする効果が有るのは湿度を低くしないこと。
全館空調でインフルエンザウイルスを仕事場、家庭でまき散らさないこと。
1436: 匿名さん 
[2017-02-13 09:37:57]
>1435
>No.1)流行前のワクチン接種
>No.2)飛沫感染対策としての咳エチケット(マスクをする)
>No.3)外出後の手洗い等
インフルエンザの対策としてはそういうことなんでしょうね。
なかなか家の中で常にマスクをするのは難しいでしょうから、三井の全館空調はウィルスを低減させるので良いと思いますが、そのことの何が問題なのでしょう?
1437: 匿名さん 
[2017-02-13 09:54:06]
>1436
流れを読んでも分からない、頭の回転が悪いね。
全館空調はウイルスを拡散してインフルエンザを流行させている。
ウイルスは湿度が高くても即死するわけでない。
全館空調はウイルスが死ぬ前に部屋中にばら撒いて被害を増やしてる。
1438: 匿名さん 
[2017-02-13 10:03:29]
>1437
それならなおのことウィルスを低減させる三井の全館空調は良いですね。ウィルスが減れば感染リスクが減りますから。
問題ないと思いますけど。
1439: 匿名さん 
[2017-02-13 10:18:31]
>1438
頭の回転が悪過ぎ、循環させ、まき散らさないなければ感染リスクは更に低い。
1440: 匿名さん 
[2017-02-13 10:31:00]
>1439
それより最も効果があるのがワクチンの接種だそうですよ。
1427さんの説明が参考になります。
1441: 匿名さん 
[2017-02-13 10:35:06]
住宅性能が向上して直、出来ると思う。
換気空気だけで暖冷房の熱が賄える全館空調が出来る。
循環しないから屁も大腸菌の心配も無用。
しかし、徐加湿が大変、そこでデシカント式調湿換気装置が必要になる。
調湿エレメントに付着して大腸菌、ウイルスが循環するかは知らない。
デシカント式は温度を60℃位で湿気を飛ばす装置でしたがデシカは40℃で飛ばすらしい、省エネが逆に心配。
60℃なら細菌は死ぬ温度、夏は湿気を外に飛ばすから省エネ温度で良いが、冬は細菌等を死なす高温モードが良いと思う。
1442: 匿名さん 
[2017-02-13 10:39:27]
>1441
>調湿エレメントに付着して大腸菌、ウイルスが循環するかは知らない。
三井の場合はインフルエンザウィルスを減らすことができるそうです。
全館空調良いですね。
1443: 匿名さん 
[2017-02-13 10:59:37]
>1442
頭の回転悪過ぎ、デシカは室内湿度は当然、調湿するからウイルスは時間を経れば死ぬ。
デシカを例にしたが除湿はヒートポンプ、自動の加湿器のメンテは大変そうだが自動給水加湿器にしても良い。
汚い物は循環させないのが良い、循環する、全館空調は院内感染を起こす。
汚い空気が循環する全館空調はいずれ廃棄され、廃れる。
1444: 匿名さん 
[2017-02-13 11:21:24]
>1443
>汚い物
室内空気が汚いかどうかは別にして全館空調はフィルターで埃やPM2.5も除去し、インフルエンザウィルスも減らすことができるので良いです。
1445: 匿名さん 
[2017-02-13 11:34:21]
>1444
相変わらず、頭の回転が悪過ぎ。
外気はフィルターで埃やPM2.5も除去してるのが多い。
汚い空気が循環する全館空調は別に余分なフィルターが必要。
ペット等の悪臭が循環するから脱臭する必要まで有る、不快な環境。
1446: 匿名さん 
[2017-02-13 11:49:01]
>1445
>外気はフィルターで埃やPM2.5も除去してるのが多い。
室内の空気もフィルターで除去しているんですよ。それに加えてウィルスも減らす全館空調は良いです。
1447: 匿名さん 
[2017-02-13 12:00:08]
>1446
相変わらず、頭の回転が悪過ぎ。
室内の汚い空気は直ぐに排気した方が良い、臭い臭気も直ぐに排気した方が良い。
フィルターも不要、交換の手間もない。
全館空調は汚い空気、臭気を循環させる不快な環境をわざわざ作り、設備と手間をかけて徐塵、脱臭してる、滑稽過ぎる。
1448: 匿名さん 
[2017-02-13 12:03:29]
>1447
>フィルターも不要、交換の手間もない。
エアコンのフィルターが不要?
そんなエアコンあるんですかね?
1449: 匿名さん 
[2017-02-13 12:08:38]
>1448
エアコンのフイルターは人のためではなく機械のエアコンのため、別物。
暖冷房はエアコンに限らない。
1450: 匿名さん 
[2017-02-13 12:22:06]
>1449
フィルターがある以上交換は必要ですから手間は同じようなものですね。
それに加えてウィルスも除去できるのですから全館空調は良いと思います。
1451: 匿名さん 
[2017-02-13 12:34:41]
ウィルスなんてほっといたらすぐ死滅するよ。
1452: 匿名さん 
[2017-02-13 12:35:23]
>1450
相も変わらず頭の回転が悪い、エアコンを使うにしても細かい塵は取る必要がない交換頻度は少ない。
循環させないで汚い空気は捨てているなら室内空気は余り汚れない、何年もフィルター掃除しなくても綺麗。
エアコンより暖冷房は輻射が快適。
1453: 匿名さん 
[2017-02-13 12:40:03]
>1452の続き
エアコンにはフイルターの自動お掃除機能が有り埃は外に排出される。
フイルターの交換もない。
1454: 匿名さん 
[2017-02-13 12:45:28]
>1452
頻度の問題ですか?
その程度の手間すら億劫なら部屋の掃除も怪しそうですね。
その程度の問題ならウィルスも除去できるのが良いと思います。
1455: 匿名さん 
[2017-02-13 12:47:24]
>1453
>1454を参照してくださいね。
1456: 匿名さん 
[2017-02-13 12:51:01]
>1454
勘違いしてた、頻度はゼロ、不要でした。
>1453を参照して頂戴。
汚いものは直ぐに捨てるのが一番良い。
循環させる全館空調は人の快適性を損なう馬鹿すぎる製品。
1457: 匿名さん 
[2017-02-13 12:56:12]
>1456
>頻度はゼロ、不要でした。
>1454を参照してくださいね。
この程度の差でウィルスが減る全館空調は良いと思います。
1458: 匿名さん 
[2017-02-13 13:00:56]
>1457
相当に頭の回転が悪いですね。
ウイルスが減るのは湿度が高いからです、全館空調だからでは有りません。
汚い空気、臭気が循環する全館空調は人のための装置では有りません、早く廃れた方が良いです。
インフルエンザの大流行も減ると思います。
1459: 匿名さん 
[2017-02-13 13:21:23]
>1458
結果的に三井の全館空調でウィルスが減らせるのですから良いと思います。
そういえば、デシカの高性能フィルターは1万円近くで、交換の目安は半年だそうです。
フィルター交換をしようとしない方には無理のようです。
1460: 匿名さん 
[2017-02-13 13:38:54]
デシカント式調湿換気装置はデシカだけでは有りません、これから増えると思います。
汚い空気、臭い、菌、ウイルスが循環することが問題です。
デシカント式調湿換気装置でも循環すれば問題で価値が有りません。
換気は空気を綺麗にするのが目的です、汚くなる等とんでもないことです。
循環する全館空調はとんでもない装置です、早く廃れた方が良いです。

換気空気で熱を運び、循環させない全館空調を普及させるべきです。
インフルエンザの大流行が減り、国が繁栄すると思います。
例え換気空気を2倍流しても95%顕熱交換すれば顕熱損失は10%です。
全体の損出でなく換気損失の10%ですから僅かです。
インフルエンザの大流行の損害と比べれば僅かです。
1461: 匿名さん 
[2017-02-13 13:52:07]
>1460
>インフルエンザの大流行が減り
最も効果的な方法は予防接種だそうです。
それに加えてウィルスを減らす全館空調は相乗効果が期待でき、良いと思います。
但し、フィルターの掃除や交換ができない方には不向きです、デシカも半年毎に交換が目安なのでダメです。
1462: 匿名さん 
[2017-02-13 14:03:39]
>1461
頭の回転が悪過ぎ、ウイルスがいなければ流行しない。
ほぼ冬以外は流行しないのを考えれば分かる事。
人の集まる、公共施設、スーパー、ビル、会社等の空調を循環させない方式にして適湿にすれば良い。
例え感染しても同じ部屋等、近くだけの感染になり大幅に感染者は減り大流行はなくなる。

循環する全館空調はとんでもない装置です、社会のために早く廃れた方が良い。
1463: 匿名さん 
[2017-02-13 14:25:48]
>1452
>何年もフィルター掃除しなくても綺麗。
デシカは半年毎の交換が目安なので、汚い空気を循環させている使い物にならない装置なんですかね。
1464: 匿名さん 
[2017-02-13 14:29:34]
年度別インフルエンザ患者数の推移データ見つからない。
http://netsurfer-k.info/jikochiryou_11.html
汚い空気が循環する全館空調の普及と共に患者数が増えた気がしてる。
蒸気や温水等の暖房時代は大流行してなかった。
1465: 匿名さん 
[2017-02-13 14:37:03]
>1463
捨てる空気をフイルターで取る必要はないからデシカには室内用フイルターは無いんじゃない?
必要なのは給気用フイルターの交換でしょ。
1466: 匿名さん 
[2017-02-13 14:38:50]
>1465
デシカは空気は循環しません。
1467: 匿名さん 
[2017-02-13 14:53:42]
>1462
>人の集まる、公共施設、スーパー、ビル、会社等の空調を循環させない方式にして適湿にすれば良い。
社会がそうなるまで手をこまねいていてもしょうがありません。
今でもウィルスを減らせる全館空調でリスクを下げるのも良いと思います。
1468: 匿名さん 
[2017-02-13 14:59:13]
>1465
>必要なのは給気用フイルターの交換でしょ。
どうであれあの方はフィルター交換がイヤなようですから、デシカはダメみたいですよ。

>1466
>デシカは空気は循環しません。
どうであれあの方はフィルター交換がイヤなようですから、デシカはダメみたいですよ。
1469: 匿名さん 
[2017-02-13 15:07:00]
>1467
早く普及させ国家損失を減らすため、汚い空気が循環する全館空調は買わない方が良い。
買わなければメーカーも汚い空気を循環させない正しい全館空調を販売する。
脱臭も不要、室内用フイルターも不要、余分な配管も不要でメーカーにもメリットが有る?
頭の回転が悪い顧客だからフイルター等売りつけて、設備も高くして売りつけた方が儲かるのかな。
1470: 匿名さん 
[2017-02-13 15:12:28]
>1468
頭の回転が悪過ぎる人、変な所で頭を回転させて勝手に決めつけないでね。
PM2.5、花粉等の対策に外気用のフイルターは必要です。
1471: 匿名さん 
[2017-02-13 15:25:07]
>1469
>早く普及させ国家損失を減らす
今年あたり衆院解散があるかもしれないので立候補したらどうですか?
「デシカ普及党」なんかはどうですか?
いつ普及するかもわからないものを待つより、今でもウィルスを減らす全館空調を導入してリスクを低くするのも良いと思います。
早く普及すると良いですね(笑)

>1470
>PM2.5、花粉等の対策に外気用のフイルターは必要です。
エアコンの室内機にもフィルターは必要ですよ。
1472: 匿名さん 
[2017-02-13 15:32:51]
>1471
笑いごとでは有りません、免疫のない、新型ウイルスが猛威をふるうと死者60万人の試算が有ります。
感染者数60%、感染者の致死率2%等も有ります。

エアコンにフィルターは付いてます。
フィルターは自動で掃除され、塵は外に排出されてます。
1473: 匿名さん 
[2017-02-13 15:50:53]
>1472
>エアコンにフィルターは付いてます。
そしてデシカのフィルターは高額でしかも半年毎の交換が目安。
1474: 匿名さん 
[2017-02-13 16:19:45]
>1473
さらぽか空調は床冷暖房+デシカント式調湿換気装置+αで坪1.5万円らしい、40坪で60万円。
フィルター等の価格は?ですが、価格はだんだん、こなれていきますよ。
1475: 名無しさん 
[2017-02-13 16:39:01]
さらぽか空調は一条工務店なので
 床冷暖房自体は、そのまま床暖房ユニットが使用できる。
 デシカ(99万円)はロスガードから変更、配管はそのまま使用。
 各部屋にサーキュレーターを設置。
位で出来るから安く見えるけど、他HMでやろうとしたら高額OPになりそう。
1476: 匿名さん 
[2017-02-13 16:50:25]
>1475
長府製作所が一条以外に販売するかでデシカント式調湿換気装置の価格が決まりそう?
もう1社参入すると良い。
1477: 匿名さん 
[2017-02-13 17:00:29]
さらぽか空調は少しすれば施主のほとんどが採用するようになる。
他ハウスメーカーはデシカント式調湿換気装置で差を付けられ困る。
パナがデシカント式調湿換気装置に参入すると予想してる。
他ハウスメーカー高気密住宅がまだだから時間がかかるかな?
1478: 匿名さん 
[2017-02-13 17:08:19]
>1474
>フィルター等の価格は?
フィルターがデシカと同じとすれば、PM2.5対応で1万弱。目安通り半年毎に交換すれば毎年2万。
10年で20万円。消耗品で稼ぐという、よくある手で儲けようとしているのかな?
普及したら良い商売になるでしょう。
ところが普及すると類似の廉価品が現れてメーカー純正は売れない。

普及したら、少しすればの「タラレバ」の話しですけどね。
1479: 匿名さん 
[2017-02-13 17:36:21]
>1478
フィルターは繊維メーカーなどが作ってるのでは?
寸法などがオリジナルになると高くなる。
さらぽか空調は年1万セット以上になるから安くなるだろうね。
1480: 匿名さん 
[2017-02-13 20:32:54]
オフィスビルは、全館空調と同じ、ダクト式空調設備が主流で、もはや当たり前で常識の世界。
米国の戸建てや建売も同じ全館空調。
米国で、床暖房はないよね。
床暖房はワールドクラスでは普及しない、我が国の中だけで、ガラパゴス化が精々で、メーカー的に将来性で先がない。
床暖一押しのメーカーは早めに全館空調に舵を切った方が得策。
人口減の日本と、世界市場を比べたら、進む道は明らか。
全館空調は新しい我が国の住宅環境快適時代の幕開けとなり、近将来的に趨勢となるでしょう。
HEAT20でも検討が進むようです。
1481: 匿名さん 
[2017-02-14 00:56:39]
インフルエンザウイルスは5μm以上だから全館空調のフィルターで十分効果はあるよ。そして、インフルエンザウイルスは空気より重いから全館空調を導入していても空気中を浮遊することはほぼないよ。
1482: 匿名さん 
[2017-02-14 06:34:37]
>米国の戸建てや建売も同じ全館空調。
嘘はいけないよ温水のセントラルヒーティングが主流。
>米国で、床暖房はないよね。
ガサツな土足文化に床暖は合わない。
1483: 匿名さん 
[2017-02-14 06:43:45]
>1481
室内フィルターはPM2.5を除去する記載が無い。
循環空気量は多い、細かいフィルターにすると圧力損出が増えて大型の循環ファンになり電力消費量が飛び跳ねる。
循環ファンの消費電力を下げることで効率を上げたのに、元の効率が悪い全館空調になる。
1484: 匿名さん 
[2017-02-14 08:32:05]
>>1482 匿名さん
熱源がどうであれセントラル空調=全館空調。
これが世界の主流。
1485: 匿名さん 
[2017-02-14 08:36:11]
>1484
セントラルヒーティングは汚れるダクトが無い空調です。
汚い空気は循環しません。
1486: 匿名さん 
[2017-02-14 09:26:35]
>>1485 匿名さん
ダクトがあるね。
http://www.zenkankucho.com/usa.html
1487: 匿名さん 
[2017-02-14 11:10:48]
全館空調がないとは言っていない主流ではない。
URLの一番下に
>デメリット
>一般化されていない
1488: 匿名さん 
[2017-02-14 12:31:17]
>>1487 匿名さん
>一般化されていない
それ、日本のことでしょ。
1489: 匿名さん 
[2017-02-14 12:37:11]
メリットは$、騙してるの?
1490: 匿名さん 
[2017-02-14 12:51:46]
>>1488 匿名さん
最初からちゃんと読んでね。
>全館空調が広く普及しているアメリカにて、オレゴン州KENTECHさんにて2年間お世話になり
1491: 匿名さん 
[2017-02-14 13:00:31]
>1490
普及していても主流ではない。
2年間の体験で何が分かるの滑稽過ぎます。
引用する方もどうかしてます。
1492: 匿名さん 
[2017-02-14 13:27:15]
デシカ営業は必死だね。
売れてないから、無理もないけど。
1493: 匿名さん 
[2017-02-14 14:02:38]
>>1491 匿名さん
>主流ではない。
『主流』って言葉が気に食わないのかな?
では、アメリカでは全館空調が『広く普及』していると言い換えましょう。
日本では単体のエアコンが『広く普及』しています。
1494: 匿名さん 
[2017-02-14 14:25:27]
>1493
一番多いのはセントラルヒーティングです。
1495: 匿名さん 
[2017-02-14 15:00:04]
アメリカの主流はForced Air Systemだそうです。
端的に言えばダクト式です。
https://www.google.co.jp/search?q=Forced+Air+System&biw=1242&b...
1496: 匿名さん 
[2017-02-14 15:13:53]
ダイキンは北米住宅用空調分野でトップシェアの空調メーカーGoodman社を2012年に買収しました。
このメーカーは製品では、北米で主流であるダクト式の住宅用ユニタリ空調機・燃焼暖房機器や業務用空調機に強みを持ち・・・・
今回の買収により、アメリカ市場でダクト式の住宅用空調・業務用空調市場に本格参入し・・・・

やはりアメリカではダクト式が主流だったんですね。
http://www.daikin.co.jp/press/2012/120829_2/
1497: 匿名さん 
[2017-02-14 15:17:31]
これから売れるのと普及してるのは別。
1498: 匿名さん 
[2017-02-14 15:26:04]
>1496
>米国の住宅用暖房市場は35億ドル※4といわれていますが、その約9割が“ガスファーネス”と呼ばれる方式が採用されています。
1499: 匿名さん 
[2017-02-14 15:29:46]
>>1497 匿名さん
>これから売れるのと
ダイキンもダクト式の住宅用空調の本格参入。

>普及してるのは別。
ダイキンの買収したGoodman社は北米の主流であるダクト式に強みも持っていた。
1500: 匿名さん 
[2017-02-14 15:37:21]
同じURL記載の>1498が読めない?
1501: 匿名さん 
[2017-02-14 15:41:01]
>>1500 匿名さん
>ガスファーネス”と呼ばれる方式が採用されています。
このファーネスで作られた温風がこのようなダクトを通じて各部屋に運ばれます。
http://jirof.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-4eda.html
やっぱりダクトで温風を送ってますね。
1502: 匿名さん 
[2017-02-14 15:57:37]
>1501
個々の例は無意味。
温水か温風か統計データで出してくれ。
1503: 匿名さん 
[2017-02-14 16:10:37]
>>1502 匿名さん
これで十分
ダイキンの買収したGoodman社は北米の主流であるダクト式に強みも持っていた。
なお、
安いアパートや古いアパート(まあ、普通は古い所が安いのですが)では日本でも知られているいわゆるスチームが暖房に使われている事もあります。
だそうです。
http://jirof.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-4eda.html
1504: 匿名さん 
[2017-02-14 16:24:15]
ヨーロッパも温水。
汚い空気が回ってもガサツなアメリカ人は気にしない。
1505: 匿名さん 
[2017-02-14 16:36:56]
Goodman社のダクト型商品や燃焼暖房機器については、当社の90カ国以上にまたがる海外販売網を通じて拡販できると考えています。

これからはダクト型商品が世界的に主流となるかもしれません。
1506: 匿名さん 
[2017-02-14 16:47:05]
>>1504 匿名さん
アメリカでは温水式が主流などいうデマカセを排除できただけでも成功です。
1507: 匿名さん 
[2017-02-14 16:55:25]
>1506
まだ立証してないだろ、統計はどうしたの?
>1505
汚い空気が循環する物が普及する訳がない。
新型インフルでも流行ったら大変だ。
1508: 匿名さん 
[2017-02-14 16:55:46]
デシカ営業は、どうしてもアメリカで全館空調が普及している現状を、隠蔽したいみたい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる